JPS6041170A - 映像再投映システム - Google Patents

映像再投映システム

Info

Publication number
JPS6041170A
JPS6041170A JP59116354A JP11635484A JPS6041170A JP S6041170 A JPS6041170 A JP S6041170A JP 59116354 A JP59116354 A JP 59116354A JP 11635484 A JP11635484 A JP 11635484A JP S6041170 A JPS6041170 A JP S6041170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fourier transform
data
image
dimensional
artifacts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59116354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2720894B2 (ja
Inventor
カール ロス クラウフオード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Elscint Ltd
Original Assignee
Elscint Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elscint Ltd filed Critical Elscint Ltd
Publication of JPS6041170A publication Critical patent/JPS6041170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2720894B2 publication Critical patent/JP2720894B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/003Reconstruction from projections, e.g. tomography
    • G06T11/006Inverse problem, transformation from projection-space into object-space, e.g. transform methods, back-projection, algebraic methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2211/00Image generation
    • G06T2211/40Computed tomography
    • G06T2211/421Filtered back projection [FBP]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S378/00X-ray or gamma ray systems or devices
    • Y10S378/901Computer tomography program or processor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はコンビーータで発生した映像、また特に人為結
果の補正又はその他の目的のだめ、このような映像を再
投映するシステムに関するものである。
(従来技術とその問題点) X線計昇li、lr層写真術(CT)の発達はデータ捕
捉時間及び映像再生時間を減らし、密度及び空間解像度
を向上させたスキャナを生産するようになった。この改
良は一層複雑なデータ捕捉システム及び一層早い映像再
生ハードウェアの使用によって主に達成された。また映
像の質は再W’f fliの仮定によって向上した。こ
の再#F価の仮定はCTスキャナの早い世代を行文て、
映像再生アルゴリズムでのこれ等の仮定に補正父は改良
及びその双方を組入れるためである。これ等の仮定は実
除のスキャナによって集められたデータが理論的な再生
アルゴリズムと調オロできるようにするため最初になさ
れた。
これ等の仮定の1例はX線源のスペクトルと、検有する
物体の異なる素子の減衰係数のエネルギー依存性とに関
係がある。映像を生せしめるため過去において使用した
重要な仮定はX線源は多色性であるということ、又は減
衰係数のエネルギ依存性はすべての素子に対して同一で
あるということである。これ等2つの条件はどちらも満
足されるものでないことはよく知られてお)、従って、
生じる映像内に多色人為結果が発生することが知られて
いる。人為結果とは減衰係数が高い鋭い物体間のカッピ
ングとして及び負のすしとして確認することができる。
従来技術、例えば米国特許第4,217,641号では
反復後再生方法を使用し、多色人為結果のレベルを減少
させている。他の既知の技術の中で、多色人為結果の補
正技術を述べているのは米国特許第4,222,104
号及び第4,223,384号と、IEEE Tran
sactions on Bio−medical E
ngineering + BME−28@、第2号、
1981年2月2日発行、J、PeterStones
trom %のrA li’rarnework fo
rSpectral Artifact Correc
tionsin X−ray Computed To
mographyJがある。
従来の後再生補正方法の基礎は物体は減衰係数のエネル
ギ依存性に関して2個のほぼ均質な構成から成るという
ことである。生物学的用途では、この2個の構成とは骨
と柔い組織である。
初期映像は大部分の素子、通常は柔い組織について第1
次の多色補正を組込んで再生される。
次に初期映像をピクセルバイビクセルベースに分割し、
2個の構成の近似する映像を生ぜしめる。次に再投映技
術を使用して2個の映像に通る通路の長さを計算する。
次にこの再投映から誤差投映を形成し、この誤差投映は
投映データに加えられる。この投映データは初期映像を
形成するために使用されたものである。次に新しい投映
データから2次の映像を再生する。多色%’+正のレベ
ルが十分であると、アルゴリズムは完全である。もしそ
うでない場合には、上の工程を繰返す。
再投映の使用は多色補正アルゴリズムに限らない。Me
dical Physics、第8巻、第6号、198
1年11月発行G−H,Glover及びN。
J、 Pe1cによるrAn Algorithm f
orthe Reduction of Metal 
C11pArtifacts in CT Recon
structionsjの文献にはアルゴリズムの一部
として再投映を使用し金属クリップによって生ずる人為
結果を除去する方法を示している。Computed 
To−mography 、第4巻、1981年、G、
Hen−richによるrA Simple Comp
utationalMethod for Reduc
ing 5treak Arti−facts in 
CT Images Jは部分的な容積の人為結果によ
って生じたすしを除去するため使用できるアルゴリズム
を説明している。
多色人為結果、金属クリップによる人為結果及びすしの
人為結果を補正する従来のアルゴリズムを実施する装置
は市販されたことがなく、これは再投映工程が極端に時
間がかかるためである。従来の再投映方法はあまシにも
遅く、これは代数学の技術に基づく再生アルゴリズムに
組込まれた固有の再投映工程に依存するからである。従
来の再投映システムの遅いことと、その解決策はIEE
E Transactions onNuclear 
5cience 、 N5−28巻、第4号、1981
年8月、T、M、 Petersの[Algo−rit
hms for Fast Back−and Re−
Projection in Computed To
mogra−phy J に説明されている。この文献
は再投映を行なうため変形したパックプロジェクタを使
用する方法を示している。このシステムの問題点はこの
変形によってパックプロジェクタのハードウェアを根本
的に変えてしまうことであシ、従ってこのシステムは市
販の用途Kg易に適用できない。このシステムはパック
プロジェクタを通る正規のデータの流れを逆変する装置
を必要とし、このユニットの正規の入力側で再投映する
ことになる。更に、生じた再投映は品質が悪く、人為結
果補正アルゴリズムと共に使用するためには複雑な補正
が必要である。
従って迅速な再投映技術及び装置が長年の要求であった
(発明の構成) 本発明によれば変換技術を使用して映像を再投映するシ
ステムは 映像の二次元フーリエ変換を決定する装置と、放射ライ
ンに沿ってフーリエ変換の値を得るため映像の7−リエ
変換の値を補間する装置と、放射ラインの一次元逆7−
リエ変換を見出す装置とを具えることを特徴とする。
本発明の要旨は多色人為結果を補正するだめ再投映され
た値を使用することである。
この盛装な多色補正方法はデジタル電子工学における7
−リエ製換のディスクリート装置で得られる固有の平行
性を利用して、通常のパックグロジェクション時間に見
合う時間に再投映を行なって成し遂げるもので、これに
より市販の多色補正システムの具体化を行なうことがで
きる。
旅行図面を参照して本発明の目的と要旨とを一層明らか
にする。
(実施例) 第1図OCTスキャナーシステム11はガントリ12を
具える。物体をガントリ12内の放射線に露出し、物体
を横切った後の放射線を検出する。前端電子装置として
FEEと堀記したブロック13内でこの検出した信号を
処理する。この電気信号をプロセッサ14で前処理する
。このプロセッサ14の出力信号を投映信号と称する。
プロセッサ14のこの出力を補正ユニット15に送る。
この補正ユニット15によってこの投映信号させる。
補正ユニット15の出方をフィルタ16に通す。
このフィルタに通した映像をバックグロジェクタ17に
よってバックプロジェクトする。バックグロジェクタの
出力はデジタル映像の形でマトリックス18に通す。デ
ジタルデータのこのマトリックスを使用して表示装置1
9に映像を生せしめる。
バックグロジェクタ17の出力側から多色誤差補正ユニ
ット15まで延在するフィードバックループ21内で多
色誤差補正を行なう。この多色補正作動中、フィードバ
ックループ21の出方をプロセッサ14の出力に組合せ
、次にフィルタ16に通す。
このフィードバックループ21は処理ユニット22と再
投映器23とを有する。骨又は柔い組織のビクセル間を
区別できるように好適な実施例では処理ユニット22を
設計する。処理ユニット22の出力を再投映器23に接
続する。
再投映器23の拡大図を第2図に明らかである。処理ユ
ニット22の出力をユニット31に通し、このユニット
31で二次元フーリエ変換を計算する。ユニット31の
出力側で得られる7−リエ裳侯の値をユニット32によ
って補関し、処理された映像の変換の放射ラインを形成
する。
処理された映像の二次元変換の放射ラインの一次元逆7
−リエ変侠を形成するユニット33によって、処理され
た映像の再投映を行々う。
このシステムを一層良好に説明するため、再投映の数学
を簡単に次に説明する。
物体の断面の再生を表わす関数f(x、y)と、次の式
(1)によって与えられる(θ、1)による%aを有す
る通路とを考える。
t=:x cos(θ)十’I” sin (θ)(1
)ここに ILI<ω 、 1θIくπ/2.0(θ、
1)による特性を有する通路に沿う物体の再投映の試料
p(θ、1)は次の(2)式によって表わされる。
(2) ここにδ(Z)は(3ン式によって衣わされる関数を常
規のδから引いたものである。
fδ(z)f(z) d z = 9 (0) (3)
(2)式の積分は零幅のオーバストリップである。
非零幅のストリップは上記のδから関数を引いたものの
代シにストリップの標準化断面を置換することによって
(2)式に組込むことができる。
この標準化によって希望する開口関数の断面の積分を確
実にユニティにすることができる。
物体の関数の二次元フーリエ変換の放射ラインの逆フー
リエ変換は同一の物体の関数の再投映であることを示す
ため逆フーリエスライス理論を導入する。
物体の関数f (x、y)の二次元フーリエ7L換とし
てF (u+v)を考える。この変換は(4)式で与え
られる。
−c070コ (4) ここでは極座標でのF (u、v)を考える。仄に極座
標を衣わす変数としてω、φを考えるとこれ等はUとV
とに対し次の関係がある。
U=ω*cos(φ)(5) V−ω*5in(φ) (6) 式(5) + (6)を式(4)に代入することによっ
てF(φ、ω)を次のように表わすことができる。
(7) ここに記号F(φ、ω)はF(u、v)を使用する直角
座標の代シに極座標であシ、Wは(8)で与えられる。
* w=xcos(φ)+ysxn(φ)(8)φが一定値
である場合、F(φ、ω)は物体の関係の二次元フーリ
エ変換の放射2インを表わす。φの一定値によって与え
られる放射ラインの一次元逆7−リエ変換であるg(φ
、z)を考える。この関数g(φ+z)は(9)式によ
って与えられる。
g(φ、z )−J” F(φ、a+)*exp (J
*2*πνz)dω(9)弐αQは式(7)を式(9)
に代入することによってめられる。その結果は次の通シ
である。
exp(j 2 tr (II z)da+ (ItJ
ここで(11式の積分の順序を変えることによって次の
式が得られる。
g(φ、z)=J” f f(x、y)*J”exp(
j*z*π’%*[Z−W] )dωdxdy (11
)弐αυの内側の積分は式四のように簡単になる。
δ(z−xcos(φ)−ysln(φ)) (laこ
の(6)式は式(8)で与えられたWの定義の代入によ
って得られる。
式(6)を弐伏うに代入すれば次の0式が得られる。
−′−“ α[有] それぞれφ、2で置換しだθ、tと、(2)〜O→式で
得られた再投映の標準定義とを比較する。
g(φ、z)はφにおける再投映であること明らかであ
る。このことから、物体の再投映を見出す次の方法が得
られる。
〔1〕物体の関数の二次元フーリエ変換を決定する。
〔2〕放射ラインを特性化する角度での再投映を得るた
め、物品の関数のフーリエ変換の放射ラインの一次元逆
フーリエ変換を採用する。
この方法を実際に具体化するに当シ、連続フーリエ変換
の代シにデスクリートフーリエ変換(DFT)を使用し
なければならない。上述の方法をどのように進展させ、
実際のノ・−ドウエアに具体化するかを次に説明する。
1 ”” 0 + 1+・・・、N−1におけるディス
クリートシーケンスx(i)を考える。K=0.1.・
・・。
N−1におけるそのDFT 、X億)は次の(14式に
よって与えられる。
逆DFTであるI D F ’rは仄の式四によって与
えられる。
x (i)がx (t)の時間でのサンプルを表わして
いると仮定する。サンプル間の距離はdtによって与え
られる。成る条件下では、X(k)はx (t)の連続
フーリエ変換X(f)のサンプルを表わしていると言う
ことができる。この周波数領域dfにおけるサンプル間
の距離は次の式四によって与えられる。
df = 1/(N” at ) o*x (i)は次
のようにx (t)に関係するものと仮定する。
x(i)=x(i*dt) 、 i=0.L、−、N/
2x(i)=x([i−N] dt) 、 i=N/2
 +1、−=、N−1uη次にXGc)は次のようにX
(f)(換算係数内で)に関する。
X億)−X(k df) 、 K=0.1.・・・、N
/2X(k>=XC[k−N] df )、に=N/2
+1.・・・、N−1(ロ) 式qの、α枠で与えられる関係はDFTの周期数の要求
の結果である。これ等の式において、負の時間又は周波
数鎖酸の部分は正の領域の位置に従かう。この順序は両
方の領域における交互の+1.−1のシーケンスによる
シーケンスの変調によって逆変することができる。
−次元DFTの使用を進展させ、映像の二次元DFTを
見出すのに使用することができる。
この再生した映像を半径ROの円の中に含ましめること
ができるものと仮定する。またNPICXNPICの再
生はこの物体の関数から成るものと仮定する。この再生
、f(i、m)は次のように原物品の関数に関連させる
ことができる。
f(i 、m)−f(x、y) 四 x=−RO+t DGRII) (20a)V =−R
O+m DGIRl: D (20b)DGRI D 
= 2.0*RO/NP I C(12])及びiとm
とが範囲[0,NPICコにあることである。
f(i、m)、F(k、7)の二次元ディスクリートフ
ーリエ変換は次の式によって表わすことができる。
NPIC−I NPIC−1 F(k、l)= Σ Σ f(i、m)*++om−。
exp(−J 2 π [1k/NPIC十m l/N
PIC])に) (財)式の指数項が分離できないから、式に)は次のよ
うに書くことができる。
F(k、/)−Σ G (k、m) exp (−j*
2”r*′rn*l/NPIC)fl−Q 。工、G (k 、 m )1ケ。えア、え、、6゜。
G (k、m)=Σ f (i 、m) exp (−
J 2 yr 1 k/NPIC)1+0 脚べてみると、式に)、(ハ)は標準−次元DFTを表
わしている。式−1(ハ)で意味する方法は映像のすべ
ての列のDFTをまず見出し、次の列のDFTの行のD
 F ’rを取上げることである。
連続フーリエ変換の代シに、DFTを使用する時の問題
点は生ずるディスク!7−)、y−!J工変俣は直角座
像で得られることである。希望する放射ラインは実際上
、7−リエ変換の極座標で得られたサンプルを表わす。
従って直角座標を極座標に変換するためには補間の成る
型式が必要である。式1層〜シυを使用して式(leを
二次元に容易に拡大することができ、補間法で必要な定
数を得るためF(k、7)をF (u 、 v )に関
連つけることができる。
従って、二次元補間法を使用することによって、式@で
与えられるサンプルを使用して、放射ラインに沿う7−
リエ変換のサンプルを見出すことができる。次にこの関
数をI DE’Tに送り、放射ラインの角度でこの物体
の1ガ数の再投映を見出すことができる。
弐01又は(へ)の直接の具体化よりも一層好適な技術
を使用してDFTを具体化することができることは既知
である。非常に多くのサンプルを有するベクトルに関し
、対応するDFTよシも非常に短かい時間でFFTを具
体化することができる。F F Tの使用によって倚ら
れる時間の節約はまた再投映を行なうだめに必侠とする
時間を十分減少させることができ、従ってこのシステム
は臨床的に発生する人為結果の補正のために使用するこ
とができる。
特定の方法と装置とに関連して本発明の原理を脱明した
が、ここに説明したのは単なる一例に過ぎないこと勿論
である。本発明は特許請求の範囲から逸脱することなく
、ここに説明した一例に種々の変更を加えることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は多色人為結果を補正するために使用する再投映
システムの実施例を示すブロック線図、 第2図は第1図に示す両投映7ステムの拡大したブロッ
ク線図である。 11・・・CTスキャナーシステム、12・・・ガント
IJ、13・・FEEブロック、14・・・プロセッサ
、15・・・補正ユニット、j6・・・フィルり、17
・・・バックプロジェクタ、18・・・マトリックス、
19・・・表示装!、21・・・フィートノ(ツクルー
プ22・・・処! ユニット、23・・・再投映器、3
1 、 32 、 33・・・ユニット特許出願人 工
ルシント リミテ,ド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、映像の二次元7−リエ変換を行なう装置と、 補間を使用する放射ラインに沿う映像のフーリエ変換の
    値を生ずる装置と、 前記放射ラインの一次元逆フーリエ変換を形成する装置
    とを具えることを特徴とする映像貴投映システム。 2 多色人為結果を補正する装置を具えた特許請求の範
    囲第1項に記載のシステム。 3、金塊クリップに関する人為結果を補正する装置を具
    えた特許請求の範囲第1項に記載のシステム。 4、 ストリーク人為結果を補正する装置を具えた的許
    請求の範囲第1項に記載のシステム。 5、 コンピユータ化した断層写真装置において得られ
    る映像内の人為結果を補正するシステムにおいて、 物体に通すことによって生ずる放射線を検出する装置と
    、 この検出した放射線の投映に相当するデ〜りを得るよう
    この検出した放射線を前処理する装置と、 前記データをろ過する装置と、 デジタル映像を得るようろ過したデータをバックプロジ
    ェクトする装置と、 補正データを得るため前記デジタルデータを使用する再
    投映装置と、フーリエ変換計算装置とを有するフィード
    バックループ装置と、前記映像内の人為結果を補正する
    ため前処理したデータに前記補正データを組合せる装置
    とを具えることを特徴とする人為結果補正システム0 6、 前記再投映装置には デジタル映像の二次元フーリエ変換を決定する装置と、 極座標に表わされたフーリエ変換に前記フーリエ変換を
    変換する変換装置と、 前記極座標艮換の放射ラインに沿って逆−次元フーリエ
    変換を決定する装置とを具える特許請求の範囲8!45
    項に記載のシステム。 7、映像の二次元7−リエ変換を行ない、放射ラインに
    沿う前記フーリエ変換の1直を得るため前記二次元7−
    リエ変換を補間し、前記映像のだめの再投映データを得
    るため前記放射ラインの一次元逆フーリエ変換を形成す
    る工程から戟ることを特徴とする映像再投映方法。 8 人為結果を補正するため映像の再投映データを使用
    する特許請求の範囲第7項に記載の方法。 9、補正された人為結果が多色人為結果を含む特許請求
    の範囲第7.IJllに記載の方法。 10、補正された人為結果が金属クリップに関する人為
    結果を含む特許請求の範囲第7項に記載の方法。 11、補正された人為結果がストリーク人為結果を宮む
    特許請求の範囲第7項に記載の方法。 12、コンピユータ化した断層写真装置において得られ
    る映像内の人為結果を補正するに当り、物体に通すこと
    によって生ずる放射線を検出し、 この検出した放射線の投映に相当するデータを得るよう
    この検出した放射線を前処理し、前記データをろ過し、 デジタル化した映像を得るようろ過したデータをバック
    プロジェクトし、 前記デジタル化した映像をフィードバックし、このフィ
    ードバック工程中、前記映像の二次元フーリエ変換を生
    ぜしめ、 放射ラインに沿う前記フーリエ変換の値を得るため前記
    映像の7−リエ変換を補間し、再投映を得るため前記放
    射ラインの一次元連フーリエ変換を形成し、 投映に相対するデータに前記再投映を組合せ、補正され
    た映像を形成するようこの組合せたブータラろ過しバッ
    クプロジェクトすることを特徴とする人為結果補正方法
    。 13、前記二次元フーリエ変換がディスクリート操作で
    ある特許請求の範囲第12項に記載の方法。 14、ファストフーリエ変換を使用してディスクリート
    フーリエ変換を完成する工程を含む特許請求の範囲第1
    3項に記載の方法。
JP11635484A 1983-06-07 1984-06-05 画像再投影方法及び装置 Expired - Lifetime JP2720894B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/501,832 US4616318A (en) 1983-06-07 1983-06-07 System for reprojecting images using transform techniques
US501832 1983-06-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6041170A true JPS6041170A (ja) 1985-03-04
JP2720894B2 JP2720894B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=23995189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11635484A Expired - Lifetime JP2720894B2 (ja) 1983-06-07 1984-06-05 画像再投影方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4616318A (ja)
JP (1) JP2720894B2 (ja)
DE (1) DE3420576C2 (ja)
FR (1) FR2547439B1 (ja)
NL (1) NL192189C (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990004944A1 (en) * 1988-10-31 1990-05-17 Yokogawa Medical Systems, Ltd. Picture processing method and apparatus
JP2009506854A (ja) * 2005-09-06 2009-02-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 複数エネルギー窓をもつ計算機断層撮影におけるデータ処理および解析
JP2009545409A (ja) * 2006-08-03 2009-12-24 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア トモグラフィーにおけるドーズ低減および画像改良のための反復方法
KR20150126200A (ko) * 2014-05-02 2015-11-11 삼성전자주식회사 의료 영상 장치 및 그 제어 방법

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5008822A (en) * 1988-11-25 1991-04-16 Picker International, Inc. Combined high speed backprojection and forward projection processor for CT systems
US5079697A (en) * 1989-05-01 1992-01-07 The General Hospital Corporation Distortion reduction in projection imaging by manipulation of fourier transform of projection sample
US5414803A (en) * 1991-01-11 1995-05-09 Hewlett-Packard Company Method utilizing frequency domain representations for generating two-dimensional views of three-dimensional objects
US5170439A (en) * 1991-06-11 1992-12-08 Picker International, Inc. Cone beam reconstruction using combined circle and line orbits
US5404293A (en) * 1991-06-11 1995-04-04 The University Of Utah Cone beam reconstruction using helical data collection paths
US5701360A (en) * 1993-05-07 1997-12-23 Siemens Aktiengesellschaft Fourier reconstruction of computer tomography images which represent a selectable region of the examination subject
DE4315279C2 (de) * 1993-05-07 1996-02-22 Siemens Ag Verfahren zum Erzeugen eines Schichtbildes mit Hilfe eines Computertomographen
US5438602A (en) * 1993-12-23 1995-08-01 General Electric Company Correction of CT attenuation data using fan beam reprojections
US5915036A (en) * 1994-08-29 1999-06-22 Eskofot A/S Method of estimation
IL121773A0 (en) * 1997-09-15 1998-02-22 Elscint Ltd Method for improving CT images having high attenuation objects
US6021215A (en) * 1997-10-10 2000-02-01 Lucent Technologies, Inc. Dynamic data visualization
US6351548B1 (en) 1999-06-23 2002-02-26 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Fast hierarchical reprojection algorithm for tomography
US6263096B1 (en) 1999-06-23 2001-07-17 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Multilevel domain decomposition method for fast reprojection of images
US6307911B1 (en) 1999-06-23 2001-10-23 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Fast hierarchical backprojection for 3D Radon transform
US6332035B1 (en) 1999-06-23 2001-12-18 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Fast hierarchical reprojection algorithms for 3D radon transforms
US6282257B1 (en) 1999-06-23 2001-08-28 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Fast hierarchical backprojection method for imaging
US6420194B1 (en) 1999-10-12 2002-07-16 Lucent Technologies Inc. Method for extracting process determinant conditions from a plurality of process signals
US6741730B2 (en) * 2001-08-10 2004-05-25 Visiongate, Inc. Method and apparatus for three-dimensional imaging in the fourier domain
US7209535B2 (en) * 2003-06-20 2007-04-24 Wisconsin Alumni Research Foundation Fourier space tomographic image reconstruction method
DE102005051620A1 (de) * 2005-10-27 2007-05-03 Siemens Ag Verfahren zur Rekonstruktion einer tomographischen Darstellung eines Objektes
US8442353B2 (en) * 2006-08-03 2013-05-14 The Regents Of The University Of California Incorporation of mathematical constraints in methods for dose reduction and image enhancement in tomography
MX2010008233A (es) * 2008-01-30 2010-08-30 Univ California Reduccion de dosis y mejora de imagen en tomografia a traves del uso de los alrededores del objeto como restricciones dinamicas.
US8280135B2 (en) * 2009-01-20 2012-10-02 Mayo Foundation For Medical Education And Research System and method for highly attenuating material artifact reduction in x-ray computed tomography
WO2010127241A2 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 The Regents Of The University Of California System and methods for fast implementation of equally-sloped tomography

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59149555A (ja) * 1983-02-15 1984-08-27 Toshiba Corp X線ct装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4433380A (en) * 1975-11-25 1984-02-21 Philips Medical Systems, Inc. Tomographic scanner
GB1578442A (en) * 1976-07-01 1980-11-05 Emi Ltd Radiography
JPS5394787A (en) * 1977-01-31 1978-08-19 Toshiba Corp Tomographic diagnostic equipment by radiation
JPS544585A (en) * 1977-06-14 1979-01-13 Toshiba Corp Tomographic apparatus by radiations
US4217641A (en) * 1978-04-28 1980-08-12 U.S. Philips Corporation Correction for polychromatic X-ray distortion in CT images
US4222104A (en) * 1978-11-02 1980-09-09 E M I Limited Radiography
JPS6058504B2 (ja) * 1980-11-17 1985-12-20 株式会社東芝 再構成装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59149555A (ja) * 1983-02-15 1984-08-27 Toshiba Corp X線ct装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990004944A1 (en) * 1988-10-31 1990-05-17 Yokogawa Medical Systems, Ltd. Picture processing method and apparatus
JP2009506854A (ja) * 2005-09-06 2009-02-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 複数エネルギー窓をもつ計算機断層撮影におけるデータ処理および解析
JP2009545409A (ja) * 2006-08-03 2009-12-24 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア トモグラフィーにおけるドーズ低減および画像改良のための反復方法
KR20150126200A (ko) * 2014-05-02 2015-11-11 삼성전자주식회사 의료 영상 장치 및 그 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US4616318A (en) 1986-10-07
DE3420576A1 (de) 1985-02-07
NL192189C (nl) 1997-03-04
FR2547439B1 (fr) 1991-08-23
DE3420576C2 (de) 1999-04-29
NL192189B (nl) 1996-11-01
FR2547439A1 (fr) 1984-12-14
JP2720894B2 (ja) 1998-03-04
NL8401684A (nl) 1985-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6041170A (ja) 映像再投映システム
EP1264275B1 (en) Fast hierarchical reprojection algorithm for tomography
Dhawan et al. Image restoration by Wiener deconvolution in limited-view computed tomography
US6282257B1 (en) Fast hierarchical backprojection method for imaging
JPH10171983A (ja) 画像処理方法および装置
EP2188781B1 (en) Image reconstruction
US4714997A (en) Data reduction in reprojection systems
US6788826B1 (en) Method for correcting artefacts in a digital image
Pelt et al. Accurately approximating algebraic tomographic reconstruction by filtered backprojection
Rangayyan et al. Streak preventive image reconstruction with ART and adaptive filtering
Svalbe et al. Reconstruction of tomographic images using analog projections and the digital Radon transform
Dolmatova et al. Accelerated FBP for computed tomography image reconstruction
JPS6051974A (ja) 再投映システム
JP4014671B2 (ja) 多重解像度変換方法および装置
Carasso Error bounds in nonsmooth image deblurring
EP1001370B1 (en) Method for correcting artefacts in a digital image
Servieres et al. Some links between continuous and discrete Radon transform
Savanier et al. A Matched CBCT Projector-Backprojector Based on the Convolution of B-splines
Dhawan et al. Wiener filtering for deconvolution of geometric artifacts in limited-view image reconstruction
JPH09163227A (ja) 画像処理方法および装置
Arcadu et al. Improving analytical tomographic reconstructions through consistency conditions
JP2001167261A (ja) 画像処理方法および装置並びに記録媒体
Arcadu et al. Improving analytical tomographic reconstructions through consistency conditions
Bara et al. Maximum entropy image reconstruction from projections
Basu Fast algorithms for tomography

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term