JPS6041156A - 非同期制御装置 - Google Patents

非同期制御装置

Info

Publication number
JPS6041156A
JPS6041156A JP3410384A JP3410384A JPS6041156A JP S6041156 A JPS6041156 A JP S6041156A JP 3410384 A JP3410384 A JP 3410384A JP 3410384 A JP3410384 A JP 3410384A JP S6041156 A JPS6041156 A JP S6041156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
memory
access
column
row
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3410384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0474745B2 (ja
Inventor
ジエラール シヨウベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JPS6041156A publication Critical patent/JPS6041156A/ja
Publication of JPH0474745B2 publication Critical patent/JPH0474745B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/001Arbitration of resources in a display system, e.g. control of access to frame buffer by video controller and/or main processor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/0207Addressing or allocation; Relocation with multidimensional access, e.g. row/column, matrix

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はメモリアクセス時間を複数の使用者に分配する
ための装置に関する〇 マイクロプロセッサ技術では周知のように、一方の使用
者を中央処理(aptr )とし、複数の使用者での乱
アクセス記憶装置(BAM)の読出しや書込みに関し、
他方の使用者が、DMA即ちメモリへの直接アクセスの
期間の間、メモリにアクセスが可能であるように調整し
ている。例えば、多量のデータをメモリに書込むときに
は制御回路DMAはCPUの介入なしにメモリを直接ア
クセスする。とりわけ、メモリへのアクセスを制御する
CPU ?イクルを使用しない。
このタイプの回路は、1977年10月17日に、本護
受人の名で提出された仏国特許申請第 ・′77.61
140号に記載されている。この明細書では、メモリア
クセスの制御に関して2種類が説明されている。CPU
と他の使用者によるメモリへの要求がCPUのクロック
と同期するものと、もう一方は、制御をこのクロックに
関して完全に非同期に実行するもので、種々の使用者(
CPUを含む)によるメモリへのアクセスはある優先度
の関数として制御される。記述されたケースでは、CP
Uが第1優先度を持ち、CPUがメモリアクセスを要求
する都度CPUは他のサイクルが実行中でなければ直ち
にメモリサイクルタイムを受け取り、もし、現時点での
サイクルが他の使用者に指定されていれば、次のサイク
ルでメモリサイクルタイムを受け取る。この場合、他の
使用者のアクセス要求は待ちに保持され、それらの優先
度の関数として、それ以降処理される。この処理中、高
い優先度を持つ使用者は、低い優先度の使用者の要求に
かわって得ることのできるアクセスの要求を出すために
常に介入することが可能である。
周知のDMA回路(以降、本発明に従った回路を示す)
は複数の使用者に対しても、効率よくメモリ処理を可能
にする。当然ながら、DMAVc処理されるサイクル期
間は、システムの特定な技術によって決められるメモリ
のサイクルよりも短(することはできない。
半導体チップ上に集積されたメモリが行と列に配列され
たメモリセルのマトリクスから構成され、それらの行と
列は行アドレスと列アドレスとでアドレスされることは
周知のことである。これらのメモリの構造は、列または
行のアドレッシングサイクルに対して、マトリクスに関
連する回路を、選択された+1− );’ /ライトの
状態にするために必要なプリロード時間が要求される。
行のプリロー)’ 時間+を一般に、列のプリロード時
間より本質的に長い。例えば、250nScrNメモリ
アクセスナイクル、これは現在入手できるRAMでは通
常のものであるが、この場合、行に対しては100 n
sのプリロード時間が必要であり、列に対しては、数十
ナノ秒で十分である。
更に、最近の誠では、各行は、列アドレスによって別々
にアドレス・される複数のメモリセルのバイトを有する
ことも可能であり、これによっであるバイトをアドレス
したいときに、行に対しての長時間のアクセスと、列に
対しての短時間のアクセスを有する完全なメモリサイク
ルが存在するようにしている。従って、 RAMのメモ
リ領域がこれらの連続アドレスの全てにローレされると
きには例えばCRT表示システムのページメモリの場合
には、各アドレスに対して完全なメモリサイクルを実行
する必要があり、この実行において、行アクセスタイム
は、メモリ内のり−vまたはライトに要する全時間の極
めて大きい部分を使用する必要がある。
本発明は、メモリのアクセスタイムな複駐の使用者の間
で効率よく配分し、かつ、このメモリのマトリクス上の
情報の読み書きに要する時間を短縮する制御装置を目的
とする。
本発明はRAMへの複数の使用者からのアクセスの為の
非同期制御装置を目的とする。このRAMへのアクセス
はり−V/ライト動作が実施されるメモリマ) IJク
スの位置決定のための識別を行う行と列の各々のアドレ
スを有するローイネーブル信号およびカラムイネーブル
信号によって制御される。上記非同期制御装置は、各使
用者用に、使用者のアクセス要求のだめの処理経路を備
え、それらの処理経路は、使用者が分類される優先度に
よってアクセス要求への応答がされるように相互接続さ
れている。更に、この非同期制御装置は、アクセス要求
が提示されたときに、前記イネーブル信号の制御下で完
全なメモリアクセスナイクルを決定する長さを有する信
号を生成する生成装置をも備えている。上記非同期制御
装置は前記長さを有する信号を生成する前記生成回路が
前記使用者の少くともある使用者に対して、1個の行イ
ネーブル信号に対して複数の列イネーブル信号を割当て
るための装置を備えていることで%徴づけられている。
上記特徴のために各々の完全なメモリアクセスサイクル
は、ローイネーブル信号を用いることによって、対応す
る行アドレスにおいて、−個の行丈イクルで実行され得
る。これは行シリロードタイムの間保持され、列アドレ
スを増加する少くとも1個の列ナイクルの間保持され、
列検証信号でイネーブルされる。こメで行丈イクル当り
の列サイクル数はメモリ使用者によって決定される。
従って、連続アドレスのメモリからデータを読取るかメ
モリへデータを書込むかするときには、メモリ上の連続
位置へのアクセスを許すための単一の時間を除いては行
へのプリロード時間が不要であるので多くの時間が節約
されることが分る。
ことは変らないので使用者自身は、いずれの場合におい
ても使用者間の優先度が考慮されるとすると、列サイク
ルが1個必要なのか複数個必要なのかを決定できる。
本発明の他の特徴および利点を以下に記述する。
図は例のためにのみ示しである。
第1a図は単純なメモリアクセス丈イクルのタイミング
図である。ナイクル信号で示される完全なティクルタイ
ム中に、メモリマトリクス内の特定バイトをアドレスに
よって位置づける行アドレスと列アドレスを有する1個
のRAS (行アドレスストロブ)信号と1個のCAS
 (列アドレスストロブ)信号が生成される。RASパ
ルスは本質的に、CASハルスよりも、行回路および列
回路のフ0リローデイング時間の差を示す期間りだけ長
いことが分る。
第1a図は例えば中央処理装置(cpu )とメモリ間
の通信に関し、こNで各IJ−f/ライト動作において
、単一メモリセルのアドレシングカ行われるものとする
。メモリ使用者が例えばメモリ内の多くの連続アドレス
に一連のデータを書きこむことを要求する回路である場
合は当らない。この場合は、例えば、掃引フレームCR
Tのスクリーン上に表示されるべき各フレームのイメー
ジを記憶するページメモリに当る。当ケースでは、デー
タはメモリに行の始まり(第1バイト)から連続的に書
き込まれ、その後、行の他のバイトがアVレス列を増加
させてゆきながら、次々と配分される。
行の終りでは、メモリ マトリクス上の次行のローディ
ングを許すために、行アドレスが1”りは増加される。
明らかなことにこ瓦で第1a図の従来のアVレシングシ
ステムを利用すれば、バイトの各ロードに、プリロード
タイムRASとCASの合計が必要とケリ、一方、行ア
ドレスは実際に変化しない。このため上記の場合には、
本発明は第1b図で判るように複数の列アドレシングに
対してたy1個の行アVレシングを使用するだけである
第1b図では、信号CYOLEはメモリの行がローVさ
れる限りにおいては保持されていて、信号RASはこの
動作中はたy1度だけ生成され、全サイクル中保持され
る。他方、信号CASは必要回数分くり返される。(例
えば、メモリ内の列の数だけくり返される。)この制御
の故に行へのデータ記憶のための時間は、実質的に短く
、メモリアクセス時間の節約分は大きくなる。
第2図はDMA回路を示し、この回路は、使用者のタイ
プによってモノティクル(第1a図)またはマルチサイ
クル(第1b図)であるメモリへの時分割でのアクセス
ができるようにするものである。回路DMAは非同期制
御論理回路1を備え、この回路は、その出力81,82
.およびS3に、動作中に使用者が提示するアクセス要
求の機能として、メモリRAMへのアクセス時間を使用
者Ul、U2.およびU6に分配するためのすイクル信
号を生成する。アクセス要求信号は、使用者に応じて入
力g1.E2.およびE3に印加される。
以前に引用した特許出願に記述されるように非同期制御
論理回路は3個の主要部分を備えている。
即ち、アクセス要求のための予記憶回路2、これは、実
行中のアクセス要求のための記憶回路3に接続され、更
にこの回路は、優先度論理回路4に接続される。論理回
路の構造と機能を本発明による変更を考慮して、以下に
簡単に説明する。
こ〜に示す実施例では、制御論理回路は、6経路を有す
る回路である。これらの6経路の間に、位相関係は存在
しない。回路2 A 、 2 B、、および2Cの出力
はN0T−OR回路5の人力に接続され、このN0T−
ORの出力は、信号RASとCASとのための処理回路
6の人力に接続される。
処理回路6は、一方では実行中のアクセス要求のための
記憶回路3A 、 3B 、および3Cに、他方、論理
および優先反要素4の6経路を構成する6個のデートN
0T−AND 4 A 、 4 B 、および4Cの各
々の人力に、各々、スタートナイクル信号およびナイク
ル信号が通る線L1およびL2によって接続される。
デート4Aは2人力を有し、一方の人力は回路3Aの第
1出力に接続され、他の入力は線L2に接続される。
デー)4Bは6人力を有し、第1の人力は線L2に接続
され、第2の入力は回路3への第2出力に接続され、第
3の入力は回路3Bの第1出力に接続される。
デート4Cは4人力を有し、第1の入力は線L2に接続
され、その他の入力は回路3A 、 3B 、および3
Cの出力に接続される。
このように構成される回路は、メモリへのアクセス要求
を登録し、その要求を到着順または優先度順に配分する
経路E1s1は最高の優先度を有し、経路E2S2はマ
ルチナイクル形式のアクセスを必要とし、経路EIS1
とE5S3とはモノ丈イクルのアクセスのみを必要とす
る。
入力E1が、使用者U1のアクセス要求によって低レベ
ルにされると、フリツプフロツプR8/2Aは変化し、
回路3Aの人力D1が1になり、これはN0T−ORr
 −1−5の出力状態を変化させ、このことによって、
以降に記述する回路6を用し・て、線L1上にパルスが
出される。
このパルスの前縁はD型フリツデフロツ7’ 3A内に
、アクセス要求を登録するために使用され、その出力Q
1は高レベルになる。
デー)4Aの人力に現われる信号Q1と線信号L2の組
合せによって出力S1上のパルスが出される。
Slが低レベルであるとフリツゾフロツプ2人はその初
期状態にリセットされる。すると線L1は再び高レベル
になる。
メモリアクセスナイクルの終了時には、iLlは再び低
レベルとなり、線L2の信号によって出力S1が再び高
レベルにされる。
以上で、既に参照した特許出願の回路の機能を時間的に
間隔を有し、線L1とL2上を流れる信号と共に説明し
た。
次に、上記の特許出願に記述したものとは極めて異なる
方法で、これらの線L1とL2とに上記信号を生成でき
る他の要素配列を説明する。
デートN0T−OIlt5の出力は、このデートの出力
上の信号によってトリがされるクロック7に接続される
。このクロックは各々RASとCASとの2個のカウン
タ8と9とて接続される。更にこれらのカウンタは、デ
コーダ10と11に接続され、デコーダ10は、信号B
EGIN C¥OLE (線L1)と、信号CYOLE
 (線12)と、信号RASとを出力する。
信号RASとCASとは、こ〜では使用者U1.U2゜
およびU6からのアドレスバスによってロードされるア
ドレスをイネーブルするため、適当な線を介して行アド
レスバッファ12と列アドレス/々ツファ13とに送ら
れる。使用者U2の/々ス1↓、図中には1本だけで示
されている。アドレス/々ツファはRAM14に接続さ
れる。
N0T−ORr −トからの信号を受信すると、クロッ
クはカウンタ8を制御しはじめ、このカウンタは、行の
プリロード時間(期間]) ) 4C対応する数のパル
スを受けとると、線りろを介して、カウンタ9をトリガ
する。デコーダ10は信号BEGINCYCLBとCY
CLEとを発生し、このCYOLE信号をまカウンタR
AS8がクロックパルスを累積している間は保持される
。カウンタCASはこれらのクロックパルスのレートに
応じてカウントされ、デコーダ10を通して信号CAS
を作り出す。信号ナイクルFIASの期間に対応した数
のパルスをカラントスると、カウンタ9は信号RAZを
線L4を介してクロック回路7に送り、これによってク
ロック回路7はクロックを停止する。
一方、行および列アドレスバッファ12と13とは信号
RASとCASの期間中に、RAM14内の対応するア
ドレスを転送し、カウンタRAS Bは線14によって
/にリセットされ、信号CYOLEは停止され、デー)
4aはディセーブルされる。同時にフリップフロップ2
aはyVcリセットされる。
使用者U2が、1個の行アドレスと、複数の連続する列
アドレスとを用いてメモリ14にロードすると仮定する
。CASサイクルの数は使用者自身で制御可能であり、
使用者U2をナイクルナンパレジスタ15に接続する線
15上に適当な信号が供給される。このレジスタは、使
用者U2からの−)4’bの出力が現われたときにり−
vS2上に出る信号によってイネーブルされる。ν゛イ
クルナンパレジスタ15にローVされ、信号CASがカ
ウンタ9で生成される都度、1ずつ減算される。
レジスタ15が空にならなければ、このレジスタはその
出力に(練L6)に、カウンタ9において線L4上にリ
セット信号を生成する出力を禁止する信号を生成する。
クロック7は第゛1ナイクルCAS後には閉塞されず、
そのナイクルの終り1でカウンタ8と9とを循環的に増
加させ続ける。線L6上の信号によって、レジスタ15
が空になると、緋L4上の信号RASの生成が実行され
る。
リードS2上の信号の生成は、+3−vp1上の信号の
生成と同じ方法で、当然ながら適当な優先度を考慮し1
行われる。
注目すべきは、第2図の回路によって棲数の使用者から
のメモリへのアクセスを時分割で制御できることであっ
て、これは、完全に非同期に、使用者に割当てられた適
当な優先度に基づいて行われる。使用者は、共通RAM
を使用する同一のデータ処理システムに属していてもよ
い。本発明の特に適当な応用は、テレテキストシステム
の分野テある。第6図は、例えば″antiope″シ
ステムを用いたテレテキストディスプレーのための端末
を極めて単純化したものである。
このような端末は、電話回線やキーボードのような複数
の情報源18や19からの命令や情報を受信する中央処
理装置(CPU)17を備えている。
CPU 17は、ビデオディスプレーゾロセツナ(vp
p ) 20と共働し、このvDp 2 [1は、画像
情報を、掃引フレームCRT 21で利用可能な形式に
変換させることによって画像情報を用意する。
CPU 17とVDP 20とはアーレヌおよびデータ
バスを用いて、混合メモIJ RAM / ROM 2
2と共働する。回路’l 3 (didonタイプ)は
受信局24およびアンテナ25を経て、端末と通信し、
インターレースされたテレテックス情報を含むテレビジ
ョン形式の信号を受信する。
VDP 20はデコーダ回路26を備え、このデコーダ
回路26はcpty17から受信するアドレスによって
、VDPのレジスタ(図示せず)を、選択的に、画像作
成、メモリロー21画像情報受信メモリロード等の種々
の機能モーVにすることによってイネーブルする。
使用者(CPU 17 、、 vDp 20 、および
didon23)によるメモリへのアクセスは、本発明
に従って第2図の回路のように構成されるアクセス制御
回路27によつ℃制御される。こ〜での回路は%lC,
第3図に示した型のテレテックス端末に適用されるもの
と理解され度い。
メモリへのアクセスは、こ〜でも、以下のように作られ
る優先度の関数として、非同期に制御される。
優先度lCPU17の制御下でメモリから1バイト読取
る。
優先度2 ”aiaon”回路から、メモリへ1バイト
書込む。
優先度6 ページメモリからバイト列を読取る。
各バイトシま6メモリプレーン′に属しているものとす
る。
優先度4 CPUまたはメモリの他領域(例えば文字発
生器)からのバイト列をメモリに 書込む。
優先度3と4とは上記のマルチサイクル動作8の場合に
当る、連続バイトのロードまたは読取りに与えられる。
第4図のアクセス制御回路は、第2図と本質的に同じ要
素を備え、これらは同一参照番号を有している。テレテ
ックス端末への応用のために特に付加される要素につい
て記述する。
ナイクルナンパレジスタ15は、こ〜では、2個のレジ
スタ28と29とから構成され、一方はメモリプレーン
の番号を登録するために使用され、他方は、アクセス制
御回路の経′#!r3と4の各々によって、マルチサイ
クルが実施されるときに実行される書込みサイクルの数
を記憶するためのものである。レジスタ28と29とは
信号S3と84とによって各々イネーブルされ、これら
のイネ−げS3と84とに接続される。各レジスタは0
出力を有し、こ〜には、レジスタ15に関して説明した
ように、カウンタCA8へ印加される信号の生成を実施
させるために、レジスタが空になルト、信号が現われる
。レジスタ28と29とは信号CASと、比較器32か
らの信号X1とx2とによってイネーブルされるN0T
−AND r−ト30と31とで減算される。この比較
器は、論理レベルを比較するために、フリップフロップ
2人と2Dの出力R81とRed 、 オよびNoT−
AND4A〜4Dノ出力に接続される2組の入力を有し
、これによって、実行中のアクセスサイクルによって実
施されるアクセス要求の状態が比較される。
比較器32はデート39と31に接続される出力x1と
X2.および、出力INTを荷し、出力INT ハN0
T−ORr −) 33 Vc 接続サレ、r−)33
の出カバ、線L9を介してカウンタ8と9を/にリセッ
トする。このリセットは、vDP20の論理演算装置(
図示せず)からの線R10上の信号0VERFLOWに
よっても実行される。この信号は、アダレスが、メモリ
の最後の列に対応する行の位置ニロードされると生成さ
れる。この場合に、ローディングに割込みがかけられ、
行アVレスが増加され、増加された行アVレスで示され
る次の行の第1セルに対応する新しい列アドレスを用い
てローVが再開される。
この信号INTは、N0T−ANDデート34内で信号
CASと組合わされもする。r−) 34は更に、デコ
ーダ10によって適当な時点で生成される信号BEGI
N CYCLBを受けるN0T−ORデート35に接続
される。
第4図の回路の機能を第5図と第6図のタイミングチャ
ートに関連して説明する。
A CPUからの要求 リード(モノサイクル)メモリ
内の1バイトを読取る要求がCPUから出されたとする
。こ〜でその信号は線E1(第4図)にかけられるとす
る。更に、この時点では回路島仏は何の要求も実行して
いないとする。リードE1上の信号は、r−トN0T−
OR5へ印加されるR81−1を生成し、これによって
クロックIがトリがされる。更に、カウンタ8と9、お
よびカウンタRAS 3に関連づけられたデコーダ10
が制御され、N0T−AND 35を通り、線R1上に
信号HDを生成する信号BFjGIN CYCIJが生
成される。信号HDは、R84を介してフリップフロッ
プR,S 1の状態を、関連づけられたDフリップフロ
ップに登録する。こNで考察しているケースでは、Dフ
リップフロップ3人のみがその出力QVc″1′を生成
する。デコーダ10によって生成される信号CYOLE
はこのサイクル中は1″で、回路26に対して制御信号
を生成するためデートC1をイネーブルし1、これによ
って、VDP20(第6図)の適当な要素が、CPU[
よるメモリへの直接読取りを許す構成に置かれる。r−
ト4hの出力信号はこのサイクルの終りでフリップフロ
ップR81に再びループする。
複数の連続した要求があるときには、または実行中には
、Dフリツゾフロツ7°3a〜3dの出力Qとデート4
a〜4dの論理組合せによって最高の優先度を有する制
御信号81,82.Sろ、またはS4に〜では優先度は
次の順で高くなる:c1−c2−c3−cd)の生成が
実施される。
B VISUまたit CPUからの要求 ライト(マ
ルチサイクル) この種の要求は、例えば、ページメモリ内の多量のビッ
トの読取りまたは書出しを実行する。
VI SUの要求中は、各ピットは予め定められたメモ
リプレーンに属する。メモリプレーンという語は記憶さ
れたバイトのグループまたは記憶すべきバイトのグルー
プを指示されるために使用され、これらのバイトの全て
は表示すべき予め定められた色に関連している。例えば
、赤や、青や、または緑のメモリプレーンを有すること
が可能であり、各プレーンのバイトはメモリ上で必らず
しも連続している必要はない。
マルチサイクルの始まりはモノサイクルと同じであるが
信号83(もしくはs4)の生成中は、レジスタ28ま
たは29はある値でロードされる。
この値は、経路3ではメモリプレーンの数、経路−個の
RASナイクルが、複数のCASサイクルに対して必要
である。別の言葉では、単一のCASは、信号CAS 
Kよる減算によってカウンタ28または29がyに達し
ない限り、プリローVタイムと共に繰返される。この減
算は、より高い優先度の要求が提示される都度CASナ
イクルの次のグループの実行に割込みをかけるためデー
ト39と31とを介して信号X1とX2によってイネー
ブルされる。この点は第6図に関して再び説明される。
第5図に69個のメモリプレーンを用いてのマルチサイ
クルの実行のタイミングチャートを示す。
こNで数値6はカウンタ28に記憶ちれる。更に、第5
図は、列アドレスが行の最終アドレスに対応するどきに
のにへではカクン128が2回減算を受けたときの)あ
る行から他の行への移行を示す。ある行の最終列アドレ
スに達すると、VDP20の回路ALUは信号0VER
LOADを提供する。この信号はr −ト33を用いて
、新しいRASナイクルのためのクロック7に同期して
カウンタ8と9を/にリセットする。行のアドレスは1
だけ増加され、新しいCAS サイクルは、カウンタ2
Bが/Vcなるまで連続して実行される。このカウンタ
の減算はある行から他の行への移行中に一時的に停止さ
れ、移行後に連続的に生成される信号CASはカウンタ
28を減算し続ける。このカウンタには実行されるべき
CASナイクルの数4が登録されている。
一般に、経路4を介しての要求がトリガされると(C′
PUからのライト要求)、多くのCASナイクルが1個
のRASサイクルに対して必要となる。
しかし、このことによって、高優先度を有する使用者が
メモリをアクセスするための介入は防げられない。例え
ば、テレックスシステムに関しては、経路2は外部情報
の受信を許し、この情報によって表示すべき資料が提供
され、上記経路は送信すべきメツセージ情報を確保する
ためには不可欠なものとなる。従って、経路2 (di
don回路23)は、1バイトを1.3 ms毎にメモ
リへ書込む要求を出し、このようなバイトは失われるこ
とはないはずである。
本発明のDMA回路は、より高い優先度の経路からのメ
モリへのアクセス要求があるときには、実行中のマルチ
サイクル要求に割込みをかけることが可能である。この
ことを第6図に示す。本例ではこの回路は当初、CPU
によるメモリへの書込みを実行するために経路4上の要
求を満足する。これによって、6個のCASナイクルが
実行される。
経路4での第6番目のCASナイクルの終了時に、経路
3上に別の要求が現われ、信号INTを生成させ、これ
は比較器32によってデート33に印加される。この比
較器はフリツプフロツプR81〜Re A (リクエス
トモーp)の状態とデート01〜c4(実行中のサイク
ル)の出力の状態を次々と比較する。比較器320入力
R8に印加された2進数が入力C上の値よりも高くなけ
れば、比較器32は信号INTを生成し、これによって
カウンタ8と9をリセットし、信号x1とX2によって
r −ト30と30を介して信号CASの新しい経路を
全て閉塞する。既述の信号0VEIIIFLOWのよう
に信号INTは信号HDを生成し、このHDは、信号O
AS 7が高レベルに移るときに、RSフリップフロツ
ゾの新しい状態をDフリップフロップに登録するように
働く。
回路DMAは経路3上で2ナイクルのアクセスを処理し
く第6図の示した場合)、その後、更により高い優先度
を有する他の要求が提示される。経路:2 (dido
n )の♂ットを記憶できるメモリナイクルの後、別の
より高い優先度の要求がCPU(読取り)によって示さ
れる。従って、同様にして、優先度を考慮して経路3上
の2個のCASナイクルが連続的に実行される。これら
のナイクルは以前には、経路2上の要求が提示されてい
るときには実行されなかった。更に、この経路上の新し
いアクセス要求によって経路3上に4ナイクルが起動さ
れ、次に、複数ナイクルにおいて、経路4上のナイクル
に戻る。当然なことに、マルチナイクルに割込みがかぎ
る都度、残りの実行されるべきCAS ?イクルの数が
対応するカウンタ28と
【図面の簡単な説明】
第1a図および第1b図は、各行アクセスに関して1個
の列アクセスと複数の列アクセスを有するメモリのナイ
クルに対するタイミング図である。 第2図は本発明に従ったDMA回路において、6使用者
が存在し、そのうちの1使用者が多数の列アクセスを要
求する場合の図である。 第6図は本発明の応用ができるテレテックス端末の概略
図である。 第4図はテレテックス端末に使用されるDMA回路を示
す図である。 第5図は第6図の回路のタイミング図である。 第6図は第6図の回路の別のタイミング図である。 符号の説明 1 非同期制御論理回路 2 予記憶回路3 記憶回路
 4 優先度論理回路 6 信号処理回路 7 クロック回路 8.9 カウンタ 10.11 デコーダ12 行アド
レスバッファ 13 列アドレスバッフ了14.22 
メモリ 15 v′イクルナンバレジスタ17 CPU
 1B、19情報源(回線キ吋シう20 ビデオノロセ
ツナ 23 テンテキスト信号受信機26 デコータ9
回路 27 アクセス制御回路28.29 レジスタ 
32 比較器 33 論理デート 代理人 浅 村 皓 手続補正書(方式) 昭和59年り月v日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和 59年特許願第 34103 号2、発明の名称 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 4、代理人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) 非同期制御装置において、複数の使用者によっ
    て乱アクセス記憶装置(RAM )をアクセスするため
    の前記非同期制御装置であって、前記アクセスは、読出
    し/書込み動作が行われるメモリマトリックスのセルを
    識別する行アドレスと列アドレスとを各々有する行スト
    ロブ信号と列ストロブ信号によって制御され;前記非同
    期制御装置は前記使用者によって提示されるアクセス要
    求に対して、前記各使用者のだめの処理経路を含み、前
    記処理経路は、前記アクセス要求が前記使用者をメモリ
    アクセスに関して分類する優先度によって認められる方
    法に従って相互結合され;前記非同期制御装@はアクセ
    ス要求が提示された時点から信号を生成する生成回路を
    も備え、前記信号の継続期間は前記信号の制御下で前記
    メモリの完全なアクセスナイクルを決定し;前記非同期
    制御装置は、前記非同期制御装置は、前記継続時間を有
    する信号の前記生成回路が、1個の行ストロブ信号に対
    して複数個の列ストロブ信号を、少くとも前記使用者の
    焼入かに割当てるための装置を備えたことを特徴とする
    前記非同期制御装置。 (2、特許請求の範囲第1項において;1個の行ストロ
    ブ信号に対して複数個の列ストロブ信号を割当てるため
    の装置は、 アクセス要求が前記使用者から提示される都度トリガさ
    れるために前記各処理経路に接続されたクロック回路と
    、 前記クロックに接続され、前記クロックの頻度を判断す
    ることによって、列ナイクルの継続時間を容量で決定す
    る第1計数装置と、 同様に前記クロックに接続され、前記RAMの列プリチ
    ャージ時間に対応する数のクロックパルスの受信後に前
    記第1計数装置が計斂することを認めることの可能な第
    2計数装置とを含むことと;1個の行ナイクルに対して
    実施されるべき列ナイクルの数に対応する数値を含むた
    めの少くとも1個のレジスタを備え前記レジスタは、前
    記第1計数装置がフル状態になる都度減算されるために
    前記第1計数装置に接続され、前記クロックは、前記レ
    ジスタ内に置かれた数値がゼロの値に到達すると禁止さ
    れる前記レジスタを備えていること、とを特徴とする非
    同期制御装置。 (3)特許請求の範囲第2項において、前記第1計数装
    置と前記第2計数装置とは、カウンタな備え、前記カウ
    ンタの制御入力は前記クロックに接続され、前記第2ク
    ロツク装置は前記列プリチャージ時間に対応する数のク
    ロックパルスが前記第2計数装置によって計数されると
    、ストロブ信号を前記第1計数回路の前記カウンタに転
    送する出力を備えていることを特徴とする非同期制御装
    置。 (4) 特許請求の範囲第3項において、各カウンタは
    前記クロックパルスの計数の開始と終了の間で、各々の
    カウンタによって作られた信号を転送するデコーダに接
    続されていることを特徴とする非同期制御装置。 (5) 特許請求の範囲第6項または第4項においてカ
    ウンタがメモリの完全なアクセスティクル中に、クロッ
    クパルスによって増加されている間に、前記第2計数装
    置の前記デコー・ダによって生成されることを特徴とす
    る非同期制御装置。 (6)特許請求の範囲第1項〜第5項のいずれかにおい
    て、前記非同期制御装置は第1装置を備え、前記第1装
    置は、使用者が前記メモリマ) IJソックス行の終り
    に達したと決定すると、現時点での行ナイクルのだめの
    一連の列ナイクルの実行に割込みをかけることを特徴と
    する非同期制御装置。 (7)特許請求の範囲第6項において、特許請求の範囲
    第3項、第4項、または第5項に従属するとき、前記第
    1割込装置は前記使用者によって与えうft ルアF 
    −ハーフロー信号に応答する論理デートを備え、前記論
    理r−トの出力は前記カウンタのリセット人力に接続さ
    れていることを特徴とする非同期制御装置。 (8)特許請求の範囲第1項〜第7項のいずれかにおい
    て、前記非同期制御装置において、高アクセス優先度を
    有する使用者によって前記メモリへのアクセスの要求が
    提示されたとき、一連の列ナイクルの現時点での実行に
    割込みをかけるため、第2割込装置を備えていることを
    特徴とする非同期制御装置。 (9)特許請求の範囲第8項において、前記第2割込装
    置は前記(処理)経路の入力と出力に接続された比較器
    を備え前記比較器は、前記入力と前記出力の論理状態を
    比較するために前記入力と前記出力に接続されていて、
    前記出力の論理状態が前記出力の論理状態よりも高い2
    進値を有するときに、割込信号を生成することを特徴と
    する非同期制御装置。 00)特許請求の範囲第7項および第9項において、前
    記比較器の出力は前記論理r−トに接続され、前記比較
    器の出力は前記カウンタのリセット入力に接続されるこ
    とを特徴とする非同期制御装置。 (111特許請求の範囲第10項において、特許請求の
    範囲第2項〜第6項のいずれかに従属するとき、前記比
    較器は更に少くとも1個の出力を備え、前記出力は、必
    要数の列サイクルを記憶するためのレジスタが、前記比
    較器が割込信号を生成したとキK 前記第1記数装置に
    よる前記レジスタの減算に割込みをかけるために関連づ
    けられた前記使用者に特定されることを特徴とする非同
    期制御装置。 02、特許請求の範囲第2項〜第11項のいずれかにお
    いて、前記使用者は、各々前記処理経路に関連づけられ
    た、OPU、ビデオプロセッサ、およびテレテキスト端
    末のテレテキスト信号受信機使用者であることと、少く
    とも、ビデオプロセッサと前記OPHに制御された前記
    メモリへの書込動さとに割当てられた(処理)経路は、
    列アクセスサイクルが行アクセスサイクルのために実施
    されなければならない回数の数値を示す値を記憶するた
    め、各々、レジスタに接続されることとを特徴とする非
    同期制御装置。
JP3410384A 1983-02-25 1984-02-24 非同期制御装置 Granted JPS6041156A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8303143A FR2541796B1 (fr) 1983-02-25 1983-02-25 Dispositif permettant de repartir le temps d'acces d'une memoire sur plusieurs utilisateurs
FR8303143 1983-02-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6041156A true JPS6041156A (ja) 1985-03-04
JPH0474745B2 JPH0474745B2 (ja) 1992-11-27

Family

ID=9286283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3410384A Granted JPS6041156A (ja) 1983-02-25 1984-02-24 非同期制御装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0120745B1 (ja)
JP (1) JPS6041156A (ja)
DE (1) DE3477974D1 (ja)
FR (1) FR2541796B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2215874A (en) * 1988-03-23 1989-09-27 Benchmark Technologies Arbitration system
US5034917A (en) * 1988-05-26 1991-07-23 Bland Patrick M Computer system including a page mode memory with decreased access time and method of operation thereof

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54530A (en) * 1977-06-03 1979-01-05 Hitachi Ltd Reference control unit of memory
JPS5616254A (en) * 1979-07-18 1981-02-17 Universal:Kk Data write-in and readout system for microcomputer
JPS57111585A (en) * 1980-12-27 1982-07-12 Fujitsu Ltd Memory access system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3376554A (en) * 1965-04-05 1968-04-02 Digital Equipment Corp Digital computing system
FR2406250A1 (fr) * 1977-10-17 1979-05-11 Texas Instruments France Dispositif d'acces direct a une memoire associee a un microprocesseur
DE2948159C2 (de) * 1979-11-29 1983-10-27 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Integrierter Speicherbaustein mit wählbaren Betriebsfunktionen
US4546451A (en) * 1982-02-12 1985-10-08 Metheus Corporation Raster graphics display refresh memory architecture offering rapid access speed

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54530A (en) * 1977-06-03 1979-01-05 Hitachi Ltd Reference control unit of memory
JPS5616254A (en) * 1979-07-18 1981-02-17 Universal:Kk Data write-in and readout system for microcomputer
JPS57111585A (en) * 1980-12-27 1982-07-12 Fujitsu Ltd Memory access system

Also Published As

Publication number Publication date
FR2541796A1 (fr) 1984-08-31
FR2541796B1 (fr) 1987-08-21
JPH0474745B2 (ja) 1992-11-27
EP0120745B1 (en) 1989-04-26
DE3477974D1 (en) 1989-06-01
EP0120745A1 (en) 1984-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4623986A (en) Memory access controller having cycle number register for storing the number of column address cycles in a multiple column address/single row address memory access cycle
US5148524A (en) Dynamic video RAM incorporating on chip vector/image mode line modification
US4462028A (en) Access control logic for video terminal display memory
EP0071743A2 (en) Refresh circuit for dynamic memory of a data processor employing a direct memory access controller
US5345577A (en) Dram refresh controller with improved bus arbitration scheme
JPS6242228A (ja) 表示情報処理システム
US4394650A (en) Graphic and data character video display system
GB1295255A (ja)
US6272583B1 (en) Microprocessor having built-in DRAM and internal data transfer paths wider and faster than independent external transfer paths
US5027290A (en) Computer workstation including video update arrangement
JP2001184300A (ja) データ処理プロセッサ
US4398190A (en) Character generator display system
JPS6041156A (ja) 非同期制御装置
CN115221082B (zh) 一种数据缓存方法、装置及存储介质
US3735354A (en) Multiplexed memory request interface
US4384285A (en) Data character video display system with visual attributes
US4580230A (en) Cathode ray tube controller
JP2698497B2 (ja) メモリ制御回路
AU602213B2 (en) Computer work station including video update arrangement
JPH0430052B2 (ja)
USRE35680E (en) Dynamic video RAM incorporating on chip vector/image mode line modification
JPS62152051A (ja) 半導体メモリ
JPS5965998A (ja) ダイナミツクメモリのリフレツシユ方式
SU651412A1 (ru) Буферное запоминающее устройство
JPS5967585A (ja) 表示制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees