JPS6041986Y2 - 架設型の運動具 - Google Patents

架設型の運動具

Info

Publication number
JPS6041986Y2
JPS6041986Y2 JP4116481U JP4116481U JPS6041986Y2 JP S6041986 Y2 JPS6041986 Y2 JP S6041986Y2 JP 4116481 U JP4116481 U JP 4116481U JP 4116481 U JP4116481 U JP 4116481U JP S6041986 Y2 JPS6041986 Y2 JP S6041986Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
support
horizontal plate
screw
movement member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4116481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57154467U (ja
Inventor
利生 鈴木
Original Assignee
マスセツト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マスセツト株式会社 filed Critical マスセツト株式会社
Priority to JP4116481U priority Critical patent/JPS6041986Y2/ja
Publication of JPS57154467U publication Critical patent/JPS57154467U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6041986Y2 publication Critical patent/JPS6041986Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、平均台のような架設型の運動具に関し、ビ
ームのような運動部材の表面幅を異なった長さにし、ま
た支柱へ設けた固定係止手段に可動係止手段を回動自在
に設けるので、前記係止手段間の距離調節をすることが
でき、運動部材の所望の面を上向きにして使用すること
ができるもので、すなわち複数面の幅の長さが異なる架
設型の運動部材と、前記運動部材を支持する支柱とから
戊り、しかも前記支柱の上端へは前記運動部材を載置す
るための受は板を水平に固定し、前記受は板へ前記運動
部材を係止するための第1の側片を突設し、前記受は板
の下面へネジ孔を螺設した第1の突片を直角に固定し、
また水平板へ前記運動部材を係止するための第2の側片
を突設するとともに前記水平板より腕を側方へ突設し、
前記腕の端部をピンにより前記受は板へ回動自在に取付
け、前記水平板の下面へ細長孔を設けた第2の突片を直
角に設け、摘み付きのネジを前記副長孔へ挿通ずるとと
もに前記ネジ孔へ螺合することを特徴とするものである
なお、固定パイプへ高低調節孔を有する昇降パイプを外
挿し、高低調節孔へストップレバーを係脱自在に設けて
支柱を形成すれば、さらに高低調節をもすることができ
、より変化に富み、使用者の能力にあった理想的な運動
具を提供することができるものである。
従来の架設型の運動具例えば平均台は、ビームの両端を
支柱へ固定するか、支台へ着脱自在に取付けるものであ
り、いずれにしてもビームの上向き水平部のみを使用す
るもので、運動遊戯が単調となるものである。
この考案は、これらの不都合を解消するとともに他の効
果をも奏し得るもので、次に実施例である平均台の構造
を詳細に説明すれば、運動部材Aとして断面蒲鉾状のビ
ームを製し、このブームの表面を凸弧面a1幅広面b1
幅狭面c、C′とし、一方、支柱Bとして気難2へ固定
パイプ3を起立し、固定パイプ3へ昇降パイプ4を外挿
し、昇降パイプ4の上端へ矩形の受は板5を水平に固定
し、両パイプ3,4ヘコイルバネ6を内装しテ常時は昇
降パイプ4を押し上げ、受は板5の外側縁へ第1の側片
1を突設し、受は板5の下面へネジ孔7を螺設した第1
の突片5′を直角に固定し、また水平板8を直角に折り
曲げて第2の側片9を突設するとともにへ字状の腕10
を側方へ延長腰このへ字状の腕10の端部をピン11に
より受は板5端子面へ回動自在に取付け、水平板8の下
面へ細長孔12を切欠いた第2の突片13を直角に設け
、摘み14付きのネジ15を細長孔12へ挿通するとと
もにネジ孔7へ螺合し、さらに高低調節孔16,16,
16・・・を穿つとともに下端へストッパー17を突設
した薄板状の細長レール18を昇降パイプ4へ溶着し、
気難2へ固定パイプ3と平行して起立する平行脚19を
固定し、この平行脚19の上端へ爪挿通孔20′を有す
るC型金具20を固着するとともに細長レール18を抱
き込み、このC型金具20へ軸受21を突設し、ピン2
2を介してストップレバー23を回動自在に設け、ピン
22へ巻装したコイルバネ24によりストップレバー2
3の先端爪23′が爪挿通孔20′を貫き、常時は高低
調節孔16内へ押し付けられるように形成するものであ
る。
次にこの考案の実施例の使用法を説明する。
ストップレバー23の下端を押せば、先端爪23′は高
低調節孔16より脱し、ここに昇降パイプ4はコイルバ
ネ6により押し上げられ、同時にストッパー17がC型
金具20下端へ係止し、最高位置で停止する。
続いて昇降パイプ4を押し下げれば、細長レール18は
C型金具20内を下降し、しかる後、昇降パイプ4を所
望の高さ位置で停止し、ストップレバー23を離せば、
先端爪23′は所望位置の高低調節孔16へ挿嵌し、昇
降パイプ4は固定する。
次にビームの所望の表面例えば凸弧面aを上向きに腰各
幅広面すを受は板5へ載置し、続いて摘み14を回動し
、ネジ15を螺動ずれば、摘み14の内向縁14′が第
2の突片13を押し、水平板8はピン11を中心に時計
方向(第2図において)に回動し、第2の側片9がビー
ムへ進んで行き、さらにネジ15を締めれば、ビームは
第1の側片1と第2の側片9により緊締され、安定よく
設置されるものである。
この点、第3図2点鎖線で示すように幅広面すを上向き
にする場合も同様であり、幅狭面C若しくはC′を上向
きにする場合は、さらにネジ15を締め付け、第4図の
ようにればよいものである。
なお、本実施例では、第2の側片9はピン11を中心と
した回動により進退するが、第2の突片13へは細長孔
12を切欠くので何等支障はないものである。
よって使用者はビームの所望の表面上で平均台運動をす
るものである。
このようにこの考案は上述の構成を有するので、運動部
材の所望の各面を上向きにして変化に富んだ運動をする
ことができ、また極めて容易かつ迅速な操作で、組立て
・分解ができるとともに運動部材を係止する1対の側片
の間隔調節をすることができ、さらに組立てられた運動
部材はネジを介して1対の側片により緊締され、確実に
設置され、安全に使用されることができるものである。
なお、実施例にように固定パイプ、昇降パイプへコイル
バネを内装すれば、ストップレバーを押すだけで、昇降
パイプが最高位置まで跳ね上り、昇降パイプの引き上げ
操作を自動的に行なうことができ、実用的効果が大きい
ものである。
【図面の簡単な説明】
図は、この考案の実施例を示すもので、第1図は斜視図
、第2図は係止機構の平面図、第3図および第4図は間
隔調節を示すもので、へ字状の腕を省略した係止機構の
正面図、第5図は全体の平面図、第6図は高低調節機構
の正面図、第7図は同上側面図、第8図はコイルバネを
省略したX−X断面図である。 A・・・・・・運動部材、B・・・・・・支柱、a、b
、C。 C′・・・・・・面、1・・・・・・第1の側片、5・
・・・・・受は板、7・・・・・・ネジ孔、8・・・・
・・水平板、9・・・・・・第2の側板、10・・・・
・・腕、11・・・・・ゼン、12・・・・・・細長孔
、13・・・・・・第2の突片、14・・・・・・摘み
、15・・・・・・ネジ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数面の幅の長さが異なる架設型の運動部材と、前記運
    動部材を支持する支柱とから威り、しかも前記支柱の上
    端へは前記運動部材を載置するための受は板を水平に固
    定し、前記受は板へ前記運動部材を係止するための第1
    の側片を突設し、前記受は板の下面へネジ孔を螺設した
    第1の突片を直角に固定し、また水平板へ前記運動部材
    を係止するための第2の側片を突設するとともに前記水
    平板より腕を側方へ突設し、前記腕の端部をピンにより
    前記受は板へ回動自在に取付け、前記水平板の下面へ細
    長孔を設けた第2の突片を直角に設け、摘み付きのネジ
    を前記細長孔へ挿通するとともに前記ネジ孔へ螺合する
    ことを特徴とする架設型の運動具。
JP4116481U 1981-03-23 1981-03-23 架設型の運動具 Expired JPS6041986Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4116481U JPS6041986Y2 (ja) 1981-03-23 1981-03-23 架設型の運動具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4116481U JPS6041986Y2 (ja) 1981-03-23 1981-03-23 架設型の運動具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57154467U JPS57154467U (ja) 1982-09-28
JPS6041986Y2 true JPS6041986Y2 (ja) 1985-12-21

Family

ID=29838252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4116481U Expired JPS6041986Y2 (ja) 1981-03-23 1981-03-23 架設型の運動具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041986Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57154467U (ja) 1982-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3414219A (en) Bracket
JPS6041986Y2 (ja) 架設型の運動具
JPS6220386Y2 (ja)
US4961478A (en) Clamping device
EP0181036A1 (en) Support for suspending a bicycle or the like from a wall
JPH06240865A (ja) 大引き受け金具
JPS6342554Y2 (ja)
JP2001021065A (ja) スプリンクラー配管用支持固定部
JPH0111873Y2 (ja)
JPH0712894Y2 (ja) 測量用ポ−ル保持具
JP2510480Y2 (ja) 樋受吊金具の調整機構
JPH0232721Y2 (ja)
JPS6110499Y2 (ja)
JPH10183992A (ja) 幅木固定用クランプ
JPH0447357Y2 (ja)
JPS6223959Y2 (ja)
JP2568444Y2 (ja) パイプクランプ取付け装置
JPH0328299U (ja)
JP2002147025A (ja) ネットブラケット
JPS6141889Y2 (ja)
JPS6029566Y2 (ja) 根太固定金物
JPS6130638Y2 (ja)
JP2506459Y2 (ja) バルコニ―手摺の取付構造
JP2547014Y2 (ja) 歩廊の連結具
JPS6013930Y2 (ja) 溝形鋼連結金具