JPS6045892A - ストア−ドカ−ドの回数表示方式 - Google Patents

ストア−ドカ−ドの回数表示方式

Info

Publication number
JPS6045892A
JPS6045892A JP58153695A JP15369583A JPS6045892A JP S6045892 A JPS6045892 A JP S6045892A JP 58153695 A JP58153695 A JP 58153695A JP 15369583 A JP15369583 A JP 15369583A JP S6045892 A JPS6045892 A JP S6045892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
stored card
display system
frequency display
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58153695A
Other languages
English (en)
Inventor
半井 正澄
仁 神谷
村瀬 篤太郎
広人 上坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP58153695A priority Critical patent/JPS6045892A/ja
Publication of JPS6045892A publication Critical patent/JPS6045892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動販売機等の専用に使用する金銭等価価値が
機械で読取れる磁気記録と利用者が使用残高を確認する
ことのできるサーマル印字記録とが可能なストアードカ
ードの回数表示方式に関する。
(背景〕 従来はストアードカード上へ使用残金を印字記11消し
て利用者に使用残高を表示する方式が採用されいてるが
、印字数が多く印字装置が複雑になる。
−回の使用金額が固定しているような場蕎には消費者に
は使用回数が使用残数が判読できればよい。
〔目的・構成〕
本発明は上記に鑑みなされたもので、小型ヘッドを用い
て印刷面にプレ印刷された数字上を重ねて印刷して前記
数字を見えなく消字することにより、利用者に使用回数
か使用残数を判読可能にすることを目的とするものであ
る。
〔実施例〕
次に本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に使用するストアードカード1で磁気記
録用の磁気ストライプ2とサーマル印刷面3を有し、サ
ーマル印刷面上にはサーマル印刷のタイミングを計るタ
イミングマーク4と数字5がプレ印刷されている。
第2図は処理装置6の概略図で、装置前面にLCD等か
らなる表示部7、選択キー8、カード挿入口9が設けら
れ、装置内にはカードの通路10を形成する上部案内部
11、下部案内部12が有リ、その上下に設Uられた1
3,14はカードを検知してモータを制御するための透
過式のホトセンサ15は反射形ホトセンサでカード1の
タイミングマーク4を検知する。16は書込み、読取り
用磁気ヘッド、17は押圧ローラでカードを駆動するロ
ーラを兼ねモータ18の軸にネジ止めされている。19
は7ドツトの発熱点を有するサーマルヘッド、20は耐
熱樹脂等からなるローラである。これ以夕1に処理装置
にはCPUや制御回路を、τんでいる。
以−1−のように構成された本発明の動作について説明
する。挿入口9よりカード1を挿入し、カードの先端が
ホトセンサ13で検知されるとモータ18が矢印21方
向に駆動され、駆動ローラ17かカードを引き込み磁気
ストライプ1aが磁気へ/ +: 161を摺動して磁
気情報が読取られ、第3図のブC17り図に示ずように
、磁気データがCP(J23に送信される。全ケータが
読取られホトセンサ14かカード1を検知するとモータ
18が停止1−シカード1も停止して表示部7に次の作
動指令が表示される。
表示に従って選択キー8を操作すると、CPU23内で
前使用残数へから今回使用回数1が減3(され、使用残
数C=A−1や他のデータがバッファメモリーに貯えら
れ、表示部7に表示されて正しい事が確認でき、選択キ
ー8のうち承諾を意味するキーを押すと、モータ18が
矢印22方向に回転し駆動ローラ17も同方向に回転す
ると同時にバッファメモリーから磁気データが磁気ヘッ
ド16の書込み用コア部に送信されて磁気データか書込
まれる。
カード1が送られると反射型ポトセンザ15はカード1
のタイミングマーク4を検知し、検知信号がCPU23
に送信されてマーク数かカウントされ、このカウント数
が最大使用回数り一使用回数Cに相当する時点でサーマ
ルヘッド19への通電ランチ信号が立ち必要パルス数サ
ーマルヘッド19へ通電されてサーマル印刷面3のプレ
印刷された数字上が発色し、数字が消字してしまう。
例えば第1図において最大使用回数D−10として2回
使用されていて10と9の数字が消字されている場合、
C=A−1−8−1=7、D−C−l O−7= 3と
なり今度はタイミングマーク4の3つ目でサーマルヘッ
ド19に通電され、数字Σ)−にが発色して8が消字さ
れ、消費者には残回数が7ということが判読できる。こ
れとは逆に0を消した場合は使用回数が右隣りの数字1
で1回と1り読できる。
〔効果〕
以上のように本発明によると小型サーマルへ71・のサ
ーマル印刷によって直接数字を消字し使用Hに回数の判
読を可能にしたことにより印字装置が極めて容易になり
処理装置の小型化か計れた。
【図面の簡単な説明】
第1図はス1アートカードの説明図、第2図は処理装置
の概略図、第3図は電気回路のブロック図である。 1・・・カード、4・・タイミンクマーク、5・・・文
字。 代理人弁理士 岡 部 隆

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印刷面にプレ印刷された文字を印刷により消字す
    ることにより、回数を表示することを特徴とするストア
    ードカードの回数表示方式。 (21ii1記文字がタイミングマーク間に設けられて
    いる特許請求の範囲第1項記載のストアードカードの回
    数表示方式。
JP58153695A 1983-08-23 1983-08-23 ストア−ドカ−ドの回数表示方式 Pending JPS6045892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58153695A JPS6045892A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 ストア−ドカ−ドの回数表示方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58153695A JPS6045892A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 ストア−ドカ−ドの回数表示方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6045892A true JPS6045892A (ja) 1985-03-12

Family

ID=15568107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58153695A Pending JPS6045892A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 ストア−ドカ−ドの回数表示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6045892A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62247951A (ja) * 1986-04-22 1987-10-29 Yasui Sangyo Kk 前払いカ−ド処理装置を備える有料洗車機
JPS6346569A (ja) * 1986-08-14 1988-02-27 Csk Corp カ−ドの精算システム
JPS644673U (ja) * 1987-06-29 1989-01-12
US8070472B2 (en) 2008-01-21 2011-12-06 Rheon Automatic Machinery Co., Ltd. Apparatus for rolling and forming food dough
US8123513B2 (en) 2005-06-03 2012-02-28 Rheon Automatic Machinery Co., Ltd. Apparatus for rolling food dough

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5690386A (en) * 1979-12-22 1981-07-22 Shinko:Kk Card

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5690386A (en) * 1979-12-22 1981-07-22 Shinko:Kk Card

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62247951A (ja) * 1986-04-22 1987-10-29 Yasui Sangyo Kk 前払いカ−ド処理装置を備える有料洗車機
JPS6346569A (ja) * 1986-08-14 1988-02-27 Csk Corp カ−ドの精算システム
JPS644673U (ja) * 1987-06-29 1989-01-12
US8123513B2 (en) 2005-06-03 2012-02-28 Rheon Automatic Machinery Co., Ltd. Apparatus for rolling food dough
US8070472B2 (en) 2008-01-21 2011-12-06 Rheon Automatic Machinery Co., Ltd. Apparatus for rolling and forming food dough

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3676644A (en) Coded document and system for automatically reading same
EP0242126A2 (en) IC card and IC card system
EP0156509A1 (en) Sign verification
US4863196A (en) Certification identifying medium
JPS58501247A (ja) 販売デ−タの収集用の販売箇所装置
JPS6045892A (ja) ストア−ドカ−ドの回数表示方式
JPH0678037B2 (ja) 認証識別媒体の認証装置
JPS6043788A (ja) ストア−ドカ−ドの処理方式
JP3473624B2 (ja) ポイントカードおよびポイントカード処理装置
JPH043287A (ja) 前払式カード等のカード処理方法,そのためのカード処理装置および別価値付与型カード
US4676676A (en) Embossing imprinter including an electronic printer
JPH04314599A (ja) 度数管理用光学式情報記録カード
JP3000703B2 (ja) カード装置
JPS60220475A (ja) 磁気カ−ド処理装置
JPH056480A (ja) ストアードカード処理装置
JP4401677B2 (ja) タイムレコーダ
JPH0262693A (ja) 使用履歴表示プリペイドカードシステム
JPH0896092A (ja) 媒体処理装置
JPH0737157Y2 (ja) 磁気カード処理装置
JPH0410064Y2 (ja)
JP3014737B2 (ja) 色によるプリペイドカードの残額表示方式
JPS63239586A (ja) カードリーダー
JPS5846741B2 (ja) インジバイタイノ ペ−ジカンリホウシキ
JPS63223892A (ja) 記録媒体
JP2969006B2 (ja) データ記録カード取扱装置