JPS6042161Y2 - クランク軸の強制潤滑装置 - Google Patents

クランク軸の強制潤滑装置

Info

Publication number
JPS6042161Y2
JPS6042161Y2 JP13252780U JP13252780U JPS6042161Y2 JP S6042161 Y2 JPS6042161 Y2 JP S6042161Y2 JP 13252780 U JP13252780 U JP 13252780U JP 13252780 U JP13252780 U JP 13252780U JP S6042161 Y2 JPS6042161 Y2 JP S6042161Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crankshaft
large diameter
oil
oil supply
diameter hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13252780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5754606U (ja
Inventor
和雄 井上
理 窪田
忠 佐藤
幸男 金子
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to JP13252780U priority Critical patent/JPS6042161Y2/ja
Publication of JPS5754606U publication Critical patent/JPS5754606U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6042161Y2 publication Critical patent/JPS6042161Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は往復動内燃機関等のクランク軸の強制潤滑装置
に関するものである。
一般に前記クランク軸は高速回転されるので、そのジャ
ーナル軸受部やクランクピンのコンロッド支承部には常
に十分な潤滑油を強制給油してクランク軸の常に円滑な
回転を保障するとともに上記各部の耐久性を高めること
が望ましい。
本考案はかかる要求を満足させることができ、しかもク
ランク軸給油系の設計及び加工組立が容易な、クランク
軸の強制潤滑装置を提供することを目的とし、その特徴
は、クランクケースにクランク軸を、そのクランク軸の
ウェッブを挟む対をなす第1、第2の軸受を介して回転
自在に支承し、前記クランク軸のジャーナル内に、潤滑
油ポンプ等の油供給源に連なる強制給油路を設けたもの
において、前記クランク軸の、前記ウェッブとは別に形
成したクランクピンに、一端が開放され且つ底面を円錐
テーパ面に形成した大径孔を穿設し、この大径孔の底壁
中央に、前記第1の軸受に向けて開口する、該大径孔よ
りも小径の第1の給油ジェットを設ける一方、同大径孔
の開口端を閉塞する栓体には、前記第2の軸受に向けて
開口する、該大径孔よりも小径の第2の給油ジェットを
設け、前記大径孔と栓体とにより、前記強制給油路に連
通ずる油溜室を画威し、この油溜室と前記クランクピン
のコンロッド支承面とを連通させる潤滑油孔を該クラン
クピンに形成したことにある。
以下、図面により本考案を内燃機関に実施した場合の実
施例について説明すると、機関本体1は、一体に結合さ
れるシリンダブロック2とクランクケース3とを備え、
シリンダブロック2に形成したシリンダ4には、ピスト
ン5が摺動自在に嵌合され、クランクケース3には、ク
ランクピン7、ウェッブ8、およびジャーナル9よりな
るクランク軸6が横架され、そのジャーナル9が、ウェ
ッブ8を挟む一対のボール軸受10.11を介してクラ
ンクケース3に回転自在に支承される。
クランク軸6の、ウェッブ8とは別に形成したクランク
ピン7には、前記ピストン5に連結されるコネクティン
グロッド12の大端部13がニードル軸受14を介して
嵌合支持されている。
前記ジャーナル9内には、油供給源としての潤滑油ポン
プPに連なる強制給油路15が形成される。
クランクピン7には、一端が開放され且つ底面を円錐テ
ーパ面7bに形成した大径孔7aがドリル加工により同
心状に穿設されており、この大径孔7aの底壁中央には
、第1のポール軸受10に向けて開口する、該大径孔7
aよりも小径の第1の給油シェツト16が同じくドリル
加工により穿設されている。
また大径孔7aの開口端にはそこを閉塞する栓体20が
螺着されており、この栓体20の中央部には、第2のポ
ール軸受11に向けて開口する、該大径孔7aよりも小
径の第2の給油ジェット17が予め穿設されている。
而して前記大径孔7aと栓体20とによってクランクピ
ン7内には、前記強制給油路15に連絡油孔19を介し
て連通ずるシリンタ状の油溜室Cが画成される。
さらにクランクピン7には、前記油溜室Cに直接連通ず
る潤滑油孔18が穿設され、この油孔18は該ピン7の
軸受面即ちコンロッド支承面に開口している。
次に本考案の実施例について説明すると、いま内燃機関
が運転されてクランク軸6が回転され、これに連動する
潤滑油ポンプPが駆動されると、潤滑油は、強制給油路
15及び連絡油孔19を経て油溜室C内に供給、貯留さ
れ、そこより左右の給油ジェット16,17を通ってポ
ール軸受10.11に噴射されてそられの軸受10.1
1を潤滑することができ、また油溜室Cより潤滑油孔1
8を通ってニードル軸受14にも給油される。
以上のように本考案によれば、クランクケース3にクラ
ンク軸6を、そのクランク軸6のウェッブ8を挟む対を
なす第1、第2の軸受10,11を介して回転自在に支
承し、前記クランク軸6のジャーナル9内に、潤滑油ポ
ンプP等の油供給源に連なる強制給油路15を設けたも
のにおいて、前記両軸受10,11に向けてそれぞれ開
口する一対の給油ジェット16.17と、クランクピン
7のコンロッド支承面に開口する潤滑油孔18と、両給
油ジェット16,17、潤滑油孔18及び強制給油路1
5にそれぞれ連通ずる油溜室Cとをクランク軸6が備え
るので、油供給源より強制給油路15を経て油溜室C内
に導入、貯留された油を前記両給油ジェット16,17
及び潤滑油孔18に効率よく且つ万遍なく分配供給する
ことができ、従ってクランク軸6の両軸受10,11に
前記両給油ジエッ)16,17から常に適量の潤滑油を
勢いよく噴射供給できることは勿論、クランクピン7の
コンロッド支承部にも前記油溜室Cから潤滑油孔18を
介して常に適量の潤滑油を導入することができ、全体と
してクランク軸6に対する潤滑効果を著しく高めること
ができ、その円滑な回転を保障すると共に耐久性を高め
ることができる。
しかも前記両給油ジェット16.17や潤滑油孔18、
強制給油路15を、共通の前記油溜室Cを介して相互に
無理なく連絡することができるから、それらジェット1
6,17、油孔18.15を相互に直接接続させる必要
はなく、従ってそれら16〜19の各設置位置、個数、
大きさ等を互いに無関係に決定することができて、その
設計の自由度を高めることができる。
また特に本考案では、前記クランク軸6の、前記ウェッ
ブ8とは別に形成したクランクピン7に、一端が開放さ
れ且つ底面を円錐テーパ面7bに形成した大径孔7aを
穿設し、この大径孔7aの底壁中央に、該大径孔7aよ
りも小径の第1の前記給油ジェット16を設ける一方、
同大径孔7aの開口端を閉塞する栓体20に、該大径孔
7aよりも小径の第2の前記給油ジェット17を設け、
前記大径孔7aと栓体20とにより前記油溜室Cを画成
するようにしたので、前記油溜室C及び両給油ジェット
16.17の加工に当っては、クランクウェッブ8とは
別個に形成した形状単純で加工容易な円柱状クランクピ
ン7の一端側より、前記大径孔7a及び第1の給油ジェ
ット16を同心上で順次ドリル加工すると共に、該大径
孔7aの開口端を第2の給油ジェット17付き栓体20
によって塞ぐだけでよく、従って加工精度の高い該油溜
室C及び両給油ジェット16,17が極めて簡単に得ら
れ、しかも、その加工済みクランクピン7をクランクウ
ェッブ8に単に嵌装するだけでクランク軸6の組立が完
了するから、該クランク軸6が種々の油孔15〜18や
油室Cをもつ構造複雑なものであるにも拘らずその加工
、組立性を著しく向上させることができる。
また前記大径孔7aの底面に形成される円錐テーパ面7
bは、油溜室Cから第1の給油ジェット16へ潤滑油を
スムーズに流動案内する油誘導面となって第1の軸受1
0への潤滑効率の向上に寄与することができ、しかも該
円錐テーパ面7bとしては、前記大径孔7aをドリル加
工する際に必然的に形成されるドリル刃先当り面をその
まま利用することができるから、加工コストの低減に寄
与し得る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、本考案装置を実
施した内燃機関の一部断面図である。 3・・・・・・クランクケース、6・・・・・・クラン
ク軸、7・・・・・・クランクピン、7a・・・・・・
大径孔、7b・・・・・・円錐テーパ面、8・・・・・
・ウェッブ、9・・・・・・ジャーナル、10,11・
・・・・・軸受としてのボール軸受、16.17・・・
・・・給油ジェット、15・・・・・・強制給油路、1
8・・・・・・潤滑油孔、20・・・・・・栓体、C・
・・・・・油溜室。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クランクケース3にクランク軸6を、そのクランク軸6
    のウェッブ8を挟む対をなす第11第2の軸受10,1
    1を介して回転自在に支承し、前記クランク軸6のジャ
    ーナル9内に、潤滑油ポンプP等の油供給源に連なる強
    制給油路15を設けたものにおいて、前記クランク軸6
    の、前記ウェッブ8とは別に形成したクランクピン7に
    、一端が開放され且つ底面を円錐テーパ面7bに形成し
    た大径孔7aを穿設し、この大径孔7aの底壁中央に、
    前記第1の軸受10に向けて開口する、該大径孔7aよ
    りも小径の第1の給油ジェット16を設ける一方、同大
    径孔7aの開口端を閉塞する栓体20には、前記第2の
    軸受11に向けて開口する、該大径孔7aよりも小径の
    第2の給油ジェット17を設け、前記大径孔7aと栓体
    20とにより、前記強制給油路15に連通ずる油溜室C
    を画成し、この油溜室Cと前記クランクピン7のコンロ
    ッド支承面とを連通させる潤滑油孔18を該クランクピ
    ン7に形成したことを特徴とする、クランク軸の強制潤
    滑装置。
JP13252780U 1980-09-18 1980-09-18 クランク軸の強制潤滑装置 Expired JPS6042161Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13252780U JPS6042161Y2 (ja) 1980-09-18 1980-09-18 クランク軸の強制潤滑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13252780U JPS6042161Y2 (ja) 1980-09-18 1980-09-18 クランク軸の強制潤滑装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5754606U JPS5754606U (ja) 1982-03-30
JPS6042161Y2 true JPS6042161Y2 (ja) 1985-12-24

Family

ID=29492757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13252780U Expired JPS6042161Y2 (ja) 1980-09-18 1980-09-18 クランク軸の強制潤滑装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042161Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4302800B2 (ja) * 1998-09-12 2009-07-29 本田技研工業株式会社 4サイクルエンジンの潤滑構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5754606U (ja) 1982-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS4873625A (ja)
JPS6042161Y2 (ja) クランク軸の強制潤滑装置
JPH0352311U (ja)
JPS606577Y2 (ja) クランク軸の強制潤滑装置
JPH0447372Y2 (ja)
JPH054571Y2 (ja)
JPH0238090Y2 (ja)
JPS62141315A (ja) 軸受部の構造
JP2589045Y2 (ja) エンジンのオイルジェット式ピストン冷却装置
JPH0645056Y2 (ja) 内燃機関のクランク軸
JPS6220653Y2 (ja)
JPS62105311U (ja)
JPH082412Y2 (ja) 縦軸エンジンの潤滑装置
JPH0447375Y2 (ja)
JPS603290Y2 (ja) 2サイクルエンジンの潤滑装置
JPS6453517U (ja)
JPH0137128Y2 (ja)
JPS6184113U (ja)
JPS61125614U (ja)
JPH0342318Y2 (ja)
JPS6346616U (ja)
JPH01158506U (ja)
JPS57212313A (en) Lubricating device for internal combustion engine
JPS63134191U (ja)
JPH0151643B2 (ja)