JPS6046074B2 - 半導体結晶成長方法 - Google Patents

半導体結晶成長方法

Info

Publication number
JPS6046074B2
JPS6046074B2 JP56102094A JP10209481A JPS6046074B2 JP S6046074 B2 JPS6046074 B2 JP S6046074B2 JP 56102094 A JP56102094 A JP 56102094A JP 10209481 A JP10209481 A JP 10209481A JP S6046074 B2 JPS6046074 B2 JP S6046074B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
amorphous
substrate
semiconductor crystal
island
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56102094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5869798A (ja
Inventor
督郎 大町
幸信 篠田
孝 西岡
建治 隈部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP56102094A priority Critical patent/JPS6046074B2/ja
Publication of JPS5869798A publication Critical patent/JPS5869798A/ja
Publication of JPS6046074B2 publication Critical patent/JPS6046074B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/18Epitaxial-layer growth characterised by the substrate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体結晶成長方法、詳しくは、非晶質体上
に半導体結晶を良好に成長させる方法に関するものてあ
る。
現在、非結晶または多結晶Siを結晶Si基板上に形
成し、この基板を種結晶として、前記非結晶または多結
晶Siを単結晶化させる種々の技術が検討されている。
このような技術により、絶縁膜上まで良質の単結晶Si
が形成できるようになれば、従来の多結晶膜を単結晶化
することにより、電極、配線の低抵抗化が実現し、さら
にはLSIの多層化も可能となる。しかるに、この方法
では基本的には、結晶基板からのエピタキシャル成長を
用いているので、基板が非晶質体の場合には適用不可能
である。すなわちSi0。やガラス等の非晶質体で あ
る基板、もしくはSj等結晶の表面全体が5102やS
1。N。等結縁膜ておおわれている場合には上記技術は
適用出来ない。実用的にはかかる非晶質体上に結晶Si
が成長可能になれば、半導体デバイスの機能は上記LS
Iの多層化を含めて大幅に広がる。 第1図はかかる要
求を満足すべく開発された非晶質体上への結晶51成長
技術を示す模式図であ り、同図中、1は5100等非
晶質基板、2は非晶質Si膜、3はビーム、4はレンズ
、矢印はビーム掃引方向を示す。非晶質基板1上の非晶
質膜2を結晶化するには、NレーザやYAGレーザ等の
ビーム3をレンズ4でビーム径Wに絞つた状態で、非晶
質51膜2の表面を矢印方向に掃引する。かくして、非
晶質膜2はビーム3から熱エネルギーを吸収して幅Wを
持つビーム掃引方向に、長い結晶化領域5を形成する。
Wの大きさはビーム3の収束の程度で決定され、通常は
数百μmから数=である。ビーム3としてはレーザの他
に電子ビームても適用可能てある。ノ 上記方法の欠点
は結晶の幅がWの大きさで決定され、相互にとなり合う
幅Wを有する結晶の間に結晶粒界が生じ、基板1の表面
全体にわたる単結晶膜を実現できないことである。
本発明はこのような欠点を除去することを目的とするも
のてあり、詳しくは、非晶質体上に半導体結晶を、結晶
粒界を生じしめることなく成長させる方法を提供するこ
とを目的とするものてある。
したがつて、本発明による半導体結晶成長方法は、非晶
質体上の一部に島状半導体結晶領域を形成し、次いでこ
の島状半導体結晶を種結晶として前記非晶質体上に半導
体結晶をエピタキシャル成長せしめることを特徴とする
ものである。
本発明による半導体結晶成長方法によれば、非晶質体上
の一部に島状半導体結晶領域を形成せしめ、これを核と
して、エピタキシャル成長により半導体結晶を成長せし
めるので、従来のように、ビーム幅Wの川状半導体結晶
領域5の集積ではなく均一に結晶が形成される。
このため結晶粒界のない良好な半導体結晶を成長させう
ると言う利点がある。本発明を更に詳しく説明する。
本発明によれば、まず非晶質体上の一部に島状半導体結
晶領域を形成する。
非晶質体は、本発明において基本的に限定されるもので
はない。たとえば、SiO2,Si3N,などであるこ
とができる。またその形態も限定されるものてはなく、
たとえば非晶質体基板上、あるいはSl結晶などの基板
上に形成された非晶質膜であることもできる。この非晶
質体上に島状半導体結晶領域を形成させる方法は特に限
定されない。
たとえば、非晶質.基板ないし膜上に、非晶質S1層等
の非晶質体を形成せしめ、ホトエッチング等により島状
に成形した後、レーザないし電子ビームを集束し、島状
の長さ方向に掃引し、結晶化させることにより形成させ
ることができる。この場合、島状結晶領域の=幅W″は
5μm〜50μmであるのが実験の結果明らかとなつた
。幅W″が5μmより小さいと、エピタキシャル成長の
種結晶として不充分であり、一方50prrLより大き
い幅であると、多結晶の可能性が増加するからである。
半導体結晶の種類は基本的に限定されるものではない。
たとえば、Si..Geなど、さらにはGaAsのよう
な■一■族化合物半導体等であることができる。このよ
うな島状種結晶を形成させた後、通常の方法によりエピ
タキシャル成長させて、非晶質体上に結晶を成長させる
次に本発明の実施例について説明する。
実施例 第2図は本発明による半導体結晶成長法により、島状非
晶質体を結晶化する工程を示す斜視図であり、第3図は
本発明による方法を模式的に示す工程図(第2図の破線
aに沿つた断面図)であ)る。
図中21は基板(非晶質体)、22は電子ビームもしく
はレーザ、23はレンズ、24は島状非晶質体、24″
は種結晶、25はエピタキシャル成長により成長した半
導体結晶てある。このような第2図、第3図に示す方法
によりSi単結晶を非晶質基板21上に成長させた。
まず、非晶質基板21にSiH4ガスのプラズマ分解法
により、非晶質Sj層24を形成し、ホトエッチングに
より成形しした後、レーザもしくは電子ビーム22をレ
ンズ23により集束し、島状非晶質体24の長さ方向(
図中、矢印方向)に掃引し、単結晶24″を得た。
次いで、このように島状に形成された種結晶24″を有
する基板21をSiH4ガスの熱分解装置内に設置し、
基板1の温度を9000C〜1100℃に保持した。
すると、種である単結晶2Cの周囲にエピタキシャル結
晶層25が成長し始めた(第3図a)。この際種である
結晶2『と基板21は同一温度であるために基板21の
表面でもSlH4の熱分解が進行するが、種結晶2Cの
表面でのエピタキシャル成長が結晶成長を律速するので
、種結晶24″を中心にしてSlO2基板21の表面全
体にわたつて、第3図b1第3図cに示すように、Si
結晶25が成長する。最終的には、第3図dに示すよう
に、基板21の全面にわたつて、ほぼ均一な厚さを有す
るエピタキシャル単結晶膜25が成長した。本発明の実
施例については、Si結晶膜の成長について述べたが、
前述のようにαやGaAs等他の半導体結晶についても
本発明を適用することができることは明白である。
さらに種となる結晶24′にGを選び、GaAs結晶2
5をヘテロエピタキシャル成長することも格子定数の一
致性から可能である。以上説明したように、非晶質体表
面上に種となる結晶を形成させ、しかる後、結晶成長さ
せるので非晶質体上に容易に、良質の単結晶膜を実現す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の結晶膜成長法を示す概略図、第2図は本
発明による半導体結晶成長方法により非晶質体を結晶化
する工程を示す斜視図であり、第3図は本発明の方法を
模式的に示す工程図である。 1,21・・・・SiO2非晶質体基板、2・・・・・
・非晶質Si膜、3,22・・・・ルーザ光または電子
ビーム、4,23・・・・・・レンズ、5・・・・・・
多結晶Si膜、24・・・・・・島状非晶ひi膜、24
″ ・・Si結晶、25・・・・エピタキシャル結晶。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 非晶質体上の一部に5〜50μmの島状半導体結晶
    領域を形成し、次いでこの島状半導体結晶領域を種結晶
    として前記非晶質体上に半導体結晶をエピタキシャル成
    長させることを特徴とする半導体結晶成長方法。
JP56102094A 1981-06-30 1981-06-30 半導体結晶成長方法 Expired JPS6046074B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56102094A JPS6046074B2 (ja) 1981-06-30 1981-06-30 半導体結晶成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56102094A JPS6046074B2 (ja) 1981-06-30 1981-06-30 半導体結晶成長方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5869798A JPS5869798A (ja) 1983-04-26
JPS6046074B2 true JPS6046074B2 (ja) 1985-10-14

Family

ID=14318184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56102094A Expired JPS6046074B2 (ja) 1981-06-30 1981-06-30 半導体結晶成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6046074B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0782996B2 (ja) * 1986-03-28 1995-09-06 キヤノン株式会社 結晶の形成方法
JPH08973B2 (ja) * 1986-03-31 1996-01-10 キヤノン株式会社 堆積膜形成法
CA1329756C (en) * 1986-04-11 1994-05-24 Yutaka Hirai Method for forming crystalline deposited film
JP2692803B2 (ja) * 1986-04-11 1997-12-17 キヤノン株式会社 堆積膜形成法
JPS6344715A (ja) * 1986-08-11 1988-02-25 Sony Corp シリコン単結晶の形成方法
JP2592832B2 (ja) * 1987-03-27 1997-03-19 キヤノン株式会社 結晶の形成方法
US5304820A (en) * 1987-03-27 1994-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Process for producing compound semiconductor and semiconductor device using compound semiconductor obtained by same
JP2592834B2 (ja) * 1987-03-27 1997-03-19 キヤノン株式会社 結晶物品およびその形成方法
JP2592833B2 (ja) * 1987-03-27 1997-03-19 キヤノン株式会社 結晶形成方法
CA1321121C (en) * 1987-03-27 1993-08-10 Hiroyuki Tokunaga Process for producing compound semiconductor and semiconductor device using compound semiconductor obtained by same
US4866291A (en) * 1987-06-30 1989-09-12 Canon Kabushiki Kaisha Photosensor with charge storage unit and switch unit formed on a single-crystal semiconductor film
AU623861B2 (en) * 1987-08-08 1992-05-28 Canon Kabushiki Kaisha Crystal article, method for producing the same and semiconductor device utilizing the same
JPH01132117A (ja) * 1987-08-08 1989-05-24 Canon Inc 結晶の成長方法
US5363799A (en) * 1987-08-08 1994-11-15 Canon Kabushiki Kaisha Method for growth of crystal
AU623601B2 (en) * 1987-08-08 1992-05-21 Canon Kabushiki Kaisha Method for growth of crystal
JPH01132116A (ja) * 1987-08-08 1989-05-24 Canon Inc 結晶物品及びその形成方法並びにそれを用いた半導体装置
JPH01157517A (ja) * 1987-08-24 1989-06-20 Canon Inc 結晶の形成方法
JPH01132118A (ja) * 1987-08-24 1989-05-24 Canon Inc 半導体結晶の形成方法及びその方法により得られる半導体結晶物品
EP0366276A3 (en) * 1988-10-02 1990-05-16 Canon Kabushiki Kaisha Method for forming crystal
US5190613A (en) * 1988-10-02 1993-03-02 Canon Kabushiki Kaisha Method for forming crystals
US8048773B2 (en) 2009-03-24 2011-11-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing SOI substrate

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57196521A (en) * 1981-05-27 1982-12-02 Mitsubishi Electric Corp Growing method of crystal

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57196521A (en) * 1981-05-27 1982-12-02 Mitsubishi Electric Corp Growing method of crystal

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5869798A (ja) 1983-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6046074B2 (ja) 半導体結晶成長方法
JPH0157078B2 (ja)
JPS6119116A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2756320B2 (ja) 結晶の形成方法
JPS6147627A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2737152B2 (ja) Soi形成方法
JPH0236052B2 (ja)
JPS59128292A (ja) 薄膜の結晶化方法
JPH0136972B2 (ja)
EP0289114B1 (en) Process for producing crystals on a light-transmissive substrate
JPS58212123A (ja) 単結晶薄膜の製造方法
JPS5886716A (ja) 単結晶半導体膜形成法
JP2993107B2 (ja) 半導体薄膜の製造方法
JPH0354819A (ja) Soi基板の製造方法
JPH0810674B2 (ja) 化合物半導体基板及びその製造方法
JPS60246619A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5978999A (ja) 半導体単結晶膜の製造方法
JPS5945997A (ja) 半導体の気相成長方法
JPH0519976B2 (ja)
KR101032347B1 (ko) 단결정 실리콘 로드 구조체
JPS61206215A (ja) 半導体単結晶構造
JPS5816521A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5893218A (ja) 半導体薄膜構造の製造方法
JPS6151820A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61230316A (ja) 半導体基板の製造方法