JPS6049610A - チツプ状ソリツド抵抗器の製造方法 - Google Patents
チツプ状ソリツド抵抗器の製造方法Info
- Publication number
- JPS6049610A JPS6049610A JP58156782A JP15678283A JPS6049610A JP S6049610 A JPS6049610 A JP S6049610A JP 58156782 A JP58156782 A JP 58156782A JP 15678283 A JP15678283 A JP 15678283A JP S6049610 A JPS6049610 A JP S6049610A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solid
- cut
- electrode
- chip
- electrodes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は、チップ状ソリッド抵抗器の製造方法に係シ、
平面板状ソリッド基体を縦横に切断してチップ状に形成
する方法に関する。
平面板状ソリッド基体を縦横に切断してチップ状に形成
する方法に関する。
従来のチップ状皮膜抵抗器を第1図について説明すると
、耐熱、絶縁基板(1)上に両端より端面にかけて電極
(2)が印刷形成され、この電極(2)と一部が重なる
ように基板(1)の表面に抵抗膜(3)を形成し、この
抵抗膜(3)及び電極(2)の一部は、外装膜(4)に
よって覆われ、更に、電極(2)の表面は、半田付によ
るくわれ防止のため及び半田付を確実にするために、メ
ッキ膜(5)が形成されている。このような従来の製造
方法においては、絶縁基板(1)上に抵抗膜(3)を形
成するが、その膜厚によって抵抗値が変化するため、抵
抗膜(3)の印刷には高度の技術を要し、またその製造
工程も複雑であった。さらに抵抗膜(3)は、その厚、
ざ1が10μ程度でおるため、高ノRルス、高電圧が印
加された場合は、断線や、抵抗値が大きく変化するとい
う問題があった。
、耐熱、絶縁基板(1)上に両端より端面にかけて電極
(2)が印刷形成され、この電極(2)と一部が重なる
ように基板(1)の表面に抵抗膜(3)を形成し、この
抵抗膜(3)及び電極(2)の一部は、外装膜(4)に
よって覆われ、更に、電極(2)の表面は、半田付によ
るくわれ防止のため及び半田付を確実にするために、メ
ッキ膜(5)が形成されている。このような従来の製造
方法においては、絶縁基板(1)上に抵抗膜(3)を形
成するが、その膜厚によって抵抗値が変化するため、抵
抗膜(3)の印刷には高度の技術を要し、またその製造
工程も複雑であった。さらに抵抗膜(3)は、その厚、
ざ1が10μ程度でおるため、高ノRルス、高電圧が印
加された場合は、断線や、抵抗値が大きく変化するとい
う問題があった。
本発明は上述の問題に鑑み、ソリッド材料を平面板状ソ
リッド抵抗基体に成形し、この表面に間隔を介して多数
列の電極部を互に平行に形成し、次に夫々の電極部を長
さ方向に沿って切断するように前記ソリッド抵抗基体を
切断して細長板状のソリッド棒状を形成し、次にこのソ
リッド棒状体を長さ方向に寸断するように切断して両端
に電極を有するチップ片を得ることによジ、抵抗膜を形
成する必要がないようにしたものである。
リッド抵抗基体に成形し、この表面に間隔を介して多数
列の電極部を互に平行に形成し、次に夫々の電極部を長
さ方向に沿って切断するように前記ソリッド抵抗基体を
切断して細長板状のソリッド棒状を形成し、次にこのソ
リッド棒状体を長さ方向に寸断するように切断して両端
に電極を有するチップ片を得ることによジ、抵抗膜を形
成する必要がないようにしたものである。
本発明は、導電材料と絶縁材料よりなる配合材料を平面
板状のソリッド抵抗基体に成形し、次にこのソリッド抵
抗基体の表面に小許の間隔を介して多数列の電極部を互
に平行に形成し、次に夫々の電極部を長さ方向に沿って
切断するように前記ソリッド抵抗基体を切断して細長板
状のソリッド棒状体を形成し、次にこのソリッド棒状体
を長さ方向に寸断するようにチップ状に切断して両端に
電極を有するチップ片を得る抵抗皮膜を形成しない方法
である。
板状のソリッド抵抗基体に成形し、次にこのソリッド抵
抗基体の表面に小許の間隔を介して多数列の電極部を互
に平行に形成し、次に夫々の電極部を長さ方向に沿って
切断するように前記ソリッド抵抗基体を切断して細長板
状のソリッド棒状体を形成し、次にこのソリッド棒状体
を長さ方向に寸断するようにチップ状に切断して両端に
電極を有するチップ片を得る抵抗皮膜を形成しない方法
である。
本発明の製造方法の一実施例を、第2図(α)〜(A)
について説明する。
について説明する。
(1) 材料受入; 5n02 + sic l C等
の導電材料と、シリカ、アルミナ等の絶縁材料としての
セラミック材料を受入れる。固体で受入れられた材料は
粉砕しておく。
の導電材料と、シリカ、アルミナ等の絶縁材料としての
セラミック材料を受入れる。固体で受入れられた材料は
粉砕しておく。
(It) 配合、混合;受入れた材料を各抵抗値ごとに
所定の割合で配合し均質混合する。この段階で抵抗値が
決まる。この工程の最後にバインダー、可塑剤等が添加
される。
所定の割合で配合し均質混合する。この段階で抵抗値が
決まる。この工程の最後にバインダー、可塑剤等が添加
される。
■ 成形、乾燥;配合した材料を押出し法によ多平面板
状に押出し成形し乾燥して(α)に示す平板状ソリッド
抵抗基体(6)を得る。成形方法としては、押出し法の
他に1 ドクターブレード法、ロールコータ−法、スク
リーン印刷法等がある。
状に押出し成形し乾燥して(α)に示す平板状ソリッド
抵抗基体(6)を得る。成形方法としては、押出し法の
他に1 ドクターブレード法、ロールコータ−法、スク
リーン印刷法等がある。
また、ソリッド抵抗基体(6)Kは、(イ)に示すよう
に後述のチップ片1ケ毎に分割される縦横の多数の切込
み(7) (8)を入れておく場合もある。
に後述のチップ片1ケ毎に分割される縦横の多数の切込
み(7) (8)を入れておく場合もある。
(ト)焼成;乾燥したソリッド抵抗基体(6)を焼成し
、抵抗値その他の電気的特性を決定する。
、抵抗値その他の電気的特性を決定する。
(7)表裏面電極の形成;ソリッド抵抗基体(6)の表
裏面に1これを分割して形成する後述のチップ片の長さ
方向の両端に位置するように、間隔を介して平行に、N
i又はCuペーストよシなる電極材料を印刷して焼成し
、(C)に示す多数の平行な表裏面電極部(9)を形成
する。ソリッド抵抗基体(6)の表面に予め切込み(7
) (8)が形成されているときは、後述のチップ片の
両端となる位置の切込み(7)が表裏面電極部(9)の
巾の中央となるように表裏面電極部(9)を形成する。
裏面に1これを分割して形成する後述のチップ片の長さ
方向の両端に位置するように、間隔を介して平行に、N
i又はCuペーストよシなる電極材料を印刷して焼成し
、(C)に示す多数の平行な表裏面電極部(9)を形成
する。ソリッド抵抗基体(6)の表面に予め切込み(7
) (8)が形成されているときは、後述のチップ片の
両端となる位置の切込み(7)が表裏面電極部(9)の
巾の中央となるように表裏面電極部(9)を形成する。
電極材料としては、ソリッド抵抗基体(6)と電気的、
機械的接触が良好で、化学的にも安定な材料が用いられ
る。
機械的接触が良好で、化学的にも安定な材料が用いられ
る。
電極部(9)はメッキ被膜による場合もある。
(VI) −次分割;多数本の表裏面電極部(9)が形
成された基体(6)を表裏面電極部(9)のlyの中央
位置でダイシングソー等によって切断するか、或は予め
表面側に切込み(7)が形成されているものであれば表
裏面電極部(9)中央の切込み(7)よシ分離して(力
に示す細長い板状のソリッド棒状体へ1を形成する。
成された基体(6)を表裏面電極部(9)のlyの中央
位置でダイシングソー等によって切断するか、或は予め
表面側に切込み(7)が形成されているものであれば表
裏面電極部(9)中央の切込み(7)よシ分離して(力
に示す細長い板状のソリッド棒状体へ1を形成する。
(至)端面電極形成;ソリッド棒状体00の両側面(分
割面)にNi又はCuペーストよシなる電極材料を印刷
して焼成し、前記表裏面電極部(9)と接続した(gl
)、($2)に示す端面電極部α心を形成する。(el
)は表面側、(e2)は裏面側の斜視図である。Cuペ
ーストの他の電極材料は前述の表裏面電極部(9)と同
様である。
割面)にNi又はCuペーストよシなる電極材料を印刷
して焼成し、前記表裏面電極部(9)と接続した(gl
)、($2)に示す端面電極部α心を形成する。(el
)は表面側、(e2)は裏面側の斜視図である。Cuペ
ーストの他の電極材料は前述の表裏面電極部(9)と同
様である。
(’、[) 外装形成;ソリッド棒状体α1の表裏面の
表裏面電極部(9) (9)間のソリッド基材が露出し
ている部分にエポキシ樹脂系、アクリル樹脂系等の合成
樹脂外装材を、一部が表裏面電極部(9)と重なるよう
に印刷し、硬化させてCf、) 、 Cf2’)に示す
外装膜部αaを形成する。(f、)は表面側、(f2)
は裏面側の斜視図である。
表裏面電極部(9) (9)間のソリッド基材が露出し
ている部分にエポキシ樹脂系、アクリル樹脂系等の合成
樹脂外装材を、一部が表裏面電極部(9)と重なるよう
に印刷し、硬化させてCf、) 、 Cf2’)に示す
外装膜部αaを形成する。(f、)は表面側、(f2)
は裏面側の斜視図である。
(IX) 半田メッキ;外装膜部0■で被覆されない表
裏面電極部(9)、端面電極部α■の表面に半田又はS
nメッキを施しくg)に示すメッキ膜部α1を形成し、
後の工程の半田付に際しての電極酸化防止及び半田付性
をよくする。
裏面電極部(9)、端面電極部α■の表面に半田又はS
nメッキを施しくg)に示すメッキ膜部α1を形成し、
後の工程の半田付に際しての電極酸化防止及び半田付性
をよくする。
(X) 二1次分割;以上のように加工されたソリッド
棒状体00の長さ方向を寸断するようにダイシングソー
等で所定の寸法のチップ状に切断し或は予め形成された
切込み(8)から分離して、長さ散開、巾1w1前後の
(h)に示すチップ片へ◆を得る。
棒状体00の長さ方向を寸断するようにダイシングソー
等で所定の寸法のチップ状に切断し或は予め形成された
切込み(8)から分離して、長さ散開、巾1w1前後の
(h)に示すチップ片へ◆を得る。
チップ片a4は、第3図に示すように固有の抵抗値をも
つチップ状抵抗基体(6α)の両端の表面から裏面にか
けて電極(9cL)が形成され、表裏面の電極(9α)
(9α)間にこれと一部が重なって外装膜(12α)が
形成され、電極(9α)の表面にはメッキ膜(13α)
が施されたものである。
つチップ状抵抗基体(6α)の両端の表面から裏面にか
けて電極(9cL)が形成され、表裏面の電極(9α)
(9α)間にこれと一部が重なって外装膜(12α)が
形成され、電極(9α)の表面にはメッキ膜(13α)
が施されたものである。
本発明によれば、導電材料と絶縁材料よシなる配合材料
を平面板状のソリッド抵抗基体に形成し、次にこのソリ
ッド基体の表面に小許の間隔を介して多数列の電極部を
互に平行に形成し、次に夫々の電極部を長さ方向に沿っ
て切断するように前記ソリッド抵抗基体を切断して細長
板状のソリッド棒状体を形成し、次にこのソリッド棒状
体を長さ方向に寸断するようにチップ状に切断して両端
に電極を有するチップ片を得るため、従来の絶縁基板に
抵抗膜を形成するチッグ抵抗器の製法に比べて抵抗膜を
印刷、焼成する煩雑な工程を省くことが出来る。また得
られた製品は、ソリッド抵抗体であるため、皮膜抵抗に
比べて大電力に耐え、高パルスでも断線を起さず、抵抗
変化率の小さいものを得ることが出来る。
を平面板状のソリッド抵抗基体に形成し、次にこのソリ
ッド基体の表面に小許の間隔を介して多数列の電極部を
互に平行に形成し、次に夫々の電極部を長さ方向に沿っ
て切断するように前記ソリッド抵抗基体を切断して細長
板状のソリッド棒状体を形成し、次にこのソリッド棒状
体を長さ方向に寸断するようにチップ状に切断して両端
に電極を有するチップ片を得るため、従来の絶縁基板に
抵抗膜を形成するチッグ抵抗器の製法に比べて抵抗膜を
印刷、焼成する煩雑な工程を省くことが出来る。また得
られた製品は、ソリッド抵抗体であるため、皮膜抵抗に
比べて大電力に耐え、高パルスでも断線を起さず、抵抗
変化率の小さいものを得ることが出来る。
第1図は従来のチップ状皮膜抵抗器の縦断側面図、第2
図は本発明の一実施例を示す製造工程説明図、第3図は
本発明の方法によって得られたチップ状ソリッド抵抗器
の縦断側面図。 (6)・・ソリッド抵抗基体、(9)・・電極部、α@
・−ソリッド棒状体、α尋・・チップ片。
図は本発明の一実施例を示す製造工程説明図、第3図は
本発明の方法によって得られたチップ状ソリッド抵抗器
の縦断側面図。 (6)・・ソリッド抵抗基体、(9)・・電極部、α@
・−ソリッド棒状体、α尋・・チップ片。
Claims (1)
- (1)導電材料と絶縁材料よシなる配合材料を平面板状
のソリッド抵抗基体に形成し、次にこのソリッド抵抗基
体の表面に小許の間隔を介して多数列の電極部を互に平
行に形成し、次に夫々の電極部を長さ方向に沿って切断
するように前記ソリッド抵抗基体を切断して細長板状の
ソリッド棒状体を形成し、次にこのソリッド棒状体を長
さ方向に寸断するようにチップ状に切断して両端に電極
を有するチップ片を得ることを特徴とするチップ状ソリ
ッド抵抗器の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58156782A JPS6049610A (ja) | 1983-08-27 | 1983-08-27 | チツプ状ソリツド抵抗器の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58156782A JPS6049610A (ja) | 1983-08-27 | 1983-08-27 | チツプ状ソリツド抵抗器の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6049610A true JPS6049610A (ja) | 1985-03-18 |
Family
ID=15635188
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58156782A Pending JPS6049610A (ja) | 1983-08-27 | 1983-08-27 | チツプ状ソリツド抵抗器の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6049610A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6248002A (ja) * | 1985-08-28 | 1987-03-02 | 新電元工業株式会社 | 電子部品の製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5333352A (en) * | 1976-09-08 | 1978-03-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Resinntype chip resistor and process for making same |
JPS5426457A (en) * | 1977-07-29 | 1979-02-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method of making tip resistor |
JPS5816502A (ja) * | 1981-07-22 | 1983-01-31 | ティーディーケイ株式会社 | 電子部品及びその製造方法 |
-
1983
- 1983-08-27 JP JP58156782A patent/JPS6049610A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5333352A (en) * | 1976-09-08 | 1978-03-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Resinntype chip resistor and process for making same |
JPS5426457A (en) * | 1977-07-29 | 1979-02-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method of making tip resistor |
JPS5816502A (ja) * | 1981-07-22 | 1983-01-31 | ティーディーケイ株式会社 | 電子部品及びその製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6248002A (ja) * | 1985-08-28 | 1987-03-02 | 新電元工業株式会社 | 電子部品の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE68901928T2 (de) | Chipwiderstand und verfahren zum herstellen eines chipwiderstandes. | |
JPS61268001A (ja) | チツプ状電子部品 | |
US4630025A (en) | Small-sized precision high-voltage resistor in thick-film technology | |
US3629781A (en) | Cylindrically molded metal film resistor | |
JPS6049610A (ja) | チツプ状ソリツド抵抗器の製造方法 | |
DE2606963A1 (de) | Verfahren zur herstellung einer dickschichtschaltung auf ein vorzugsweise aus einer oxidkeramik bestehendes traegerplaettchen | |
JPH09205004A (ja) | チップ抵抗器及びその製造方法 | |
JP2847102B2 (ja) | チップ型サーミスタおよびその製造方法 | |
JP3284873B2 (ja) | チップ型サーミスタの製造方法 | |
JPS58123795A (ja) | 回路基板 | |
JPS6049609A (ja) | チツプ状ソリツド抵抗器の製造方法 | |
JPS6049611A (ja) | チツプ状ソリツド抵抗器の製造方法 | |
DE2227507A1 (de) | Halbleitervorrichtung | |
JP3199264B2 (ja) | 負特性サーミスタ | |
JP2967114B2 (ja) | ジャンパーチップ部品の製造方法 | |
JP2575411B2 (ja) | クロスコンダクタの製造方法 | |
JPH06314601A (ja) | Ntcサーミスタ | |
JPS60162661A (ja) | 通電転写記録方式用多針電極 | |
JPS6447002A (en) | Chip-like resistor | |
JPS6145464Y2 (ja) | ||
JP2002374059A (ja) | 耐鉛フリーはんだ配線板 | |
JPS63156301A (ja) | 抵抗体およびその製造方法 | |
JPS5816502A (ja) | 電子部品及びその製造方法 | |
JPH06310304A (ja) | Ntcサーミスタ | |
JP2000068103A (ja) | チップ型電子部品 |