JPS6047205B2 - 窒化ケイ素質粉末の製造方法 - Google Patents

窒化ケイ素質粉末の製造方法

Info

Publication number
JPS6047205B2
JPS6047205B2 JP53046473A JP4647378A JPS6047205B2 JP S6047205 B2 JPS6047205 B2 JP S6047205B2 JP 53046473 A JP53046473 A JP 53046473A JP 4647378 A JP4647378 A JP 4647378A JP S6047205 B2 JPS6047205 B2 JP S6047205B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon nitride
nitride powder
organic
powder
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53046473A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54138899A (en
Inventor
博 遠藤
茂雄 飯利
章彦 柘植
博康 大田
寛 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP53046473A priority Critical patent/JPS6047205B2/ja
Publication of JPS54138899A publication Critical patent/JPS54138899A/ja
Publication of JPS6047205B2 publication Critical patent/JPS6047205B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は窒化ケイ素質粉末の製造方法に関する。
さらに詳しくは、シラン化合物および有機または無機の
アルミニウム塩あるいは有機または無機のイットリウム
塩の少なくとも1種と炭素粉末を混合し、pHを4〜1
2に調製し、得られた沈澱物を窒素を含む非酸化性雰囲
気中1300〜1550℃て焼成することを特徴とする
窒化ケイ素質粉末の製造方法に関する。窒化ケイ素は耐
熱性、高温強度が優れている材料であり、各種高温構造
用材料等の用途に向けられている0、、−←れルハーL
−1リ 』一 −Hムレーー、11±(ト←4JμJ゛
1161、ため各種焼結助剤、例えば酸化イットリウム
(Y2O3)、酸化アルミニウム(A1。
03)、酸化マグネシウム、希土類元素の酸化物等を単
独または組合わせて添加して焼結している。
これらの焼結助剤のなかでも特に酸化イットリウム−酸
化アルミニウムを用いると好結果が得られ、近年特に注
目を集めている。しカルながら添加される焼結助剤を均
一に混合するためには、複雑な技術を要していた。
本発明の目的は、窒化ケイ素粉末の合成時に酸化イット
リウム、酸化アルミニウムを生成する物質を添加した優
れた特性を与える窒化ケイ素質粉末の製造方法を提供す
ることを目的とするものてある。
本発明者等は、粒径が小さく、粒径および粒形のばらつ
きが少ない優れた窒化ケイ素質粉末を得るために鋭意研
究した結果、上記特性を有する窒化ケイ素粉末の製造方
法の開発に成功し、本発明を完成するに至つた。
J 本発明の方法によれば、窒化ケイ素質粉末はシラン
化合物、有機または無機のアルミニウム塩、有機または
無機のイットリウム塩および炭素粉末を混合し、PHを
4〜12に調製し、得られた沈澱物を窒素を含む非酸化
性雰囲気、1300〜1550℃で焼成することにより
製造される。
ここに用いられるシラン化合物としては、テトラヒドロ
シラン(SiH4)、四塩化ケイ素(SiCl4)、テ
トラエトキシシラン(Si(0C2FI5)4)、トリ
クロロメチルシラン(CH3SiCl3)、メチルシラ
ン(CH,SiH3)、テトラメトキシシラン(Si(
0CH3)4)等が挙げられ、これらは単独または組合
わせて用いられる。
また、有機または無機のアルミニウム塩あるいは有機ま
たは無機のイットリウム塩の具体例としては、それぞれ
アルミニウムまたはイットリウムの硝酸塩、塩酸塩、酢
酸塩および硫酸塩等が挙げられる。上述した化合物は、
高純度品が工業的に容易に入手できるものてある。シラ
ン化合物、有機または無機のアルミニウム塩および有機
または無機のイットリウム塩の配合量はそれぞれの酸化
物、SlO2、Al2O3、Y2O3として38〜12
8:0〜65:0〜5鍾量部、好ましくは45〜122
:0.1〜50:O〜2唾量部用いることが好ましい。
炭素粉末としては、カーボンブラック等を用い,ること
ができ、この粉末の粒径は1μ以下程度が好ましい。
この炭素粉末は、加水分解性シリコン化合物から得られ
るSiO2l重量部に対して0.3〜2重量部好ましく
は0.4〜1重量部用いることが好ましい。この炭素粉
末が0.3重量部以下であると、未反応SlO2が多量
に残留し、所望の窒化ケイ素質粉末が得られず、また2
重量部以上であると、余剰の炭素が多量に残留し、工業
上不経済である。これらのシラン化合物および有機また
は無機の3アルミニウム塩あるいは有機または無機のイ
ットリウム塩の少なくとも1種および炭素粉末を混合し
た後共沈させるが、これは混合物に水酸化アンモニウム
、水溶性有機アミン類、例えば、メチルアミン、エチル
アミン、プロピルアミン等、好ま4しくは水酸化アンモ
ニウムを添加してPH4〜化好ましくは8〜10加水分
解させて沈澱物を枦過する。
この沈澱物は炭素粉末粒子の周囲にそれぞれの加水分解
物が沈着した構造となつており、次の一般式(1)式中
、R1は炭素数1〜4個のアルキル基を表わし、R2は
アルミニウム、R3はイットリウムを表わし、XはR1
の酸素に置換した量を表わし、3以下の整数を表わし、
M,.nはR2とR3の酸化物の配合組成に対応したモ
ル量を表わし、zは吸着水の量を表わす。
フで示される加水分解物が炭素粉末粒子の周囲に沈着し
ていると考えられる。
この沈澱物は200〜300℃で加熱処理して脱水して
おくことが好ましい。このようにして得られた混合物を
窒素を含む非酸化性雰囲気中、1300〜1550℃で
加熱処理する。・窒素を含む非酸化性雰囲気としては、
窒素、アンモニア単独または混合したもののほか、窒素
−アルゴン、窒素−ー酸化炭素、窒素一水素又はこれら
をプラズマ励起した雰囲気等が挙げられる。また加熱処
理は1300〜1550℃好ましくは13500C〜1
480′Cで行なう。1300℃以下では窒化ケイ素の
収率が低く、1550℃以上では炭化ケイ素が生成する
ため好ましくない。
この反応は前記一般式で示される化合物が炭素に吸着し
ているため接触面積が大きく、炭素還元が円滑に進み、
またアルキル基が窒素と置換し易いため窒化反応が速や
かに進行する。
炭素を過剰に添加した場合には、炭素が残留するので、
酸化性雰囲気中、600〜700℃で加熱処理して酸化
除去することができる。
このようにして得られた窒化ケイ素一酸化アルミニウム
ー酸化イットリウム系粉末は一般的に粒径が1μ以下の
微細な粉末であり、かつ粒径および粒形のばらつきが少
ない優れた特性を有する粉末であり、この粉末を用いて
得られた焼結体は優れた高温強度を有する。
尚、反応時にはAl2O3及びY2O3の一部が窒化さ
れる場合も有るが、同様の効果を表わす。また、従来、
アルミナおよびイツトリアを添加した場合に比較して均
一に混合され、そのため焼結プロセスが円滑に進む等、
多くの利点を有する。次に実施例を掲げて本発明をさら
に詳細に説明する。
実施例1 テトラエトキシシラン(Si(C2H5O)4)溶液、
トリクロロメチルシラン(CH3SiCl3)溶液、硝
酸イットリウム(Y(NO3)3)溶液、硝酸アルミニ
ウム(A1(NO3)3)溶液および炭素粉末を種々の
割合(重量部)に混合して混合物を調製した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シラン化合物および有機または無機のアルミニウム
    塩あるいは有機または無機のイットリウム塩の少なくと
    も1種および炭素粉末を混合し、pHを4〜12に調製
    し、得られた沈澱物を窒素を含む非酸化性雰囲気中13
    00〜1550℃で焼成することを特徴とする窒化ケイ
    素質粉末の製造方法。
JP53046473A 1978-04-21 1978-04-21 窒化ケイ素質粉末の製造方法 Expired JPS6047205B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53046473A JPS6047205B2 (ja) 1978-04-21 1978-04-21 窒化ケイ素質粉末の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53046473A JPS6047205B2 (ja) 1978-04-21 1978-04-21 窒化ケイ素質粉末の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54138899A JPS54138899A (en) 1979-10-27
JPS6047205B2 true JPS6047205B2 (ja) 1985-10-21

Family

ID=12748151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53046473A Expired JPS6047205B2 (ja) 1978-04-21 1978-04-21 窒化ケイ素質粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047205B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH046029A (ja) * 1990-04-13 1992-01-10 Toyo Seikan Kaisha Ltd 容器の減菌液抜き装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59107976A (ja) * 1982-12-07 1984-06-22 東芝セラミツクス株式会社 易焼結性窒化ケイ素粉末の製造方法
JPS60145902A (ja) * 1984-01-10 1985-08-01 Natl Inst For Res In Inorg Mater サイアロン質粉末の製造法
JPS61183108A (ja) * 1985-02-09 1986-08-15 Natl Inst For Res In Inorg Mater 窒化アルミニウム微粉末の製造法
JPH078748B2 (ja) * 1985-04-08 1995-02-01 住友電気工業株式会社 窒化ケイ素焼結体の製造方法
JPS61232208A (ja) * 1985-04-08 1986-10-16 Toshiba Tungaloy Co Ltd 金属窒化物粉末又は金属炭窒化物粉末の製造方法
JPS6270209A (ja) * 1985-09-24 1987-03-31 Natl Inst For Res In Inorg Mater 易焼結性β−サイアロン質微粉末の製造方法
JP2548191B2 (ja) * 1987-05-26 1996-10-30 日本電装株式会社 非酸化物セラミックスの製造方法
JP2548192B2 (ja) * 1987-05-26 1996-10-30 日本電装株式会社 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JP2548190B2 (ja) * 1987-05-26 1996-10-30 日本電装株式会社 非酸化物セラミックスの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH046029A (ja) * 1990-04-13 1992-01-10 Toyo Seikan Kaisha Ltd 容器の減菌液抜き装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54138899A (en) 1979-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4428916A (en) Method of making α-silicon nitride powder
JPH0134925B2 (ja)
JPS6047205B2 (ja) 窒化ケイ素質粉末の製造方法
JPS61151006A (ja) 窒化アルミニウム質粉末の製造方法
JPS62167209A (ja) α−サイアロン質粉末及びその製造法
JPS6047204B2 (ja) 窒化ケイ素粉末の製造方法
JPS5839764B2 (ja) 窒化アルミニウム質粉末の製造方法
JPS61242905A (ja) α型窒化ケイ素粉末の製造方法
JPS62108719A (ja) 窒化ケイ素の製造方法
JPS6126485B2 (ja)
JPS60122706A (ja) 窒化ケイ素粉末の製造方法
JP2639687B2 (ja) 針状晶窒化ケイ素の製造方法
JPH0319163B2 (ja)
JPS58176109A (ja) α型窒化けい素の製造方法
JP2582281B2 (ja) 金属窒化物紛末の製造方法
JP2976076B2 (ja) サイアロン・炭化けい素複合粉末の製造方法
JPS60145902A (ja) サイアロン質粉末の製造法
JP2645724B2 (ja) β−Si▲下3▼N▲下4▼ウィスカーの製造方法
JP3162739B2 (ja) β−サイアロン粉末の合成方法
JPH0416564A (ja) β―サイアロン粉末の製造方法
JP2635695B2 (ja) α−窒化ケイ素粉末の製造方法
JP2610156B2 (ja) 窒化ケイ素粉末の製造方法
JP4025810B2 (ja) 窒化ケイ素粒子の製造方法
JPS5950006A (ja) α型窒化珪素粉末の製造方法
JP3461870B2 (ja) シリコンアルミニウムオキシナイトライド