JPS6046873B2 - 磁気録画再生装置付テレビ受信機 - Google Patents

磁気録画再生装置付テレビ受信機

Info

Publication number
JPS6046873B2
JPS6046873B2 JP52119036A JP11903677A JPS6046873B2 JP S6046873 B2 JPS6046873 B2 JP S6046873B2 JP 52119036 A JP52119036 A JP 52119036A JP 11903677 A JP11903677 A JP 11903677A JP S6046873 B2 JPS6046873 B2 JP S6046873B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
vtr
playback
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52119036A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5452917A (en
Inventor
巌 鮎沢
朝光 畔柳
美智雄 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP52119036A priority Critical patent/JPS6046873B2/ja
Publication of JPS5452917A publication Critical patent/JPS5452917A/ja
Publication of JPS6046873B2 publication Critical patent/JPS6046873B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、磁気録画再生装置とテレビ受信機を組合せて
使用する磁気録画再生装置付テレビ受信機の操作性を向
上させる装置に関するものである。
従来、磁気録画再生装置(以下VTRと略称する)とテ
レビ受信機とを組合せて使用する装置において、VTR
を再生操作状態にし、VTR再生信号をテレビ受信機に
て受信し、再生映像および音声を視聴している場合、こ
のVTR再生情報の視聴を停止し、通常のテレビ放送を
視聴しようとする時には、テレビ受信機の選局装置を操
作し、チャネルをVTR再生用のチャネル(通常テレビ
放送の空チャネルを使用している)から、テレビ放送の
チャネルに切替えるとともに、テレビ受信機の入力信号
をVTR信号側からテレビ放送信号側に切替え、さらに
VTRの停止スイッチを押し、VTRの再生操作を解除
しVTRを停止させる必要があつた。
したがつて、通常のテレビ放送受信時・に、視聴チャネ
ルを変える場合にテレビ受信機の選局装置を操作するだ
けでよいのに比べ、操作が煩雑であつた。本発明の目的
は、上記従来の欠点をなくし、VTRからの再生情報視
聴時に、これを停止し、フ通常のテレビ放送を視聴しよ
うとする場合にも、テレビ受信機の選局装置を操作する
だけでよいような磁気録画再生装置付テレビ受信機を提
供するにある。
迫一 本発明の要点は、VTRからの再生情報視聴時に、テレ
ビ受信機の選局装置を操作し、通常のテレビ放送チャネ
ルを選局すると、このテレビ放送チャネル選局操作を検
出し、自動的にテレビ受信機の入力信号をVTR側から
テレビ放送側に切替えるとともに■TRの再生操作を解
除するようにしたことを特徴とするものである。
以下、実施例により本発明を詳細に説明する。
第1図に本発明の基本的な構成ブロック図を示す。図に
おいてテレビ受信機1から、選局操作に応じて電圧が出
力される電圧出力2を得、テレビ放送チャネル選局検出
回路3に入力する。テレビ放送チャネル選局検出回路3
から、テレビ放送チャネル選局時にのみ電圧が発生する
ような出力4を得、これをAND回路5の一つの入力信
号とする。
また、■TR6の各種操作(たとえば録画、再生等)に
対応した操作制御信号7をVTR再生時信号発生回路8
に入力し、VTR再生操作状態時のみに電圧が発生する
ような出力9を得、これを,AND回路5の他の一つの
入力信号とする。
AND回路5において、上記二つの入力信号の論理積を
とり、上記二つの入力信号の双方ともに電圧が発生して
いる場合にのみ電圧が発生する。AND回路出力10を
得る。AND回路出力10をVTR操作解除回路11に
入力する。VTR操作解除回路11は、AND回路出力
10に電圧が発生した時にのみ動作し、VTR6を操作
状態から解除し、停止状態にする。
これとは別に、テレビ放送チャネル選局時にの.−み電
圧が発生する出力4を切替回路12に入力し、該出力4
に電圧が発生した時にテレビ受信機入力信号切替スイッ
チ13を電子的、あるいはリレー等を用いて機械的に切
替えることにより、テレビ受信機入力信号14をVTR
6より送られて一くる■TR再生情報信号15からアン
テナ16より送られてくるテレビ放送信号17へと切替
える。
したがつて上記構成によれば、VTR6が再生操作状態
にある時、通常のテレビ放送を選局すべ4くテレビ受信
機1で選局操作すると、自動的にVTR6の再生操作状
態が解除されるとともにテレビ受信機1の入力信号14
がVTR再生情報信号15からテレビ放送信号17へと
切替わる。
第2図は、本発明のより詳細な一実施例の回路図を示す
。第2図およびそれ以降の図において、上記第1図と同
じ回路は同一番号を付して示す。テレビ受信機1の選局
装置18は、選局操作に応じ、ある一つのチャネルを選
局した場合に、複数の出力19のうちのある特定の一つ
に選択的に電圧を出力し、テレビ受信機チューナ20の
受信チャネルを切替える。このような選局装置は既に公
知である。ここで、■TR再生情報信号15フは、通常
のテレビ放送チャネルの空チャネル(たとえば東京地区
では■HF帯第2チャネル)の搬送波にのせて■TR6
から送信されてくるので、テレビ受信機1でVTR再生
情報を視聴するには、選局装置18を操作し、VTR信
号受信チヤ7ネルすなわち上記空チャネルを選局するよ
うにする。この時、前述したように選局装置18の出力
19のうちの上記空チャネルに対応した特定の一つに電
圧が出力されるので、これを電圧出力2として取り出せ
ば上記VTR信号受信チャネルを選】局した場合のみに
電圧が発生するような電圧出力が得られる。この電圧出
力2をテレビ放送チャネル選局検出回路3のトランジス
タ21のベースに印加する。また、トランジスタ21の
動作電圧は、端子22と端子23とを接続することによ
り、■TR電源回路24から供給する。あるいは端子2
2をテレビ受信機の電源回路(図示せず)に接続し、テ
レビ受信機側から動作電圧を供給してもよい。トランジ
スタ21のコレクタ、エミッタ時は、選局装置18でV
TR信号受信チャネルを選局した場合に導通し、テレビ
放送チャネルを選局した場合に開放するので、選局装置
18でテレビ放送チャネルを選局した場合のみトランジ
スタ21のコレクタから、出力電圧4が発生する。第2
図の実施例においては、該出力4をコンデンサ25と抵
抗26とで微分し、選局装置18で■TR信号受信チャ
ネルからテレビ放送チャネルに選局を切替えた瞬時のみ
パルス電圧27が発生する。この出力27と、既に第1
図により説明したのと同様にしてVTR再生時信号発生
回路8から得られる出力9とを、公知の回路技術で容易
に実現できるAND回路5の入力信号とすると、AND
回路出力10には、VTR6が再生操作状態にあり、か
つ選局装置18でVTR信号受信チャネルからテレビ放
送チャネルに選局を切替えた瞬時にのみ電圧が発生する
ところで、VTR6において、操作スイッチ28は■T
Rの各種操作状態(録画、再生、早送り、巻もどし等)
に応じて選択的に閉路され、機構・信号回路29に操作
制御信号を入力する。
操作スイッチ28は一般にレバーを押し下げ固定するこ
とで閉路されるが、このレバーの固定を解除し、しかし
て機構・信号回路29の操作状態を解除するのにプラン
ジャ30が用いられる。すなわち、停止スイッチ31を
閉路すると、■TR電源回路24からの電源電圧がコン
デンサ32および抵抗33とで微分されて、トランジス
タ34のベースに印加される。その結果停止スイッチ3
1を閉路した瞬時のみトランジスタ34のコレクタ、エ
ミッタ間が導通し、トランジスタ34のエミッタに接続
されたトランジスタ35のベースに電流が流れこみ、ト
ランジスタ35のコレクタ、エミッタ間が導通する。こ
の時、プランジャ30の巻線に電流が流れ、プランジャ
30が動作し、操作スイッチ28の固定を解除する。こ
こで、VTR操作解除回路11のトランジスタ36のコ
レクタ、エミッタをトランジスタ35のコレクタ、エミ
ッタと並列に接続する。
VTR操作解除回路11のトランジスタ37のベースに
は、AND回路出力10から、前述したようにVTR6
が再生操作状態にあり、かつ選局装置18でVTR信号
受信チャネルから通常テレビ放送チャネルに選局を切替
えた瞬時にのみ電圧が印加され、前述のトランジスタ3
4とトランジスタ35の動作と全く同様にしてトランジ
スタ36のコレクタ、エミッタ間が導通する。
したがつて、VTR6が再生操作状態にあり、かつ選局
装置18で■TR信号受信チャネルから通常テレビ放送
チャネルに選局を切替えた瞬時にプランジャ30が動作
し、停止スイッチ31を閉路した時と全く同様に機構・
信号回路29の操作状態(この場合、再生操作状態)を
解除し、■TR6を停止状態にすることができる。また
、選局装置18でテレビ放送チャネルを選局した場合の
み電圧が発生する出力4を、切替回路12に入力し、テ
レビ受信機入力信号切替スイッチ13を既に第1図で説
明した如くに動作させると、選局装置18で■TR信号
受信チャネルからテレビ放送チャネルに選局を切替えた
時、テレビ受信機チューナ20に入力されるテレビ受信
機入力信号14をVTR再生情報信号15からテレビ放
送信号17へと切替えることができる。
したがつて、■TR6が再生操作状態にあり、かつ選局
装置18でVTR信号受信チャネルからテレビ放送チャ
ネルに選局を切替えた時、自動的にVTR6の再生操作
状態が解除されるとともに、テレビ受信機入力信号14
がVTR再生情報信号15からテレビ放送信号17へと
切替わり、本発明の目的が達せられる。第3図に、■T
R再生時信号発生回路8の一実施例を示す。
第2図の操作スイッチ28のうち、録画スイッチ38、
再生スイッチ39のみを第3図に示す。一般にVTRに
おいて、録画操作時には録画スイッチ38と再生スイッ
チ39の両者を閉路し、再生操作時には再生スイッチ3
9のみを閉路し、VTR電源回路24からの電圧を操作
制御信号として機構・信号回路29に入力している。そ
こで録画スイッチ38の開閉に応じた操作制御信号40
と、再生スイッチ39の開閉に応じた操作制御信号41
とを取り出し、■TR再生時信号発生回路8のNAND
回路42に入力する。NAND回路42の出力43には
、録画スイッチ38と再生スイッチ39のすくなくとも
一方が閉路された時にのみ電圧が発生する。該出力43
と、再生スイッチ39の開閉に応じた操作制御信号41
とをAND回路44に入力すると、該AND回路出力す
なわちVTR再生時信号発生回路出力゛9には、録画ス
イッチ38が開路され、再生スイッチ39が閉路された
時、すなわち再生操作時のみに電圧が出力される。ここ
で、NAND回路42およびAND回路44は、公知の
回路技術で容易に実現できるものであ・る。第4図に、
テレビ放送チャネル選局時にのみ電圧が発生するような
出力4を得る他の一つの実施例を示す。
45は通常テレビ放送チャネル専用の選局装置であり、
複数の出力46には、テレビ放ノ送チャネルの選局され
たチャネルに対応し、そのいずれかに選択的に電圧が発
生する。
そこで出力46をテレビ放送チャネル選局検出回路3を
構成する0R回路47の入力とし、論理和をとれは0R
回路47の出力として、テレビ放送チャネル選局時にの
み電圧が発生する出力4が得られる。
以上第1図、第2図で説明した実施例は、■TRの再生
情報がテレビ放送チャネルの空チャネルの搬送波にのせ
てVTRから送信され、テレビ受信機の選局装置を操作
し該空チャネルを選局してVTRの再生情報を視聴する
ようにした装置に本発明を適用した例である。
ところで、VTR再生情報を上記空チャネルの搬送波に
のせることなく、ビデオ信号のままでテレビ受信機に入
力するようにした装置も既に考案されている。このよう
な装置においては、テレビ受信機入力信号切替スイッチ
13により、第1図あるいは第2図の実施例のようにア
ンテナから直接送られてくるテレビ放送信号と、VTR
からテレビ放送チャネルの空チャネルの搬送波にのせて
送られてくるVTR再生情報信号とを切替えてテレビ受
信機チューナに入力するのではなく、アンテナからテレ
ビ受信機チューナ、中間周波増幅回路を経て送られてく
るテレビ放送ビデオ信号と、VTRから送られて,くる
VTRビデオ信号とを切替えてテレビ受信機のビデオ信
号回路に入力するような構成にすることにより、容易に
本発明が適用できる。以上説明したように、本発明によ
れはVTR再生操作状態の時、テレビ受信機の選局装置
でテレ7ビ放送チャネルを選局すると、自動的に■TR
の再生操作が解除され、かつテレビ受信機の入力信号が
VTR再生情報信号からテレビ放送信号に自動的に切替
わるようにしたので、■TR再生情報視聴を停止し、通
常のテレビ放送を視聴しようとする場合、テレビ受信機
の選局装置をテレビ放送チャネルを選局するように操作
するだけでよく、従来必要であつた■TRの停止スイッ
チを閉路すること、およびテレビ受信機の入力信号をV
TR信号側からテレビ放送信号側に切替えることが不l
必要となり、操作が著しく簡単になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本的な構成ブロック図、第2図は本
発明による磁気録画再生装置付テレビ受信機の一実施例
の回路図、第3図は第1図あるいは第2図中のVTR再
生時信号発生回路の一実施例の回路図、第4図は第1図
あるいは第2図中のテレビ放送チャネル選局検出回路の
他の一つの実施例の回路図てある。 1:テレビ受信機、3:テレビ放送チャネル選局検出回
路、5:AND回路、6:VTR、8:VTR再生時信
号発生回路、11:VTR操作解除回路、12:切替回
路、13:テレビ受信機入力信号切替手段、16:アン
テナ、18:選局装置、20:テレビ受信機チューナ、
24:VTR電源回路、28:操作スイッチ、29:機
構・信号回路、30:プランジヤ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 磁気録画再生装置とテレビ受信機とを組合せて使用
    する磁気録画再生装置付テレビ受信機において、磁気録
    画再生装置の動作状態を検出し、再生操作状態にあると
    きに検出信号を発生する再生時信号発生回路と、テレビ
    受信機の選局状態を検出し、選局装置がテレビ放送チャ
    ンネルの選局操作状態となつたとき検出信号を発生する
    選局検出回路と、上記再生時信号発生回路からの検出信
    号と上記選局検出回路からの検出信号との論理積を取り
    、両者の検出信号が同時に発生されたとき上記磁気録画
    再生装置の再生動作を解除し、停止状態とする制御回路
    と、上記選局検出回路からの検出信号を受けて、この検
    出信号が発生されたときに上記テレビ受信機の入力信号
    を磁気録画再生装置の再生信号側からテレビ放送信号側
    に切替える切替回路とを設けたことを特徴とする磁気録
    画再生装置付テレビ受信機。
JP52119036A 1977-10-05 1977-10-05 磁気録画再生装置付テレビ受信機 Expired JPS6046873B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52119036A JPS6046873B2 (ja) 1977-10-05 1977-10-05 磁気録画再生装置付テレビ受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52119036A JPS6046873B2 (ja) 1977-10-05 1977-10-05 磁気録画再生装置付テレビ受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5452917A JPS5452917A (en) 1979-04-25
JPS6046873B2 true JPS6046873B2 (ja) 1985-10-18

Family

ID=14751364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52119036A Expired JPS6046873B2 (ja) 1977-10-05 1977-10-05 磁気録画再生装置付テレビ受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6046873B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6111608U (ja) * 1984-06-27 1986-01-23 重利 奈良 汚物処理器
JPS63151748U (ja) * 1987-03-24 1988-10-05
JPH0331174Y2 (ja) * 1987-04-27 1991-07-02
JPH0331175Y2 (ja) * 1987-05-09 1991-07-02

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6111608U (ja) * 1984-06-27 1986-01-23 重利 奈良 汚物処理器
JPS63151748U (ja) * 1987-03-24 1988-10-05
JPH0331174Y2 (ja) * 1987-04-27 1991-07-02
JPH0331175Y2 (ja) * 1987-05-09 1991-07-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5452917A (en) 1979-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0161661B1 (ko) 신호 선택 시스템
JPS6046873B2 (ja) 磁気録画再生装置付テレビ受信機
US4428006A (en) Television receiver for receiving sound multiplex signals
JP2656632B2 (ja) Rf入力自動切換機能付tv放送受信装置
JPS5932034B2 (ja) 録画装置付テレビジョン受信機
KR950011663B1 (ko) 방송 신호 시청중 외부 입력 신호의 녹화가 가능한 티브이씨알의 스위칭 장치
JPS6017199B2 (ja) 磁気記録再生装置付きテレビジョン受信機の切換装置
JPH06311470A (ja) 磁気記録装置
JPS6134626Y2 (ja)
KR100346169B1 (ko) 이전 신호 기록 장치
JPS63155872A (ja) 磁気記録再生装置付テレビジヨン受信機
KR880003086Y1 (ko) 모니터형 카셋트 테이프 레코더
JPS606587B2 (ja) 磁気録画再生装置
JPS5828991B2 (ja) 信号記録再生装置
JPS6226230B2 (ja)
JPH09135440A (ja) Bsチューナを有する映像再生装置
JPS5890874A (ja) ビデオテ−プレコ−ダの出力切換装置
KR19990041369A (ko) 티브이의 모드 자동 전환 방법
JPH0898050A (ja) リモートコントロール装置
JPS606588B2 (ja) 磁気録画再生装置
JPS6019713B2 (ja) 録画機能付テレビ受信機
JPS6041377A (ja) テレビジヨン受像機に対する外部信号の結合装置
JPH04252678A (ja) 信号記録再生装置の信号線接続構造
JPS6019712B2 (ja) テレビジヨン受像機に対する外部信号の結合装置
JPH02263358A (ja) 入力切換装置