JPS604823A - アナログ重量表示法およびアナログ重量表示秤 - Google Patents

アナログ重量表示法およびアナログ重量表示秤

Info

Publication number
JPS604823A
JPS604823A JP58217040A JP21704083A JPS604823A JP S604823 A JPS604823 A JP S604823A JP 58217040 A JP58217040 A JP 58217040A JP 21704083 A JP21704083 A JP 21704083A JP S604823 A JPS604823 A JP S604823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
weighing
weight
stage
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58217040A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0345774B2 (ja
Inventor
アルツ−ル・バウマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mettler Instrumente AG
Original Assignee
Mettler Instrumente AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mettler Instrumente AG filed Critical Mettler Instrumente AG
Publication of JPS604823A publication Critical patent/JPS604823A/ja
Publication of JPH0345774B2 publication Critical patent/JPH0345774B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G23/00Auxiliary devices for weighing apparatus
    • G01G23/18Indicating devices, e.g. for remote indication; Recording devices; Scales, e.g. graduated
    • G01G23/36Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells
    • G01G23/365Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells involving comparison with a reference value
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G23/00Auxiliary devices for weighing apparatus
    • G01G23/18Indicating devices, e.g. for remote indication; Recording devices; Scales, e.g. graduated
    • G01G23/36Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells
    • G01G23/37Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells involving digital counting
    • G01G23/3707Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells involving digital counting using a microprocessor
    • G01G23/3721Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells involving digital counting using a microprocessor with particular representation of the result, e.g. graphic

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Indicating Measured Values (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、表示制御装置に予定値をインプットし、表示
器に重用を非数値表示せしめる、計叶過程における光学
的重量表示法ならびにこの方法を実施するための計量秤
(1)osierwaage )に関する。
この種類の方法は既に種々のものが公知である。
例えは、西ドイツ特許公開公報第2,536,045号
は通常の数値表示器の他に、準アナログの計量表示器を
有する秤について述べており、この表示器は秤は範囲の
なお処理すべき部分、もしくは既に処理を終えた部分を
表示する。西ドイツ特許明細書箱2,604.’747
号も類似の秤について述べており、これによると発光部
材を記号として配設した帯状部を用いてし)る。しかし
これらいずれの計量表示器でも本来の秤はあるいは計量
の助けには全くならない(ぜいぜい予定重量が偶然秤量
範囲に一致したときたけである)。
米国特許明細書箱4,200,896 号は7セク゛メ
ントの授示器について明らかにしており、この表示器で
は一時的に水平セグメントのみを作動させる。
従ってこのディジタル表示器は、計量の際に水5′V。
セグメントの位置からのみ予定重量に近つく指示を引き
出さしめるようなアナログ表示器になる。
この方法は別個の(追加の)計量表示器力く無くてもよ
いという長所を有する。しかし、それぞれの表示の変更
は厳密に十進法で行なわれ、その限りにおいて表示の飛
越しはある程度融通性力ダなG)ものとなるという欠点
がある。さらに、計量過程を対数表示による変化の特性
に適合させるために、使用者は長い慣れのための期間と
高度の集中力を必要とする。このことはいま一つの公知
の方法(西ドイツ特許公開公報第2,702,842 
号)につ(、>でも当てはまり、この方法でも同様に融
通性のない十進法が用いられ、その際さらに数値表示器
ζこ追加して発光部材から成るアナログ表示器を用(1
でいる。
本発明は、計量過程において基本的に改善された、一義
的な光学的操作を使用者に可能ならしめるという課程を
設定することにより生じたものである。
この課題を解決するために、充填している容器に保持さ
れているそれぞれの市販の像を表示器中に生ぜしめ、そ
の際全計量過程の間で少なくとも一度肝頃速度と表示さ
れた充填速度の比を変更する。だから少なくとも一度表
示器の感度が変化し、その際予定値近傍の重蟻範囲が拡
大され、従って計量者は計量の最初の段階では速やかに
、そして予定値の近くでは緩やかに計量することができ
る。
この場合充填している容器を介して記号化した、計量過
程のアナログの像は未熟練の計量者にとって大きな助け
となり、またどんな時でも時間を最大限利用できる。そ
して過度に充填する危険性を増大せしめることなく、時
間を著しく節約することになる。
この技術的思想は種々な形で実施すること力くてきる。
そこで、計量の初めから予定値に至るまで上述の重量の
変化と像との間の比を、何等力)の数学的函数により常
に変化させることができる。計量過程の第一段階(粗計
咀段階)におG)で計量速度と表示された充填速度との
比を第−比とし、計fil !程の第二段階(細計里段
階)における比を第二比とする実胞例が好ましい。この
場合、第一段階と第二段階の間に第−比が第二出に徐々
養こ移行する第三段階を設けれは好都合と考えられる。
従って、像の変化が緩から急に飛び越えて移行すること
は碑けられ、これにより計量速度を調整するために留保
できる時間が与えられる。
表示器には予定値の領域に巳盛りを設+2るの力(望ま
しい。このことは計量者に対してその作業をさらに容易
とし、また最終領域でめさす細言十量を可能とする。細
分値の指示目盛を設けた場合(まなお一層然りである。
本発明はさらに前記本発明による方法を実施するための
計量秤にも関し、この場合金計量過程中に計量速度とそ
の像との間の比を少なくとも一度変更するための回路を
有することを特徴とする。
好ましい実施例によると、像を表示する秤はスクリーン
を有する。このことは像その他の指示、記号等の表示を
特にニレガントなものにする。
さらにもう−っの好ましい実施例−にょると、秤は予め
固定式に設けられた、選択的に制御自在な表示部材を有
する。かNる変形実施例は経済的な大川生産に特に適す
る。
種々の要求に適合させるためには、上記比率が□場合に
よっては最初に□変化する各重量部分を選択するための
調整部利を予め設けれは都合がよい。
以下に本発明の実施例について図面を参照して説明する
秤もしくは秤セル1oは信号を発信し、この信号は測定
値発信機12て1.1に比例するディジタル信号(測定
値もしくは重は値G)に変換される。
この信号Gはマイクロコンピュータでさらに変換される
。後者(マイクロコンピュータ)は公知の方法で一般に
中央処哩装置(CPU)14、演算用記憶装置16、及
び固定記憶装置(ROM”l 18とを備えている。表
示記憶及び駆動用の回路20が従来と同様にこの後に接
続されており、これによってディジタル表示器22及び
アナログ表示器24を制御するヮ陵者(アナログ表示器
)はフラスコ状の容器(以下フラスコと呼ぶ)の形状を
有し、腹部26、くひれ部28、頚部30を備えている
頚部30の中央の両側に予定値を示す線のマークSを設
ける。マークSの旧下に各3本のマーク32をさらに設
け、その部分値(2本のマ・−り間距離)を記入する(
例えばΔ−0,1,g)。
この装置には、さらに数値もしくは制御命令をインプッ
トするためのキーボード34を設ける。
秤が負荷されていない場合、ならびlこ容器のゼロ位置
もしくは風袋秤附の後、ディジタル表示器22には”O
OO,Og“が、そしてアナログ表示器24にはフラス
コの輪郭のみが現われる。さて、秤量物が与えられると
、表示部材を形成する秤右手の線36が下から上へ次第
次第に現われ、フラスコが充填される。粗計量段階では
、腹部26は計量速度に関して低速度で充填される(第
2図参照)。
予定値の約80%になると、充填は表示されたフラスコ
のくびれ部28に達する。こ5で計量速度が一定不変と
仮定すると、表示器中のフラスコ充填連間は増加し始め
る。この増加はくびれ部28が終るまでずっと続く。こ
5において、やはり常に一定と仮定した計量速度に関し
て第二の(表示)充填速度が得られ、これは第一の充填
速度の約8倍ないし10倍の大きさである。
実際には当然計量速度は適当に低下し、このため表示器
24のくびれ部28は十分な(計量時間の)機会を与え
る。
第2図のダイアダラムは上記の経過をグラフで示してい
る。粗計量段階では、載置重置と増加する表示部材36
の数との間には第一の直線的な関係がある(曲線の直線
部分26による)。次に粗計喰段階と細計頃段階との間
に移行部分が続き、表示器24のくびれ部28に対応す
る部分28がマークしである。この移行部分においては
、上記の関係は直線的ではない。畳後に第二の直線部分
によって表わされる細計量段階が続き、フラスコの頚部
30に相当するマークが印しである。こ5では速度変化
/表示変化の関係は再び直線的であるが、その傾きは急
で、即ち表示器は重量変化に非常に鋭敏に反応する。
第1図及び第2図の記号Nはアナログ表示器の終点を示
す。秤量物をさらに追加しても終点Nはもはや変らない
。マーク32の領域は許容誤差の領域として役立つ。例
えば“予定値−1−/−0,3g ″というように。
第2図の横座標SO・・・・・・・・・S99 ならび
に縦座標n(0から100まで)の意味は次の計量の経
過を第3図のフローチャートと関連して説明することに
より明らかとなるであろう。
計量の初めに予定値(予定型はもしくは計厳重量)をキ
ーボード34によってインプットし、演算用記憶装置1
6に記憶する。この予定値は必要に応じ何時でも制御の
ために呼び出してディジタル表示器22に表わすことが
できる。
固定記憶装置18には閾値5n(So・・・・・・・・
・599)を有するテーブルが保持されている(記憶部
18a)マイクロコンピュータのパルスにより予め与え
られるサイクルにおい7次のことを行なう。
□正味重量の実際の重量値(測定値)Gを読みとる。
□nのためのインデックス計数器をゼロにセットする。
□測定値/予定値の商Qをめ、記憶している閾値Snと
比較する。この場合、インデックス計数器は記憶したS
nがQよりも大となるまで(最終値Nに至るまで)、あ
るいは最後の閾値に\では599)が最終値Nに相当す
る値に等しいか、もしくは小さくなるまで何回も1を加
えて進める。
□中央処理装置14は表示記憶及び駆動用の回路20を
、次のように、即ち□実際の重量値の数値表示器22の
他に□各該当する記憶値Snに相当する数がアナログ表
示器24の表示部材を作動せしめる、即ち表示するよう
に制御する。
本実施例においては、等距離に配置された全部で1.0
0個の線状の表示部材36のうち、4、0個は粗計計段
階に(閾値So・・−・・S39に相当)、 □20個は過渡段階に(閾値540・・・・・・559
に相当)、 □20個は予定値までの細針量段階に(Sea・・・・
・・579)、もしくはこれに続く超過領域に(Sa。
・・・・・・599 に相当)、 配置されるにうにその配分を選定する。この場合側々の
記憶値Snを、その勾配が第2図の曲線部分26.28
.30を有しかつその%重量比によって過渡状態を選択
する表示部材に割当てた数によりその配分の固定を決定
する。このような表示部材36の数であろうとこれをほ
とんど任意に多数固定することが考えられるということ
がわかる。個々の場合の境界条件はそれぞれ具体的な値
を与えることになる。
利用し得る記憶位置に応じてROM18の記憶部18a
は多数のSn、例えば80乃至98%までの過渡段階の
ための表及び90乃至99%までの過渡段階のためのも
う1つの表をも保持することができる。これら各所望の
限界値は適当な表181を選ぶことによって得られ、こ
れはキーボード34の制御キーを操作することによって
行なうことができる。従って、例えば材料の計歇特性あ
るいは計量者の熟練度にも適合させることができる。
アナログ表示器24の実際の構造は能動的あるいは受動
的な表示形式を有する、多数の従来からの種類のものと
することができる。例えば次のようなものである。
□ 1. O0個の表示部材36ならびに表示を行なう
時に常に光るフラスコの形状を有する螢光表示器で、こ
のフラスコは(表示部材も同様に)場合によってはセグ
メントから構成してもよいし、点状の網目スクリーンも
考えられる。目盛の分割ならひに表示SとNも同様に発
光部材としであるいは表示器の窓への永久的な記号とし
て形成することができる。
□適当な蒸着電極を有する液晶表示器、もしくは□スク
リーン。
最後に挙げた例は幾分高価ではあるが、特に融通性が大
きい変形実施例である。この場合には、数値表示をスク
リーン上に生せしめることができ、計1u中に実際の値
のそばに常に予定値を表示することもできる。さらに特
に細針iを容易に行なうために、細針敏範囲を付加的な
もしくは代用的な表示において必要に応じてさらに拡大
表示することも可能である。また従来の基本表示器では
不変の、フラスコの輪郭を希望に応じて、あるいはプロ
グラムに従って変化させ、そして例えは種々の接続点を
粗領域(/過渡領域)/線領域に1些合させることがで
きる。
応用する秤もしくは測定セルの種類は重量信号をディジ
タルの形で与える限り重要ではない。
こ5に一実施例により提案した本発明の原理の梗々の変
形及び修正が考えられる。例えは音響信号は計撹者に過
渡領域が始まったことを注意することができる。特殊な
場合には、計量段階を3つに分割(1もしくは2過渡段
階、もしくは過渡段階なし)するのが都合がよい。さら
にいま一つの変形例では、直線的に形成された粗計隈範
囲(腹部26)に、例えば予定値の少し上で終る、非直
線的な唯一つの過渡領域が接続する(フラスコの頚部3
0なしで)。最後にこの″フラ艮コの原理″は最初から
最後まで非直線的な、たゾし第2図に示すように、最初
は小さく予定値の近くでは大きい曲線の傾きを有する写
像函数を使うことも可能である。
一つの容器中に多数の成分の混合物を入れて計1′i1
:するためには、−成分の計量が終った後に風袋を計量
する。この時ディジタル表示器22はゼロを示し、アナ
ログ表示器24のフラスコは再び″空″となる。次に第
二の成分の予定値をキーによってインプットし、次の計
はを上記と同様にして行なうことができる。
完全を期するために付言しておくが、′計量(1)o 
s 1ercn ) ”の概念は除去計は(減算計@)
をも含む。このような場合、第1図に示すフラスコの他
にその頭の」二にもう一つのフラスコを置き、このフラ
スコは最初から充填されており、秤量物を註続して除去
するにつれて徐々に″空″の状態が表示される。これに
代えて砂時計の形のダブルフラスコをアナログ表示器に
表示することもでき、その場合このフラスコは追加計計
のときには下から頚部まで充填され、減算計量の場合に
は」二から頚部まで″空″にされる
【図面の簡単な説明】
第1 P+は装置全体のブロックダイアグラム(アナロ
グ表示器を拡大して示す)、第2図は計量過程の経過の
ダイアグラム、第3図は基本的な計量過程のフローチャ
ー トである。 10・・・秤セル、12・・・測定値発信器、14・・
・中央処■装置、16・・・演算用記憶装置、1日・・
・固定記憶装置、20・・・表示記憶駆動用回路、22
・・・ディジタル表示器、24・・・アナログ表示器、
26・・・腹部、28・・・くびれ部、30・・・頚部
、32・・・マーク、34・・・キーボード、36・・
・線。 特許 出 1顛 人 メトラー インストルメンテ ア
ーグー同 代理人 鎌 1)文 二

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (]) 表示制御装置に予定値をインプットし、表示器
    に重量を非数値表示せしめる、計量過程における光学的
    重量表示法において、充填している容器に保持されてい
    るそれぞれの重量の像を表示器中に生せしめ、その際全
    計量過程の間で少なくとも一度計用速度と表示された充
    填速度との比を変更することを特徴とする計量過程にお
    ける光学的…計表示法。 (2)計量過程の一つの段階において、計量速度と表示
    される充填速度との間に第−比が存在し、そして第二段
    階において、第二比が存在することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の計量過程における光学的重量表
    示法。 (3) 第一段階と第二段階との間に第三段階を設ける
    とともに第三段階において第−比が徐々に第二比に移行
    することを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の計
    量過程における光学的重量表示法。 (4)表示器24の、予定値の領域に目盛り32を表示
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第3項
    のいずれかに記載の計量過程における光学的重量表示法
    。 (5)指示目盛32は細分値を有することを特徴とする
    特許請求の範囲第4項に記載の計量過程における光学的
    重量表示法。 (6)表示制御装置に予定値をインプットし、表示器に
    重量を非数値表示ぜしめる、計量過程におりる光学的重
    量表示のための計は秤において、余計:j1過程の間に
    計量速度とその像の比を少なくとも一度変更する回路を
    有することを特徴とする計↑け秤。 (7)像の表示のためにスクリーンを有することを特徴
    とする特許請求の範囲第6項に記載の計量秤。 (8)像の表示のために予め固定された、選択的に制御
    し得る表示部材を有することを特徴とする特許請求の範
    囲第6項に記載の針鼠秤。 +91 flit値を選択するための調整部材を有し、
    これによって前記比が場合によっては最初に変化するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第6項に記載の計量秤。
JP58217040A 1983-06-10 1983-11-15 アナログ重量表示法およびアナログ重量表示秤 Granted JPS604823A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH3197/83-9 1983-06-10
CH3197/83A CH661592A5 (de) 1983-06-10 1983-06-10 Verfahren zur optischen gewichtsdarstellung bei dosiervorgaengen sowie dosierwaage zur durchfuehrung des verfahrens.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS604823A true JPS604823A (ja) 1985-01-11
JPH0345774B2 JPH0345774B2 (ja) 1991-07-12

Family

ID=4250754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58217040A Granted JPS604823A (ja) 1983-06-10 1983-11-15 アナログ重量表示法およびアナログ重量表示秤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4628470A (ja)
JP (1) JPS604823A (ja)
CH (1) CH661592A5 (ja)
DE (2) DE3419218A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6251240U (ja) * 1985-09-20 1987-03-30

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3540749A1 (de) * 1984-12-21 1986-06-26 Sartorius GmbH, 3400 Göttingen Verfahren zum manuellen dosieren und elektronische waage zur durchfuehrung dieses verfahrens
DE3541882A1 (de) * 1984-12-21 1986-07-03 Sartorius GmbH, 3400 Göttingen Elektronische waage mit digitaler und analoger anzeige
FR2575286B1 (fr) * 1984-12-21 1989-06-16 Sartorius Gmbh Balance electronique a affichage numerique et analogique
US4718025A (en) * 1985-04-15 1988-01-05 Centec Corporation Computer management control system
US4843579A (en) * 1986-03-10 1989-06-27 Hierath & Andrews Corp. Weighing and filling method and apparatus
IT1213486B (it) * 1986-08-29 1989-12-20 Gibertini Electtronica Srl Dispositivo circuitale a microprocessore per la visualizzazione continua di una scala di tipo analogico.
CH673529A5 (ja) * 1988-02-05 1990-03-15 Mettler Instrumente Ag
CA1317678C (en) * 1989-03-20 1993-05-11 William Jaaskelainen Dynamic progress marking icon
US5455902A (en) * 1990-12-21 1995-10-03 Eastman Kodak Company Method and apparatus for performing real-time computer animation
DE9101107U1 (ja) * 1991-01-29 1991-08-22 Kroll, Dietrich, Dipl.-Ing., O-3018 Magdeburg, De
EP0596883A4 (en) * 1991-07-26 1994-12-07 Cirrus Diagnostics Inc AUTOMATED ANALYZER FOR IMMUNOLOGICAL ASSAYS.
US5452409A (en) * 1991-09-11 1995-09-19 Hewlett-Packard Company System and method for creating and modifying graphs in a computer system using a multiple segment graph format
US5896138A (en) * 1992-10-05 1999-04-20 Fisher Controls International, Inc. Process control with graphical attribute interface
US5631825A (en) * 1993-09-29 1997-05-20 Dow Benelux N.V. Operator station for manufacturing process control system
US6191799B1 (en) 1998-08-07 2001-02-20 Quid Novi, S.A. Method apparatus and computer-readable medium for altering the appearance of an animated object
DE19914806A1 (de) * 1999-03-31 2000-10-05 Mettler Toledo Gmbh Anzeigeeinheit für ein Messinstrument und Eingabeeinrichtung
US6410863B1 (en) * 1999-07-23 2002-06-25 Measurement Specialties, Inc. Electronic scale having analog display
US20020120356A1 (en) * 2001-02-26 2002-08-29 Keiichi Takahashi Container designing system, container designing method, container designing program and recording medium for recording container designing program
US9121750B2 (en) * 2010-12-15 2015-09-01 Sap Se System and method to visualize measuring and dosing operations
US8829365B1 (en) 2013-03-15 2014-09-09 Pure Imagination, LLC System and method for maintaining recipe ratios when measuring ingredients for culinary combinations

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1623871C2 (de) * 1967-06-02 1975-03-27 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Vorrichtung zur Anzeige von Meßwerten mit unterschiedlichem Abbildungsmaßstab
US4008405A (en) * 1975-06-05 1977-02-15 Analogic Corporation Motion detection circuit for electronic weighing system
DE2536045A1 (de) * 1975-08-13 1977-02-24 Sauter August Gmbh Funktionsfehlersicheres display fuer waagen
DE2604747C3 (de) * 1976-02-06 1979-06-28 Sartorius Gmbh, 3400 Goettingen Übersichtsanzeige für eine Präzisionsoder Feinwaage
CH595620A5 (ja) * 1976-06-09 1978-02-15 Wirth Gallo & Co
US4107665A (en) * 1977-06-23 1978-08-15 Atari, Inc. Apparatus for continuous variation of object size on a raster type video screen
CH618508A5 (ja) * 1977-08-26 1980-07-31 Mettler Instrumente Ag
US4247843A (en) * 1978-08-23 1981-01-27 Sperry Corporation Aircraft flight instrument display system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6251240U (ja) * 1985-09-20 1987-03-30

Also Published As

Publication number Publication date
DE3419218A1 (de) 1984-12-13
CH661592A5 (de) 1987-07-31
JPH0345774B2 (ja) 1991-07-12
DE8415737U1 (de) 1984-11-22
US4628470A (en) 1986-12-09
DE3419218C2 (ja) 1993-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS604823A (ja) アナログ重量表示法およびアナログ重量表示秤
US4650014A (en) Electronic balance with digital and analog display
NO145488B (no) Tellevekt med to plattformer.
JPH01162115A (ja) 電子秤
US3788410A (en) Force measuring apparatus including sensitivity selection means
US4114706A (en) Electrical weighing apparatus
CA1094586A (en) Scale, in particular for weighing bulk goods
US4512429A (en) Weighing apparatus for producing geographically-corrected measurements
GB2155190A (en) Counting by weighing
US11893665B2 (en) Method, apparatus and computer program for displaying an evolution of a filling quantity
JP2615117B2 (ja) アナログ表示器とデイジタル表示器を有する電気秤
US4591011A (en) Balance with clock-like display
US2484324A (en) Three-bucket counting scale
US1663129A (en) Weighing method
US2410138A (en) Batch scale
GB1576301A (en) Equipment for counting components by weight
US1706976A (en) Weighing scale
US2220668A (en) Weighing scale
EP0318741B1 (en) Division weigher
JPS63290924A (ja) 体重計
FR2280889A1 (fr) Appareil pour le dosage ponderal de melanges en quantites et en proportions variables
JPH0210227A (ja) 手動式組合せ秤
US1547322A (en) Weighing scale
US679798A (en) Computing-scale.
US673096A (en) Price-computing scale-beam.