JPH05500658A - エチリデンn,n´―ビス―ピロリドンを2―ピロリドンに転化する方法 - Google Patents

エチリデンn,n´―ビス―ピロリドンを2―ピロリドンに転化する方法

Info

Publication number
JPH05500658A
JPH05500658A JP2510596A JP51059690A JPH05500658A JP H05500658 A JPH05500658 A JP H05500658A JP 2510596 A JP2510596 A JP 2510596A JP 51059690 A JP51059690 A JP 51059690A JP H05500658 A JPH05500658 A JP H05500658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrrolidone
ethylidene
bis
carried out
vinylation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2510596A
Other languages
English (en)
Inventor
リウ コウ―チャン
テイラー ポール ディー
Original Assignee
アイエスピー 3 コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイエスピー 3 コーポレイション filed Critical アイエスピー 3 コーポレイション
Publication of JPH05500658A publication Critical patent/JPH05500658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/262-Pyrrolidones
    • C07D207/2632-Pyrrolidones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 エチリデンN、N’ −ビス−ピロリドンを2−ピロリドンに転化する方法 の 1 1.11坏と1顆 本発明は、強塩基性触媒の存在下における2−ピロリドン及びアセチレンからの ビニルピロリドンの製造に関するものであり、特に反応副生物であるエチリデン N、N’ −ビス−ピロリドンを出発物質である2−ピロリドンに転化する方法 に関するものである。
2、従来肢先■呈肌 レッペは、米国特許第2.317.804号において、触媒として水酸化カリウ ムの存在下に、2−ピロリドンとアセチレンとを反応させることにより、ビニル ピロリドンを製造する方法を記載している。この触媒は、水酸化カリウムと出発 物質である2−ピロリドンの若干量とを反応させることにより別個に製造され、 次いで所望の強塩基性触媒として作用させる。この触媒製造段階に次いで、2− ピロリドンカリウム塩触媒の存在下に、出発物質である2−ピロリドンの残部を アセチレンによってビニル化する。
しかし、ビニル化反応の副生物はエチリデンN、N’ −ビス−ピロリジノン( EBPY)であることが確認されている。しかし、この物質はプロセス中で廃棄 されるので、所望のピロリドン生成物の収率が低下する。
従って、本発明の目的は、EBPYを2−ピロリドンのビニル化プロセスに有用 な化合物に転化する方法を提供することにある。
Hの ・ ここに記載するのは、EBPYをビニル化プロセスにおける出発物質である2− ピロリドンに転化する方法である。この方法は、EBPYを高い温度で所定時間 加熱し、転化生成物である2−ピロリドンをビニル化プロセスに再循環するため に回収することによって行われる。
の − −゛ 本発明においては、2−ピロリドンのビニル化プロセスを2段階で行うことがで きる。第1段階では、出発物質である2−ピロリドンと水酸化カリウムとの反応 によって2−ピロリドンカリウム塩の形態の活性触媒を生成することによって、 強塩基性触媒を製造する。この反応は水を除去しながら行って、水の存在下にお ける2−ピロリドンの開環によって触媒から不活性な4−アミノ酪酸カリウムが 生成するのを防止する。
ビニル化プロセスの第2段階では、上述のようにして製造した触媒の存在下に、 約1.8〜8.8kg/cm”g(25〜125psig)のアセチレン分圧に おいて、2−ピロリドンとアセチレンとを反応させる。このプロセスでは、触媒 を2−ピロリドン反応体に対して約1:20〜1 : 200 、好ましくは約 1:60〜1:100のモル比で使用する。
所望に応じて、アセチレンと共に希釈剤ガスを全反応体混合物の約25〜約20 0重量%の濃度で使用することができる。希釈剤ガスを使用する場合には、希釈 剤を窒素、ヘリウム、アルゴン、クリプトン、メタン、エタン及びプロパン、又 はこれらの混合物から選択することができる。
普通、反応は、約125〜185°Cの温度において約2〜20時間、好ましく は約135〜165℃の温度において約5〜15時間行う。
最適条件下では、約4.9〜7.7kg/ca+”g(70〜110psig) のアセチレン及び約1.8〜14.1kg/cm”g(25〜200psig) の希釈剤ガスによって、反応系を加圧する。希釈剤ガスは約4.2〜8.8kg /cm2g(60〜125psig)の分圧で使用することが比較的多い。
ビニル化プロセスの粗反応生成物は、所望の生成物である液体ビニルピロリドン と、副生物であるEBPYと、高分子物質との混合物である。液体ビニルピロリ ドン生成物は非揮発性の副生物EBPY及び高分子物質から容易に分離すること ができる。次いで、非揮発性残留物を本発明方法によって処理する、即ち、高い 温度において所定時間熱分解する。この処理はEBPYを効果的に2−ピロリド ンに転化する。生成する2−ピロリドンは出発物質として使用するために反応系 に再循環することができる。
一般的に、約120〜300°C1好ましくは約160〜250°Cの熱分解温 度を使用し、反応を約0.01〜48時間、好ましくは約lO分〜1時間行う。
上述の条件下における転化率は、反応温度及び反応時間によって左右されるが1 0%以上で、普通約40〜95%である。
この熱分解反応には、回分式又は連続式流動法を使用することができ、これはE BPYを含有する高分子残留物が上述の温度に加熱された温度の高い管内を流れ ることができるからである。
反応溶媒は必要ではないが、所望に応じて使用することができる。適当な反応溶 媒としては、N−メチルピロリドン、芳香族化合物などのような普通の有機液体 があり、反応溶媒は溶液の約30〜70重量%の量使用するのが普通である。
次に、本発明を実施例について説明する。
次の実施例1はBBPYを2−ピロリドンに転化するのに使用する熱分解反応を 例示する。
実施■土 25gのエチリデンN、N’ −ピロリジノン(EBPY)を25gのN−メチ ルピロリジノン溶媒に溶解した溶液を100m1の丸底フラスコ中に装入した。
次いで、この溶液を150’Cに加熱し、反応生成物の試料を種々の時間間隔で 取り出し、ガスクロマトグラフィーによって分析した。この結果を下表に示す。
表 ・の 反応時間 EBPY 2−ピロリドン 転化率 収 率1 28.5 8.6  43.0 92.23 24.9 10.3 50.2 94.64 22.4  10.7 55.2 89.46 21.9 11.3 56.2 92.7 B 21.6 12.l 56.8 98.224 14.3 14.5 71 .2 93.6次の実施例2は副生物EBPYをビニル化プロセスに再循環する ために出発物質2−ピロリドンに転化する連続的転化方法を例示する。
1隻■又 A、旦王上上プ三立ス 凝縮器、機械的かきまぜ機、温度計及び窒素入口を装着した1リツトルの西口丸 底フラスコに2−ピロリドン(628g、7.47モル)を装入し、80°Cに 加熱した。次いで、水酸化カリウム(7,4g、 85%ペレット、0.11モ ル)を添加した。この溶液を90°C及び圧力0. lmmHgに1時間保持し て溶液から水を除去した。
次いで、この処理した溶液を1リツトルのステンレス鋼製オートクレーブに移し 、室温において窒素で3回パージし、次いで160°Cに加熱した。次いで、ア セチレン(分圧7.0kg/cmzg(100psig) )を添加し、この溶 液を1800rpmの速度でかきまぜた。
8時間反応させた後に、2−ピロリドンのN−ビニルピロリドンへの転化率75 %及び選択率90%を得た。
B、耘止ブユ土ス 上述のビニル化プロセスからの粗生成物を蒸留できる液体物質と非揮発性残留物 とに分離した。非揮発性残留物を150″Cに維持した温度の高い管内に通し、 接触時間を約2時間とした。
得られた生成物を加熱圏から流出させ、主として2−ピロリドンからなる液体物 質をストリッピングした。2−ピロリドンを回収し、ビニル化プロセスに再循環 した。
本発明を若干の実施例について説明したが、この技術分野の技術の範囲内にある 変更及び修正を行うことができる。
国際謂査報告

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.エチリデン−N,N′−ビス−ピロリジノンを高い温度で熱分解することを 特徴とするエチリデン−N,N′−ビス−ピロリジノンを2−ピロリドンに転化 する方法。
  2. 2.前記温度か約120〜130℃であることを特徴とする請求項1記載の方法 。
  3. 3.約0.01〜48時間行うことを特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 4.10%以上の転化率を達成することを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 5.強塩基性触媒の存在下にアセチレンによって2−ピロリドンをビニル化する に当たり、該ビニル化プロセスの副生物であるエチリデン−N,N′−ビス−ピ ロリドンをあとで前記ビニル化プロセスの出発物質として使用するために2−ピ ロリドンに転化する工程を行うことを特徴とする2−ピロリドンのビニル化方法 。
  6. 6.前記エチリデン−N,N′−ビス−ピロリドンを約120〜300℃で熱分 解することにより、前記転化工程を行うことを特徴とする請求項5記載の方法。
  7. 7.前記熱分解を回分式プロセスで行うことを特徴とする請求項5記載の方法。
  8. 8.前記エチリデン−N,N′−ビス−ピロリドンを連続的に温度の高い管内に 通すことにより、前記転化工程を行うことを特徴とする請求項5記載の方法。
  9. 9.前記2−ピロリドンをビニル化プロセスに再循環することを特徴とする請求 項5記載の方法。
  10. 10.約0.01〜48時間行うことを特徴とする請求項5記載の方法。
JP2510596A 1989-08-24 1990-07-16 エチリデンn,n´―ビス―ピロリドンを2―ピロリドンに転化する方法 Pending JPH05500658A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US397,931 1989-08-24
US07/397,931 US4939273A (en) 1989-08-24 1989-08-24 Method for conversion of ethylidene N,N'-bis-pyrrolidone into 2-pyrrolidone

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05500658A true JPH05500658A (ja) 1993-02-12

Family

ID=23573267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2510596A Pending JPH05500658A (ja) 1989-08-24 1990-07-16 エチリデンn,n´―ビス―ピロリドンを2―ピロリドンに転化する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4939273A (ja)
EP (1) EP0489031A1 (ja)
JP (1) JPH05500658A (ja)
WO (1) WO1991002720A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012510440A (ja) * 2008-11-28 2012-05-10 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア N−ビニルアミドから副生成物を除去する方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10022988A1 (de) * 2000-05-11 2001-11-15 Basf Ag Verfahren zur Aufbereitung von Pyrrolidon- und N-Vinylpyrrolidon-Rückständen
CN102503880B (zh) * 2011-10-18 2013-10-02 华诺森(武汉)生物医药技术有限公司 一种提纯n-乙烯基化合物的方法
EP2835365A1 (en) 2013-08-06 2015-02-11 S.P.C.M. Sa A process to produce N-ethenyl-N-alkyl-alkylamides

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2317804A (en) * 1938-12-31 1943-04-27 Reppe Walter N-vinyl lactams
DE3536028A1 (de) * 1985-10-09 1987-04-09 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von 1-substituierten azacycloalkan-2-onen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012510440A (ja) * 2008-11-28 2012-05-10 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア N−ビニルアミドから副生成物を除去する方法
JP2015083600A (ja) * 2008-11-28 2015-04-30 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se N−ビニルアミドから副生成物を除去する方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1991002720A1 (en) 1991-03-07
US4939273A (en) 1990-07-03
EP0489031A1 (en) 1992-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bergbreiter et al. Catalytic cyclopropanation with transition metal salts of soluble polyethylene carboxylates
JPH01168637A (ja) α−アルキルアクロレインの製造方法
JPS63132851A (ja) フルオルアルキルペルフルオルビニルエーテルの製造方法
US5910615A (en) Producing CF3 CH2 CF3 and/or CF3 CH=CF2 by the conversion of α-hydroperfluoroisobutyric acid compounds
GB2037767A (en) Preparation of methacrolein
JPH05500658A (ja) エチリデンn,n´―ビス―ピロリドンを2―ピロリドンに転化する方法
JPH02339B2 (ja)
FR2553761A1 (fr) Procede continu pour la preparation de bisfluoroxydifluoromethane
JPS61186353A (ja) ケトンの製造方法
JPH11130706A (ja) 4,4’−ビスクロロメチルビフェニルの製造方法
GB2142018A (en) Method for producing 2,6-difluorobenzonitrile
IE49475B1 (en) Preparation of benzoxazolone
JP2613515B2 (ja) ソジオホルミルアセトンの製造法
JP3237541B2 (ja) アルデヒド又はケトンの還元方法
JPH0368019B2 (ja)
US2459677A (en) Process for the preparation of acrylic acid
RU2074850C1 (ru) Способ получения перфторированных метилпроизводных бензола
JPS61122252A (ja) グリシンの合成方法
US4029700A (en) Process for the production of even series ω-amino acids
JPH01100153A (ja) N―(α―アルコキシエチル)カルボン酸アミドの製造法
KR840001534B1 (ko) 벤즈 옥사졸론(benzoxazolone)의 제조 방법
JPS6141507B2 (ja)
CA1053699A (en) Process for the production of even series w-amino acids
FR2540863A1 (fr) Procede de preparation d'acide acetique par transposition catalytique de formiate de methyle
JP3722530B2 (ja) 含フッ素ビニルエーテルの製造方法