JPS5842270B2 - スパツタ蒸発源 - Google Patents

スパツタ蒸発源

Info

Publication number
JPS5842270B2
JPS5842270B2 JP8209780A JP8209780A JPS5842270B2 JP S5842270 B2 JPS5842270 B2 JP S5842270B2 JP 8209780 A JP8209780 A JP 8209780A JP 8209780 A JP8209780 A JP 8209780A JP S5842270 B2 JPS5842270 B2 JP S5842270B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
shield
sputtered
evaporation source
support base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8209780A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS579872A (en
Inventor
和夫 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP8209780A priority Critical patent/JPS5842270B2/ja
Publication of JPS579872A publication Critical patent/JPS579872A/ja
Publication of JPS5842270B2 publication Critical patent/JPS5842270B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はスパッタ蒸発源に係り、特にスパッタ物シー
ルドに関するものである。
従来のスパッタ蒸発源の断面図を第1図に示す。
この図において、11はターゲット支持基台、12はタ
ーゲット、13は断面矩形の被スパッタ物シールド、1
4は被スパッタ物シールド13の内側面(ターゲット材
料の主たる付着面)、15はターゲット12以外の場所
へのプラズマの侵入を阻止するプラズマ・シールド、1
6は電気的絶縁物である。
しかるに、このような従来6′)スパッタ蒸発源では、
長期間に亘り、突起物の少ない良質のAlまたはAl系
合金膜を再現性よく得ることが不可能で、スパッタされ
た膜中にターゲット以外の不純物が混入する欠点があっ
た。
すなわち、上記スパッタ蒸発源は真空槽内に設置され、
真空槽は1O−7Torr台にまで排気される。
しかる後、2〜5×1O−3TorrまでArガスを導
入し、−500〜−1000Vの直流電圧をターゲット
12に印加することにより放電を発生させる。
電離したAr陽イオンはターゲット12に飛来し、ター
ゲット材料であるAIまたはA1合金をスパッタする。
スパッタされたターゲット材料の大部分は蒸発源より外
部へ飛び出すが、一部分は被スパッタ物シールド13の
内側面14へ付着する。
スパッタを繰り返し行うことにより、被スパッタ物シー
ルド13の内側面14へ付着したA1またはA1合金は
厚く堆積する。
被スパッタ物シールド13の断面が矩形をしているため
、その内側面14はターゲット12に近(、したがって
ターゲット12表面からの輻射熱を受け、被スパッタ物
シールド13がターゲット支持基台11を通して水冷さ
れているにも拘らず、内側面140表面温度は上昇する
被スパッタ物シールド13の素材は通常ステンレス鋼で
ある。
したがって、内側面140表面温度が上昇すると、被ス
パッタ物シールド13と、その内側面14に付着したA
lまたはA1合金膜との間の熱膨張係数が異なることに
より、内側面14に付着したAIまたはA1合金膜に剥
れが生じる。
剥れた膜はArイオンによって叩かれ、薄小片となって
飛散する。
飛散した薄小片は、良質の薄膜を形成すべき基板(ウェ
ハー)にまで到達し、スパッタされたターゲット原子と
ともに、突起物の多いAlまたはAl系合金薄膜を形成
することになる。
また、被スパッタ物シールド13の断面が矩形をしてい
ることで、その内側面14の上部の矩形端部に電界が集
中する結果、その部分の被スパッタ物シールド13がA
rイオンによってスパッタされる。
したがって、スパッタ膜の中にターゲット材料以外の不
純物、すなわち被スパッタ物シールド13の構成材料で
あるステンレス銅が混入し高純度のAIまたはAI系合
金の形成が不可能となる。
なお、以上の欠点の原因となる被スパッタ物シールド1
3は、スパッタされたターゲット原子がプラズマ・シー
ルド15の内部に入り込み絶縁物16に付着し、この絶
縁物16が絶縁不良となるのを防止する目的をもってい
るため、廃止することはできない。
この発明は上記の点に鑑みなされたもので、突起物の少
ない良質の金属膜または合金膜を安定に再現性よくスパ
ッタ形成することができるスパッタ蒸発源を提供するこ
とを目的とする。
以下この発明の実施例を図面を参照して説明する。
第2図はこの発明の実施例を示す断面図である。
この図において、21はターゲット支持基台22はこの
ターゲット支持基台21に取付けられたターゲット、2
3はターゲット22の近傍に位置する被スパッタ物シー
ルド、25はターゲット2−2以外へのガス・プラズマ
の侵入を阻止するプラズマ・シールド、26はこのプラ
ズマ・シールド25を保持しターゲット支持基台21か
ら電気的に絶縁する電気的絶縁物である。
しかして、上記実施例では、被スパッタ物シールド23
が断面三角形に形成されており、しかも斜面24をター
ゲット材料の主たる付着面としてターゲット22側に向
けてターゲット支持基台21上に取付けられている。
また、被スパッタ物シールド23は、CuまたはAIな
どの熱伝導のよい金属を用いて形成されている。
以上の実施例から明らかなように、この発明のスパッタ
蒸発源では、被スパッタ物シールドの断面を三角形にす
る。
したがって、被スパッタ物シールドのターゲット材料の
主たる付着面とターゲット表面との距離を大きくするこ
とができ、付着面がターゲットの表面からスパッタリン
グ中に受ける輻射熱を少なくし得る。
さらに、ターゲット支持基台を通して被スパッタ物シー
ルドは充分に冷却される。
その結果、被スパッタ物シールドの付着面(斜面)に付
着形成されたAIまたはAl系合金膜が熱膨張の差によ
り剥離すること、剥離したAIまたはAl系合金膜がA
rイオンにより叩かれ基板(ウェハ)上に突起物として
付着形成されることはなく、スパッタされたAIまたは
Al系合金膜を、突起物の少ない良質の膜として再現性
よく基板(ウェハ)上に成長させることができる。
さらに、実施例のように、被スパッタ物シールドの素材
としてCu、AIなどの熱伝導のよい金属を採用すれば
、上記冷却作用が一段と向上し、上記効果を一段と高め
ることができる。
また、被スパッタ物シールドのターゲット材料の付着面
には、曲率半径の小さい凹凸がなく、電界が局部的に集
中するようなことがない。
したがって、被スパッタ物シールドの一部がArイオン
によりスパッタされ、スパッタ形成膜中へ不純物として
混入することはない。
ゆえに、基板(ウェハ)上へ、ターゲット材料と同程度
以上の高純度スパッタ膜を形成することができる。
このように、この発明のスパッタ蒸発源は、突起物の少
ない良質のAIまたはAl系合金膜を安定に再現性よく
付着形成できるもので、スパッタ法による半導体集積回
路の電極配線工程に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスパッタ蒸発源を示す断面図、第2図は
この発明のスパッタ蒸発源の実施例を示す断面図である
。 21・・・・・・ターゲット支持基台、22・・・・・
・ターゲット、23・・・・・・被スパッタ物シールド
、24・・・・・・斜面、25・・・・−・プラズマ・
シールド、26・・・・・・電気的絶縁物。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ターゲット支持基台、このターゲット支持基台に取
    付けられたターゲット、このターゲット近傍に位置する
    被スパッタ物シールド、上記ターゲット以外の場所への
    ガス・プラズマの侵入を阻止するプラズマ・シールド、
    およびこのプラズマ・シールドを保持しターゲット支持
    基台より電気的に絶縁する絶縁物から構成されるスパッ
    タ蒸発源において、上記被スパッタ物シールドの断面が
    三角形の形状を有することを特徴とするスパッタ蒸発源
JP8209780A 1980-06-19 1980-06-19 スパツタ蒸発源 Expired JPS5842270B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8209780A JPS5842270B2 (ja) 1980-06-19 1980-06-19 スパツタ蒸発源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8209780A JPS5842270B2 (ja) 1980-06-19 1980-06-19 スパツタ蒸発源

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS579872A JPS579872A (en) 1982-01-19
JPS5842270B2 true JPS5842270B2 (ja) 1983-09-19

Family

ID=13764911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8209780A Expired JPS5842270B2 (ja) 1980-06-19 1980-06-19 スパツタ蒸発源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842270B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60140761U (ja) * 1984-02-29 1985-09-18 ホ−ヤ株式会社 マグネトロンスパツタリング装置
JPS62114058U (ja) * 1986-01-09 1987-07-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS579872A (en) 1982-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6149776A (en) Copper sputtering target
KR100296484B1 (ko) 시준기를구비한물리기상증착챔버및그클리닝방법
US4547279A (en) Sputtering apparatus
US6838815B2 (en) Field emission display with smooth aluminum film
US5897752A (en) Wafer bias ring in a sustained self-sputtering reactor
EP0595624B1 (en) Film forming apparatus for filling fine pores of a substrate
JP2002530857A (ja) 半導体ウェーハ処理システムにおいてrf戻り電流経路制御を行う装置
EP0297521A1 (en) High temperature heating sputtering process
KR20010089783A (ko) 개선된 피처 표면 커버리지를 향상시키는 구리 시드층을증착시키는 방법
US6214184B1 (en) Insulated wafer pedestal
US4450062A (en) Sputtering apparatus and methods
JPS5842270B2 (ja) スパツタ蒸発源
JPS6010107B2 (ja) Rfスパツタリングにおける絶縁物タ−ゲツト用カソ−ド
JPH10204629A (ja) スパッタ装置
JP2570560Y2 (ja) 電子ビーム蒸発源
US3667005A (en) Ohmic contacts for semiconductors devices
JPH0342035Y2 (ja)
JPH11189872A (ja) 凝縮によって基材の被覆を形成する方法
JPH05243181A (ja) スパッタ装置
JPS58752B2 (ja) スパツタ装置
JPS5914107B2 (ja) マグネトロンスパツタ装置
JPS6345002Y2 (ja)
JPH07238368A (ja) 薄膜形成装置
JPS609873A (ja) スパツタ用タ−ゲツトの固定方法
JP2001140055A (ja) スパッタ装置及びスパッタ方法