JPS6043205B2 - 圧延機の板幅制御方法及び制御装置 - Google Patents

圧延機の板幅制御方法及び制御装置

Info

Publication number
JPS6043205B2
JPS6043205B2 JP55071732A JP7173280A JPS6043205B2 JP S6043205 B2 JPS6043205 B2 JP S6043205B2 JP 55071732 A JP55071732 A JP 55071732A JP 7173280 A JP7173280 A JP 7173280A JP S6043205 B2 JPS6043205 B2 JP S6043205B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stand
width
roll
horizontal roll
exit side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55071732A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56168906A (en
Inventor
進一 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP55071732A priority Critical patent/JPS6043205B2/ja
Priority to US06/263,597 priority patent/US4386511A/en
Priority to DE3121232A priority patent/DE3121232C2/de
Publication of JPS56168906A publication Critical patent/JPS56168906A/ja
Publication of JPS6043205B2 publication Critical patent/JPS6043205B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/16Control of thickness, width, diameter or other transverse dimensions
    • B21B37/22Lateral spread control; Width control, e.g. by edge rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/02Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling heavy work, e.g. ingots, slabs, blooms, or billets, in which the cross-sectional form is unimportant ; Rolling combined with forging or pressing
    • B21B1/04Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling heavy work, e.g. ingots, slabs, blooms, or billets, in which the cross-sectional form is unimportant ; Rolling combined with forging or pressing in a continuous process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2263/00Shape of product
    • B21B2263/10Lateral spread defects
    • B21B2263/12Dog bone

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は圧延機の板幅制御方法及び制御装置に係り、
特に連鋳法に用いられる圧延機の板幅制御方法及ひ制御
装置に関する。
まず、この発明に係る技術分野を説明する。
従来、高炉で生産された鉄銑をスラブ・ブルーム等の半
製品にするには、通常転炉から取り出した溶鋼を鋳型に
注入して自然冷却し、これを再び均熱炉で加熱した上で
分塊圧延する。これに対し、近年省エネルギー、歩留ま
り向上等、大きなメリットをもつ連鋳法、即ち溶鋼にて
水冷式の鋳型とそれに続く冷却帯を通して、強制的に冷
却しながら、連続的に固めていき、一気に鋼片に仕上げ
てしまうものが実用化されている。この方法は、従来法
に比べて、素材であるスラブよりも幅が著しく狭い製品
を圧延する場合、圧延スケジュールに基づいて要求され
る最適寸法のスラブを得る為には、鋳型交換を必要とし
、この時、連続鋳造機を.停止させなければならず、こ
れにより生産性を大幅に低下させるので、スラブの幅を
容易には変更できないという欠点を有する。そこで、こ
の欠点を無くす方法として、従来、粗圧延工程に於ける
堅ロール開度は一定値に設定され、制御されてい.なか
つたものを素材集約の為に連鋳に連続する、若しくは一
体となつた工程として粗圧延工程を考え、そこで、スラ
ブの幅を或る範囲任意に調整できるように、堅ロールの
開度を調整し、板幅を制御する方向にある。このように
すれば、連鋳の有・利性を最大限に利用し、設備全体の
稼動率を高めることが可能となる。このような背景に於
いて、圧延機の板幅制御方法及びその制御装置が種々提
案されている。
例えば、堅ロール制御による板幅制御方法として幅拡が
り量を考慮した堅ロール開度を予測制御するものがある
。粗圧延機の堅ロールにより、スラブの幅殺し圧延を行
ない、又、粗圧延機の水平ロールにより所望のバー厚に
圧延するものでは、周知の様に堅ロール圧下後のスラブ
断面形状は、スラブ幅方向の両端部が盛り上つた、板幅
変形高さ(以下1ドツグボーンョという。
)形状となる。このドツグボ1−ン形状の盛り上り量は
スラブの堅ロール圧延方向位置により差異がある。この
スラブに粗圧延機の水平ロール圧下を加えるとスラブに
幅戻りが生じる。その幅戻り量はスラブの圧延方向位置
により差異ができる。このような、ドツグボーンに起−
因する幅拡がりについて、従来の制御方法及びその制御
装置においてはいずれも明確に関係付けたものがなく、
ドツグボーンによる幅戻りにより、十分な幅精度を計る
ことができなかつた。又、堅ロールに於いて、孔型を刻
設した堅ロール対により、板材をその幅方向に圧減する
圧延方法を用いたものもあるが、堅ロールによりドツグ
ボーンが発出し、水平ロールによる圧下に対し幅拡がり
を生じることが考慮されていないため、前記と同様、十
分な幅精度を得ることができないという欠点があつた。
この発明は、以上の様な従来技術の欠点を除去せんとす
るものであり、板幅制御精度を大幅に向上させ、材料の
歩留りと圧延作業能率を向上し得る、圧延機の板幅制御
方法とその制御装置を提供することを目的とする。
この目的を達成するため、この発明によれば、水平ロー
ルからなる前段スタンドと、これに続く堅ロールと水平
ロールとからなる後段スタンドにより構成される熱間圧
延ミルに於いて、粗圧延前段スタンド出側板幅(後段ス
タンド入側板幅)とドツグボーン高さとの比(ドツグボ
ーン高さ比)に関して、後段スタンド堅ロール出側板幅
と、ドツグボーンによる幅戻りがある後段スタンド水平
ロール出側板幅とに、一定の関係があることから、これ
を実測値により求め、その関係を用いて、前記後段スタ
ンド水平ロール出側板幅を目標板幅に一致させるように
前記堅ロール開度を予測制御するようにする。
以下、添付図面に従つてこの発明の実施例を説明する。
第1図は、圧延機の後段スタンド堅ロール対の正面図て
ある。この発明の実施例に係る圧延機の板幅制御方法を
、第1図に示すようなロールに孔型を刻設した後段スタ
ンド竪ロール対1により、板材2を板幅方向に圧減し、
ドツグボーン2″が形成するような後段スタンド竪ロー
ル対1を有する圧延スタンドに於いて、以下説明する。
第2図は、前記後段スタンド堅ロール1により板幅方向
に圧減された板材2であつて、ドツグボーン2″が形成
される。ここで、図のように堅ロール出側における板材
2の板幅をWVl板幅をH1ドツグボーン高さをHma
xとする。第3図は、前記後段スタンドの堅ロール1に
後続する水平ロールの出側に於ける板材3である。
即ち、前記第2図における板材2が後段スタンド水平ロ
ールをバスするときに圧下され、ドツグボーンによる幅
戻りと同時に板の長手方向前後に伸びを生じ、第3図の
ようになる。ここで、図のように後段スタンド水平ロー
ル出側に於ける板材3の板幅をWHl板幅をHとする。
前段スタンド出側板幅に対するドツグボーン高さとの比
に関して、後段スタンド堅ロール出側板幅と、ドツグボ
ーンによる幅戻りがある水平ロール出側幅とに一定の関
係がある。
この一定の関係は、第4図に示す実測データから明らか
である。即ち、第4図は、縦軸を幅戻り率εWHとして
、後段スタンド水平ロール出側幅WHと後段スタンド堅
ロール出側幅Wvとの比を算出し、この自然対数をとる
。横軸には、ドツグボーン高さHmaxと前段スタンド
水平ロール出側板幅Hとから、ドツグボーン高さ比(H
max−H)/Hをとる。第4図より明らかなように、
この両者は線形である。これより、傾きa1横軸の切片
をb1ドツグボーン高さ比x(=(Hmax−H)/H
)とすると、次の関係式が成り立つ。従つて、(1)式
を変形すれば(2)式が求まる。
この(2)式より、後段スタンド水平ロール出側板幅W
Hは、後段スタンド堅ロール出側板幅WVlドツグボー
ン高さHmaxと前段スタンド水平ロール出側板幅Hが
わかれば、算出される。後段スタンド堅ロール出側板幅
Wvは板幅検出器等で、ドツグボーン高さHmaxは、
ドツグボーン高さ検出装置及び測定器等により検出てき
る。
更に、前段スタンド最終水平ロール出側板幅Hは、種々
の方法により求めることができる。その一例としては、
次式により求める方法がある。但し、Sは水平ロールの
ロール開度、Pは水平ロールの圧延加重、Mは水平ロー
ルのミル定数である。ロール開度Sはロール開度制御装
置等により実際のロール開度が出力され、圧延加重Pは
荷重検出器等で検出され、ミル定数Mは既知であるから
、前段スタンド最終水平ロール出側板幅Hが算出される
。これらにより、後段スタンド水平ロール出側板幅WH
が求まるので、水平ロール出側目標板幅WHOとの偏差
を零にするように、前記後段スタンド堅ロール開度を制
御する。
このように、後段スタンド堅ロール開度を予測制御する
ことにより、後段スタンド水平ロール出側板幅を目標板
幅に精度良く一致させることができるのである。
なお、前記第4図に於ける定数A,bは鋼種により異な
り、材料温度、ロール径等により多少影響を受けるもの
で、定数A,bの決定に際しては学習制御により最適値
を与えることも、本発明のノ範囲を逸脱するものではな
い。
次に、上記板幅制御方法に使用する、板幅制御装置に係
る発明について、添付図面に従つてその実施例を説明す
る。
第5図は、板幅制御装置のブロック図である。
iこの発明の実施例に係る圧延機の板幅制御装置の構成
を以下に説明する。この実施例に係る圧延機は、前段ス
タンドと、これに続く後段スタンドとを備える。
前段スタンドは、粗圧延前段スタンド100と粗圧延前
段スフタンド最終水平ロール101とで構成される。後
段スタンドは、堅ロール1を有する粗圧延後段スタンド
堅ロール102と、一対のワークロール5とバックアッ
プロール6を有する粗圧延後段スタンド水平ロール10
3とで構成される。なお、第6図に於ける材料4は、前
記後段スタンド堅ロール出側板材2及び後段スタンド水
平ロール出側板材3の区別をしない全体を通しての板材
の総称とする。
又、前記前段スタンド100より板材4は板幅制御ある
いは、ある程度の幅殺しをして、前段スタンド最終水平
ロール101の出側から後段スタンド出側までは、板幅
は制御せず後段スタンド堅ロール102の後方に後段ス
タンド水平ロール103が設置され、この後段スタンド
水平ロール103は、前段スタンド堅ロール102に従
つてロール開度が調整され、板幅を一定にしているもの
として考える。
又、後段スタンド水平ロール103によつて、板幅制御
がなされた時も、ドツグボーンの後段スタンド水平ロー
ル103圧下による幅広がり補正量は板幅制御がなされ
ていない場合に等しいと考えてよい。このように、ドツ
グボーンによる幅拡がり補正量のみを以下て取り扱つて
も問題はない。後段スタンド堅ロール102の出側に、
板幅検出器7を設置し、板幅Wvを検出する。
後段スタンド水平ロール103入側には、ドツグボーン
高さ検出装置8並びにドツグボーン高さ測定器9を置き
、ドツグボーン高さHmaxを測定する。前段スタンド
最終水平ロール101の圧延荷重Pはその水平ロール1
01に設けた荷重検出器10により検出し、演算増幅器
11に設定したミル定数Mて割算し、加算器12に伝送
する。加算器12ては、前段スタンド最終水平ロール1
01に設けたロール開度制御装置13から出力した実際
のロール開度Sを加算し、前記(3)式の前段スタンド
最終水平ロール出側板幅Hとして加算器14と演算増幅
器15に送り減算する。
加算器14には、ドツグボーン高さ測定器9よリドツグ
ボーン高さHmaxを入力して、ドツグボーン高さHm
axと前記一検出例から求めた前段スタンド最終水平ロ
ール出側板幅Hの差を求め、これを演算増幅器15に入
力する。
ここで、演算増幅器15で、前記前段スタンド最終水平
ロール出側板幅Hと割算を行い、(Hmax−H)/H
として、ドツグボーン高さ比Xとし、演算増幅器16に
送る。演算増幅器16に第4図で求めた線形関係の傾き
aを設定し、ドツグボーン高さ比Xを乗算し加算器17
に出力する。そこで第4図に於ける横軸切片bを加算し
て、前記(1)式の幅戻り率ε鼎とし、指数関数発生器
18に出力する。指数関数発生器18では、幅戻りの割
合すなわち(後段スタンド水平ロール出側幅WH)/(
後段スタンド堅ロール出側幅Wのを求める。
求められた幅戻りの割合は、演算増幅器19に於いて、
前記板幅検出器7よりの信号Wvを入力し乗算して、前
記(2)式の後段スタンド水平ロール出側板幅WHを算
出する。次に、後段スタンド水平ロール出側板幅WHを
加算器20で後段スタンド水平ロール出側目標板幅WH
Oと減算し、前記(4)式の後段スタンド水平ロール出
側板幅偏差ΔWHとして、後段スタンド堅ロール開度制
御装置21に入力し、板幅偏差ΔWHを零とするように
後段スタンド堅ロール102の開度を制御する。
なお、第5図において、Aは演算装置、Bは後段スタン
ド堅ロール開度制御装置である。このようにすることに
より、後段スタンド水平ロール出側板幅を目標板幅に精
度良く一致させることができるのである。
なお、上記実施例において、圧延機における後段スタン
ドを構成する粗圧延後段スタンド堅ロール102と粗圧
延後段スタンド水平ロール103とが、第6図に示すよ
うに、複数対1021〜61031〜。
からなる場合には、その内の複数組に上記実施例に係る
制御回路をそれぞれ適用すれば、更に上記圧延スタンド
出側に於ける板幅の精度が増すこといなる。一例として
、後段スタンドで板幅を変えない場合を第6図に示す。
ここで、堅ロール1,31を有する複数の後段スタンド
堅ロール1021〜6と、ワークロール5,35・バッ
クアップロール6,36を有する複数の後段スタンド水
平ロール1031〜6との間に、板幅検出器7,37と
、ドツグボーン高さ検出装置8,38ドツグボーン高さ
測定器9,39とを設ける。
この板幅検出器7,37の出力WVl〜Vnとドツグボ
ーン高さ測定器9,39の出力Hmaxl〜Maxnと
を演算装置A1〜。に入力するとともに、荷重検出器1
0の出力Pとロール開度制御装置13の出力Sとをこの
複数の演算装置A1〜。に入力する。演算装置A1〜。
の出力WHl〜Hnを後段スタンド堅ロール開度制御装
置B1〜。に加え、その出力により、板幅偏差ΔWHを
零とするように複数の後段スタンド堅ロール1021〜
。の開度を制御する。これにより、圧延スタンド出側に
於ける板幅の精度が増す。また、粗後段スタンド水平ロ
ールで圧力を掛け板幅を変える場合には、純粋に第5図
の構成を多段に組合せればよい。第7図は、この発明に
係る圧延機の板幅制御装置の他の実施例を示すブロック
図である。
この実施例に係る板幅制御装置は、上記実施例の荷重検
出器10と前段スタンド最終水平ロール開度制御装置1
3の代わりに、粗圧延前段スタンド最終水平ロール10
1と粗圧延後段スタンド堅ロール102との間に板幅検
出器22を設けたものである。
即ち、この実施例では、上記実施例のように前段スタン
ド最終水平ロール101の出側板幅を前段スタンド最終
水平ロール101のロール開度S1圧延荷重P及びミル
定数Mを用いて算出するのではなく、板幅検出器22に
より前段スタンド10『の出側板幅即ち、後段スタンド
入側板幅を実際に検出して、上記実施例(第5図)と同
様に制御するものである。
従つて、上記実施例に比べ制御回路が簡略化できる利点
がある。
なお、この実施例は、第8図に示すように、複数対の後
段スタンド堅ロール1021〜。
と後段スタンド水平ロール1031〜。とからなる後段
スタンドを備える圧延機の場合においても、その間の複
数組に前記制御回路をそれぞれ適用することにより、圧
延スタンド出側に於ける板幅の精度を増すことができる
。即ち、その制御回路は、板幅検出器22を除き、上記
実施例(第6図)と同様に後段スタンドで板幅を変えな
い場合に構成され、後段スタンド入側板幅を板幅検出器
22で検出し、後段スタンド複数台の堅ロール、ロール
開度を予測制御することにより、より精度の高い板幅制
御ができる。尚、粗後段スタンド水平ロールで圧力を掛
け板幅を変える場合には、板幅制御される後段スタンド
堅ロールの入側毎に板幅計を設け、純粋に第7図の構成
を多段に組合せればよい。
ここで、本特許の要となるドツグボーン高さ検出装置の
一例を示す。
第5図〜第8図に於けるドツグボーン高さ検出装置3,
38は、小形の水平ロールを金属圧延板材4上に置き、
前記ロールが板幅み方向に、最大板幅の機械的変位をも
つて動く最大板幅検出装置で、この機械的変位をドツグ
ボーン測定器9,39により、板材の最大厚みに比例し
た信号に変換し、演算装置に入力するのである。一方、
検出されるドツグボーン高さの精度を問題とすれば、こ
のような接触式検出装置では精度″が劣る。
そこで、非接触法によるX線板幅検出装置等の板幅計を
用い、板幅方向に板幅を高速に連続計測して、この信号
を演算装置に入力して最大板幅すなわちドツグボーン高
さを算出すれば、高精度な数値が得られる。又、第7図
、第8図にこれを用いれば、後段スタンド堅ロール後板
幅検出器7,37を兼ねることもできる。この発明によ
れば、以上の様に構成することにより、被圧延材である
金属帯の板幅を精度よく目標板幅に制御することができ
、さらに材料の歩留り及び圧延作業能率を向上させるこ
とができる、圧延機の板幅制御方法とその制御装置を提
供することができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図から第4図は、この発明の実施例に係る圧延機の
板幅制御方法を説明するものてあつて、第1図はロール
に孔型を刻設した堅ロール対により板材を板幅方向に圧
減している状態を示す図、第2図は堅ロール出側に於け
るドツグボーンが形成した板材を示す図、第3図は第2
図に示す板材を水平ロールで圧下した後の板材を示す図
、第4図はドツグボーン高さ比(Hmax−H)/Hに
対する幅戻り率εWHの実測グラフを示す図、第5図か
ら第7図は、この発明の実施例に係る板幅制御装置を説
明するものであつて、第5図、第6図は制御回路のブロ
ック図、第7図、第8図は他の実施例に係る制御回路の
ブロック図である。 2・・・・・・堅ロール出側板材、2″・・・・・・板
幅変形高さ(ドツグボーン)、3・・・・・・後段スタ
ンド水平ロール出側板材、4・・・・・・板材、7,3
7・・・・・・板幅検出器、8,38・・・・・・ドツ
グボーン高さ検出装置、9,39・・・・・・ドツグボ
ーン高さ測定器、10・・荷重検出器、11,15,1
6,19・・・・・演算増幅器、12,14,17,2
0・・・・・・加算器、13・・・・前段スタンド最終
水平ロール開度制御装置、18・・・・・・指数関数発
生器、21・・・・・・後段スタンド堅ロール開度制御
装置、22・・・・・・板幅検出器、100,10『・
・・・・・粗圧延前段スタンド、101・・粗圧延前段
スタンド最終水平ロール、102,1021,102n
・・・・・・粗圧延後段スタンド堅ロール、103,1
031,103n・・粗圧延後段スタンド水平ロール、
A,Al,AO,A″,A″1,A″o・・・・演算装
置、B,Bl,Bn・・・・・・後段スタンド堅ロール
開度制御装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 水平ロールからなる前段スタンドと、これに続く堅
    ロールおよび水平ロールからなる後段スタンドとを備え
    る熱間圧延ミルに於て、前記後段スタンド堅ロールによ
    る板厚変形高さと、前記前段スタンド最終水平ロール出
    側板厚即ち後段スタンド入側板厚とをそれぞれ検出し、
    この板厚変形高さと後段スタンド入口側板厚とにより板
    厚変形高さ比を算出するとともに、前記堅ロール出側の
    板幅を測定して、前記板厚変形高さ比と幅戻り率との関
    係を利用し、板厚変形高さによる前記後段スタンド水平
    ロール出側板幅戻りを考慮した後段スタンド水平ロール
    出側板幅を算出し、この後段スタンド水平ロール出側板
    幅と前記水平ロール出側目標板幅との偏差を無くすよう
    に、前記後段スタンド堅ロール開度を予測制御するよう
    にしてなる圧延機の板幅制御方法。 2 特許請求の範囲第1項記載の制御方法に於いて、後
    段スタンドが複数の堅ロールと水平ロールからなる場合
    に、その内の複数組の堅ロールと水平ロールとに第1項
    記載の制御方法を適用するようにしてなる圧延機の板幅
    制御方法。 3 特許請求の範囲第1項記載の制御方法に於いて、前
    記スタンド最終水平ロール出側板厚即ち後段スタンド入
    側板厚を、前段スタンドの最終水平ロールのロール開度
    、圧延荷重及びミル定数を用いて算出するようにしてな
    る圧延機の板厚制御方法。 4 特許請求の範囲第1項記載の制御方法に於いて、前
    段スタンド最終水平ロール出側板厚即ち後段スタンド入
    側板厚を、測定して検出するようにしてなる圧延機の板
    厚制御方法。 5 特許請求の範囲第3項または第4項記載の制御方法
    において、後段スタンドが複数の堅ロールと水平ロール
    からなる場合に、その内の複数組の堅ロールと水平ロー
    ルとに第3項または第4項記載の制御方法を適用するよ
    うにしてなる圧延機の板幅制御方法。 6 水平ロールからなる前段スタンドと、これに続く堅
    ロールおよび水平ロールからなる後段スタンドとを備え
    る熱間圧延ミルに於いて、前記後段スタンド堅ロールに
    よる板厚変形高さを検出する板厚変形高さ検出装置と、
    前記前段スタンド最終水平ロール出側板厚即ち後段スタ
    ンド入側板厚を検出する最終水平ロール出側板厚検出回
    路と、板厚変形高さ検出装置と前段スタンド最終水平ロ
    ール出側板厚検出回路の出力から板厚変形高さ比を算出
    する板厚変形高さ比演算回路と、前記後段スタンド堅ロ
    ールの出側の板幅を検出する板幅検出器と、板幅変形高
    さ比演算回路と板幅検出器の出力から後段スタンド水平
    ロール出側板幅を算出する後段スタンド水平ロール出側
    板幅演算回路と、この後段スタンド水平ロール出側板幅
    演算回路の出力と後段スタンド水平ロール出側目標板幅
    値とから後段スタンド水平ロール出側板幅偏差を算出し
    その偏差が零となるように後段スタンド堅ロールの開度
    を制御する後段スタンド堅ロール開度制御装置とを具備
    したことを特徴とする圧延機の板幅制御装置。 7 特許請求の範囲第6項記載の装置において、最終水
    平ロール出側板幅検出回路を、前段スタンドの最終水平
    ロールのロール開度、圧延荷重及びミル定数を用いて最
    終水平ロール出側板幅を算出するように構成したことを
    特徴とする圧延機の板幅制御装置。 8 特許請求の範囲第6項記載の装置において、最終水
    平ロール出側検出回路を、前段スタンド出側板幅即ち後
    段スタンド入側板幅を直接検出する板幅検出器からなる
    ようにした圧延機の板幅制御装置。
JP55071732A 1980-05-29 1980-05-29 圧延機の板幅制御方法及び制御装置 Expired JPS6043205B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55071732A JPS6043205B2 (ja) 1980-05-29 1980-05-29 圧延機の板幅制御方法及び制御装置
US06/263,597 US4386511A (en) 1980-05-29 1981-05-14 Method and system for controlling a plate width
DE3121232A DE3121232C2 (de) 1980-05-29 1981-05-27 Vorrichtung zum Regeln der Plattenbreite in einer Warmwalzstraße

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55071732A JPS6043205B2 (ja) 1980-05-29 1980-05-29 圧延機の板幅制御方法及び制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56168906A JPS56168906A (en) 1981-12-25
JPS6043205B2 true JPS6043205B2 (ja) 1985-09-27

Family

ID=13468982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55071732A Expired JPS6043205B2 (ja) 1980-05-29 1980-05-29 圧延機の板幅制御方法及び制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4386511A (ja)
JP (1) JPS6043205B2 (ja)
DE (1) DE3121232C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63145809U (ja) * 1987-03-18 1988-09-27
JPS63193007U (ja) * 1987-05-30 1988-12-13

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4583384A (en) * 1981-09-30 1986-04-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Control device for continuous rolling machine
JPS5858913A (ja) * 1981-09-30 1983-04-07 Mitsubishi Electric Corp 連続式圧延機の制御装置
SU1124882A3 (ru) * 1981-09-30 1984-11-15 Мицубиси Денки Кабусики Кайся (Фирма) Устройство дл регулировани геометрических размеров проката на стане непрерывной прокатки (его варианты)
CA1213762A (en) * 1982-03-02 1986-11-12 Yukio Matsuda Method and apparatus for controlling width and thickness of strip
US4587823A (en) * 1982-12-08 1986-05-13 Blaw-Knox Corporation Apparatus and method for press-edging hot slabs
JPS61257709A (ja) * 1985-05-07 1986-11-15 Mitsubishi Electric Corp サイドトリミング設備の最適幅設定装置
DE19714216A1 (de) * 1997-04-07 1998-10-08 Schloemann Siemag Ag Walzenstraße zum Walzen von Flachstahl

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5090560A (ja) * 1973-12-13 1975-07-19
JPS5922602B2 (ja) * 1979-02-24 1984-05-28 日本鋼管株式会社 熱間粗圧延中におけるスラブの板幅の自動制御方法
JPS6012136B2 (ja) * 1979-09-14 1985-03-30 住友金属工業株式会社 ロ−ル開度設定方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63145809U (ja) * 1987-03-18 1988-09-27
JPS63193007U (ja) * 1987-05-30 1988-12-13

Also Published As

Publication number Publication date
DE3121232A1 (de) 1982-04-08
DE3121232C2 (de) 1986-01-09
JPS56168906A (en) 1981-12-25
US4386511A (en) 1983-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4633693A (en) Method of controlling the strip shape and apparatus therefor
CN104324948A (zh) 一种热连轧粗轧过程轧件宽度控制方法
JPS6043205B2 (ja) 圧延機の板幅制御方法及び制御装置
JP3767832B2 (ja) 熱間圧延における板厚制御方法
JP3205175B2 (ja) 熱間圧延における板幅制御方法
JPS626713A (ja) 熱間圧延機の圧延材出側温度制御方法
JP2968647B2 (ja) 熱間圧延における板幅制御法
JP3205130B2 (ja) 熱間圧延における板幅制御方法
JP3351368B2 (ja) 鋼材の圧延方法
JPH07251213A (ja) 圧延機のクラウン・形状制御方法
JPS5923882B2 (ja) 熱間圧延機の板幅制御方法
US4068511A (en) Method and apparatus for bar temperature determination in a hot strip mill
JP2692544B2 (ja) 熱間圧延機の温度制御方法及び装置
JPS5814486B2 (ja) 加熱炉の制御方法
JP3467559B2 (ja) 熱間連続圧延における板幅制御方法
JPH01233004A (ja) タンデムミルの制御方法及び装置
JPS5924887B2 (ja) 熱間圧延機の板幅制御方法及び装置
JPS6195711A (ja) 厚板圧延における板キヤンバ制御方法
JPH1128558A (ja) 連鋳機内鋳片成形方法
JPH10225701A (ja) 形鋼のユニバーサル圧延における自動寸法制御方法
JPS5815202B2 (ja) 熱延鋼板の巻取温度制御方法
JP3040044B2 (ja) 熱延鋼板の板幅制御方法
JPS619917A (ja) 圧延材のスキツドマ−ク除去方法
JPH05285516A (ja) 熱間圧延における板幅制御法
US4991418A (en) Method for determining temperature of metal to be rolled by hot strip mill and apparatus for performing the same