JPS6041338Y2 - 大型耐火ブロック施工用吊り具 - Google Patents

大型耐火ブロック施工用吊り具

Info

Publication number
JPS6041338Y2
JPS6041338Y2 JP13054681U JP13054681U JPS6041338Y2 JP S6041338 Y2 JPS6041338 Y2 JP S6041338Y2 JP 13054681 U JP13054681 U JP 13054681U JP 13054681 U JP13054681 U JP 13054681U JP S6041338 Y2 JPS6041338 Y2 JP S6041338Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tying
fireproof block
wires
cover plate
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13054681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5838372U (ja
Inventor
久男 増田
修 内田
光一 小木曽
Original Assignee
東京窯業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京窯業株式会社 filed Critical 東京窯業株式会社
Priority to JP13054681U priority Critical patent/JPS6041338Y2/ja
Publication of JPS5838372U publication Critical patent/JPS5838372U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6041338Y2 publication Critical patent/JPS6041338Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は大型耐火ブロックの施工時に用いる吊り具に
関するものである。
近年、製鋼用取鍋等の耐火内張り材は、転炉、電炉など
の溶解炉より受湯する際、生ずる湯当り部に、従来の約
10に9程度の小型煉瓦から100kg以上、大きいも
のでは2トンの重さを有する大型耐火ブロックが使用さ
れ始めている。
これは、ある範囲の面積を有する湯当り部の目地溶損を
避けるためで、取鍋の耐用延命に一応の成果を挙げてい
るものである。
そして前述の100に9以上の重さを有する大型耐火ブ
ロックを取鍋に施工するには、当然人力では不可能で、
大型耐火ブロックの両端をワイヤー等で吊り、クレーン
にて移動しセットされるものであった。
しかるに、このようなワイヤー吊り方法は極めて危険性
の高いもので、ワイヤーのかけ方が悪かつたりすると、
振動等によりいつなんどき荷からワイヤーが外れるか知
れず、安全性の保障が全くなかった。
この考案は上記従来の問題を解決する安全かつ簡便な大
型耐火ブロック施工用吊り具を提供するものである。
次にこの考案の吊り具を以下図面実施例について詳しく
説明すると、1は吊る大型耐火ブロック14の平面形状
よりも適宜大きい扇形をした上当板で、上面中央に吊手
2を有し、かつ左右両側の夫々前後2個ずつの通孔3及
び四隅部の4個のボルト孔4が夫々穿設されている。
5は上記上当板1の左右両側の前後通孔3,3に夫々挿
通して垂下して設けられた左右の結縛ワイヤーで、長さ
を調節できる結縛調節具6を夫々介装して無端状となっ
ており、大型耐火ブロック14の両側部に夫々引掛は縛
るためのものである。
なお9は上記左右結縛ワイヤー5の下部に夫々挿通介在
された緩衝材、10は左右結縛ワイヤー5,5間に介装
されたスペーサーである。
また上記結縛調節具6は、図面実施例のものでは結縛ワ
イヤー5の両端部が長さ調節自在に挿通された挾止筒7
とそれに螺嵌された、ワイヤーを圧締固定する締ネジ8
とで構成されている。
11は上記左右結縛ワイヤー5で結縛された大型耐火ブ
ロック14を載置できる下当板で、上記上当板1と同形
同大の扇形で、上面前端中央部に取手13を有すると共
に上端部12aを上当板1のボルト孔4に夫々挿通して
ナツト締め連結固定できる4本の連結ボルト12が夫々
ボルト孔4と対応する位置で上方へ垂直に突設されてい
る。
次に上記構成の吊り具によって大型耐火ブロックを施工
する場合の使用状態を説明すると、先ず上当板1を大型
耐火ブロック14上面に当てるようにして左右の無端状
結縛ワイヤー5を大型耐火ブ陥ツク14の左右両側部に
夫々引掛け、結縛調節具6でワイヤー長さを調節して夫
々結縛固締する。
なおこの場合、緩衝材9を夫々介在した左右結縛ワイヤ
ー5の下部が大型耐火ブロック14の左右両側下面の窪
み部14aに夫々引掛は係止されるようにしである。
次に上記大型耐火ブロック14が左右結縛ワイヤー5で
結縛固定された上当板1を、吊手2を引掛けてクレーン
で少し持ち上げた後、下当板11の位置で下ろし、4本
の各連結ボルト12の上端部12aを上当板1の各ボル
ト孔4に夫々挿通させて上記大型耐火ブロック14を下
当板11上の正位置に載置させる。
そして各連結ボルト12の上端部12aに夫々ナツト1
5を螺嵌してナツト15締め連結固定する。
ついでこの状態のま)でクレーンを利用して所定の取鍋
内の施工部所まで移動搬送し、施工部に一旦下ろし、各
ナツト15を脱外した後、再びほんの僅か上方へもち上
げて各連結ボルト12の上端部12aを上当板1の各ボ
ルト孔4から脱外させ、そして取手13を持って下当板
11を抜き取った後、再度下ろし、左右結縛ワイヤー5
の結縛を解いて大型耐火ブロック14を取鍋内壁にセッ
トするものである。
この考案の吊り具は成上のような構成で、大型耐火ブロ
ック14は、上当板1の左右結縛ワイヤー5によって左
右両側部を引掛は結縛された後、下当板11上に載置さ
れ複数の連結ボルト12とナツト15との螺締で上、下
当板1,11を連結して上下当板1,11によって圧締
固定されるものであるから、つまり大型耐火ブロック1
4は左右結縛ワイヤー5による結縛固締と、上下当板1
.11による圧締とで二重に緊締固定されるもので、ク
レーン移動時の振動等によってワイヤーがずれ動いたり
、外れたり或いは固締が弛緩したりする虞が全くなく、
常に安定した高度な安全性が保証される卓抜した効果が
ある。
また上当板1の左右結縛ワイヤー5は結縛調節具6付き
であるから、ワイヤー長さの調節が自在に行えて常に適
正な結縛が簡易に行えると共に上記左右結縛ワイヤー5
で結縛して大型耐火ブロック14を下当板11上に載置
する際に複数本の連結ボルト12を上当板1に挿通して
ナツト締め連結固定できるもので、大型耐火ブロック1
4の結縛固締及び上下当板1,11による圧締固定が僅
少な労力で、合理的かつ簡便に行えるなどの優れた効果
がある。
さらに大型耐火ブロック14は、恰も上、下当板1.1
1及び複数の連結ボルト12で組成のケージ内に収納さ
れた状態となるもので、外面が保護されることになり、
施工時の吊り移動において不測の損傷などを生せしめな
い利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案吊り具の実施例を示すもので、第1図は
全体の分解斜視図、第2図は大型耐火ブロックを結縛、
圧締セットした状態の正面図、第3図は同上平面図であ
る。 1・・・・・・上当板、2・・・・・・吊手、3・・・
・・・通孔、4・・・・・・ボルト孔、5・・・・・・
結縛ワイヤー、6・・・・・・結縛調節具、7・・・・
・・挾止筒、8・・・・・・締ねじ、9・・・・・・緩
衝材、10・・・・・・スペーサー 11・・・・・・
下当板、12・・・・・・連結ホルト、12a・・・・
・・上端部、13・・・・・・取手、14・・・・・・
大型耐火ブロック、14a・・・・・・窪み部、15・
・・・・・ナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 大型耐火ブ冶ツク14の両側部に引掛は縛るための結縛
    調節具6付き無端状結縛ワイヤー5が左右両側に夫々垂
    下して設けられた吊手2を有する上当板1と、上記左右
    結縛ワイヤー5で結縛された大型耐火ブロック14を載
    置でき、かつ上当板1に上端部を挿通してナツト締め連
    結固定できる複数本の連結ボルト12が夫々上方へ垂直
    に突設された下当板11とでなる大型耐火ブロック施工
    用吊り具。
JP13054681U 1981-09-01 1981-09-01 大型耐火ブロック施工用吊り具 Expired JPS6041338Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13054681U JPS6041338Y2 (ja) 1981-09-01 1981-09-01 大型耐火ブロック施工用吊り具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13054681U JPS6041338Y2 (ja) 1981-09-01 1981-09-01 大型耐火ブロック施工用吊り具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5838372U JPS5838372U (ja) 1983-03-12
JPS6041338Y2 true JPS6041338Y2 (ja) 1985-12-16

Family

ID=29924169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13054681U Expired JPS6041338Y2 (ja) 1981-09-01 1981-09-01 大型耐火ブロック施工用吊り具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041338Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5838372U (ja) 1983-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN208251132U (zh) 杯形基础内模支模及杯型基础筑造装置
JPS6041338Y2 (ja) 大型耐火ブロック施工用吊り具
JPH08133661A (ja) コンクリートブロック吊り上げ具
JP3077914U (ja) トンネル補強鉄筋吊り金具
JPS6239355Y2 (ja)
CN207526087U (zh) 一种用于滑模系统的悬挂脚手架
JPH0444568A (ja) 鉄筋の吊込方法および吊込装置
JPS5839354Y2 (ja) ブロツク樋レンガ
JPH0612054Y2 (ja) マンホール用コンクリートブロック
JP7257894B2 (ja) 溶融金属容器の蓋
CN220283270U (zh) 现浇混凝土楼板浇筑负筋保护层方管架体吊装结构
JPS5839355Y2 (ja) ブロツク樋レンガ
JPS6142901Y2 (ja)
JP2551251Y2 (ja) 養生ネット取付金具
JPS6022049Y2 (ja) 石材吊上機
CN210023750U (zh) 抗变形的中间包包盖
CN210260820U (zh) 一种分体式铁屑箱
US4210086A (en) Cover for soaking pits and the like
JPH0636170Y2 (ja) 安全ネット懸吊用治具
US4354659A (en) Light weight ingot mold mat
JPS6040763Y2 (ja) 中空孔付プレストレストコンクリ−ト板用吊り具
JPH0721564Y2 (ja) 煉瓦組立用金物
JP3027074U (ja) コンクリート成形体の吊り上げ用インサート金具及びこれを用いたコンクリート成形体並びに吊り上げ装置
JPS605974Y2 (ja) 取鍋保温蓋
JP2626453B2 (ja) スラブ開口部の防護蓋