JPS6043675A - 現像剤濃度検知装置 - Google Patents
現像剤濃度検知装置Info
- Publication number
- JPS6043675A JPS6043675A JP15171883A JP15171883A JPS6043675A JP S6043675 A JPS6043675 A JP S6043675A JP 15171883 A JP15171883 A JP 15171883A JP 15171883 A JP15171883 A JP 15171883A JP S6043675 A JPS6043675 A JP S6043675A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developer
- toner
- roller
- magnetic roller
- separator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0848—Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
- G03G15/0849—Detection or control means for the developer concentration
- G03G15/0855—Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by optical means
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明はたとえば電子写真装置等において、現像剤の嵐
を光学的に検知する現像剤濃度検知装置に関する。
を光学的に検知する現像剤濃度検知装置に関する。
たとえば電子写真装置において、現像器に収容されてい
る現像剤の濃度が変化すると自動的に検知して、現像剤
(以下、トナーという)を補正することができるものと
して従来第1図乃至第3図に示すような光学的反射方式
のトナー濃度検知装置が用いられている。第1図はトナ
ー濃度検知装置が組込まれた電子匁真装はの構造を示す
概略的正面図である。図中、(1)は回転可能なドラム
の表面にトナーが刺着さ:Lる感光体で、この感光体(
1)の近傍にはトナー(a)が収容されたケーシング(
2)の内部にトナー(a)を攪拌する攪拌器(3)と、
この攪拌器(3)によって均一に攪拌されたトナー(a
)を付着して上記感光体(1)側へ搬送する搬送用マグ
ネットローラ(4)と、このマグネットローラ(4)に
付着したトナー(a)の濃度が変化したとき、自動的に
その濃度を検知してトナーを補正するトナー濃度検知装
置(5)と、上記感光体(1)に近接して設けられ、上
記搬送用マグネットローラ(4)から搬送されてきたト
ナー(a)を吸着させた後、回転することにより上記感
光体(1)の表面にトナー(a>を付着させるだめの現
像用マグネットローラ(6)と、このマグネットローラ
(6)の表面に残った余分のトナー(a)を掻き落すス
クレーパ(力とを有してなる現像器(8)が設置されて
いる。そこで、従来のトナー濃度検知装置(5)は−例
として第2図に示すように発光ダイオード、フォトダイ
オード、調整用ボリウム等が組込まれたpc板(9)と
、光の通路を形成するフード(10)と、検出部分aυ
にトナー(a)が流入するのを防止するだめのセパレー
タ(12)等から構成されている。
る現像剤の濃度が変化すると自動的に検知して、現像剤
(以下、トナーという)を補正することができるものと
して従来第1図乃至第3図に示すような光学的反射方式
のトナー濃度検知装置が用いられている。第1図はトナ
ー濃度検知装置が組込まれた電子匁真装はの構造を示す
概略的正面図である。図中、(1)は回転可能なドラム
の表面にトナーが刺着さ:Lる感光体で、この感光体(
1)の近傍にはトナー(a)が収容されたケーシング(
2)の内部にトナー(a)を攪拌する攪拌器(3)と、
この攪拌器(3)によって均一に攪拌されたトナー(a
)を付着して上記感光体(1)側へ搬送する搬送用マグ
ネットローラ(4)と、このマグネットローラ(4)に
付着したトナー(a)の濃度が変化したとき、自動的に
その濃度を検知してトナーを補正するトナー濃度検知装
置(5)と、上記感光体(1)に近接して設けられ、上
記搬送用マグネットローラ(4)から搬送されてきたト
ナー(a)を吸着させた後、回転することにより上記感
光体(1)の表面にトナー(a>を付着させるだめの現
像用マグネットローラ(6)と、このマグネットローラ
(6)の表面に残った余分のトナー(a)を掻き落すス
クレーパ(力とを有してなる現像器(8)が設置されて
いる。そこで、従来のトナー濃度検知装置(5)は−例
として第2図に示すように発光ダイオード、フォトダイ
オード、調整用ボリウム等が組込まれたpc板(9)と
、光の通路を形成するフード(10)と、検出部分aυ
にトナー(a)が流入するのを防止するだめのセパレー
タ(12)等から構成されている。
また、他の一例としCは第3図に示すように第2図に示
すセパレータ(12+の上端部に永久磁石α→を取り付
けだトナー濃度検知装置(5)′が考えられている。
すセパレータ(12+の上端部に永久磁石α→を取り付
けだトナー濃度検知装置(5)′が考えられている。
しかしながら、第2図に示すトナー濃度検知装置(5)
では搬送用マグネットローラ(4)の回転力によってマ
グネットローラ(4)とセパレータα4との隙間からト
ナー(a)が検出部分aυに流れ込んで第4図(a)に
示すように光の通路を遮ぎり、トナー濃度検知装置(5
)が誤動作するという問題を有している。一方、第3図
に示すトナー濃度検知装置(5)′ではセパレータ02
1の上端部に永久磁石03)を取り付け、この永久磁石
α3)にトナー(a)を付着させることにより搬送用マ
グネットローラ(4)とセパレータa功との隙間が埋め
られ、検出部分αυにトナー(a)の流入を防止してい
る。しかし、トナー(a)は永久磁石(13)の部分に
逐次蓄積するため、トナー(a)と搬送用マグネットロ
ーラ(4)との間の摩擦力が大きくなり、マグネットロ
ーラ(4)の表面が鏡面化の状態を発生する。
では搬送用マグネットローラ(4)の回転力によってマ
グネットローラ(4)とセパレータα4との隙間からト
ナー(a)が検出部分aυに流れ込んで第4図(a)に
示すように光の通路を遮ぎり、トナー濃度検知装置(5
)が誤動作するという問題を有している。一方、第3図
に示すトナー濃度検知装置(5)′ではセパレータ02
1の上端部に永久磁石03)を取り付け、この永久磁石
α3)にトナー(a)を付着させることにより搬送用マ
グネットローラ(4)とセパレータa功との隙間が埋め
られ、検出部分αυにトナー(a)の流入を防止してい
る。しかし、トナー(a)は永久磁石(13)の部分に
逐次蓄積するため、トナー(a)と搬送用マグネットロ
ーラ(4)との間の摩擦力が大きくなり、マグネットロ
ーラ(4)の表面が鏡面化の状態を発生する。
このことは、検知面での反射光量が多くなり、検知信号
電圧が基準電圧よりも高くなってしまう。
電圧が基準電圧よりも高くなってしまう。
すなわち、トナー(a)の補給量が多くなることがらト
ナー濃度が高くなってしまい、画像面に地がぶり”の現
象が発生する。そして、その後はトナーの飛散を生じて
機体が汚染するという問題を有していた。
ナー濃度が高くなってしまい、画像面に地がぶり”の現
象が発生する。そして、その後はトナーの飛散を生じて
機体が汚染するという問題を有していた。
本発明は上記事情にもとづいてなされたもので、比較的
簡単な構成で、現像剤の濃度変化を安定、かつ確実に検
知することができる現像剤濃度検知装置を提供すること
を目的とする。
簡単な構成で、現像剤の濃度変化を安定、かつ確実に検
知することができる現像剤濃度検知装置を提供すること
を目的とする。
本発明は上記目的を連成するために搬送用マグネットロ
ーラとセパレータの先端部に回収用マグネットローラを
設け、この回収用マグネットローラで回収された現像剤
をセパレータで除去することにより現像器の底部に送り
込んで検出部分への流れ込みを防止し、かつ搬送用マグ
ネッ)o−ラの鏡面化を防止し得るようにしたことを特
徴とするものである。
ーラとセパレータの先端部に回収用マグネットローラを
設け、この回収用マグネットローラで回収された現像剤
をセパレータで除去することにより現像器の底部に送り
込んで検出部分への流れ込みを防止し、かつ搬送用マグ
ネッ)o−ラの鏡面化を防止し得るようにしたことを特
徴とするものである。
以下、本発明を第5図および第6図(a)、(b)に示
す一実施例にもとづいて説明する。第5図(a)は現像
剤濃度検知装置に示す正面図で、現像剤濃度検知装置0
0は筺体01)の中心部に発光ダイオード、フォトダイ
オード、調棺用ボリウム等が組込擾れたpc板(9)と
、光の通路を形成するフード(10)と、このフードo
e内に設けられて、搬送用マグネットローラ(4)に付
着した現像剤(以下、トナーという)の濃度が変化した
とき、自動的にその濃度を検出する検出部分α1)にト
ナー(a)が流入するのを防止するだめのセパレータ(
社)と、上記マグネットローラ(4)とセパレータ(2
渇との間に設けられる回収用マグネットローラ(ハ)と
から構成されており、上記搬送用マグネットローラ(4
)と回収用マグネットローラ(23)とは相対的に回転
するようになっている。
す一実施例にもとづいて説明する。第5図(a)は現像
剤濃度検知装置に示す正面図で、現像剤濃度検知装置0
0は筺体01)の中心部に発光ダイオード、フォトダイ
オード、調棺用ボリウム等が組込擾れたpc板(9)と
、光の通路を形成するフード(10)と、このフードo
e内に設けられて、搬送用マグネットローラ(4)に付
着した現像剤(以下、トナーという)の濃度が変化した
とき、自動的にその濃度を検出する検出部分α1)にト
ナー(a)が流入するのを防止するだめのセパレータ(
社)と、上記マグネットローラ(4)とセパレータ(2
渇との間に設けられる回収用マグネットローラ(ハ)と
から構成されており、上記搬送用マグネットローラ(4
)と回収用マグネットローラ(23)とは相対的に回転
するようになっている。
つぎに、上記構成にもとづく本発明の作用について2g
6図(a)、(b)を参照しながら説明する。第6図(
a)において、搬送用マグネットローラ(4)の表面に
付着したトナー(a)が回収用マグネットローラ(23
)の位置に到達すると、搬送用マグネットローラ(4)
と回収用マグネットローラ(23)との相対的な回転に
よりトナー(a)が回収用マグネットローラ((へ)に
吸着されて、セパレータ(22)の方向へトナー(a)
は搬送される。すると、上記回収用マグネットローラ(
231に吸着して搬送されてきだトナー(a)は第6図
(b)に示すようにセパレータ(2りによって回収用マ
グネットローラ(ハ)から除去される。そして、除去さ
れたトナー(a)は現像器(図示しない)の底部に送り
込まれる。
6図(a)、(b)を参照しながら説明する。第6図(
a)において、搬送用マグネットローラ(4)の表面に
付着したトナー(a)が回収用マグネットローラ(23
)の位置に到達すると、搬送用マグネットローラ(4)
と回収用マグネットローラ(23)との相対的な回転に
よりトナー(a)が回収用マグネットローラ((へ)に
吸着されて、セパレータ(22)の方向へトナー(a)
は搬送される。すると、上記回収用マグネットローラ(
231に吸着して搬送されてきだトナー(a)は第6図
(b)に示すようにセパレータ(2りによって回収用マ
グネットローラ(ハ)から除去される。そして、除去さ
れたトナー(a)は現像器(図示しない)の底部に送り
込まれる。
以上説明したことから搬送用マグネットローラ(4)と
回収用マグネットローラ(ハ)との間の隙間は回収用マ
グネットローラ(2)の磁力によりトナー(a)が拘束
されるため検出部分aυヘトナー(a)が流入するのを
防止し得、さらに回収されたトナー(a)は回収用マグ
ネットローラ(ハ)に吸着して搬送され、再びセパレー
タ(221により現像器の底部に送り込まれるため回収
マグネットローラ(ハ)に蓄積することはない。すなわ
ち、トナー(a)と搬送用マグネットローラ(4)との
摩擦が生じなくなって搬送用マグネットローラ(4)表
面の鏡面化を防止し得るだめ現像剤濃度検知装置(2@
は正常な動作を行なって画像面に′“地かぶり”現象の
発生を防止することができる。
回収用マグネットローラ(ハ)との間の隙間は回収用マ
グネットローラ(2)の磁力によりトナー(a)が拘束
されるため検出部分aυヘトナー(a)が流入するのを
防止し得、さらに回収されたトナー(a)は回収用マグ
ネットローラ(ハ)に吸着して搬送され、再びセパレー
タ(221により現像器の底部に送り込まれるため回収
マグネットローラ(ハ)に蓄積することはない。すなわ
ち、トナー(a)と搬送用マグネットローラ(4)との
摩擦が生じなくなって搬送用マグネットローラ(4)表
面の鏡面化を防止し得るだめ現像剤濃度検知装置(2@
は正常な動作を行なって画像面に′“地かぶり”現象の
発生を防止することができる。
なお、上記実施例では回収用マグネットローラぼやを搬
送用マグネットローラ(4)に当接して説明したが現像
用マグネットローラ(6)に当接するようにしてもよい
。また、上記実施例において−は搬送用マグネットロー
ラ(4)と現像剤濃度検知装置−との間に回収用マグネ
ットローラ(23)を配置して説明しだが、第7図に示
すように上記回収用マグネットローラ(23)の下方に
近接して受け板(24)を付設することにより、万一上
記回収用マグネットローラ(4)が除去されたトナー、
(a)を回収できなかった場合でも受け板(2a上に落
下し、再び回収用マグネットローラ(2騰に吸着して回
収されるので、検出部分θ0への流れ込みをより確実に
防止することができる利点がある。
送用マグネットローラ(4)に当接して説明したが現像
用マグネットローラ(6)に当接するようにしてもよい
。また、上記実施例において−は搬送用マグネットロー
ラ(4)と現像剤濃度検知装置−との間に回収用マグネ
ットローラ(23)を配置して説明しだが、第7図に示
すように上記回収用マグネットローラ(23)の下方に
近接して受け板(24)を付設することにより、万一上
記回収用マグネットローラ(4)が除去されたトナー、
(a)を回収できなかった場合でも受け板(2a上に落
下し、再び回収用マグネットローラ(2騰に吸着して回
収されるので、検出部分θ0への流れ込みをより確実に
防止することができる利点がある。
以上説明したように本発明によればマグネットローラと
現像剤濃度検知装置との間に回収用マグネットローラを
付設したため現像剤濃度検知装置の検出部分に現像剤が
流れ込まなくなって現像剤濃度検知装置の誤動作を防止
し得、さらに回収用マグネットローラの回転により現像
剤は蓄積することなく除去されるため、マグネットロー
ラの鏡面化を防止し、現像剤濃度検知装置の誤動作から
生ずる画像面での′地かぶり”現像をもなくすことがで
きるなどの優れた効果を奏するものである。
現像剤濃度検知装置との間に回収用マグネットローラを
付設したため現像剤濃度検知装置の検出部分に現像剤が
流れ込まなくなって現像剤濃度検知装置の誤動作を防止
し得、さらに回収用マグネットローラの回転により現像
剤は蓄積することなく除去されるため、マグネットロー
ラの鏡面化を防止し、現像剤濃度検知装置の誤動作から
生ずる画像面での′地かぶり”現像をもなくすことがで
きるなどの優れた効果を奏するものである。
第1図は現像剤濃度検知装置を備えた現像器の縦断正面
図、第2図および第3図は従来の光学的反射方式の現像
剤濃度検知装置を示す縦断面図、第4図(a)、(b)
は8L¥2図および第3図における問題点を示す縦断面
図、縞5図は本発明の一実’brli例を示す現像剤濃
度検知装置の縦断面図、第6図(a)、(b)はマグネ
ットロールから除去された現像剤の移動状態を示す説明
図、第7図は他の実施例を示す現像剤濃度検知装置の縦
断面図である。 40.、搬送用マグネットローラ 22・・・セパレー
タ23・・・回収用マグネットローラ 24・・・受は
板a・・・トナー 代理人 弁理士 井 土 −男 第 1 図 第2図 第3図 第 4 図 (1) 第4図 (b) 第 5 図 2ノ 第6図 ((1、、) 第 6 図 (b) 第7図
図、第2図および第3図は従来の光学的反射方式の現像
剤濃度検知装置を示す縦断面図、第4図(a)、(b)
は8L¥2図および第3図における問題点を示す縦断面
図、縞5図は本発明の一実’brli例を示す現像剤濃
度検知装置の縦断面図、第6図(a)、(b)はマグネ
ットロールから除去された現像剤の移動状態を示す説明
図、第7図は他の実施例を示す現像剤濃度検知装置の縦
断面図である。 40.、搬送用マグネットローラ 22・・・セパレー
タ23・・・回収用マグネットローラ 24・・・受は
板a・・・トナー 代理人 弁理士 井 土 −男 第 1 図 第2図 第3図 第 4 図 (1) 第4図 (b) 第 5 図 2ノ 第6図 ((1、、) 第 6 図 (b) 第7図
Claims (3)
- (1) 現像剤を表面に担持して被現像部に現像剤を搬
送する回転自在なマグネットローラの表面に付着する現
像開門を光学的に検出する検出手段と、上記マグネット
ローラに近接し、かつ上記検出手段よりも上流側に現像
剤の回収手段を付設したことを特徴とする現像剤濃度検
知装置。 - (2)回収手段は回収用マグネットローラを用いたこと
を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の現像剤濃度検
知装置。 - (3)回収手段は回収用マグネットローラと、この回収
用マグネットローラによって回収された現像剤を受ける
受け板とから構成したことを特徴とする特許請求の範囲
第1項記載の現像剤濃度検知装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15171883A JPS6043675A (ja) | 1983-08-22 | 1983-08-22 | 現像剤濃度検知装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15171883A JPS6043675A (ja) | 1983-08-22 | 1983-08-22 | 現像剤濃度検知装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6043675A true JPS6043675A (ja) | 1985-03-08 |
Family
ID=15524761
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15171883A Pending JPS6043675A (ja) | 1983-08-22 | 1983-08-22 | 現像剤濃度検知装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6043675A (ja) |
-
1983
- 1983-08-22 JP JP15171883A patent/JPS6043675A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6043675A (ja) | 現像剤濃度検知装置 | |
US4419960A (en) | Developing agent density controlling device | |
JPH096203A (ja) | 濃度検知装置 | |
JPS6113137A (ja) | 電子写真式複写機 | |
US5500723A (en) | Method and apparatus employing variable pressure to clean a substrate in a printing apparatus | |
JPS58163979A (ja) | トナ−回収装置 | |
JP3176398B2 (ja) | トナー濃度センサー | |
JP4098891B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH04190255A (ja) | 画像形成装置におけるターゲット像濃度センサー取り付け装置 | |
JPS5810762A (ja) | 電子複写機のトナ−濃度制御装置 | |
JP3885857B2 (ja) | 現像装置 | |
JPH04198972A (ja) | 現像装置 | |
JPH06109630A (ja) | 現像液のトナー濃度センサ | |
JPH05133892A (ja) | トナー濃度センサー | |
JPS60108877A (ja) | トナ−収納装置 | |
JPH0132508B2 (ja) | ||
JP5484183B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS58134671A (ja) | 現像剤の濃度検知装置 | |
US7869721B2 (en) | Apparatus and method for detecting carrier particles in an electrophotographic device | |
JP2022046127A (ja) | 粉体収容容器および画像形成装置 | |
JP4692726B2 (ja) | 液体現像装置、画像形成装置及び液体トナー濃度の制御方法 | |
JPH0281055A (ja) | 電子写真記録装置 | |
JPH09106235A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH09274382A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP2947838B2 (ja) | 複写制御方法 |