JPS626713A - 熱間圧延機の圧延材出側温度制御方法 - Google Patents

熱間圧延機の圧延材出側温度制御方法

Info

Publication number
JPS626713A
JPS626713A JP60144342A JP14434285A JPS626713A JP S626713 A JPS626713 A JP S626713A JP 60144342 A JP60144342 A JP 60144342A JP 14434285 A JP14434285 A JP 14434285A JP S626713 A JPS626713 A JP S626713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
stand
rolling
hot
rolled material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60144342A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Yahiro
和広 八尋
Akira Urano
朗 浦野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP60144342A priority Critical patent/JPS626713A/ja
Publication of JPS626713A publication Critical patent/JPS626713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/74Temperature control, e.g. by cooling or heating the rolls or the product

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野1 本発明は、熱間圧延機の圧延材出側温度制御方法に係り
、特に、熱間仕上圧延直後の圧延材例えば熱延鋼板の温
度を制御する際に用いるのに好適な、熱間圧延機の圧延
材出側温度制御方法に関する。 【従来の技術】 加熱炉抽出時の圧延材の温度偏差は、進入空気、バーナ
フレームの調整不良、炉内雰囲気温度差、スキッド接触
部と非接触部の受熱量の差等によって、厚さ、幅、長さ
方向に生じる。この温度偏差は、圧延時の湾曲及び圧延
形状の悪化、製品内厚さ偏差のfJK因となり極力小さ
いことが望ましい。 連続式加熱炉の場合、スキッドに接触していた部分の温
度低下が大きく、一般に約50℃程度認められ、これを
スキッドマークと呼んでいる。このスキッドマークの一
例を第4図に実11Aで示す。 このスキッドマークは製品の品質、特に月質に及ぼす影
響が大きいため、これを解消する必要がある。 このスキッドマークを解消するには、均熱時間を充分に
取るようにするかスキッドの配置若しくはスキッド形状
の変更等が考えられるが、このスキッドマークを完全に
解消することは困難である。 一方、従来、熱間仕上圧延機の各スタンド間の圧延材の
温度変化を把握する方法として、粗圧延機出側温度、仕
上圧延機の入側温度等と温度降下モデルとを用いた方法
がある。 又、特公昭59−22604で示される如く、仕上圧延
機の出側温度全体を目標温度範囲内に収めるべく、粗圧
延の圧延荷重から鋼板全長の各断面における平均温度を
推定し、仕上圧延スケジュール及び冷却条件並びに最終
仕上温度を予測し、目標温度範囲内に入るように冷却条
件を調節するという技術が提案されている。
【発明が解決しようとする問題点】
しかしながら、前記従来法のように、粗圧延機の出1I
II温度、仕上圧延機の入側温度等と湿度降下モデルと
を用い、熱間仕上圧延機の各スタンド量的の圧延材の濃
度変化を把握する方法は、温度検出端が鋼板の表面温度
であるため、鋼板の断面内の平均温度が不明であり、且
つ、モデル式の精度や位相合わせの精度がよくないとい
う問題点を有づる。 又、前記特公昭59−22604で提案された技術にお
いても、粗圧延から仕上圧延までの温度降下モデルの精
度や位相合わせの精度に大きな問題が生じる。 更に、上記技術は、熱間仕上圧延機の出側温度全体を目
標温度範囲内に収めるのを目的とするのに対して、本発
明は、仕上圧延機の出側温度上のスキッドマークを解消
し、熱間仕上圧延機の出側温度を均一にすることを目的
とするものであり、本発明と上記技術とは根本的に異な
る技術である。
【発明の目的】
本発明は、前記従来の問題点を解消ブるべくなされたも
ので、熱間仕上圧延機の出側の圧延材温度を均一にして
圧延材のスキッドマークの悪影響を減少することのでき
る熱間圧延機の圧延材出側温度制御方法を提供すること
を目的とする。
【問題点を解決するための手段】
本発明は、熱間圧延直後の圧延材の温度を制御するに際
し、第1図にその要旨を示す如く、各圧延スタンドから
得られる圧下位置、圧下荷重、入側板厚の圧延データを
用いて各スタンドでの圧延材の温度変化量を求め、該温
度変化量に基づいて各スタンド間の冷却水量を求め、該
冷却水量に応じ各スタンド間の冷却装置を制御して圧延
材の温度を長手方向に均一にすることにより、前記目的
を達成したものである。
【作用】
本発明は、熱間圧延直後の圧延材の温度を制御するに際
し、各圧延スタンドから得られる圧下位置、圧下荷重、
入側板厚の圧延データを用いて各スタンドでの圧延材の
温度変化量を求め、該温度変化量に基づいて各スタンド
間の冷却水量を求め、該冷却水量に応じ各スタンド間の
冷却装置を制御するようにしている。従って、精度の高
い圧延材の温度変化量に基づき、圧延材の温度を長手方
向に均一に冷却することができるようになる。しかも、
圧延材の温度変化量は各スタンド毎に求められ、これに
より各スタンド出側の圧延材に対し、毎回適切な冷却を
行うから、各スタンド間において適切な冷却が繰返され
、スキッドマークが次第に減少して最終的には全長に亘
って均一な冷却を行うことができる。この結果、材質が
均一で一定形状の圧延材を高能率で製造することができ
る。 次に、圧延荷重Pと圧下位置Sから各スタンド内のロー
ルバイトの圧延材の温度変化量ΔTを求める方法につい
て述べる。この温度変化量6丁を圧延荷重P及び圧下位
置Sから求める方法は公知であり、例えば、次のように
して求めることができる。 即ち、圧延荷重Pの変動要因として、温度T、圧下位置
S、圧延材入側板厚Hを考えると、次式が成立する。 Δp−(3P/aT) ΔT+ (BP/as)Δs+
(2)P/aH)ΔH・・・(1) ここで、一般に温度変化量ΔTと入側の板厚変動量ΔH
との間には比例関係が成立つので、ΔH−−αΔ丁とす
ると、荷重変動量ΔPは次式のように表わされる。 ΔP−(iP/aH) −(aP/c)H)・α)ΔT +(aP/as)ΔS    ・(2>上記(2)式を
6丁について変形すると、次式のようになる。 ΔT−ΔP/′ ((c)P/aT) −(aP/aH)  ・α) −(c)P/as) Δs/ ((aP7aT)−(a
P/aH)  ・α)   ・・・ (3)ココテ1.
3 T/a P及’CFaT/、E)Sは次式ノヨうに
表わされる。 (c)T/aP)= ((c+P/aT>−(aP/a
H>−a)−’−<4) (aT/さS>− −<2)P/as)/ ((aP/c)T)−iP/a
H)・α)  ・・・(5)上記(3)、(4)、(5
)式から、温度変化量6丁は次式に示すように変形でき
る。 ΔT−(c)T/、3P) ΔP+ (a士/as)Δ
s・・・(6) 従って、温度変化量ΔTは上記(6)式から求めること
ができる。 このようにして圧延材の温度変化量ΔTが得られたなら
ば、該温度変化量ΔTに基づき、次式の関係から圧延材
の必要冷却水IQを求める。 Q=f  (ΔT、  t  、  W  )  ・(
7)但し、
【は板厚、Wは板幅を示す。 【実施例] 以下、図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明す
る。 本発明に係る熱間圧延機の圧延材出側温度制御方法が適
用される熱間仕上圧延機1oは、第2図に示す如く、第
1乃至第7スタンド12で構成され、各スタンド12間
には、熱延鋼板14を冷却する冷却水ノズル16が設け
られ、該冷却水ノズル16の冷却水流量は、冷却水流!
調節弁18によって調節される。 熱間仕上圧延機10の出側温度制御[1装置は、仕上圧
延機10の各スタンド12の水平パスの圧延荷重を熱延
鋼板14の全長に亘って連続的に検出するロードセル等
でなる圧延荷重検出器20と、各スタンド12の圧下位
置を検出するパルスジェネレータ等でなる圧下位置検出
器22と、仕上圧延機1oの入側圧延材の温度を検出す
る入側温度計24と、仕上圧延機10の出側圧延材の温
度を検出する出側温度計26と、各スタンドの入側板厚
を検出する板厚計28と、上記各検出器20.22.2
4.26.28により検出された、圧延荷重信号、圧下
位置信号、入側温度信号、入側板厚信号、出側温度信号
を、後述する演算装置34に入力するプロセス入出力装
置30と、熱延鋼板14の物性値、仕上圧延1110等
の諸元を演算装置34に入力するデータ入出力装置32
と、前記プロセス入出力装置3oとデータ入出力装置3
2とからのデータ信号により熱延鋼板14の各スタンド
12における温度変化量ΔTを逐次演算して、該演算結
果により各スタンド12の熱延鋼板14がスキッド部か
非スキッド部かを判定し、各スタンド12間の熱延鋼板
14の必要冷却水量を算出する、コンピュータでなる演
算装置34と、該演算装置34からの必要冷却水量デー
タに基づき、前記冷却水流量調節弁18の開閉を制■す
る冷却側m+装置!!36とで構成される。 次に、本実施例の作用を説明する。 まず、前記演算装置34は、圧延荷重検出器20、圧下
位置検出器22、入側温度計24、出側温度計26、各
スタンド12の入側に配設された板厚計28から、プロ
セス入出力装置30を介し、圧延荷重、圧下位置、圧延
機入側温度、圧延製出ll1n度、各スタンド12の入
側板厚を入力すると共に、データ入出力装置32により
、熱延鋼板14の物性値や仕上圧延1110の諸元等を
入力し、該入力データに基づいて、前出(6)、(7)
式の関係から、各スタンド12における温度変化量6丁
と各スタンド12間の熱延鋼板14の必要冷却水IQと
を求める。 次いで、冷却側m+装置36は、演算装置34の演算結
果に基づき、各スタンド12間に配設された流111部
弁18の開度を調節して、冷却水ノズル16からの冷却
水量を調節し各スタンド12間の熱延鋼板14の温度を
均一にするように冷却する。なお、前記演算装置34に
おける必要冷却水量Qの信号は、熱延鋼板14の移動速
度と同期してトラッキングされている。 次に、第3図を参照して本実施例の実施結果を説明する
。 第3図は、熱延鋼板14の先端部及び後端部を揃えて、
各スタンド12出側での熱延鋼板14の温度変化を示し
たものであり、横軸は圧延材長手方向の位置を、縦軸は
各スタンド12間での熱延鋼板14の温度(’C)を採
っている。この第3図からも明らかなように、第1スタ
ンドで検出された曲IICで示されるスキッドマークは
、第2スタンドから第7スタンドへと行くに従って次第
にその温度差が小さくなってスキッドマークが徐々に解
消されていき、第7スタンドにおいては、図中のlaD
で示されるように、熱延鋼板14の長手方向において略
均−な温度分布が得られたことがわかる。 第4図は、本発明方法と従来方法とにより熱間圧延した
場合の最終仕上圧延直後の鋼板長手方向の温度分布を比
較したものであり、破11Bは本発明方法による鋼板の
濃度分布を、実11Aは従来方法による鋼板の温度分布
を示す。この第4図からも明らかなように、本発明によ
れば、鋼板長手方向において均一な温度分布が得られた
ことがわかる。 なお、本実施例は熱延鋼板の圧延に適用したものである
が、本発明はこれに限定されることなく、厚板の圧延に
適用してもよい。 又、前記実施例においては、各スタンド12間に配設さ
れる冷却装置を、冷却水ノ・ズル16と流量調節弁18
とにより構成しているが、本発明はこれに限定されるこ
となく、前記流量y4節弁18に替えて、冷却水を単に
オンオフするオンオフ弁としてもよい。 又、前記実施例は仕上圧延機に適用したものであるが、
本発明の適用範囲はこれに限定されることなく、仕上圧
延機以前の圧延機に適用するようにしてもよい。 更には、本発明は最終スタンド以前でも均一な温度の圧
延材を得る′ことが可能であるため、温度のみに限らず
、厚さ、幅が一定した形状のよい鋼板を得るために本発
明を適用することも可能である。 【発明の効果】 以上説明した通り、本発明によれば、圧延材の全長に亘
って各スタンド毎に温度変化量を求め、該温度変化量に
基づいて直接的に各スタンドでの圧延材温度を冷却制御
しているので、仕上圧延前において圧延材の温度がスキ
ッドマークを含んでいても、最終仕上圧延機の出側圧延
材の温度を均一にすることができる。これにより、材質
が均一で一定形状の熱延鋼板を高能率で製造することが
できるという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る熱間圧延機の圧延材出側温度制
御方法の要旨を示す流れ図、第2図は、本発明に係る熱
間圧延深の圧延材出側温度制御装置の実施例を示す、一
部ブロック線図を含む側面図、第3図は、前記実施例に
おける実施結果を示す、各スタンド間における熱延鋼板
の長手方向温度分布を示す線図、第4図は、本発明方法
と従来方法とにより熱間圧延した場合の最終仕上圧延直
後の鋼板長手方向の温度分布を比較して示す線図である
。 10・・・仕上圧延機、 12・・・スタンド、 20・・・圧延荷重検出器、 22・・・圧下位置検出器、 24.26・・・温度計、 28・・・板厚計、 30・・・プロセス入出力!!、 32・・・データ入出力装置、 34・・・演算装置、 36・・・冷却制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱間圧延直後の圧延材の温度を制御するに際し、
    各圧延スタンドから得られる圧下位置、圧下荷重、入側
    板厚の圧延データを用いて各スタンドでの圧延材の温度
    変化量を求め、該温度変化量に基づいて各スタンド間の
    冷却水量を求め、該冷却水量に応じ各スタンド間の冷却
    装置を制御して圧延材の温度を長手方向に均一にするこ
    とを特徴とする熱間圧延機の圧延材出側温度制御方法。
JP60144342A 1985-07-01 1985-07-01 熱間圧延機の圧延材出側温度制御方法 Pending JPS626713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60144342A JPS626713A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 熱間圧延機の圧延材出側温度制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60144342A JPS626713A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 熱間圧延機の圧延材出側温度制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS626713A true JPS626713A (ja) 1987-01-13

Family

ID=15359873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60144342A Pending JPS626713A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 熱間圧延機の圧延材出側温度制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS626713A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5724842A (en) * 1993-08-26 1998-03-10 Davy Mckee (Poole) Limited Rolling of metal strip
CN104801551A (zh) * 2014-01-23 2015-07-29 宝山钢铁股份有限公司 一种热连轧厚板卷取温度控制方法
CN104841701A (zh) * 2014-02-14 2015-08-19 宝山钢铁股份有限公司 热轧带钢大降速轧制时的薄板卷取温度控制方法
CN106077805A (zh) * 2016-07-27 2016-11-09 山西太钢不锈钢股份有限公司 热连轧用于带钢飞剪头部剪切速度的控制方法
CN111195655A (zh) * 2018-11-20 2020-05-26 宝山钢铁股份有限公司 一种高碳钢头部冲击痕的控制方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5659527A (en) * 1979-10-03 1981-05-23 Gen Electric Controlling method for temperature

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5659527A (en) * 1979-10-03 1981-05-23 Gen Electric Controlling method for temperature

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5724842A (en) * 1993-08-26 1998-03-10 Davy Mckee (Poole) Limited Rolling of metal strip
CN104801551A (zh) * 2014-01-23 2015-07-29 宝山钢铁股份有限公司 一种热连轧厚板卷取温度控制方法
CN104841701A (zh) * 2014-02-14 2015-08-19 宝山钢铁股份有限公司 热轧带钢大降速轧制时的薄板卷取温度控制方法
CN106077805A (zh) * 2016-07-27 2016-11-09 山西太钢不锈钢股份有限公司 热连轧用于带钢飞剪头部剪切速度的控制方法
CN111195655A (zh) * 2018-11-20 2020-05-26 宝山钢铁股份有限公司 一种高碳钢头部冲击痕的控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6121729B2 (ja)
JPS6289515A (ja) 熱間圧延材の温度制御方法および装置
JPS626713A (ja) 熱間圧延機の圧延材出側温度制御方法
CN109877166A (zh) 一种适用于超薄铸轧带钢凸度在线控制的方法
JP2006272395A (ja) 冷却制御方法、装置、及びコンピュータプログラム
JP2002172411A (ja) 厚鋼板の熱処理方法およびその熱処理設備
KR101054383B1 (ko) 열연강판의 형상교정이 가능한 열연공정장치 및 열연방법
JP3521081B2 (ja) 熱間仕上げ圧延機における板幅制御方法
JPS58221235A (ja) 鋼板の冷却方法
JP4086119B2 (ja) 酸洗前熱延鋼帯の冷間圧延における形状制御方法
JPH048122B2 (ja)
JPS6376709A (ja) タンデム圧延機の板幅制御方法
JPH0636929B2 (ja) 被圧延材の板幅制御方法
JP2692544B2 (ja) 熱間圧延機の温度制御方法及び装置
JPH0938708A (ja) 熱間圧延における板厚制御方法
JP3467559B2 (ja) 熱間連続圧延における板幅制御方法
JPH08243620A (ja) 熱間仕上圧延機の温度制御装置
JPH08252624A (ja) 熱間連続圧延における仕上温度制御方法
JP3040044B2 (ja) 熱延鋼板の板幅制御方法
JP2001137931A (ja) 鋼板クラウンおよび形状の均一性に優れた熱延鋼板の製造方法
JPH0199710A (ja) 被圧延材の板幅制御方法
JPH0586293B2 (ja)
JP3646622B2 (ja) 板幅制御方法
JP2602368B2 (ja) 熱間圧延材の圧延機出側温度制御方法
JPH03138002A (ja) 湿式圧延方法