JPS6047231B2 - 鋳造用ノズルの製造方法 - Google Patents

鋳造用ノズルの製造方法

Info

Publication number
JPS6047231B2
JPS6047231B2 JP3610779A JP3610779A JPS6047231B2 JP S6047231 B2 JPS6047231 B2 JP S6047231B2 JP 3610779 A JP3610779 A JP 3610779A JP 3610779 A JP3610779 A JP 3610779A JP S6047231 B2 JPS6047231 B2 JP S6047231B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire mesh
binder
manufacturing
firing
casting nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3610779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55128357A (en
Inventor
重利 佐藤
茂男 加藤
良信 棚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP3610779A priority Critical patent/JPS6047231B2/ja
Publication of JPS55128357A publication Critical patent/JPS55128357A/ja
Publication of JPS6047231B2 publication Critical patent/JPS6047231B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/50Pouring-nozzles
    • B22D41/52Manufacturing or repairing thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鋼の鋳造に用いられるノズルの製造方法の改良
に関する。
従来、鋳造用ノズルは耐火性粉末に適宜の結合剤を混練
した後、成形、焼成することにより造られるが、機械的
衝撃や曲げ力が加わると亀裂したり、破損したりする欠
点がある。
一方、耐火レンガの製造において、その強度を高める目
的て、従来、金網又は金属繊維を入れることが行なわれ
ている。
しかしながら、金属と耐火材とは熱膨張率が著しく異る
ため、焼成過程又は使用時におけるそれらの間の熱膨張
差により亀裂を生じ、実用の供し得ない問題がある。こ
のようなことから、金網又は金属繊維の熱膨張を耐火材
て吸収し易くするために、それらの径を細くすることが
試みられている。
しかしながら、径の細い金網を使用した場合、網目が粗
いと十分な強度向上を期待できないばかりか、形状に独
立性がなく使用しにくιル、一方網目が細かいと骨材粒
子との結合性を阻害し、かえつて強度低下をきたす。ま
た、径の細い金属繊維を用いた場合、耐火材中への均一
分散が難しく、これを改善するために長さ/直径の比を
小さくすると、強度向上効果が低下する。これに対し、
本発明者は上記欠点を解消するために鋭意研究を重ねた
結果、耐火性物質中への金網又は金属繊維の充填を焼成
過程において体積収縮する性質をもつ結合剤て該金網又
は金属繊維を被覆した状態にて行ない、これを成形、焼
成することによつて、金網又は金属繊維や均一に分散さ
れ、該金網等の充填により曲け強度等の機械的強・度を
著しく向上されると共に、金網等の充填に伴なう耐火性
物質と金網等との熱膨張差を被覆した結合剤により緩和
して焼成ないし使用時の高温雰囲気下ての亀裂、破損の
発生を防止し得る鋳造用ノズルの製造方法を見い出した
この場合、結合フ剤による耐火性物質と金網等との熱膨
張差の緩和作用は、金網等に被覆した結合剤自体の体積
収縮によりもたらされる作用と、物質の粒子間の金網等
に被覆された結合剤による滑り作用と、の相互作用によ
り起こるものと推定される。すなわち、本発明は焼成過
程において体積収縮する性質をもつ結合剤て被覆された
金網又は金属繊維を耐火性物質に添加した後、成形、焼
成せしめることを特徴とするものである。
本発明で用いる耐火性物質としては、例えばアルミナ、
シリカ、ジルコン、ジルコニア、炭化珪素、カーボンの
うちから選ばれる1種又は2種以上の混合物、或いはこ
れらの骨材に金属シリコン、フェロシリコン等を配合し
たもの等を挙げることができる。
本発明て用いる金網又は金属繊維の材質としては、例え
ば鉄などの耐熱性金属を挙げることができる。
この金網等の添加割合は耐火性物質に対して1〜1鍾量
%の範囲にすればよい。本発明で用いる焼成過程におい
て体積収縮する性質をもつ結合剤としては、例えばフェ
ノールレジン、エポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂、或い
はタールピッチ、石油ピッチ等を挙げることができ−る
この結合剤の被覆割合は耐火性物質の種類、金網又は金
属繊維の添加量等によつて適宜選定すればよい。以下、
本発明の実施例を詳細に説明する。
実施例 円筒状をなす0.5WLφの金網をフェノールレジン溶
解槽に浸漬し、その後引き上けて金網表面に厚さ0.1
T!$t程度のフェノールレジン皮膜を形成した。
また、予めアミミナ65重量%と黒鉛3唾量%に金属シ
リコン5重量%を加えて混粉し、更にフ壬エノールレジ
ンを15重量%添加混練し、乾燥して成形用原料粉を調
製した。次いで、前記皮膜付金網をゴム型内にセットし
、前記成形用原料粉を詰め込みラバープレス成形した後
、窒素雰囲気中にて1000′Cの温度下て焼成せしめ
て前記円筒状の皮膜付金網が中心に配置されたエアシー
ルバイブ(レードルータンデイツシユ間の連続ノズル)
を造つた。
しかして、本実施例のノズルの物性を調べたとノころ、
下記表の如き結果となつた。
なお、表中の比較例は実施例の成形用原料粉を単い成形
、焼成して得た浸漬ノズルである。また、本実施例の成
形体の焼成感程においては、全くクラックの発生は認め
られず、しかも得られた各ノズルの使用時においても、
金網、金属繊維を充填しない比較例のノズルと同程度の
耐スポーリング性を保有することがわかつた。
以上詳述した如く、本発明によれば焼成時及び使用時の
熱影響による亀裂、破損を招くことなく曲け強度等の機
械的強度を著しく向上てきると共に剥離を防止でき、も
つて耐用寿命が著しく長く連続鋳造効率の高い鋳造用ノ
ズルの製造方法を提供できるものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 焼成過程において体積収縮する性質をもつ結合剤で
    被覆された金網又は金属繊維を耐火性物質に添加した後
    、成形、焼成せしめることを特徴とする鋳造用ノズルの
    製造方法。
JP3610779A 1979-03-27 1979-03-27 鋳造用ノズルの製造方法 Expired JPS6047231B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3610779A JPS6047231B2 (ja) 1979-03-27 1979-03-27 鋳造用ノズルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3610779A JPS6047231B2 (ja) 1979-03-27 1979-03-27 鋳造用ノズルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55128357A JPS55128357A (en) 1980-10-04
JPS6047231B2 true JPS6047231B2 (ja) 1985-10-21

Family

ID=12460541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3610779A Expired JPS6047231B2 (ja) 1979-03-27 1979-03-27 鋳造用ノズルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047231B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57206557A (en) * 1981-04-23 1982-12-17 Tokyo Yogyo Co Ltd Pipe for air sealing during casting of molten steel
JPS58145667A (ja) * 1982-02-23 1983-08-30 日本特殊陶業株式会社 機械部品に用いる複合構造体
JPS5942198Y2 (ja) * 1982-05-07 1984-12-08 品川白煉瓦株式会社 溶融金属鋳造用エア−シ−ル・パイプ
JPS6114177A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 東芝セラミツクス株式会社 鋳造用ノズルの製造方法
JPS61215269A (ja) * 1985-03-22 1986-09-25 居上 英雄 有孔金属体とセラミツクス質材料との複合焼結体及びその製造方法
JPH0553757U (ja) * 1991-12-20 1993-07-20 川崎炉材株式会社 閉塞防止型浸漬ノズル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55128357A (en) 1980-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN87105530A (zh) 用于熔模铸造的型芯,制备这种型芯的方法,以及制备内部包含所述型芯的熔模铸造铸型的方法
KR960011356B1 (ko) 내화성 구조체의 열절연성 피복 조성물, 내화성 구조체의 피복방법 및 피복된 제품
EA035631B1 (ru) Частица ядро-оболочка для применения в качестве наполнителя для формовочных масс
JPS6047231B2 (ja) 鋳造用ノズルの製造方法
JPS583992B2 (ja) レンゾクチユウゾウヨウシンセキノズル
JPS6348828B2 (ja)
JPS61115663A (ja) 溶湯の出湯用耐火消耗部材の製造方法
JPH01148768A (ja) 炭素結合された耐火成形品の製造方法及びこの方法で製造される成形品
US3093494A (en) Preparation of molded articles
GB2032898A (en) Non-fired silicon carbide refractories
SU593647A3 (ru) Смесь дл изготовлени литейных форм и стержней
KR102223072B1 (ko) 슬리브 및 이의 제조방법
JP2511292B2 (ja) スライドゲ―ト用耐火物の製造方法
JPH0328393B2 (ja)
KR100479776B1 (ko) 코어 및 냉각 주형 제조용 조성물
SU833360A1 (ru) Защитное покрытие дл литейныхфОРМ и СТЕРжНЕй
US2816844A (en) Ceramic compositions
JPH06227854A (ja) セラミックス成形体の製造方法
JPH0432797B2 (ja)
DE2244954C3 (de) Formmasse zur Herstellung von gebrannten Kernen für das Präzisionsgleßen warmfester Metalle mit verlorenem Modell
JPS608988B2 (ja) 鋳造用浸漬ノズル組成物
JPS5837277B2 (ja) セラミック鋳ぐるみ鋳物の製造方法
SU1310090A1 (ru) Суспензи дл изготовлени форм по выплавл емым модел м
SU1061906A1 (ru) Смесь дл литейных форм
JP2544046B2 (ja) 高耐スポ―リング性不焼成耐火物