JPS6042171Y2 - 内燃機関のプロ−バイガス処理装置 - Google Patents

内燃機関のプロ−バイガス処理装置

Info

Publication number
JPS6042171Y2
JPS6042171Y2 JP15513781U JP15513781U JPS6042171Y2 JP S6042171 Y2 JPS6042171 Y2 JP S6042171Y2 JP 15513781 U JP15513781 U JP 15513781U JP 15513781 U JP15513781 U JP 15513781U JP S6042171 Y2 JPS6042171 Y2 JP S6042171Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blow
internal combustion
combustion engine
gas treatment
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15513781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5859919U (ja
Inventor
勝一 石川
Original Assignee
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to JP15513781U priority Critical patent/JPS6042171Y2/ja
Publication of JPS5859919U publication Critical patent/JPS5859919U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6042171Y2 publication Critical patent/JPS6042171Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内燃機関のブローバイガス処理装置に関する。
内燃機関のクランクケースの内部には、シリンタ側から
ピストンの摺動間隙を経て洩れ出る未燃ガスを主成分と
したブローバイガスが充満する。
そこで、従来は第1図、第2図に示すように、クランク
ケース内部室11と吸気マニホールド1とをプローバイ
ホー各3により連通させ、ブローバイガスを吸気中に還
流し、再燃焼させていた(参考文献、実開昭56−99
045号公報)。
シリンダブロック8の一部に形成するブローバイガス処
理室6は、クランクケース内部室11で回転するクラン
クシャフト等の攪拌作用により霧状に飛散しているエン
ジンオイルを、ブローバイガス中から分離するため、オ
イル切り鋼7が入口部に設けられるとともに、矢印Aて
示すクランク回転方向とブローバイガス処理室6の入口
が向き合わないようにシリンダブロック8の一方側に設
けられていた。
ところが、吸気マニホールド1がエンジン12に関して
このブローバイガス処理室6と反対側に位置する場合、
(同一出願人が昭和5坪に発売したZ20エンジンでこ
の構造を採用した)両者をつなぐブローバイホース3は
、エンジン12の後方を迂回して配管しなければならず
、ホースが非常に長くなるとともに、エンジン12の振
動によりこのブローバイホース3が破損したり、あるい
はホースコネクタ5や吸気マニホールド1への接続部分
に設けたPCVバルブ2に対する挿入部が抜けることが
あり、配管途中をクランプ10でシリンダヘッド4に固
定する必要があるなど、配管スペースや保守上の問題が
あり、かつ部品点数の増加にもとづくコスト高を招いて
いた。
本考案はこのような問題を解決するために提案されたも
のであって、シリンダヘッドの内部を貫通してブローバ
イガス通路の一部を形成することにより、ブローバイホ
ースの短縮化をはかり同時に振動による悪影響を回避す
ることを目的とする。
以下、本考案の実施例を図面にもとづいて説明する。
第3図、第4図に示すように、ブローバイガス処理室6
の上部から、シリンダヘッド4の内部を反対側面まで貫
通してブローバイガス通路13が形成される。
このブローバイガス通路13はシリンダヘッド4の冷却
水路等との干渉を避けた状態でシリンダヘッド後端部に
、ヘッド鋳造時に一体的にまたはその後機械加工により
形成され、吸気マニホールド1の取付けられる側面の開
口部にホースコネクタ5を介してブローバイホース3′
が接続される。
したがって、ブローバイホース3′はシリンダヘッド4
の同一サイドにある吸気マニホールド1へ、PCVバル
ブ2を介して直接的に接続されるので、最短距離を通っ
て配管するこてができ、それだけホース長を短縮できる
このようにしてブローバイホース3′が短かくなると、
それほど振動の問題を考慮しなくても済むので、クラン
プなどが不要となる他、ホース接続部の脱落などの心配
も皆無となる。
なお、上記PCVバルブ2は、吸入負圧とブローバイガ
ス圧力との差圧に応動して、適量のブローバイガスを吸
気中に還流し、空燃比の変動など運転特性に対する悪影
響をできる限り少なくなるようにしている。
以上のように本考案によれば、シリンダヘッドを横切る
ようにブローバイガス通路をその内部を貫通して設け、
シリンダヘッドの同一サイドに位置する吸気マニホール
ドとブローバイホースで接続したので、ブローバイホー
スの短縮化が可能になるとともに、これによりブローバ
イホースの耐振性が高まり、その脱落防止や破損防止が
はかれ、また部品削減などからコストダウンもはかれる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の正面図、第2図は同平面図、第3図
は本考案の正面図、第4図は一部切欠平面図である。 1・・・・・・吸気マニホールド、3′・・・・・・ブ
ローバイホース、4・・・・・・シリンダヘッド、6・
・・・・・ブローバイガス処理室、8・・・・・・シリ
ンダブロック。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クランク回転方向と向き合わないようにシリンダブロッ
    クの一方のサイドに、クランクケース内部室と連通ずる
    ブローバイガス処理室を設け、これとは反対側のサイド
    に吸気マニホールドが配置されている内燃機関において
    、ブローバイガス処理室と連通ずるブローバイガス通路
    を、シリンダヘッドの内部を吸気マニホールド側へと貫
    通して形威し、このブローバイガス通路と吸気マニホー
    ルドとをブローバイホースを介して接続したことを特徴
    とする内燃機関のブローバイガス処理装置。
JP15513781U 1981-10-19 1981-10-19 内燃機関のプロ−バイガス処理装置 Expired JPS6042171Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15513781U JPS6042171Y2 (ja) 1981-10-19 1981-10-19 内燃機関のプロ−バイガス処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15513781U JPS6042171Y2 (ja) 1981-10-19 1981-10-19 内燃機関のプロ−バイガス処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5859919U JPS5859919U (ja) 1983-04-22
JPS6042171Y2 true JPS6042171Y2 (ja) 1985-12-24

Family

ID=29947712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15513781U Expired JPS6042171Y2 (ja) 1981-10-19 1981-10-19 内燃機関のプロ−バイガス処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042171Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5859919U (ja) 1983-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6220020B1 (en) Secondary air supply passage for an engine
US5662080A (en) Engine crankcase
US6024056A (en) Cooling water passage structure in water cooled type V-shaped internal combustion engine
JP4067068B2 (ja) 4サイクルエンジン
JPS6042171Y2 (ja) 内燃機関のプロ−バイガス処理装置
JPH0968039A (ja) 自動二輪車の排気装置
JPH08510312A (ja) 内燃エンジンの吸入装置
JPS6211312Y2 (ja)
KR20050047218A (ko) 내연기관 엔진의 포지티브 크랭크케이스 벤틸레이션 시스템
JPH04342864A (ja) 内燃機関のブリーザ室配置構造
JPS6218644Y2 (ja)
JPS6233065Y2 (ja)
JPH0748966Y2 (ja) 内燃機関のクランクケース換気装置
JPS6215446Y2 (ja)
JPH0752323Y2 (ja) 2サイクルエンジンの潤滑装置
JPS6044492B2 (ja) 2サイクルエンジンのピストン潤滑装置
JPS6141929Y2 (ja)
JP2921010B2 (ja) 2サイクルエンジンの潤滑装置
JPH0550015U (ja) スラント型内燃機関におけるブローバイガス処理装置
JP2004116292A (ja) 過給機付きエンジン
JPS6026175Y2 (ja) 4サイクルエンジンのブリ−ザ装置
JPH0137133Y2 (ja)
JPS6337465Y2 (ja)
JP2841038B2 (ja) 2サイクルエンジンのクランク軸受潤滑装置
JPH0247212Y2 (ja)