JP2626453B2 - スラブ開口部の防護蓋 - Google Patents

スラブ開口部の防護蓋

Info

Publication number
JP2626453B2
JP2626453B2 JP5066815A JP6681593A JP2626453B2 JP 2626453 B2 JP2626453 B2 JP 2626453B2 JP 5066815 A JP5066815 A JP 5066815A JP 6681593 A JP6681593 A JP 6681593A JP 2626453 B2 JP2626453 B2 JP 2626453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
upper lid
opening
hardware
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5066815A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06280277A (ja
Inventor
勝吉 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP5066815A priority Critical patent/JP2626453B2/ja
Publication of JPH06280277A publication Critical patent/JPH06280277A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2626453B2 publication Critical patent/JP2626453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、開閉式で繰返し使用
可能なスラブ開口部の防護蓋に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、道路工事、地下配管埋設工事、建
築等の作業に際して、マンホールや、床下点検口あるい
は床下に配設された機器・管の交換用床開口部などのス
ラブ開口部を一時的に防護するためには、蓋を足場板等
から切り出しあるいは加工して、単にスラブ開口部上部
に置いたり該開口部に固定したりしているが、蓋を開口
部上部に置くだけでは、ずれやすくて危険であり、足場
板から加工した蓋は強度的に不十分でゆるみがきて壊れ
やすく、また蓋をあまり頑丈に取り付けると、後の覆い
復旧をうっかり手抜きするおそれもあって、問題があ
り、しかも従来の仮設蓋は使い捨てで非経済的であっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この発明は、
安全で十分な強度を有し、しかも繰返し使用可能で経済
的なスラブ開口部の防護蓋を提供することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】即ち、この発明は、スラ
ブ開口部の防護蓋であって、スラブ開口部の周辺に載置
される外枠、固定金物とスライド金物とからなる固定部
材、開閉自在な上蓋本体および上蓋支持バーを備えてな
り、該外枠はスラブ開口部に対応する形状を有し、該固
定金物は該外枠に係合するとともに、該スライド金物は
該固定金物に水平に突設された締定具を該スライド金物
にスラブの厚さ方向に延びて設けられた縦孔に係合する
ことにより、スラブの厚さ方向にスライド自在に該固定
金物と係合し、かつ該スライド金物の下端部を該下端部
に先端部がスラブの下面を押圧するようにスラブの厚さ
方向に螺合された締定具によって位置決めし、もって防
護蓋が該固定部材によりスラブ開口部に着脱自在に固定
され、該上蓋本体はスラブ開口部に対応する形状を有し
且つ該外枠に回動自在に軸支され、かつ該上蓋支持バー
は該上蓋本体に所定の角度・長さを有して設けた切欠き
溝に挿入されて該上蓋本体と着脱自在に係合することに
より、該上蓋本体を所定角度に保持できるものであるこ
とを特徴とする、スラブ開口部の防護蓋、を要旨とす
る。
【0005】以下図面を参照して、この発明を詳細に説
明する。
【0006】先ず図1および図2を参照すると、図1は
この発明の防護蓋をスラブ開口部に取り付けた状態を説
明する側断面図であり、図2はこの発明の防護蓋の1例
の平面図を上蓋敷材の一部を破断して示している。ここ
で、1はスラブ、2はスラブ開口部、3は外枠、4は固
定金物、5はスライド金物、6は締定具(ボルトおよび
ナット)、7は締定具(ボルト)、8は上蓋本体、9は
上蓋敷材、10は上蓋枠、11は軸支具、12は下枠、
13は上蓋支持バー、14は敷材受枠である。
【0007】外枠3は、スラブ開口部2に対応する形状
を有し、その大きさは該開口部よりやや大きめで該開口
部の周辺に載置される。外枠3の形状は、図1では断面
L型に示しているが、これに限定されるものではなく、
固定金物4および上蓋本体8と所定の係合関係を維持で
きる限り、適宜のものを選択することができる。
【0008】固定金物4は、スライド金物5および締定
具6とともに固定部材をなし、外枠3と係合してそれを
スラブ1に固定するものである。固定金物4は予め外枠
3に溶接等により固着していても別体でもよい。固定金
物4を上蓋本体8と別体とすることにより、この発明の
防護蓋の嵩を小さくでき、またスラブ1の厚さ、スラブ
開口部2の幅や形状(例えば開口部側壁の傾斜の有無や
程度)などが変わっても、上蓋本体8あるいは固定部材
の何れか一方のみを変更することで対処することもでき
る。固定金物4の形状は、図1では断面L型に示してい
るが、これに限定されるものではないことは容易に理解
されるであろう。
【0009】スライド金物5は一般にL型をなし、スラ
ブ1の厚さ方向(即ち上下)にスライド自在かつ着脱自
在に固定金物4と係合され、締定具6により、固定金物
4の所定位置に固定されるとともに、スラブ1に固定さ
れる。また、スライド金物5の下端部は、スライド金物
5の下端部に先端部がスラブ1の下面を押圧するように
スラブ1の厚さ方向に鉛直に螺合された締定具7によ
り、スラブ1の所定位置に強固に位置決めされる。
【0010】ここで図3を参照すると、図3(イ)は固
定部材をスラブ開口部2に取り付けた状態の側断面図を
示し、図3(ロ)は正面図を示している。スライド金物
5は、固定金物4に対してスライド可能とするため、通
常そのほぼ中央部に、スラブ1の厚さ方向に延びる縦穴
15が設けられている。縦穴15は所望により2本以上
とすることもできる。図3に示すように、スラブ1の厚
さがaまでの場合、スライド金物5は実線に示す位置に
固定されるが、スラブ1がbまでの厚さを有する場合、
スライド金物5を下方にスライドさせて鎖線の位置で固
定する。またスライド金物5をスライド自在とするため
には、例えばスライド金物5の両側部の縦方向に溝を設
け、左右の2つ以上の締定具により固定金物4に対して
固定するなどの他の機構を採用することも可能である。
【0011】上蓋本体8は、本質的要素として上蓋敷材
9およびそれを支持する上蓋枠10からなり、スラブ開
口部2に対応する形状を有する。上蓋敷材9としてはエ
キスパンドメタル、多孔メタル等の有孔板が適当である
が、場合により孔が全くないものでもよい。有孔板を使
用する場合、所望により上蓋敷材9の下面に、開口表示
(例えば幅/長さ/厚み)を印刷したABS樹脂板等の
表示板を張り付けることもできる。上蓋敷材9の下面に
は、必要に応じて補強用の上蓋受枠14を取付ける。上
蓋本体8は、その閉時には、通常外枠3に固着されてい
る下枠12により所定高さに支持される。但し、下枠1
2の一部(例えば締定具11が取付けられるもの以外)
あるいは全部を上蓋本体8と一体とすることもできる。
上蓋本体8は、適当な金具を介してあるいは介さないで
外枠3に取付けられるが、スラブ開口部2を開閉できる
ように、適当な手段により、外枠3に対して回動自在に
軸支されなければならない。図1には、回動自在な軸支
手段として蝶番11が例示されているが、これに限定さ
れるものではない。上蓋本体8は、スラブ開口部2の開
時には、上蓋支持バー13により所定角度に保持され
る。
【0012】さらに図4を参照すると、図4(イ)は上
蓋本体8を閉状態として上蓋支持バー13を収納した状
態の平面図を示し、図4(ロ)は側面図を示す。上蓋支
持バー13は、基本形状がL型あるいは概略L型であ
り、その一端は、ずれ防止のため止め端16とされ、他
端にはストッパー17が溶接等により固着されている。
【0013】止め端16を設けるには、上蓋支持バー1
3の一端部を叩き延ばしても、あるいは棒状、板状等の
適当形状のストッパーを固着してもよい。上蓋本体8の
閉時には、上蓋支持バー13の止め端16側は、外枠3
に設けた溝18および上蓋枠10に設けた切欠き溝19
内に挿入されて、止め端16が上蓋枠10より内側に入
り込んでいる。また上蓋支持バー13のストッパー17
側は、外枠3に設けた穴を通過させ、ストッパー17を
外枠3と上蓋枠10との間に位置させることにより、外
枠3に上下方向に回動自在に支持されている。
【0014】図1および図4を参照すると、上蓋本体8
を開状態に保持する際には、上蓋敷材9を上蓋支持バー
13とは別個に図1のA方向に回転して起立させるとと
もに、上蓋支持バー13も同方向に回動させ、上蓋支持
バー13を適所に設けた切欠き溝に挿入して、所定角度
に保持する。その角度は、必ずしもスラブの平面に対し
て直角である必要はなく、倒れやすい場合は前記切欠き
溝の位置、角度、長さ等を調節し、上蓋敷材9を外側
(図1の左方)に多少倒してもよい。
【0015】この発明の防護蓋は、スラブ開口部の長手
方向に連続して配置することができる。
【0016】以上、スラブ開口部が四角の場合に基づい
て説明したが、この発明の防護蓋は、四角のみならず、
円形、異形等いかなる形状のスラブ開口部にも対応する
ことができる。
【0017】
【発明の効果】以上の構成を有するこの発明の防護蓋
は、下記の効果を奏する。
【0018】(1)スラブ開口部に着脱自在であるので
繰返し使用することができ、したがって、十分な構造強
度を有する材料を用いても経済的である。
【0019】(2)繰返し使用することができるので、
スラブ開口部の大きさや形状に対応する複数の防護蓋を
事前に用意しても経済的負担が少ない。
【0020】(3)着脱操作が容易でしかも十分な安全
性を有するので、建築作業の進捗に支障を与えるおそれ
がない。
【0021】(4)十分な安全性を有するので、スラブ
開口部の覆い復旧をうっかりしても大きな問題となるお
それがない。また、特にスライド金物は固定金物に水平
に突設された締定具(ボルト)をスライド金物にスラブ
の厚さ方向に延びて設けられた縦孔に係合することによ
り、スラブの厚さ方向にスライド自在に固定金物と係合
しているため、締定具を小さいものにしてスライド金物
を固定金物に係合でき、このためスラブ開口部を通り抜
ける際に、締定具に衣類をひっかけたり、あるいは頭な
どをぶつけて思わぬけがをする等の心配はなく、安全性
にすぐれている。また、スライド金物の下端部に先端部
がスラブの下面を押圧してスライド金物の下端部を固定
する締定具(ボルト)がスラブの厚さ方向に鉛直に螺合
されているので、この締定規を強く締め付けてスラブ開
口部に強固に固定できる。さらに、上蓋本体をスラブ開
口部に支持する上蓋支持バーを適所に所定の角度・長さ
を有して設けた切欠き溝に挿入することにより、上蓋本
体を所定角度に確実に保持できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の防護蓋をスラブ開口部に取り付けた
状態を説明する側断面図である。
【図2】この発明の防護蓋の1例の平面図である。
【図3】この発明の防護蓋に使用される固定部材の1例
の側断面図(イ)および正面図(ロ)である。
【図4】この発明の防護蓋に使用される上蓋支持バーを
収納した状態を説明する平面図(イ)および側面図
(ロ)である。
【符号の説明】
1 スラブ 2 スラブ開口部 3 外枠 4 固定金物 5 スライド金物 6 締定具 7 締定具 8 上蓋本体 9 上蓋敷材 10 上蓋枠 11 軸支具 12 下枠 13 上蓋支持バー 14 敷材受枠 15 縦穴 16 止め端 17 ストッパー 18 溝 19 切欠き溝

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スラブ開口部の防護蓋であって、スラブ
    開口部の周辺に載置される外枠、固定金物とスライド金
    物とからなる固定部材、開閉自在な上蓋本体および上蓋
    支持バーを備えてなり、該外枠はスラブ開口部に対応す
    る形状を有し、該固定金物は該外枠に係合するととも
    に、該スライド金物は該固定金物に水平に突設された締
    定具を該スライド金物にスラブの厚さ方向に延びて設け
    られた縦孔に係合することにより、スラブの厚さ方向に
    スライド自在に該固定金物と係合し、かつ該スライド金
    物の下端部を該下端部に先端部がスラブの下面を押圧す
    るようにスラブの厚さ方向に螺合された締定具によって
    位置決めし、もって防護蓋が該固定部材によりスラブ開
    口部に着脱自在に固定され、該上蓋本体はスラブ開口部
    に対応する形状を有し且つ該外枠に回動自在に軸支さ
    れ、かつ該上蓋支持バーは該上蓋本体に所定の角度・長
    さを有して設けた切欠き溝に挿入されて該上蓋本体と着
    脱自在に係合することにより、該上蓋本体を所定角度に
    保持できるものであることを特徴とする、スラブ開口部
    の防護蓋。
JP5066815A 1993-03-25 1993-03-25 スラブ開口部の防護蓋 Expired - Lifetime JP2626453B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5066815A JP2626453B2 (ja) 1993-03-25 1993-03-25 スラブ開口部の防護蓋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5066815A JP2626453B2 (ja) 1993-03-25 1993-03-25 スラブ開口部の防護蓋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06280277A JPH06280277A (ja) 1994-10-04
JP2626453B2 true JP2626453B2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=13326736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5066815A Expired - Lifetime JP2626453B2 (ja) 1993-03-25 1993-03-25 スラブ開口部の防護蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2626453B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201713731D0 (en) * 2017-08-25 2017-10-11 Aqua Fabrications Ltd Lid assembly

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6244268A (ja) * 1985-08-21 1987-02-26 株式会社ナカ技術研究所 避難装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06280277A (ja) 1994-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2626453B2 (ja) スラブ開口部の防護蓋
JP2018017014A (ja) グレーチング蓋の固定装置
JP2000097373A (ja) ボトル抜け止め手段を有する配管バンド及びその生産方法
JP2992881B2 (ja) 開口部養生用の幅木の止め金具
JP7455422B2 (ja) 支持具
GB2567933A (en) Improvements to a portable toilet and lifting frame
JP2888425B2 (ja) 安全帯用ポール固定構造
JP2000046244A (ja) 配管バンド装置
JP3288994B2 (ja) 配管吊りバンド
JP4663438B2 (ja) 野縁受及びハンガーの連結補強具並びに天井下地補強施工方法
JP4781090B2 (ja) フック保持装置
GB2582616A (en) Safety net support assembly and method of installing safety net assembly
JP2001132181A (ja) デッキプレート用のルーフドレン固定装置
JP2000352022A (ja) 立坑防護柵
JPH0615954Y2 (ja) 揚重用リフト
JP3251700B2 (ja) マンホール用開蓋装置
JPH058320Y2 (ja)
JP3093114U (ja) 蓋持上具
JPH10331825A (ja) I−t型締付具及び締付具セット
JP3020439B2 (ja) 道路工事等の標識支持装置
JPH08232463A (ja) スラブ開口部カバー装置
JPH06240887A (ja) 仮設支柱及びこれを用いた安全柵
JP2525650Y2 (ja) 地下構造物用蓋受枠
JP2020185027A (ja) 親綱支柱の取付け機構
JPH0622353Y2 (ja) 避難装置の梯子取り付け装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970218