JPS6041076B2 - 5,6,7,7a−テトラヒドロ−4H−チエノ(3,2−c)ピリジン−2−オン誘導体、その製法および血小板凝集抑制剤 - Google Patents

5,6,7,7a−テトラヒドロ−4H−チエノ(3,2−c)ピリジン−2−オン誘導体、その製法および血小板凝集抑制剤

Info

Publication number
JPS6041076B2
JPS6041076B2 JP58108514A JP10851483A JPS6041076B2 JP S6041076 B2 JPS6041076 B2 JP S6041076B2 JP 58108514 A JP58108514 A JP 58108514A JP 10851483 A JP10851483 A JP 10851483A JP S6041076 B2 JPS6041076 B2 JP S6041076B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
thieno
pyridin
tetrahydro
tables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58108514A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS597192A (ja
Inventor
ダニエル・フレ−ル
ジヤン−ピエ−ル・マフラン
エリツク・バレ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi SA
Original Assignee
Sanofi SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanofi SA filed Critical Sanofi SA
Publication of JPS597192A publication Critical patent/JPS597192A/ja
Publication of JPS6041076B2 publication Critical patent/JPS6041076B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規5,6,7,7a−テトラヒドロ−4H−
チエノ(3,2−c)ピリジン−2−オン誘導体、その
製法および該誘導体のヒトおよび動物用医薬としての使
用に関する。
本発明は次式1: で表わされる化合物およびその薬理学的に許容しうる無
機または有機酸付加塩に関する。
不整炭素原子の存在のため、この化合物は二種の光学的
対掌体の形で存在しうる。
従って、本発明は個々の光学対掌性およびその混合物に
も関する。本発明はa)次式ロ: で表わされる化合物をニトロソ化し、 b 得られた次式皿: で表わされるケトーオキシムを水素化し、c 得られた
次式W: で表わされる水素化議導体を酸処理に付すことより成る
式1で表わされる目的の誘導体の製法にも関する。
本発明の化合物製造の出発物質である式ロで表わされる
化合物は、その化合物の製法とともに、本出願人のフラ
ンス特許第8025274号に記載されている。
式mで表わされる化合物、即ち、5−(2−クロo−ペ
ンジル)−3一(ヒドロキシイミノ)−4,5,6,7
−テトラヒドロ−3H−チエノ(3,2−c)ピリジン
−2−オンを製造するためのニトロソ化工程は、氷酢酸
溶媒中で不活性気体雰囲気下に式Dで表わされる化合物
を亜硝酸ナトリウムと反応させることにより行なう。
水素化工程は過塩素酸および触媒、好ましくはメタノー
ル、エタノール、イソプロパノールまたは水性アルコー
ル溶媒のようなアルコール中に溶解した活性炭上のパラ
ジウムの存在下に1oo○ないし5000の温度で行な
う。
式Nの化合物に対する酸処理は、メタノール、エタノー
ルまたはイソプロパノールのようなアルコール及びIN
ないし洲の塩酸、臭化水素酸のような酸よりなる混合物
に溶解して行なう。
この工程は還流下に不活性気体中3なし、し6時間かけ
て行なう。次に本発明を実施例に基づいて説明するが、
これらの実施例は本発明を限定するものではない。
実施例a 5一(2−クロロ)一3一(ヒドロキシイミ
ノ)‐4,5,6,7‐テトラヒドローが‐チエノ(3
,2一c)ピリジン−2ーオン5−(2ークロローベン
ジル)一5,6,7,7a−テトラヒドo−山日一チエ
ノ(3,2−c)ピリジン−2−オン・オキザレート(
25タ:0,0068モルを不活性気体中で氷酢酸(1
25の【)に懸濁し、そして反応溶媒を0−5℃に冷却
した後、水30肌に溶解した亜硝酸ナトリウム(5夕;
0.072モル)を通加した。
得られた混合物を室温で7時間放置した。結晶を炉遇し
、エーテルで洗浄して乾燥した。生成物を水から再結晶
して黄色結晶を得た(融点22ぴ○、収率70%)。b
5一(2ークロローベンジル)一3−(ヒドロキシイ
ミノ)一$,4,5,6,7,7a−へキサヒドo−粕
‐チェノ(3,2‐c)−ピリジンー2ーオン前記で得
た式mで表わされる化合物(15夕;0.0376モル
)をメタノール900の上および70%週塩素酸(8の
‘)の温合物中に溶解した。
パラジウムを10%担持した活性炭4夕をエタノール(
100泌)に懸濁して上誌反応混合液に加えた。この反
応混合液を反応容器中で常圧(1気圧)で水素化し、次
いで室温に6時間放置した。触媒を炉遇して除き、反応
溶媒を留去乾燥した。得られた残澄を水に熔解し、次い
で飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和した。水層をジ
クロロメタンで抽出し、抽出した有機層を無水硫酸ナト
リウムで脱水し、次いで黍発乾固した。油性残澄をシリ
カのカラムクロマトグラフイーで精製した(溶出剤:ト
ルェンー酢酸エチル1:・)。最終精製は修酸塩として
行なった。
ベージュ色結晶、融点=2000C:収率:65%。c
5−(2ークロロ−ペンジル)−3−ヒドロキ−5,
6,7,7a‐テトラヒドロー4日ーチエノ(3,2一
c)ーピリジンー2ーオン前記工程で得た式Wで表わさ
れる化合物 (10.4夕;0.0334モル)をインプロピルアル
コール(250の‘)とが塩酸(46の【)との温合物
に溶解した。
得られた溶液を不活性気体中で4時間還流した。次いで
蒸発乾燥し、残造を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に溶
解した。水層をジクロロメタンで抽出した。抽出して得
た有機層を無水硫酸ナトリウムで脱水して蒸発乾燥した
。得られた油性残澄をシリカ層を通過させることにより
精製した(溶出剤:トルェンー酢酸エチル1:1)。塩
基はベージュ色結晶として81%の収率で得られた:融
点=121℃。種々の塩を慣用方法に従って製造した:
‐へミオキザレート:クリーム色結晶、融点=170q
0(イソプロピルアルコールーアセトニトリルから再結
晶)、−硝酸塩:桃色結晶、融点=18100(ィソプ
ロパノールから再結晶)、−塩酸塩:ベージュ色結晶、
融点139qo(ィソプロバノールから再結晶)。
本発明はまた、有効成分として式1で表わされる譲導体
またはその薬理学的に許容しうる無機または有機酸付加
塩を含有する特に血4・板凝集抑制作用および抗血栓作
用を有する医薬組成物にも関する。
急性、慢性、亜慢性および遅延毒性に関する毒性の調査
を行ない、本発明の誘導体の良好な許容性および低毒性
を確認した。
マウス、ラツトおよびウサギを用いて行なった試験にお
いて、本発明の誘導体の投与(経口投与においても腹腔
内投与においても)は、いかなる局部反応も全身反応も
おこさず、調節的に行なわれる生物学的代謝に対するい
かなる混乱もひき起さず、そして種々の試験を通じてい
かなる肉限または顕微鏡所見の異常も生じなかった。
以下にマウスおよびラットにおける、式1で表わされる
譲導体の経口投与および腹腔内投与における急性毒性値
を示す。
急性毒性値くLD5o) この結果より明らかなように式1で表わされる誘導体が
低毒性であることが判明する。
薬理学的調査により、本発明の化合物の血小板凝集抑制
作用および抗血栓作用が証明された。
〔1〕 血小板凝集抑制作用実験は3日かけて行なった
即ち予め4糊時間前、2独特間前および2時間前に本発
明の化合物100の9を経口投与したラツトを用いた。
0時間目にレノー(ReMud)の方法で麻酔下に血液
4の‘を頚静脈から採血した。
こうして採血したクェン酸加血液を凝集測定に使用した
。a 血小板のADP凝集の測定 クエン酸加血液2泌のマグネチックスターラ‐上に置か
れた縄杵子入り小ビーカーに素早く注入した。
数秒間蝿拝した後1汎‘当り0.66仏夕のアヂノシン
一二リン酸(ADP)を含有する溶液0.4の‘をビー
カー中に加えた。5秒間燈梓後、0.5のと血液サンプ
ルを二つ取り出した。
一第1のサンプルはEDTAーホルムアルデヒド溶液0
.5の‘と混合した。
−第2のサンプルはEDTAのみの溶液0.5の‘と混
合した。
EDTA−ホルムアルデヒドの添加は、血液を安定化し
、こうして凝集物を固定することにあり、これに対して
EDTAは全血小板凝集物の解凝集をひき起す。
両方の混合物を10分間放置し、次いで低速遠心分離を
5分間行なって赤血球を分離し、その後上燈の血小板に
富むプラズマ(PRP)を取り希釈して血小板を教えた
凝集程度は次の比により決定した: EDTA−ホルムァルデヒド1の血4・板数EDTA中
の血小板数×100=非凝集血小板のパーセント この比が100に近にほど試験物質の血小板凝集抑制作
用が大きい。
この方法にれば、本発明の化合物で処理した群(ラット
5匹)においては得られたパーセントは44±13であ
り、これに対してコントロール群(ラツト5匹)ではこ
のパーセントは6土2であった。
b 血小板のコラーゲン凝集の測定 クエン酸加血液0.5の【中に、1の【中にコラーゲン
を10仏タ含有する溶液0.10の‘を加えた。
血小板数測定は液を中断することなく−定に蝿拝しなが
ら行なった。遊離状態の血小板数の減少と時間の関係 を、連続的に調べてカーブを求め、その勾配を初期凝集
速度とした。
本発明の化合物で処理した群(ラット5 匹)について、初期凝集速度は2.33十1.18であ
り、これに対して未処理群(ラット5匹)ではその値は
12.44十2.65であった。
血小板凝集抑制作用の試験は、本発明の化合物の出血時
間に及ぼす影響によっても調べた。使用した方法は、L
.STELLA,M.B.DONATI及びG.deG
AETANOによるmromb.Res.,1975,
7,709一716の方法を応用したものである。実験
は6虫時間、41時間および17時間前にk9当り10
地の5%アラビアゴム溶液に懸濁した本発明の化合物を
200の9/k9経口投与したラツトを使用して行なっ
た。
ペントバルビタールで麻酔した後、尾をその末端から5
欄の所で切断した。血液を液を傷口に触れないように注
意深く拭い去った。出血が1分間止まったときに止血が
達成される。出血時間は秒で表わした。
そして120硯砂(20分)を越えたときそれ以上の測
定を中止した。こうして、アラビアゴムのみを投与した
コントロールにおいては、平均出血時間は39現砂であ
り、これに対して、投与動物においては120の砂を越
えていた。〔ロ〕 抗血栓作用 この活性はこ通りの方法で測定した。
a 絹糸上の実験的血栓法 この方法の原理は、梅津輝彦およびさないかずおにより
THROMB・HAEMOST・,39,1,1978
に記載された体外循環による実験的血栓法の応用である
腹腔内ペントパルビタール投与で麻酔したラットの左頚
静脈および右外部頚動脈を露出した。
中心カテーテルおよび二つの側部カテーテルよりなる動
脈−静脈シャントを形成し、中心部に白色天然絹糸を存
在させて再び20分間皿流を通過させた。
クランプで血流を中断た後、糸を静かに取り出し、直ち
に重さを測定した。絹糸が濡れた状態の平均重量は予め
測定しておいた。処理は、シャントへの血流開始前4錨
時間、2独特間および2時間前に当り10の【の5%ア
ラビゴム溶液に懸濁した本発明の化合物を200雌/k
g経口投与することによって行なった。
コントロール群には5%アラビアゴム溶液のみを投与し
た。こうして測定した両群の10匹のラツトの平均血栓
重量は、コントロール群で38.62±1.18雌、処
理群で25.00±6.42の9(一35%)であった
b 金属らせんを使用した静脈血栓法 この方法はフリードマン(F川EDMAN)および共同
研究者によりAM.J.PHYSLOL.,1960,
199,770一774に記載された方法を応用したも
のである。
金属らせん(歯科医が使用するべ−ス充填具)を一定寸
法に切断、48時間、2卵時間および2時間前に予めk
9当り10の‘の5%アラビアゴム水溶液に懸濁した本
発明の化合物200の9/k9を経口投与しおいたラッ
トの下部大静脈に挿入した。5時間後に、この金属らせ
んを付着した血栓と共に取り出し、炉紙で連続的に軽く
たたいて注意深く乾燥して重量を測定した。
この血栓を次いで金属らせんから拭い去り再び金属らせ
んの重さを測定した。両者の重量の差から平均血栓重量
を求めた。これにより、アラビアゴムのみを投与したコ
ントロールラット(10匹)では3.4±0.4m9、
本発明の有効成分で処理したラット(10匹)では2.
1土0.3雌(一36%)であった。上記毒性および薬
理試験において、本発明の化合物の低毒性およびその良
好な許容性ならびにその興味深い血小板凝集抑制作用お
よび抗血栓作用が証明され、このことは本発明の化合物
が人および動物用医薬として非常に有用なものであるこ
とを示している。
本発明の医薬組成物は、タブレット、被覆タブレット、
カプセル、ドロップ、頚粒またはシロップとして経口投
与用に製剤化してもよい。
さらに、座剤として経直腸投与用に製剤化してもよく、
注射用溶媒として非経口投与用に製剤化してもよい。各
投与単位は有利には、本発明の化合物を0.010なし
・し0.500タ含有し、1日投与量は患者の年令およ
び治療すべき症状の程度によって有効成分0.025夕
ないし1.50夕の間で変化する。
本発明の有効成分の医薬組成物の例を次に示すが、これ
らのみに限定されるものではない。1タブレット 有効成分・・・・・・・・・0.15タ 賦形剤:ラクトース、スターチ、アラビアゴム・ステア
リン酸マグネシウム2 被覆タブレット 有効成分・…・・・・・0.100タ 賦形剤:ポリピドン−賦形剤、ゼラチン、ステアリン酸
、コーンスターチ、ラクトース、白糖、アラビアゴム、
ター トラジン、ニュー・コクシン 3 カプセル 有効成分・・・・・・・・・0.250タ賦形剤:コー
ンスターチ、ステアリン酸マグネシウム、無水硫酸カル
シウム4 注射用溶液 有効成分・・・・…・・0.100タ 等張溶媒・・・・・・・・・5泌に達するまで添加5座
剤有効成分・・…・・・・0.150タ 賦形剤:半合成トリグリセリド 本発明の化合物は、血小板凝集抑制作用および抗血栓作
用を有することから、血栓塞栓性の病気のような血4・
板凝集の病的変化をもたらすような病気の予防および治
療に使用可能である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次式I: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる5,6,7,7a−テトラヒドロ−4H−
    チエノ(3,2−c)ピリジン−2−オン誘導体および
    その薬理学的に許容しうる無機もしくは有機酸付加塩。 2 a 次式II:▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる化合物をニトロソ化し、 b 得られた次式III: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされるケト−オキシムを水素化し、c 得られた
    次式IV: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる水素化誘導体を酸処理に付すことより成る
    式I:▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる5,6,7,7a−テトラヒドロ−4H−
    チエノ(3,2−c)ピリジン−2−オン誘導体の製造
    方法。 3 ニトロソ化を氷酢酸を溶媒とし、不活性気体中で亜
    硝酸ナトリウムにより行なう特許請求の範囲第2項記載
    の方法。 4 水素化を触媒および過塩素酸の存在下に行なう特許
    請求の範囲第3項記載の方法。 5 酸処理を好ましくは2N濃度の塩化水素酸で、不活
    性気体中に還流しながら行なう特許請求の範囲第3項記
    載の方法。 6 活性成分として式I: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる5,6,7,7a−テトラヒドロ−4H−
    チエノ(3,2−c)ピリジン−2−オン誘導体を含有
    する血小板擬集抑制および抗血栓治療剤。 7 経口剤、非経口剤または座剤としての投与に適する
    よう製剤化された特許請求の範囲第6項記載の治療剤。 8 有効成分を各々0.010gないし0.500g含
    有する投与単位にされた特許請求の範囲第6項または第
    7項記載の治療剤。
JP58108514A 1982-06-16 1983-06-16 5,6,7,7a−テトラヒドロ−4H−チエノ(3,2−c)ピリジン−2−オン誘導体、その製法および血小板凝集抑制剤 Expired JPS6041076B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8210926A FR2528848A1 (fr) 1982-06-16 1982-06-16 Nouveau derive de thieno-pyridone, son procede de preparation et son application therapeutique
FR8210926 1982-06-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS597192A JPS597192A (ja) 1984-01-14
JPS6041076B2 true JPS6041076B2 (ja) 1985-09-13

Family

ID=9275281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58108514A Expired JPS6041076B2 (ja) 1982-06-16 1983-06-16 5,6,7,7a−テトラヒドロ−4H−チエノ(3,2−c)ピリジン−2−オン誘導体、その製法および血小板凝集抑制剤

Country Status (28)

Country Link
US (1) US4500534A (ja)
EP (1) EP0097079B1 (ja)
JP (1) JPS6041076B2 (ja)
KR (1) KR870000207B1 (ja)
AT (1) ATE22563T1 (ja)
AU (1) AU555855B2 (ja)
CA (1) CA1200551A (ja)
CS (1) CS235041B2 (ja)
DD (1) DD210051A5 (ja)
DE (1) DE3366558D1 (ja)
DK (1) DK267183A (ja)
EG (1) EG16053A (ja)
ES (1) ES523226A0 (ja)
FI (1) FI73217C (ja)
FR (1) FR2528848A1 (ja)
GR (1) GR78286B (ja)
HU (1) HU186330B (ja)
IE (1) IE55458B1 (ja)
IL (1) IL68916A (ja)
NO (1) NO159092C (ja)
NZ (1) NZ204584A (ja)
OA (1) OA07460A (ja)
PH (1) PH19864A (ja)
PL (1) PL139772B1 (ja)
PT (1) PT76872B (ja)
SU (1) SU1207394A3 (ja)
YU (1) YU43185B (ja)
ZA (1) ZA834088B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2576901B1 (fr) * 1985-01-31 1987-03-20 Sanofi Sa Nouveaux derives de l'acide a-(oxo-2 hexahydro-2,4,5,6,7,7a thieno (3,2-c) pyridyl-5) phenyl acetique, leur procede de preparation et leur application therapeutique
FR2596392B1 (fr) * 1986-03-27 1988-08-05 Sanofi Sa Derives de l'acide a-(hydroxy-3 oxo-2 hexahydro-2,4,5,6,7,7a thieno (3,2-c) pyridyl-5) phenylacetique, leur procede de preparation, leur application comme medicaments et les compositions les renfermant
US5980954A (en) 1992-02-07 1999-11-09 Vasogen Ireland Limited Treatment of autoimmune diseases
US6204058B1 (en) 1992-02-07 2001-03-20 Vasogen Ireland Limited Treatment of autoimmune diseases
US5591457A (en) * 1992-02-07 1997-01-07 Vasogen Inc Method of inhibiting the aggregation of blood platelets and stimulating the immune systems of a human
GB9617611D0 (en) * 1996-08-22 1996-10-02 Vasogen Inc Treatment of autoimmune disease
US6669965B2 (en) 1992-02-07 2003-12-30 Vasogen Ireland Limited Method of treating atherosclerosis
CN100341506C (zh) * 2000-12-25 2007-10-10 三共株式会社 含有阿斯匹林的药用组合物
CN1571634A (zh) * 2001-08-23 2005-01-26 免疫公司 用于分析的细胞和生物学标本的稳定
EP1903042A3 (en) * 2006-09-22 2008-05-28 Cadila Pharmaceuticals Limited An improved process for hydrogenation of 5-(substituted Benzylidene) 2,4- Thiazolidine Dione compounds to give corresponding ( +/- ) 5- (substituted Benzyl ) 2,4-Thiazolidine Dione

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2495157A1 (fr) * 1980-11-28 1982-06-04 Sanofi Sa Procede nouveau de preparation des tetrahydro-5, 6, 7, 7a 4h-thieno (3, 2-c) pyridinones-2
FR2495156A1 (fr) * 1980-11-28 1982-06-04 Sanofi Sa Derives de la thieno-pyridinone, leur procede de preparation et leur application therapeutique

Also Published As

Publication number Publication date
ES8501763A1 (es) 1984-12-16
NO159092B (no) 1988-08-22
YU43185B (en) 1989-04-30
FI832208A0 (fi) 1983-06-16
SU1207394A3 (ru) 1986-01-23
ZA834088B (en) 1984-02-29
EP0097079A1 (fr) 1983-12-28
EP0097079B1 (fr) 1986-10-01
NZ204584A (en) 1985-08-30
FR2528848A1 (fr) 1983-12-23
HU186330B (en) 1985-07-29
YU133383A (en) 1986-02-28
PT76872B (fr) 1986-01-27
KR870000207B1 (ko) 1987-02-16
DD210051A5 (de) 1984-05-30
IL68916A0 (en) 1983-10-31
CA1200551A (fr) 1986-02-11
FI832208L (fi) 1983-12-17
OA07460A (fr) 1987-01-31
PT76872A (fr) 1983-07-01
GR78286B (ja) 1984-09-26
DK267183A (da) 1983-12-17
ATE22563T1 (de) 1986-10-15
FI73217B (fi) 1987-05-29
EG16053A (en) 1989-01-30
PL139772B1 (en) 1987-02-28
IL68916A (en) 1986-11-30
JPS597192A (ja) 1984-01-14
FR2528848B1 (ja) 1984-11-23
DK267183D0 (da) 1983-06-10
FI73217C (fi) 1987-09-10
AU555855B2 (en) 1986-10-09
NO159092C (no) 1988-11-30
AU1546983A (en) 1983-12-22
US4500534A (en) 1985-02-19
PL242534A1 (en) 1984-08-13
IE55458B1 (en) 1990-09-26
DE3366558D1 (en) 1986-11-06
NO832164L (no) 1983-12-19
KR840005147A (ko) 1984-11-03
IE831407L (en) 1983-12-16
PH19864A (en) 1986-08-13
CS235041B2 (en) 1985-04-16
ES523226A0 (es) 1984-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960003615B1 (ko) 메틸 α-5(4,5,6,7-테트라하이드로(3,2-C)티에노 피리딜)(2-클로로페닐)-아세테이트의 우선성 광학이성체, 그 제법 및 그의 약제학적 조성물
EP0099802B1 (fr) Nouveaux dérivés de la thiéno-(3,2-c) pyridine, leur procédé de préparation et leur application thérapeutique
JPS6350354B2 (ja)
US5753647A (en) Acylamino-substituted hetrazepines
JPS6041076B2 (ja) 5,6,7,7a−テトラヒドロ−4H−チエノ(3,2−c)ピリジン−2−オン誘導体、その製法および血小板凝集抑制剤
JP3122792B2 (ja) 新規な活性化合物
JPS63139167A (ja) ジヒドロピリジン抗アレルギー及び抗炎症剤
CA2059353A1 (en) Diazepines substituted in the 6-position, processes for their preparation and their preparation and their use as pharmaceutical compositions
KR880001476B1 (ko) 벤조트리아졸의 제조방법
JPH04368379A (ja) キサントン誘導体又はそのエステルを有効成分とする血栓予防治療剤
JPS59167590A (ja) ピラゾロ〔1,5−a〕ピリジン誘導体、その製法及びそれを含有する治療剤
GB2233974A (en) Dihydropyridine antiinflammatory agent
JPH01254665A (ja) ジヒドロピリジン抗アレルギーおよび抗炎症剤
KR850000126B1 (ko) 이미다졸 유도체의 제조방법
FR2508457A1 (fr) Pyrrolo(2,1-b)quinazolines et pyrido(2,1-b)quinazolines substituees, leur preparation et leurs utilisations therapeutiques
SK34893A3 (en) Indenindole derivatives, process for their preparation and their pharmaceutical compositions
EP0119541A1 (en) Substituted 4,10-dihydro-10-oxothieno-benzoxepins, a process for their preparation and their use as medicaments
EP0548125A1 (en) Substituted 6,7-dihydroimidazo(1,5,4-ef)(1,5)benzodiazepin-6-ones, their preparation and pharmaceutical compositions
US4960758A (en) Novel β-D-phenylthioxylosides, their method of preparation and their use as pharmaceuticals
JPH0420917B2 (ja)
FR2597102A1 (fr) Derives de l'acide a-(hydroxy-7 tetrahydro-4,5,6,7 thieno (3,2-c) pyridyl-5) phenyl acetique, leur procede de preparation, leur application comme medicament et les compositions les renfermant
IE922258A1 (en) New acylamino-substituted hetrazepines
JPH02290878A (ja) ベンゾチエノ(フロ)ピリジン誘導体