JPS6134626Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6134626Y2
JPS6134626Y2 JP1977115101U JP11510177U JPS6134626Y2 JP S6134626 Y2 JPS6134626 Y2 JP S6134626Y2 JP 1977115101 U JP1977115101 U JP 1977115101U JP 11510177 U JP11510177 U JP 11510177U JP S6134626 Y2 JPS6134626 Y2 JP S6134626Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel selection
recording
channel
vtr
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977115101U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5441209U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1977115101U priority Critical patent/JPS6134626Y2/ja
Publication of JPS5441209U publication Critical patent/JPS5441209U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6134626Y2 publication Critical patent/JPS6134626Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、複数のチヤンネルのうちから所定の
チヤンネルを選択するために、これらのチヤンネ
ルにそれぞれ対応した複数のチヤンネル選択操作
部(例えばチヤンネル選択ボタン)を設けた
VTR、テレビ付きVTR、シートレコーダ等の記
録再生装置におけるチヤンネル選択装置に関する
ものであつて、チヤンネルの選択操作と記録モー
ドへの切換え操作とを共通の操作部で以つて迅速
に行うことが出来、また記録モードへの切換えを
うつかりし忘れたり番組の頭の部分の記録もれを
生じたりする恐れが少なく、また上記共通の操作
部で以つて記録モードへの切換えを行うことなく
チヤンネルの選択動作のみも行わせ得るようにし
たものである。
従来から、テレビ番組を録画するために、
VTRをテレビジヨン受像機と組合せて使用した
り、或はまたテレビ付きVTRを用いたりしてい
る。
第1図は前者の場合の一例を示すものであつ
て、チユーナを内蔵させたVTR10とテレビジ
ヨン受像機9との組合せ構造のブロツク図であ
る。
まず、テレビ番組をテレビジヨン受像機9で視
聴するだけの場合にはTV/VTR切換スイツチ8
はTV側に接続される。この場合、アンテナ1で
キヤツチされた電波は分配器2及びスイツチ8を
介してテレビジヨン受像機9へ送られるので、通
常の場合と同様にして、テレビ番組を視聴するこ
とが出来る。またテレビ番組を録画する場合に
は、スイツチ8はVTR側に接続される。この場
合、アンテナ1でキヤツチされた電波は分配器2
を介してチユーナ3に送られ、このチユーナ3に
よつて所定のチヤンネルが選択されてから記録・
再生アンプ4へ送られる。なお記録操作釦を操作
して予めVTR10を記録モードにしておけば、
この記録・再生アンプ4の出力は磁気ヘツド6に
供給されて磁気テープ5に記録される。また記
録・再生アンプ4の出力は、RFユニツト等と称
される信号変換回路7によつて所定の周波数帯域
に変換された後に、テレビジヨン受像機9に供給
される。従つてテレビジヨン受像機9のチヤンネ
ルをこれに合せれば、VTR10で録画中のテレ
ビ番組をテレビジヨン受像機9でモニターするこ
とができる。
また上述のようにしてVTR10で録画してい
る時に、スイツチ8をTV側に接続すれば、VTR
10で録画の状態が継続されたまゝで、分配器2
の出力はテレビジヨン受像機9へ供給される。故
に録画中のテレビ番組又はその他の任意のテレビ
番組をテレビジヨン受像機9のチユーナで選局す
れば、これをテレビジヨン受像機9で視聴し得ら
れ、いわゆる裏番組の録画を行うことが出来る。
更にまた、録画された番組を再生する場合は、記
録・再生アンプ4からの再生信号が信号変換回路
7を介してテレビジヨン受像機9に供給されるの
で、上述のモニターの場合と同様にして、この再
生された番組を視聴することが出来る。
なお第1図に示すVTR10とテレビジヨン受
像機9との組合せ構造においては、テレビジヨン
受像機9のチユーナには、チヤンネル選択ボタン
を軽く押すだけか、或はまた単に触れるだけで電
子的に選局操作が行われる電子選局方式のものが
用いられることが多く、選局操作を容易かつ迅速
に行うことが出来る。しかしVTR10の場合に
は、タイマー動作による留守録画が行えるように
する必要があるので、VTR10に内蔵させるチ
ユーナとしては、タイマーのセツト時に予め選択
したチヤンネルを電源のオン・オフ状態の如何に
かかわらず記憶し得るものでなければならない。
従つてVTR10に内蔵させたチユーナ3には一
般的には、電子選局方式のものではなく、選局摘
み等を用いた選局状態が機械的にロツクされるタ
イプのものが用いられる。
しかし上述のような第1図に示す組合せ構造に
おいて、VTR10で録画する場合、切換スイツ
チ8が予めVTR側に接続されているとすると、
VTR10に内蔵させたチユーナ3の選局摘みで
以つて所定のチヤンネルを選択すると共に、
VTR10に設けられた記録ボタンを押して記録
モードにする必要がある。故にチヤンネルの選択
操作と記録モードへの切換え操作とを相前後して
両方行う必要があつて、その録画操作が面倒であ
り、また記録モードへの切換え操作をうつかり忘
れて記録もれを生ずる可能性が大きい。また上述
のような二つの操作を連続的に同時に行うことは
困難であり、場合によつては後者の操作が可成り
遅れて行われることもあるので、テレビ番組の頭
の部分の記録もれを生ずる可能性もある。
本考案は上述の如き欠陥を是正すべく考案され
たものであつて、複数のチヤンネルのうちから所
定のチヤンネルを選択するために、これらのチヤ
ンネルにそれぞれ対応した複数のチヤンネル選択
操作部を設けた記録再生装置におけるチヤンネル
選択装置において、前記複数のチヤンネル選択操
作部のうち何れかについて第1の操作を行うこと
によつて、この第1の操作を行つたチヤンネル選
択操作部に対応した所定のチヤンネルについての
チヤンネル選択操動作が行われるように構成する
と共に、前記第1の操作を行つたチヤンネル選択
操作部について第2の操作を行うことによつて、
前記記録再生装置が前記所定のチヤンネルについ
ての記録モードに切換えられるように構成した記
録再生装置におけるチヤンネル選択装置に係るも
のである。
なお本考案において、記録モードへの切換えを
行うことなくチヤンネル選択操作のみを行う方法
として、チヤンネル選択操作部を中間往動位置ま
で往動させてスイツチの作動その他の動作を行わ
せる方法や、チヤンネル選択操作部に手等を接触
させるか或いはまた近接させることによつてイン
ピーダンスや容量を変化させる方法等の機械選局
方式又は電子選局方式の何れをも用いることが出
来る。
次に本考案をVTRに適用した一例を第2図に
付き説明する。なお本考案を適用したVTRはチ
ユーナ3のチヤンネル選択装置の部分を除いて第
1図に示すものと実質的に同一の構成であつてよ
い。
第2図は本考案によるチヤンネル選択装置の回
路図を示すものであり、まずその回路構成を以下
において説明する。
第2図において、スイツチSWA1〜SWA12は各
チヤンネルに個々に対応したチヤンネル選択用ス
イツチであつて、それぞれの一端は共通のライン
51に接続されてから抵抗36及び抵抗37を介
して接地され、また他端はそれぞれスイツチング
トランジスタQ1〜Q12のコレクタに接続されてい
る。またトランジスタQAのベースは抵抗36と
抵抗37との間に接続され、そのエミツタは接地
され、そのコレクタはダイオード38のカソード
側に接続されている。そしてこのダイオード38
のアノード側はリングカウンタ23のコントロー
ル端子に接続されている。
リングカウンタ23の各出力端子はそれぞれ各
抵抗39〜50を介して各スイツチングトランジ
スタQ1〜Q12のベースにそれぞれ接続されてい
る。そして各スイツチングトランジスタQ1〜Q12
の各エミツタは接地され、これらの各コレクタは
各可変抵抗11〜22を介して共通の電源ライン
53にそれぞれ接続されている。また各可変抵抗
11〜22の可動接点はそれぞれダイオード24
〜35のカソード側に接続され、そのアノード側
はそれぞれ共通のライン52に接続されてチユー
ナの同調回路の可変容量ダイオードに接続されて
いる。
一方、スイツチSWB1〜SWB12はプランジヤー
ソレノイド59を駆動してVTRを記録モードに
切り換えるためのものであつて、前記チヤンネル
選択用スイツチSWA1〜SWA12と個々に対応して
連動させ得るように構成されている。即ち、チユ
ーナのチヤンネル選択装置に各チヤンネルにそれ
ぞれれ対応して設けられた多数のチヤンネル選択
ボタンの何れかを、手で軽く押してその中間往動
位置迄移動させると、これに対応したチヤンネル
選択用スイツチのみが閉じるようになつている。
そしてチヤンネル選択ボタンはこの中間往動位置
ではロツクされ得ないので、ボタンから手を離す
とこのボタンは復動し、このために一旦閉じたチ
ヤンネル選択用スイツチは開くようになつてい
る。またチヤンネル選択ボタンをばね圧などに逆
らつて強く押してその最終往動位置迄移動させる
と、上述の場合と同様にチヤンネル選択用スイツ
チが閉じると共にこれに対応した記録動作用スイ
ツチSWB1〜SWB12の何れか1つが閉じ、更にま
た、チヤンネル選択ボタンがこの最終往動位置に
ロツクされるようになつている。
なおこのように、中間往動位置ではロツクされ
ずに一つのスイツチのみが閉じ、また最終往動位
置ではロツクされて二つのスイツチが何れも閉じ
るようにした押ボタン機構は、それ自体は従来か
ら各種のものが公知であるので、その機械的構造
を省略する。この場合、前記ロツクを解除する方
法として、ロツク解除ボタンを別に設けてもよい
し、各チヤンネル選択ボタンをプツシユ・プツシ
ユ構造又はプツシユ・プル構造としてもよいし、
別のチヤンネル選択ボタンの中間往動位置又は最
終往動位置への移動に応じてプランジヤを動作さ
せるか或はまた機械的に作動させるようにしても
よい。
前記各記録動作スイツチSWB1〜SWB12はそれ
ぞれ互いに並列に接続され、その一端は分圧用抵
抗56を介して電源ライン54に接続され、また
その他端は分圧用抵抗57を介して接地されると
もにトランジスタQBのベースに接続されてい
る。このトランジスタQBのエミツタは接地さ
れ、そのコレクタはダイオード58とプランジヤ
ーソレノイド59とから成る並列回路を介して電
源ライン54に接続されている。
次に第2図に示す回路の動作を説明する。ま
ず、チヤンネル選択用スイツチSWA2に対応する
チヤンネル選択ボタンが軽く押されてこのスイツ
チSWA2が閉じたと仮定する。この場合、電源ラ
イン53から供給される電圧が抵抗12、抵抗3
6及び抵抗37によつて分圧されてトランジスタ
Aのベースに印加されるので、トランジスタQA
がオン状態になる。そしてトランジスタQAがオ
ン状態になると、リングカウンタ23が動作状態
となつてこのリングカウンタの出力端子の何れか
1つのみに出力電圧が生じる。なおリングカウン
タ23のカウント入力端子にはシフトパルスが順
次供給されているので、前記出力電圧は各出力端
子を順次シフトされる。このためにトランジスタ
Q1〜Q12の各ベースにリングカウンタ23の出力
電圧が順次供給され、これらのトランジスタは順
次オン状態となる。
そしてスイツチングトランジスタQ2がオン状
態になると、そのコレクタ電位がほゞ零となる
が、スイツチSWA2はこの時には未だ閉じている
ので、トランジスタQAのベースの電位もほゞ零
となり、このためにトランジスタQAはオフ状態
になる。この結果、トランジスタQAのコレクタ
端子からはリングカウンタ23のコントロール端
子への入力信号が印加されなくなり、リングカウ
ンタ23の出力電圧はシフトしなくなる。故に以
後においては、このスイツチングトランジスタ
Q2のみがオン状態を維持することになる。
この状態においては、可変抵抗12によつて分
圧された電源電圧が、電源ライン53、可変抵抗
12及びダイオード25を介してチユーナの同調
回路の可変容量ダイオードに供給され、この分圧
電圧に応じた所定のチヤンネルの選択が行なわれ
る。なおダイオード24〜35は可変抵抗11〜
22が互いに並列に入つて影響し合うのを防止す
るためのものである。
以上の操作によつて、VTRのチユーナにおい
て所定のチヤンネルが選択されるので、従来公知
の場合と同様にして、この選択されたチヤンネル
のテレビ番組をテレビジヨン受像機で視聴するこ
とが出来る。なおこの視聴は録画前のモニターと
もなり得るので、後述の録画の場合と同様にチヤ
ンネル操作ボタンを強く押してロツクするか、或
はまた、必要に応じてVTRに設けた従来公知の
場合と同様の記録操作ボタンを記録モードに切換
えて、上記テレビ番組をVTRに途中から録画す
ることが出来る。
一方、VTRへの録画を最初から希望する場合
には、所望のチヤンネルに対応したチヤンネル選
択ボタンを強く押して最終往動位置迄移動させ、
このボタンをこの位置にロツクすればよい。この
場合、例えばチヤンネル選択用スイツチSWA2
閉じると仮定すれば、これに対応した記録動作用
スイツチSWB2も閉じるので、既述のように所望
のチヤンネルが選択されると共に、抵抗56と抵
抗57とによつて分圧された電圧がトランジスタ
Bのベースに印加され、このトランジスタQB
オン状態となる。故にプランジヤーソレノイド5
9が動作してVTRが記録モードに切換えられ、
この結果、VTRのチユーナで選局されたテレビ
番組がこれと同時に録画されることになる。
なおタイマーによる留守録画を行なう場合に
は、タイマーをセツトすると共に、VTRのチヤ
ンネル選択装置のチヤンネル操作ボタンを強く押
して最終往動位置にロツクさせておけばよい。こ
の場合、電源がオフ状態であつても、そのロツク
機構によつてチヤンネル選択機能及び記録モード
切換機能が記憶されているので、タイマーにおい
てセツトされた録画開始時刻になつてVTRに電
源が供給されると、予め選択しておいた所定のチ
ヤンネルの録画が開始される。
以上において本考案を一実施例に基づいて説明
したが、本考案の技術的思想に基づいて更に変形
が可能であることが理解されよう。
例えば上述の実施例においては、チヤンネル選
択装置を電子選択方式と機械的なロツク機構を有
するスイツチ方式との組合せ構造としたが、機械
的なロツク機構を組合わせた二段ロツク構造の押
ボタンのものとしてもよい。更にまた、不揮発性
のチユーニング回路を別に設けてもよく、この場
合、タイマーをセツトして電源がオフになつたと
きでも、予め選択されたチヤンネルを上記チユー
ニング回路において記憶しておくことができるの
で、チヤンネル選択装置のチヤンネル操作ボタン
が強く押圧されても、チヤンネル選択用スイツチ
が閉状態にロツクされる必要はなく、記録動作用
スイツチのみが閉状態にロツクされるようにすれ
ばよい。
また上述の実施例においては、記録動作用スイ
ツチSWB1〜SWB12をチヤンネルの数に合せて多
数設けたが、各チヤンネル操作ボタンの最終往動
位置への移動に伴つて往動する共通の作動板を設
け、この作動板の往動によつて作動する単一の記
録作用スイツチを設けてもよい。
本考案は上述の如く、記録再生装置において、
所定のチヤンネルの入力信号を記録したい場合、
チヤンネル選択操作部について第1の操作と第2
の操作とを行うことによつて、上記記録再生装置
が上記所定のチヤンネルについての記録モードに
切換えられるように構成したので、チヤンネル選
択動作及び記録モードへの切換え動作を共通の操
作部で以つて容易にかつ迅速にしかも確実に行う
ことが出来る。
またチヤンネル選択操作と記録モードへの切換
え操作とを別々の操作部によつて切離して行う場
合に較べて、記録モードへの切換えをうつかりし
忘れたり番組の頭の部分の記録もれを生じたりす
る恐れが少ない。
またチヤンネル選択操作部について第1の操作
のみを行つた場合には、単にチヤンネル選択動作
のみを行わせることが出来るので、記録再生装置
を記録モードに切換えたくなくてテレビジヨン受
像機などで単に視聴だけしたい場合や、記録モー
ドに切換えるに先立つて予め1つ又は複数のチヤ
ンネルの画像をモニタしたい場合に極めて好都合
である。
【図面の簡単な説明】
第1図はVTRとテレビジヨン受像機との従来
公知の組合せ構造を示すブロツク図、第2図は本
考案によるチヤンネル選択装置の回路図である。 なお図面に用いられている符号において、23
はリングカウンタ、59はプランジヤーソレノイ
ド、SWA1〜SWA12はチヤンネル選択用スイツ
チ、SWB1〜SWB12は記録動作用スイツチであ
る。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 複数のチヤンネルのうちから所定のチヤンネル
    を選択するために、これらのチヤンネルにそれぞ
    れ対応した複数のチヤンネル選択操作部を設けた
    記録再生装置におけるチヤンネル選択装置におい
    て、 前記複数のチヤンネル選択操作部のうちの何れ
    かについて第1の操作を行うことによつて、この
    第1の操作を行つたチヤンネル選択操作部に対応
    した所定のチヤンネルについてのチヤンネル選択
    動作が行われるように構成すると共に、 前記第1の操作を行つたチヤンネル選択操作部
    について第2の操作を行うことによつて、前記記
    録再生装置が前記所定のチヤンネルについての記
    録モードに切換えられるように構成した記録再生
    装置におけるチヤンネル選択装置。
JP1977115101U 1977-08-27 1977-08-27 Expired JPS6134626Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977115101U JPS6134626Y2 (ja) 1977-08-27 1977-08-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977115101U JPS6134626Y2 (ja) 1977-08-27 1977-08-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5441209U JPS5441209U (ja) 1979-03-19
JPS6134626Y2 true JPS6134626Y2 (ja) 1986-10-08

Family

ID=29066438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977115101U Expired JPS6134626Y2 (ja) 1977-08-27 1977-08-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6134626Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49126777A (ja) * 1973-03-14 1974-12-04
JPS5222962U (ja) * 1975-08-07 1977-02-18

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49126777A (ja) * 1973-03-14 1974-12-04
JPS5222962U (ja) * 1975-08-07 1977-02-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5441209U (ja) 1979-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1305785C (en) Commercial message timer
US4996597A (en) User programmable switching arrangement
JPS602711Y2 (ja) テレビジヨン装置
JPS6134626Y2 (ja)
JPS63115497A (ja) リモ−トコントロ−ラ−発信器
JPS6046873B2 (ja) 磁気録画再生装置付テレビ受信機
JPS605111B2 (ja) 磁気録画再生装置
JPH07110046B2 (ja) リモ−トコマンダ−
JPS606587B2 (ja) 磁気録画再生装置
JPS5929025B2 (ja) テレビシンゴウノジユシン オヨビ キロクソウチ
JPS6036927Y2 (ja) Rf出力切替スイツチ操作装置
JPS6134623Y2 (ja)
JPS5943009B2 (ja) 信号受信装置
JPS58115983A (ja) Vtr内蔵型テレビ受像機のチユ−ナ電源制御装置
JPS5932034B2 (ja) 録画装置付テレビジョン受信機
JPS6017270B2 (ja) 録画再生装置
JPH0113494Y2 (ja)
JPS606585B2 (ja) テレビジヨン装置
JPS606586B2 (ja) 磁気録画再生装置
JPS5827583Y2 (ja) テレビジヨン受像機
JP3017642U (ja) ビデオ装置の動作状態設定装置
JPS606584B2 (ja) 信号記録再生装置
JPS6019713B2 (ja) 録画機能付テレビ受信機
JPS5828991B2 (ja) 信号記録再生装置
JPS6226230B2 (ja)