JPS6043480A - 真空蒸着用蒸発源ルツボ - Google Patents

真空蒸着用蒸発源ルツボ

Info

Publication number
JPS6043480A
JPS6043480A JP15019483A JP15019483A JPS6043480A JP S6043480 A JPS6043480 A JP S6043480A JP 15019483 A JP15019483 A JP 15019483A JP 15019483 A JP15019483 A JP 15019483A JP S6043480 A JPS6043480 A JP S6043480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
lid
vacuum deposition
spitting
evaporated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15019483A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Mashita
真下 正夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15019483A priority Critical patent/JPS6043480A/ja
Publication of JPS6043480A publication Critical patent/JPS6043480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • C23C14/243Crucibles for source material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明はスピッティングのない均質な蒸着膜を得るフ、
二めの真空蒸着用蒸発源ルツボに関する。
〔従来技術とての問題点〕
第1図に示すような従来の蒸発源ルツボを用いて蒸着す
る場合、被蒸発材料の温度を雰囲気圧力に於ける沸点以
」二に上昇させると、表面の下方か? したところ、(C)は表面ではじけてその結果微粒ンが
発生したところ、(d)は微粒子が基板表面に達し示す
。この現象はスピッティングと呼ばれ、従来のルツボを
用いる限り避けられない欠点であった。
すなわち、従来のルツボを用いる限り、程度の差る。
〔発明の目的〕
この発明は上述した従来のルツボによる欠点を改良した
もので、スピッティングによる蒸着膜表面の粗面化を防
止することのできる真空蒸着用蒸発源ルツボを提供する
ことを目的とする。
〔発明の実施しU〕
以下、本発明を実施例の図面て基づいて説明する。
第3図で、従来のルツボ1の内側に隙間4を有する円形
蓋3を置き、その下方に被蒸発物1が置かれる。蒸発源
として使用する際は、被蒸発物1から発生したスピッテ
ィングによる粒は大半、蓋3によシ捕えられる。−万、
被蒸発物はその表面張力によりルツボの内壁や蓋を儒ら
す(5)。その結果、蒸発面は盆の外側および蓋から上
方のルツボの内壁から構成される。
従って、本発明によるルツボ構造(第3図)によれば、
スピッティングが防止できる上に、蒸発面積を損うこと
がないので十分蒸着速度を増すことができる。しかも構
造が極めて簡単なため従来のルツボに比して殆んど価格
の上昇を伴なわない。
具体的には開口径20闘、深さ70鎮の第3図に示すV
字形ルツボに上から20IImの位置に13非径の盆を
置きGaを10gチャージした。蓋の隙間は2×2順の
切り欠きを入れた。ルツボ材および蓋材はパイロリティ
ックBNを使用した。もう−万にAs源を用意してGa
As (001)基板面に700℃でエピタキシャルに
GaAsを蒸着したところ蒸着速度1〜3μm/時間に
対してスピッティングのない鏡面が得られた。この時の
蒸発源温度はGaに対して1100〜1250℃ As
に対しては355〜370℃でおった。
〔発明の他の実施例〕
なおルツボ形状は第3図に示したよりなV字形に限らず
、第4図に示すようにV字形でも全く同様に有効である
。ただし、蓋の落下を防ぐための支え6が数点8費であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のルツボを示す図、第2図はスピッティン
グ現象を説明するための図、第3図および第4図は本発
明の詳細な説明するための図である。 1:被蒸発物、2ニルツボ、3:蓋、4:隙間、5:表
面張力によって上昇した被蒸発物、6:蓋の支え。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 真空蒸着に用いられる蒸発源ルツボの内側に被蒸発材料
    を覆うように蓋を置いた構造で、上記蓋のルツボ側壁に
    接する部分に蒸気が貫通できるよ汀 うWX涛隙間を設けたことを特徴とする真空蒸着用蒸発
    源ルツボ。
JP15019483A 1983-08-19 1983-08-19 真空蒸着用蒸発源ルツボ Pending JPS6043480A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15019483A JPS6043480A (ja) 1983-08-19 1983-08-19 真空蒸着用蒸発源ルツボ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15019483A JPS6043480A (ja) 1983-08-19 1983-08-19 真空蒸着用蒸発源ルツボ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6043480A true JPS6043480A (ja) 1985-03-08

Family

ID=15491567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15019483A Pending JPS6043480A (ja) 1983-08-19 1983-08-19 真空蒸着用蒸発源ルツボ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6043480A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8025733B2 (en) * 2002-07-23 2011-09-27 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Heating crucible and deposition apparatus using the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8025733B2 (en) * 2002-07-23 2011-09-27 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Heating crucible and deposition apparatus using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6043480A (ja) 真空蒸着用蒸発源ルツボ
JPS567231A (en) Vapor deposition film type magnetic recording material and its production
JPS5956732A (ja) 真空蒸着層に正傾斜のステツプ変化を与える方法
JPH11222670A (ja) 膜厚モニター及びこれを用いた成膜装置
JPS5619030A (en) Production of liquid crystal display element
JPH04228562A (ja) 薄膜形成装置
US3090881A (en) Storage target electrode and method of manufacture
JPS60255972A (ja) 薄膜蒸着装置
JPS6473075A (en) Film forming device by ion beam sputtering
JPS6126364Y2 (ja)
JPH03287761A (ja) 薄膜形成装置
JP2844779B2 (ja) 膜形成方法
JPS6043914B2 (ja) スパツタリング製膜方法
JPS6091625A (ja) 薄膜の形成方法
JP2625107B2 (ja) 露光用マスクの製造方法
JPS5538430A (en) Condensed heat transmission surface and its manufacturing
GB1001308A (en) Method and apparatus for producing crystalline structures
JPH0415831U (ja)
JPS5842270B2 (ja) スパツタ蒸発源
JPS6439368A (en) Thin film forming vacuum device
JPH0414840A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60131962A (ja) 真空蒸着方法
JPS6294918A (ja) 薄膜形成装置
JPS6227565A (ja) イオンプレ−テイング装置
JPH0317931A (ja) 電子銃の電極部品