JPS6119116A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6119116A
JPS6119116A JP13992684A JP13992684A JPS6119116A JP S6119116 A JPS6119116 A JP S6119116A JP 13992684 A JP13992684 A JP 13992684A JP 13992684 A JP13992684 A JP 13992684A JP S6119116 A JPS6119116 A JP S6119116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
substrate
single crystal
bpsg
crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13992684A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimitsu Hiroshima
広島 義光
Shigenori Matsumoto
松本 茂則
Toshihiro Kuriyama
俊寛 栗山
Masahiro Susa
匡裕 須佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP13992684A priority Critical patent/JPS6119116A/ja
Publication of JPS6119116A publication Critical patent/JPS6119116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/268Bombardment with radiation with high-energy radiation using electromagnetic radiation, e.g. laser radiation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は半導体装置の製造方法に関し、特に単結晶半導
体基板の表面をおおう誘電体膜上に単結晶半導体膜を形
成する方法に関する。
従来例の構成とその問題点 従来、Si基板表面をおおうS z 02膜上に多結晶
あるいは非晶質Si膜を被着し、これをレーザービーム
等のエネルギービームで照射加熱することにより該Si
膜を単結晶Si膜に変換する技術はよく知られている。
しかしながら、これには結晶粒界の大きなものは得られ
に<<、結晶方位も確定しないという欠点がある。
どの欠点を補うものとしてSi単結晶基板表面に露呈部
を設け、露呈部の基板単結晶を成長種として露呈部(シ
ード部)から誘電体膜上にわたシ単結晶化させる2チラ
ルエピタキシと呼ばれる成長技術が提案されている。し
かしこれにも次の様な問題がある。すなわちシード部と
S z 02膜部では熱伝導率や熱膨張率が異なるため
SL再結晶層にストレスがかがシやすいことである。特
にシード端部で高密度欠陥を発生しやすく結晶面方位も
ふぞろいになシがちである。
発明の目的 本発明は上記欠点を鑑み、誘電体膜上の多結晶Si膜を
大面積にわたって良質な単結晶半導体膜に変換する半導
体装置の製造方法を提供するものである。
発明の構成 本発明による方法は単結晶半導体基板の表面上に基板表
面の一部を露呈させるようにBPSG(Boropho
spho−silicate glass )膜を形成
したのち前記BPSG膜上に前記基板表面の露呈部と接
触するように多結晶又は非晶質半導体膜を被着し、エネ
ルギービーム照射により前記半導体膜を基板露呈部から
EPSCi膜上にわたシ単結晶半導体膜に変換すること
を特徴とする。
実施例の説明 以下本発明の実施例を図面を参照して詳述する。
第1図は本発明の一実施例を示すものである。単結晶S
t基板1oの表面に基板表面の一部を露呈するように選
択的にBPSG膜11全11D法などで形成する。BP
SG膜11全11方法はpsG膜(phosphosi
licate glass )のそれと同じである。た
だドーパントとしてホスフィンとジポランを同時に使用
する。BPSG膜のボロンおよびリン濃度はそれぞれ3
〜7重量%が適当である。
つぎにBPSG膜11上に基板表面の露呈部と接触する
ように多結晶もしくは非晶質Si膜12をCVD法、蒸
着法などにより被着する。しかる後エネルギービーム例
えばレーザ光13でSi膜12を照射加熱しながら矢印
方向に走査して熱処理を行なう。このときレーザ光13
はSi基板10とSi膜12の接触部を起点として走査
を行なうもので、該接触部ではSt膜12の一部分12
Aが基板表面に整合して同一結晶面を呈するように単結
晶化される。そしてこの単結晶化部分12Aは矢印方向
への走査の進行につれて走査方向に拡延するのでSi膜
12は全体として基板と同じ面方位で単結晶化される。
ここで本発明の特徴であるBPSG膜の効果を以下に述
べる。レーザ照射により多結晶51M12は局部的にし
かも極短時間の溶融・再固化が行われる。このときSi
膜12内には急激な温度勾配が発生し、熱膨張と熱収縮
が繰シ返えされる。こ膜11は700〜900°C程度
のアニール処理により粘性が小さくなる。レーザ光射中
Si膜下のBPSG膜11全11余熱をうけ表面部分は
アニール処理を受けたと同様の状態になっている。
BPSG膜11全11が下ると、それに密着したSi薄
膜の急激な体積変化や流動にも追随でき7リクシヨンを
おこすことなくそのストレスを吸収する効果が期待され
る。この様な効果は一般によく知られているPSG膜(
リン濃度5〜15重量%)においても実現可能である。
しかし々から本発明の特徴であるBPSG膜を用いれば
さらに以下の長所が付加される。
すなわち(1)CVD膜の軟化温度が下げられる。
第2図はBPSG膜11全11る溶融温度のボロンおよ
びリン濃度依存性を示した( W、Keru et。
al RCA Review 43 、 p423.1
982 )ものである。
PSG膜11では軟化させるには900 ′C以上の温
度が必要であるが、BPSG膜11全11成選択によっ
てPSG膜よシ100〜300°C近く軟化温度を下げ
ることが可能である。(2)再結晶層へのオートドーピ
ング現象がない。PSG膜では高濃度のリン原子の拡散
は不可避であシ、再結晶層中のドルバント制御に問題が
発生する。一方BPSG膜ではボロンおよびリン濃度は
共に低く、しかも相補的に存在するためその影響は完全
に無視できる。(3)膜厚選択の余裕が広がる。BPS
G膜の内部ストレス値は9X10 dyne/ci程度
と非常に小さいため、厚い膜厚(〉5μm)の成長が可
能で、再結晶層からの応力に対してもその抵抗力は増大
する。
この様な特長をもつBPSG膜を使用することによりラ
チラルエピタキシ技術でとくに問題となるシード端部で
のストレスが緩和され結晶欠陥および結晶粒界が殆んど
含まれない良品質の単結晶薄膜が形成される。なおりP
SG膜の膜厚については何ら制約はなく、また極端な場
合として誘電体膜がBPSGgを含む多層膜であっても
その効果は全く変わらない。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば誘電体膜上の半導体膜
を基板表面と結晶方位を同じくして且つ方位ばらつきな
しに単結晶化することができ、しかもシード端部におい
ても結晶欠陥を発生させない単結晶半導体膜を形成する
ことができる。さらにシード端部の影響がないため、シ
ード部を自由に配置することができ、各種の半導体デバ
イスを構成する上で非常に有益である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す基板断面図、第2図は
BPSG膜における溶融温度のボロンおよびリン濃度依
存性図である。 10・・・・・単結晶Si基板、11・・・・・BPS
G膜、12・・・・多結晶または非晶質Si膜、12A
・・・・・単結晶シード部分、13・・・・レーザビー
ム。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 1θ 第2図 4 g /2 tl 2674

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 単結晶半導体基板の表面上に基板表面の一部を露呈させ
    るようにBPSG(Borophosphosilic
    ateGlass)膜を形成する工程と、前記BPSG
    膜上に前記基板表面の露呈部と接触するように多結晶又
    は非晶質半導体膜を被着する工程と、しかるのちエネル
    ギービーム照射により前記半導体膜を基板露呈部から前
    記BPSG膜上にわたり単結晶半導体膜に変換する工程
    とを含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP13992684A 1984-07-05 1984-07-05 半導体装置の製造方法 Pending JPS6119116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13992684A JPS6119116A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13992684A JPS6119116A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6119116A true JPS6119116A (ja) 1986-01-28

Family

ID=15256876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13992684A Pending JPS6119116A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6119116A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6466929A (en) * 1987-08-11 1989-03-13 Philips Nv Method of forming defect-free single crystal thin layer of semiconductor material
JPH0237713A (ja) * 1988-06-17 1990-02-07 Philips Gloeilampenfab:Nv 絶縁体上に半導体材料の薄い無欠陥単結晶細条を形成する方法
JPH02228023A (ja) * 1988-12-30 1990-09-11 Philips Gloeilampenfab:Nv 優れた被覆層を用いるsoi半導体装置の製造方法
JPH0482213A (ja) * 1989-12-05 1992-03-16 Philips Gloeilampenfab:Nv シリコンの欠陥のない単結晶薄層の形成方法
JP2005079122A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Rikogaku Shinkokai 結晶性薄膜の作製方法
JP2007247379A (ja) * 2006-02-17 2007-09-27 Jfe Metal Products & Engineering Inc 傾斜地対応フェンス
JP2008014102A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Jfe Metal Products & Engineering Inc 支持材を備えた傾斜地対応フェンスおよびこの支持材による胴縁と縦格子との取り付け構造

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6466929A (en) * 1987-08-11 1989-03-13 Philips Nv Method of forming defect-free single crystal thin layer of semiconductor material
JPH0237713A (ja) * 1988-06-17 1990-02-07 Philips Gloeilampenfab:Nv 絶縁体上に半導体材料の薄い無欠陥単結晶細条を形成する方法
JPH02228023A (ja) * 1988-12-30 1990-09-11 Philips Gloeilampenfab:Nv 優れた被覆層を用いるsoi半導体装置の製造方法
JPH0482213A (ja) * 1989-12-05 1992-03-16 Philips Gloeilampenfab:Nv シリコンの欠陥のない単結晶薄層の形成方法
JP2005079122A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Rikogaku Shinkokai 結晶性薄膜の作製方法
JP2007247379A (ja) * 2006-02-17 2007-09-27 Jfe Metal Products & Engineering Inc 傾斜地対応フェンス
JP2008014102A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Jfe Metal Products & Engineering Inc 支持材を備えた傾斜地対応フェンスおよびこの支持材による胴縁と縦格子との取り付け構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0157078B2 (ja)
US4599133A (en) Method of producing single-crystal silicon film
JPS6119116A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0236052B2 (ja)
JPS58184720A (ja) 半導体膜の製造方法
JPS58139423A (ja) ラテラルエピタキシヤル成長法
JPH0335821B2 (ja)
JPS5979518A (ja) 半導体薄膜の形成方法
JPS58212123A (ja) 単結晶薄膜の製造方法
JPS6138852B2 (ja)
JPS60123020A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2532252B2 (ja) Soi基板の製造方法
JPS6351370B2 (ja)
JP2993107B2 (ja) 半導体薄膜の製造方法
JPH03286520A (ja) 結晶性半導体薄膜の製造方法
JPS6055614A (ja) 半導体単結晶膜の製造方法
JPS6265410A (ja) 単結晶薄膜形成方法
JPS5978999A (ja) 半導体単結晶膜の製造方法
JPS5919311A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61212012A (ja) Soi構造形成方法
JPS5812320A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6265411A (ja) 単結晶薄膜形成方法
JPH0746683B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5939022A (ja) 半導体単結晶薄膜の製造方法
JPH03292717A (ja) 結晶性半導体薄膜の製造方法