JPS6041205Y2 - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡

Info

Publication number
JPS6041205Y2
JPS6041205Y2 JP11945079U JP11945079U JPS6041205Y2 JP S6041205 Y2 JPS6041205 Y2 JP S6041205Y2 JP 11945079 U JP11945079 U JP 11945079U JP 11945079 U JP11945079 U JP 11945079U JP S6041205 Y2 JPS6041205 Y2 JP S6041205Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
protective tube
fixed
endoscope
outer diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11945079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5636302U (ja
Inventor
和雄 三沢
Original Assignee
オリンパス光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス光学工業株式会社 filed Critical オリンパス光学工業株式会社
Priority to JP11945079U priority Critical patent/JPS6041205Y2/ja
Publication of JPS5636302U publication Critical patent/JPS5636302U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6041205Y2 publication Critical patent/JPS6041205Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、内視鏡、詳しくは、内視鏡のイメージガイド
ファイバー、ライトガイドファイバー等の光伝達用部材
を保護するチューブに関する。
内視鏡の体腔内挿入部の管内には、周知のように、光学
繊維束からなり、照明光を伝達するためのライトガイド
ファイバー、観察像および撮影像を伝達するためのイメ
ージガイドファイバーが内蔵されており、これらの光伝
達用部材には、同じく体腔内挿入部の管内に配設された
他の内蔵物と衝合して破損することを防止するために保
護チューブが被覆されている。
この保護チューブは、その一端部を内視鏡の体腔内挿入
部の先端部に光学繊維束の一端部と共に固定され、他端
部を体腔内挿入部の管内に非固定として配設される。
この他端部を非固定として配設する理由は、先端部、彎
曲管、可撓管を順次連設してなる体腔内挿入部は自由自
在に彎曲するので、挿入部の管内に配設された保護チュ
ーブは彎曲時にその彎曲がわ内面に圧縮力を、また彎曲
がわ外面に伸張力をそれぞれ受ける。
従って両端部を固定すると無理な力が加わるので好まし
くなく、このため、一端部のみを固定している。
また保護チューブを、たるませてその一端部を先端部に
、他端部を手許操作部本体にそれぞれ固定すれば上記の
彎曲時の力を吸収することはできるが、かくすればたる
み分だけ体腔内挿入部の管径が太くなり患者に苦痛を与
えるので好ましくない。
この保護チューブを光学繊維束に被覆して配設するにつ
いては、体腔内挿入部の管径を保護チューブの分だけ太
くすればよいが、これが少しでも太くなると内視鏡で検
査される患者の苦痛が加速度的に増えるので良くない腰
また挿入部の外径を一定にしておいて保護チューブを配
設すると、挿入部内がきつくなり、内蔵物の動きが悪く
なって挿入部が硬化したり送気チューブ等が変形したり
するのでまずい。
そこで保護チューブは保護の必要性が一番高く、挿入部
の中でも動きの一番大きい彎曲管部内の光学繊維束だけ
を少なくとも被覆し、残りの部分は被覆せずにおけば、
彎曲管部の外径のみが若干大径となるだけで、その他の
挿入部の外径を細くすることができ、患者の苦痛を少し
でも軽減できる。
また、彎曲管部でも先端部がわが特に彎曲の度合いが高
い。
従って、このような理由からも保護チューブは一端部を
先端部に固定し、他端部を非固定として彎曲管内または
可撓管内に位置させて挿入部内に配設されている。
ところが、この保護チューブは従来、非固定側の端部が
単にチューブの長手方向とは直角をなす方向に切断され
た形状のものであるため、内視鏡の彎曲部を彎曲操作さ
せたとき、保護チューブの若干の移動に伴って同チュー
ブの非固定側の開放端面が体腔内挿入部の可撓管の凹凸
した内壁や他の内蔵物に衝合したり、引掛ったりして保
護チューブ自体を破損したり、ある場合には、保護チュ
ーブで保護された光伝達用部材までも破損してしまう等
の欠点があった。
本考案の目的は、上記の欠点を除去し、体腔内挿入部を
曲けても保護チューブの非固定側の端部が管内壁の凹凸
に係合しないようにした内視鏡を提供するにある。
以下、本考案を図示の実施例に基いて説明する。
第1図は、本考案の一実施例を示す内視鏡の要部断面図
であって、内視鏡可撓管の管壁を破断して示した図であ
る。
内視鏡上の体腔内挿入部2は、基端部を操作部本体(図
示せず)に接続された長尺の可撓管3と、その先端に連
なり、操作部本体での操作により所望の方向に彎曲する
彎曲管4と、この彎曲管4の先端に固着された短筒状の
先端部5とで構成されている。
そして、上記先端部5には周知のように観察用対物窓6
、照明用窓(図示せず)等が配設されている。
彎曲管4、可撓管3内には、一端を先端部5に固定され
たイメージガイドファイバー7、ライトガイドファイバ
ー(図示せず)が引き通されて配設されている。
これらのファイバーには滑かで伸縮性のある柔軟な保護
チューブが被覆されていて、その一端はファイバーの一
端と共に先端部5に固定され、他端は可撓管3内で開放
され自由端とされている。
例えば、上記イメージガイドファイバー7の保護チュー
ブ8の一端は先端部5の対物レンズ枠9に固定され、他
端は可撓管3内で開放された端部となっている。
そして、この保護チューブ8の非固定側の端部8aは、
チューブ8の中心軸方向に絞られて、チューブ8の外径
より細い径の先細形状とされている。
一方、可撓管3は、周知のように、第2図に示す如く、
薄い帯状の弾性板を螺旋状に巻いて形成した管状のフレ
ックス(可撓体)10の外周部にブレード(金網)11
を嵌装し、その外周面に合成樹脂材からなる外套皮12
を被着して構成したもので、フレックス10、ブレード
11、外套皮12の三層で構成されている。
このよう′に構成された可撓管3内にイメージガイドフ
ァイバーおよびライトガイドファイバーを引き通して配
設するには、その構造上、例えば、第1図に示すように
、イメージガイドファイバー7は可撓管3内に、その中
心軸よりずれて一側の管内壁、すなわち、フレックス1
0(第2図参照)に近接して配設される。
従って、内視鏡1の彎曲管4を矢印Aの方向に彎曲させ
ると、保護チューブ8は固定側端部からの圧縮力を受け
て非固定側端部8aが矢印aの方向に移動する。
また彎曲管4を二点鎖線で示すように矢印Bの方向に彎
曲させると、保護チューブ8は固定側端部からの伸張力
を受けて非固定側端部8aが矢印すの方向に移動する。
このように保護チューブ8の非固定側の端部8aが、彎
曲管4の彎曲動作成いは彎曲状態から真直状態への復帰
動作によって上記のように矢印a又はbの方向に移動し
ても、本案によれば、保護チューブ8の非固定側の端部
8aが小径に絞られていることにより、可撓管3の内壁
のフレックス10とは、常に離間した状態にあって接触
することがない。
フレックス10は帯状の弾性板を螺旋状に一定の隙間を
有して巻いたものであるため、保護チューブ8の非固定
側の端部が上記のように小径に絞られていない従来のも
のでは、この端部が上記彎曲管4の矢印へ方向への彎曲
による矢印a方向の移動、又は矢印B方向の彎曲状態か
ら真直状態への復帰による矢印a方向への移動により、
変位するフレックス10の側端面10aに保護チューブ
8の非固定側の端部が係合することになるが、第1.2
図に示す本案の保護チューブ8では、非固定側の端部8
aは矢印a方向の移動によってもフレックス10の側端
面10aに係合しない。
従って、前述のように保護チューブ自体を破損したり、
内部の光伝達用部材を破損したりすることがない。
保護チューブ8の非固定側の端部をフレックス10に係
合しないようにするためには、上記実施例のように、そ
の端部の形状を小径に絞るほかに、第3図または第4図
に示すように、少なくとも非固定側の端部の端面の外周
を面取りして外側のエツジをなくすようにしてもよい。
第3図に示すものは、保護チューブ8の非固定側の端部
8aの端面8bを丸く形成した実施例であり、第4図に
示すものは、保護チューブ8の非固定側の端部8aの端
面8cを、その外周に面取りによるテーパを形成した実
施例である。
これらのように形成しても、フレックス10の側端面1
0aに端部8aが係合することは防止される。
なお、上記各実施例では、保護チューブ8の非固定側の
端部8aが可撓管3内に存在している場合について説明
したが、端部8aが彎曲管4内に存在している場合でも
同様に彎曲管4の管内壁に係合することがないものとな
る。
以上、述べたように、本考案によれば、保護チューブの
非固定側の端部を細い径に絞るか、或いは、少なくとも
端部の端面の外側に面取りを施しているため、非固定部
の端部は保護チューブの外径より細径となっており、よ
って内視鏡の体腔内挿入部を曲げたとき、その管内壁お
よびその他の内蔵物にイメージガイドファイバー、ライ
トガイドファイバー等の保護チューブの端部が係合する
ことがなく、保護チューブの破損が防止できる。
またその結果保護チューブ内のイメージガイドファイバ
ー、ライトガイドファイバー等にも無用な外力が加わる
ことなく円滑な動作が行われ、かつこれらが破損する恐
れがなくなる等の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例を示す保護チューブの要部
断面図であって、内視鏡の可撓管の管壁の一部を破断し
て示した図、第2図は、上記第1図中の要部断面の拡大
図、第3図は、本考案の他の実施例を示す保護チューブ
の要部拡大断面図、第4図は、本考案の更に他の実施例
を示す保護チューブの要部拡大断面図である。 1・・・・・・内視鏡、2・・・・・・体腔内挿入部、
3・・・・・・可撓管、4・・・・・・彎曲管、5・・
・・・・先端部、8・・・・・・保護チューブ、7・・
・・・・イメージガイドファイバー 8a・・・・・・
保護チューブの非固定側の端部、8b、8C・・・・・
・端面、10・・・・・・フレックス(管内壁)、10
a・・・・・・側端面。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)手許操作部本体に連設されていて、先端部を有す
    る、可撓管からなる体腔内挿入部と、この体腔内挿入部
    の管内に引き通された光学繊維束と、この光学繊維束を
    被覆する保護チューブとを具備した内視鏡において、 上記保護チューブは滑り性に優れた材質で形成されてい
    るとともに可撓性を有し、その一端部は上記先端部に上
    記光学繊維束の一端と共に固定され、他端部を上記体腔
    内挿入部の管内に非固定とされて配置され、かつ同他端
    部において少なくともその外径は保護チューブの外径よ
    り小さくなるように形成したことを特徴とする内視鏡。
  2. (2)上記保護チューブの非固定側の端部の外径を、チ
    ューブの外径より細い径に絞って細径に形成したことを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の内視鏡
  3. (3)上記保護チューブの非固定側の端部の外径を、同
    端部の端面の外周に、面取りを施すことにより保護チュ
    ーブの外径より小さく形成したことを特徴とする実用新
    案登録請求の範囲第1項記載の内視鏡。
JP11945079U 1979-08-30 1979-08-30 内視鏡 Expired JPS6041205Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11945079U JPS6041205Y2 (ja) 1979-08-30 1979-08-30 内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11945079U JPS6041205Y2 (ja) 1979-08-30 1979-08-30 内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5636302U JPS5636302U (ja) 1981-04-08
JPS6041205Y2 true JPS6041205Y2 (ja) 1985-12-14

Family

ID=29351655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11945079U Expired JPS6041205Y2 (ja) 1979-08-30 1979-08-30 内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041205Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58117602U (ja) * 1982-02-06 1983-08-11 旭光学工業株式会社 内視鏡
JPS6017701U (ja) * 1983-07-14 1985-02-06 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
JPS60227648A (ja) * 1984-04-25 1985-11-12 Nakamichi Kikai Kk もやしあるいは豆腐,納豆の製法
JPH0526565Y2 (ja) * 1985-05-01 1993-07-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5636302U (ja) 1981-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5940002Y2 (ja) 内視鏡における彎曲装置
US4805595A (en) Flexible tube assembly for endoscope
US20020010387A1 (en) Endoscope
US5331948A (en) Tip articulation mechanism for endoscopes
JPS6041205Y2 (ja) 内視鏡
JPH0785129B2 (ja) 内視鏡用光学繊維束
JPH02283347A (ja) カテーテルの湾曲操作装置
JPS61246716A (ja) 内視鏡光学繊維束の保護装置
JPH0546723Y2 (ja)
JPS6142561Y2 (ja)
KR900008475B1 (ko) 굴곡기구를 구비한 광학적 케이블
JP2002320587A (ja) 内視鏡
JPS6324886Y2 (ja)
JPH0434496Y2 (ja)
JP2864465B2 (ja) 湾曲操作装置用アングル
JP3893511B2 (ja) 気管内チューブ挿管用内視鏡
JPH0121979B2 (ja)
JPS6330404Y2 (ja)
JPS6041204Y2 (ja) 内視鏡
JPH0142085Y2 (ja)
JPS61162929A (ja) 内視鏡
JPH0342895B2 (ja)
JPS6019681Y2 (ja) 内視鏡用可撓管
JPH0117284Y2 (ja)
JP3619303B2 (ja) 内視鏡