JPS6041865Y2 - ホツトプレ−ト - Google Patents
ホツトプレ−トInfo
- Publication number
- JPS6041865Y2 JPS6041865Y2 JP1980163443U JP16344380U JPS6041865Y2 JP S6041865 Y2 JPS6041865 Y2 JP S6041865Y2 JP 1980163443 U JP1980163443 U JP 1980163443U JP 16344380 U JP16344380 U JP 16344380U JP S6041865 Y2 JPS6041865 Y2 JP S6041865Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- heat shield
- heat
- grill
- hot plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Baking, Grill, Roasting (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、焼板の裏面からの放熱による熱損失を低減し
たホットプレートに関する。
たホットプレートに関する。
一般に、ホットプレートの焼板の表面は180°C前後
の高温になるので、焼板裏面も高温になりホットプレー
トを載置する床面(テーブル面)が70℃前後の温度に
なる。
の高温になるので、焼板裏面も高温になりホットプレー
トを載置する床面(テーブル面)が70℃前後の温度に
なる。
このため従来は、ホットプレート焼板の裏面とテーブル
面との間隔を大きくする必要があった。
面との間隔を大きくする必要があった。
しかしながら、焼板の裏面とテーブル面との間隔を大と
すると、プレートの脚が比較的高くなりテーブル面から
焼板の表面、即ち調理面までの高さが高くなってしまい
、通常座った姿勢で調理するこの種ホットプレートでは
、調理し難くなる問題がある。
すると、プレートの脚が比較的高くなりテーブル面から
焼板の表面、即ち調理面までの高さが高くなってしまい
、通常座った姿勢で調理するこの種ホットプレートでは
、調理し難くなる問題がある。
本考案は、上記従来のホットプレートの問題点に鑑みて
なされたもので、焼板裏面から放射する熱量を極力抑え
ることができしたがって、焼板の裏面とテーブル面との
間隔を小さくすることが可能なホットプレートを提供す
ることを目的とする。
なされたもので、焼板裏面から放射する熱量を極力抑え
ることができしたがって、焼板の裏面とテーブル面との
間隔を小さくすることが可能なホットプレートを提供す
ることを目的とする。
以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本考案に係る、最も外側に設ける第2の遮熱板
5の展開図であり、側面にはこの遮熱板の内側に設けら
れる第1の遮熱板、例えば後述する高反射率の金属板又
は金属箔を保持できるように適宜切り込み2を入れてい
る。
5の展開図であり、側面にはこの遮熱板の内側に設けら
れる第1の遮熱板、例えば後述する高反射率の金属板又
は金属箔を保持できるように適宜切り込み2を入れてい
る。
第2図は、上述第1図の第2遮熱板を組みたてたもので
、切り込み2を内部に折り曲げることにより保持具3を
形成し、第1の遮熱板を保持できるようにした状態を示
す。
、切り込み2を内部に折り曲げることにより保持具3を
形成し、第1の遮熱板を保持できるようにした状態を示
す。
切り込み2は遮熱板間に対流現象が生じない数斜程度の
間隔に設けることが望ましい。
間隔に設けることが望ましい。
第3図は、焼板4の裏面と第2の遮熱板5との間に複数
枚の第1の遮熱板1を取付けた状態のホットプレートの
裏側を一部切欠して示した背面図であり、第4図は第3
図で示すX−Yの部分で切断した縦断面図である。
枚の第1の遮熱板1を取付けた状態のホットプレートの
裏側を一部切欠して示した背面図であり、第4図は第3
図で示すX−Yの部分で切断した縦断面図である。
焼板4は、例えば鉄、銅あるいはアルミニウム等の材料
で形成された鋳物製焼板であり、この焼板4の裏面には
全面にわたってヒータ6が一体にループ状に形成されこ
のヒータ6の両端は焼板4に固定された温度制御器7に
接続されており、焼板4の温度はこの温度制御器7によ
って制御される。
で形成された鋳物製焼板であり、この焼板4の裏面には
全面にわたってヒータ6が一体にループ状に形成されこ
のヒータ6の両端は焼板4に固定された温度制御器7に
接続されており、焼板4の温度はこの温度制御器7によ
って制御される。
又、焼板4の両側面には持ち運びの為の把手部8が設け
られている。
られている。
更に、第2の遮熱板5は焼板4にビス9により取付けら
れており、3板の第1の遮熱板1は第2の遮熱板5内に
て保持具3により教団間隔で保持され、第2の遮熱板は
第1の遮熱板全体を覆って、焼板裏面と第2の遮熱板と
の間に複数の断面熱層を形成した構造となっている。
れており、3板の第1の遮熱板1は第2の遮熱板5内に
て保持具3により教団間隔で保持され、第2の遮熱板は
第1の遮熱板全体を覆って、焼板裏面と第2の遮熱板と
の間に複数の断面熱層を形成した構造となっている。
勿論、第1の遮熱板は3枚に限られず複数の断熱層が形
成されればよいから、1枚以上何枚であってもよい。
成されればよいから、1枚以上何枚であってもよい。
この実施例によれば、保持具が第2の遮熱板と一体的に
形成されているので、熱損失は非常に小さく、又金属板
を常に一定に保持できる利点がある。
形成されているので、熱損失は非常に小さく、又金属板
を常に一定に保持できる利点がある。
本考案では、焼板裏面にヒータを設け、このヒータを覆
って第1の遮熱板を設けると共に、この第1の遮熱板全
体を覆って第2の遮熱板を設け、焼板裏面と第2の遮熱
板との間に複数の断熱層を形成したホットプレートであ
る。
って第1の遮熱板を設けると共に、この第1の遮熱板全
体を覆って第2の遮熱板を設け、焼板裏面と第2の遮熱
板との間に複数の断熱層を形成したホットプレートであ
る。
したがって、本考案によれば、焼板裏面からの熱損失を
小さく抑えることができ、効率良く調理ができ且つ、省
電力となると共に、プレートの脚を比滑的低くすること
ができるため、座ったままの姿勢で調理もし易くなる等
実用的なホットプレートを提供することができるもので
ある。
小さく抑えることができ、効率良く調理ができ且つ、省
電力となると共に、プレートの脚を比滑的低くすること
ができるため、座ったままの姿勢で調理もし易くなる等
実用的なホットプレートを提供することができるもので
ある。
第1図は本考案に係る第2の遮熱板の展開図、第2は遮
熱板の斜視図、第3図は本考案に係るホットプレート裏
側の一部を切欠して内部を示した背面図、第4図は第3
図に示すX−Yで切断したホットプレートの縦断面図で
ある。 1・・・・・・第1の遮熱板、2・・・・・・切り込み
、3・・・・・・保持具、4・・・・・・焼板、5・・
・・・・第2の遮熱板、6・・・・・・ヒータ、7・・
・・・・温度制御器、訃・・・・・把手部。
熱板の斜視図、第3図は本考案に係るホットプレート裏
側の一部を切欠して内部を示した背面図、第4図は第3
図に示すX−Yで切断したホットプレートの縦断面図で
ある。 1・・・・・・第1の遮熱板、2・・・・・・切り込み
、3・・・・・・保持具、4・・・・・・焼板、5・・
・・・・第2の遮熱板、6・・・・・・ヒータ、7・・
・・・・温度制御器、訃・・・・・把手部。
Claims (1)
- 焼板裏面にヒータを設け、このヒータを覆って第1の遮
熱板を設けると共に、この第1の遮熱板全体を覆って第
2の遮熱板を設け、焼板裏面と第2の遮熱板との間に複
数の断熱層を形成したことを特徴とするホットプレート
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980163443U JPS6041865Y2 (ja) | 1980-11-17 | 1980-11-17 | ホツトプレ−ト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980163443U JPS6041865Y2 (ja) | 1980-11-17 | 1980-11-17 | ホツトプレ−ト |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5787622U JPS5787622U (ja) | 1982-05-29 |
JPS6041865Y2 true JPS6041865Y2 (ja) | 1985-12-20 |
Family
ID=29522226
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1980163443U Expired JPS6041865Y2 (ja) | 1980-11-17 | 1980-11-17 | ホツトプレ−ト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6041865Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5341080U (ja) * | 1976-09-13 | 1978-04-10 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5613868Y2 (ja) * | 1976-11-05 | 1981-03-31 |
-
1980
- 1980-11-17 JP JP1980163443U patent/JPS6041865Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5341080U (ja) * | 1976-09-13 | 1978-04-10 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5787622U (ja) | 1982-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6041865Y2 (ja) | ホツトプレ−ト | |
JP2002177134A (ja) | 調理器 | |
JPH0117362B2 (ja) | ||
JPS5833948Y2 (ja) | グリドル用の陶器製プレ−ト | |
GB2120531A (en) | Cooking utensils | |
JPS61140725A (ja) | グリル | |
JPS6214994Y2 (ja) | ||
JPH0540851Y2 (ja) | ||
JPH0341205Y2 (ja) | ||
JP3317265B2 (ja) | ホットプレート | |
JPS5835165Y2 (ja) | 電気焼物調理板 | |
JPS6041443Y2 (ja) | 高周波加熱器用食品容器 | |
JP2973697B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP3524586B2 (ja) | 調理器 | |
JPS6124179Y2 (ja) | ||
JPS5940917Y2 (ja) | 調理器 | |
JPS598647Y2 (ja) | ホツトプレ−ト | |
JPS6329471Y2 (ja) | ||
JPS5854029Y2 (ja) | 調理器 | |
JP4026497B2 (ja) | ホットプレート | |
JPS597862Y2 (ja) | 電気調理器 | |
JPS5839139Y2 (ja) | 焼鳥用バ−ナ− | |
JPS6140269Y2 (ja) | ||
JPS58444Y2 (ja) | 調理器 | |
JPS583386Y2 (ja) | ホツトプレ−ト |