JPS6045778A - Dc・dcコンバ−タ - Google Patents

Dc・dcコンバ−タ

Info

Publication number
JPS6045778A
JPS6045778A JP15321683A JP15321683A JPS6045778A JP S6045778 A JPS6045778 A JP S6045778A JP 15321683 A JP15321683 A JP 15321683A JP 15321683 A JP15321683 A JP 15321683A JP S6045778 A JPS6045778 A JP S6045778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
transistor
converter
power transistor
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15321683A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyo Fujino
藤野 裕代
Takashi Yoshinari
吉成 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15321683A priority Critical patent/JPS6045778A/ja
Publication of JPS6045778A publication Critical patent/JPS6045778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/06Other installations having capacitive energy storage
    • F02P3/08Layout of circuits
    • F02P3/0876Layout of circuits the storage capacitor being charged by means of an energy converter (DC-DC converter) or of an intermediate storage inductance
    • F02P3/0884Closing the discharge circuit of the storage capacitor with semiconductor devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、第1の直流ε圧を第2の直流電圧に変換する
DC−DCコンバータに関するものである。
〔発明の背景〕
従来より、点火コイルの一次巻線の一次電流を断続する
ことによ多高電圧スパーク信号を得ることは、例えば特
開昭57−186061号公報等によりよく知られてい
る。しかしこのような点火方式では十分な点火エネルギ
ーを得にくい。
一般に、単一直流電源しか持たない機器においては他の
異なる直流電圧が必要となった時には上記単一直流電源
電圧を用いて他の直流電圧を発生するDC−DCコンバ
ータが使用される。この種のDC−DCコンバータは自
動車の点火装置において点火エネルギーを増加させるた
めにも用いられている。
第1図は自動車の点火装置に組込まれたDC・DCコン
バータの従来例を示す回路図である。同図において、バ
ッテリ1はキースイッチ2を介して点火装置の各部に所
定の直流電圧を供給する。
3は点火回路であって、エンジンの回転に同期した信号
を検出するピックアップコイル31、図示しない制御回
路および出力段のパワートランジスタ3bを有しており
、パワートランジスタ3.のコレクタには点火コイル4
01次巻線が接続されている。点火コイル4の2次巻線
にはロータ5゜とサイドプラグ5bとを備えた配電器5
が接続され、点火コイル4の2次巻線に発生した高電圧
をロータ5.の回転によってサイドプラグ5bを介して
各気筒の点火栓6〜9に分配供給し、各点火栓から火花
を発生させるように構成されている。
一方、点火コイル4の2次巻線には制御回路lO1抵抗
11〜14、トランジスタ15、パワートランジスタ1
6、トランス17、高圧ダイオード18、コンデンサ1
9を備えたDC−DCコンバータ20の出力が印加され
ている。
このような構成において、点火回路3はピンクアンプコ
イル3.でエンジンの回転と同期する第2図(a)に示
す交流信号Vpを取出し、内部の図示しない制御回路で
最終段のパワートランジスタ3bのオン時間を制御する
。パワートランジスタ3bがオンすると点火コイル4の
一次巻線には第3図(b)に示す一次電流Icが流れ、
パワートランジスタ3bがオンからオフに急変すると点
火コイル4に蓄積されたエネルギーにより点火コイル4
の二次側には第3図(C)に示す負の二次電圧V2が発
生し、例えば点火栓6の電極間の絶縁を破壊する。点火
栓の電極間の絶縁を破壊するには通常−10kV〜−2
0kVの高電圧が必要である。
点火栓6の電極間の絶縁が破壊されると、GND→点火
栓6→配電器5のサイドプラグ5.→ロータ5b→点火
コイル4の二次コイル−コンデンサ34→GNDのルー
トで第3図(d)の尖縁で示す二次電流工2が流れる。
この場合、DC−DCコンバータ20を使用しないとき
、すなわち点火回路3と点火コイル4のみで点火栓6〜
9に飛火させたときの放′ら持続時間(第3図(C) 
、 (d)に示すtl)は約1〜2m5eCであり、A
点で放電は終了する。第3図(d)に示す放電電流工2
のピーク値(容量放電を含まない)は約50mAである
しかし点火装置3によって点火栓6〜9の絶縁を破壊し
た後の放電を持続させるのに必要な電圧は−0,5kV
〜−1kV程度の中高圧(第3図(C))となる。
従って、DC−DCコンバータ20で発生させた一1k
V−2kV の中高圧を点火栓電極間の絶縁破壊後に、
点火コイル4の二次側に重畳させれば、点火栓電極間の
放電は持続することになる。さらに、適切なタイミング
制御を行ないながら重畳させてやれば、機関の燃費向上
、効率向上につながる。
そこで、DC−DCコンバータ20の制御回路10は第
2図(e)に示す点火コイル4の一次電流Icにより、
点火回路3のパワートランジスタのオフタイミングを検
出し、パワートランジスタのオフよシ第3図(f)に示
す適切な期間t2だけ制御回路10に内蔵された図示し
ない発振器を動作させる。
この発振器は、例えば出力段がオープンコレクタのコン
パレータで構成されている。そして、キースイッチ2か
ら抵抗13を介し制御回路10に入るラインは、制御回
路10の内部の図示しないツェナーダイオードで一定電
圧にクランプされている。また、抵抗11を介し流れる
電流は、上記発振器のオープンコレクタのコンパレータ
によシスイツチングされ、抵抗12を介してトランジス
タ15のベースに印加される。これにより、トランジス
タ30のペースには第3図(g)に示す電圧が印加され
る。これにより、トランジスタ15がオフの時には、抵
抗14を介してパワートランジスタ16にベース電流が
流れ、パワートランジスタ16はオンする。パワートラ
ンジスタ16がオンすると、トランス17の一次コイル
には第3図(h)に示す一次電流Icが流れる。そのと
きのパワートランジスタ16のコレクタ電圧は第3図(
i)に示すV。8sat となる。DC−DCコンバー
タ20はフォワードタイプであり、パワートランジスタ
16がオンの時にはトランス17の二次側には、GND
→コンデンサ19→高圧ダイオード18→トランス17
の二次巻線→GNDのルートで電流が流れ、コンデンサ
19と高圧ダイオード18の接続点は約−2kVに充電
される。(第3図(j)のVo l。
一方、トランジスタ15がオンすると、抵抗14を介し
流れる電流はトランジスタ15に引込まれ、パワートラ
ンジスタ16はオフする。ノシワートランジスタ16が
オフすると、トランス17の一次側には第3図(i)に
示すフライバンク電圧が発生する。このとき、二次側に
おいては高圧ダイオード18のカソードに正の高圧電圧
(約6 kV +が発生するが、高圧ダイオード18で
阻止される。
このため、コンデンサ19の充電電圧には影響を及ぼさ
ない。しかし、パワートランジスタ16がオンの時にコ
ンデンサ19に充電された電荷は、GND→点火栓→配
電器5→点火コイル4の二次巻+ttl→コンデンサ1
9→GNDのルートで流れる二次電流■2が重畳され、
パワートランジスタ16のオン、オフ画工間で放電し、
コンデンサ19の端子電圧Voは第3図(j)に示す波
形となる。
このようにしてDC−DCコンバータ20を動作させた
場合は、点火栓6〜9の放電電流I2及び点火コイル4
の二次電圧V2は、第3図(d) 、 (e)に点線で
示す様に人からBまで放電を継続する。B点までの放電
継続時間t2は数m5ec程度に説定される。
なお、機関の停止時には常時トランジスタ30がオンす
るようになっており停止時のパワートランジスタ16の
破壊を防止するロック防止機構を制御回路10内部に内
蔵している。
ところで、このような構成の従来の])’C−DCコン
バータ20において、内蔵発振器の発振周波数は適切に
固定されているが、出力増加を計ろうとする場合、第3
図に示すパワートランジスタ16のオン開始点をフライ
ノくツク電圧が下がりきらないE点の方向にもってゆけ
ばオン時間が増大し、出力電圧V。をアンプできる。し
かし、この場合にはパワートランジスタ16のスイッチ
ング損失も増大し、効率が低下してしまう欠点がある。
また、第3図(i)において、D点もしくはD点のわず
かにE点近くにパワートランジスタ16のオン開始点が
くるように設定すれば効率は最適効率となるが、発振器
やトランスの定数のばらつき(心より、無調整では設定
が困難であるという欠点がある。
さらに、パワートランジスタ16のオン開始点を、この
トランジスタ16のオンデユーテイ(二通電時間X10
0/周期%)等を調整することによりD点もしくはD点
のわずかにE点寄りに設定したとしても、トランス17
のコアの発熱等によりて、オン開始点はE点側にずれて
しまうため、依然としてトランジスタ16のスイッチン
グ損失が増大し、効率が低下する欠点がある。このため
の解決策として従来においては、第3図(i)に示す様
に7ラント部分Cを設け、コアの発熱によって、オン開
始点がずれても効率の低下を防止する様にしていたがこ
の場合にはトランス17の一次側注入電力が減少してし
まい、出力の低下を招くという新たな欠点が生じていた
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記従来技術の欠点をす<シ、無調整
で出方向上を計ると共に、常に最適効率に制御できるD
C−DCコンノ(−夕を提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明はトランスの一次電圧を検出し、その検出値に応
じてパワートランジスタのオン時間を市u御するように
したものである。
〔発明の実施例〕
第4図は本発明のDC−DCコンノ(−夕を用い九点火
装置の一実施例を示す回路図であって、第1図と同一部
分は同一記号で表わしている。同図において、DC−D
Cコンバータ20には抵抗21〜27、コンパレータ2
8、コンデンサ29、ダイオード30、トランジスタ3
1とから成υ、パワートランジスタ16のオン時間を制
御するオン時間制御回路32が新たに伺加されている。
このような構成に係る動作を第5図に示す各部の波形図
を参照しながら説明する。
まず、パワートランジスタ16のベースには第5図(a
)に示すような電圧が印加される。これによって、パワ
ートランジスタ16はオン、オフするが、このスイッチ
ングによって該トランジスタ16のコレクタには第3図
(i)に示したようなフライバック電圧が発生する。こ
のフライバンク電圧はオン時間制御回路32の抵抗23
と24とによって分圧されて第5図(b)に示すような
電圧Yetとなってコンパレータ28の反転入力端子に
印加される。一方、コンパレータ28の非反転入力端子
には第5図(b)に一点鎖線で示すようノ(ツテリ電圧
を抵抗25および26によって分圧した一定電圧Vrl
が印加される。この場合、−電圧L1は電圧V61のフ
ラット部分よりも僅かに高い電圧になるように設定され
ている。
このような電圧Vel h Llが入力されるコンパレ
ータ28は出力段にオープンコレクタのトランジスタを
有しておシ、その出力端子は抵抗27を介して制御回路
lO内の一定電圧にクランプされたツェナーダイオード
のカソードに接続されている。
さらに、抵抗22、コンデンサ29およびダイオード3
0とから成る微分回路に接続されている。
従って、ve□〉vrJになるとコンパレータ28の出
力電圧は第5図(C)に示すようにLOWレベルとなる
が、その後V、+<V−□になってコンパレータ28の
出力電圧がHI G I−Iレベルになると、ダイオー
ド30のカソードには第5図(d)に示すような微分パ
ルスが発生する。この微分パルスは抵抗21を介してト
ランジスタ31のペースに印加される。
すると、微分パルスが第5図(d)の一点鎖線で示すト
ランジスタ31の動作レベルを越えると、この動作レベ
ル以上の期間で該トランジスタ31がオンし、そのコレ
クタから第5図(C)に示すようなパルスが出力される
このパルスはトランジスタ15のペースに印加されるが
、トランジスタ31がオフのときにはトランジスタ15
のペースには第5図(0に示すようなパルスが印加され
るようになっている。このため、トランジスタ31から
第5図(e)に示すパルスが発生することにより、トラ
ンジスタ15のペース印加パルスは第5図(船に示すよ
うに13時間だけ短くなる。この結果、パワートランジ
スタ16のコレクタ電圧V、は第5図(h)に示すよう
なものとなり、第3図で示したD点もしくはD点のE点
寄りでオン動作を開始するようになる。
つまり、パワートランジスタ16のコレクタ電圧V、は
、予じめ第3図のフラット部分Cが存在するよう設定し
ておく。この設定は無調整で十分であり、パワートラン
ジスタ16のオン時間を制御するオン時間制御回路32
も無調整で実現できる。このようにしてDC−DCコン
バータ2oはオン時間制御回路32により自動的に直接
制御によって最適効率に設定される。またパワートラン
ジスタ16のオン時間が延びるため、出力電圧v。
も向上する。
この場合、第3図のF点、D点におけるパワートランジ
スタ16のオフ→オンに切替わる時のスイッチング損失
は同じである。また、発振周波数も予じめ適切に設定し
ているため、このトランジスタ16のオン時間が増加し
たことによるコレクタの損失に伴う効率の低下は、出力
電圧■。の増加による効率の向上で補える。
これにより、効率の低下を伴ならず出力電圧向上を実現
できる。
〔発明の効果〕
以上述べた様に本発明によれば、DC−DCコンバータ
の効率を自動的に最適効率に設定できる。
また、直接制御のため制御の安定性が良く信頼性を向上
できる。
さらに、出方向上と効率向上を同時に実現できる。
さらにまた、最適効率に無調整で制御できるため、保守
・調整コストの関係で安価なりC−DCコンバータを実
現できるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来回路の一例を示す図、第2図および第3図
は第1図の回路における各部の波形図、第4図は本発明
の一実施例を示す回路図、第5図は第4図回路における
各部の波形図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、第1の直流電圧を第2の直流電圧に変換するDC−
    DCコンバータにおいて、パワースイッチング素子によ
    って駆動されるトランスの1次電圧を検出し、その検出
    電圧に応じて上記パワースイッチング素子のオン時間を
    調整する制御回路を備えたことを特徴とするDC−DC
    コンバーク。
JP15321683A 1983-08-24 1983-08-24 Dc・dcコンバ−タ Pending JPS6045778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15321683A JPS6045778A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 Dc・dcコンバ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15321683A JPS6045778A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 Dc・dcコンバ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6045778A true JPS6045778A (ja) 1985-03-12

Family

ID=15557583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15321683A Pending JPS6045778A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 Dc・dcコンバ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6045778A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010050116A (ko) 고강도 가스 방전 램프 안정기를 작동시키는 장치 및 방법
US4369757A (en) Plasma jet ignition system
US5426346A (en) Gas discharge lamp ballast circuit with reduced parts-count starting circuit
US4558685A (en) Engine ignition device
US4266165A (en) High intensity discharge lamp starting circuit
US5428633A (en) He-Ne laser driving power supply with means for interrupting feedback control at driving start of the laser
JP2749746B2 (ja) 内燃機関点火装置
JPS59200066A (ja) 自動車点火システム用高電圧発生回路
JPH05164028A (ja) 内燃機関用の重ね放電式点火装置
JP3923082B2 (ja) クロック制御電流供給回路
US6215255B1 (en) Electric ballast system
JPS6045778A (ja) Dc・dcコンバ−タ
CN116829826A (zh) 一种及时传递能量的双能量点火系统及其方法
JPS60178967A (ja) 内燃機関用点火装置
EP0481609A2 (en) HT exciter for turbine ignition system
JPH08200674A (ja) 着火装置
JPH0364711B2 (ja)
JPH0765984A (ja) 放電灯点灯装置
JPH08111291A (ja) 高圧放電灯点灯装置
JP2927128B2 (ja) コンデンサ放電式多気筒内燃機関用点火装置
JPS6156418B2 (ja)
KR19980019065A (ko) 내연기관구동 방전등 점등장치(discharge lamp lighting device driven by internal combustion engine)
JPH1089211A (ja) 点火制御装置
JP2002106450A (ja) 内燃機関用点火装置
JPH0722603Y2 (ja) 点火装置