JPS6040894A - 気体,液体の漏洩補修方法 - Google Patents

気体,液体の漏洩補修方法

Info

Publication number
JPS6040894A
JPS6040894A JP58147711A JP14771183A JPS6040894A JP S6040894 A JPS6040894 A JP S6040894A JP 58147711 A JP58147711 A JP 58147711A JP 14771183 A JP14771183 A JP 14771183A JP S6040894 A JPS6040894 A JP S6040894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leakage
repair method
packing material
cover
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58147711A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0215759B2 (ja
Inventor
倫郎 辻
敏勝 小林
中尾 寿伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konishi Co Ltd
Original Assignee
Konishi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konishi Co Ltd filed Critical Konishi Co Ltd
Priority to JP58147711A priority Critical patent/JPS6040894A/ja
Publication of JPS6040894A publication Critical patent/JPS6040894A/ja
Publication of JPH0215759B2 publication Critical patent/JPH0215759B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pipe Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、タンクや輸送管等から気体や液体が漏洩して
いる場合に、これを補修する方法に関するものである。
この種の漏洩を補修する場合は、補修板を固着したり、
クラックや小孔に接着剤を圧入乃至充填したり、或いは
管体を取替えたりするのが通例であるか、いずれの場合
もタンク内のガス等を抜取っlこり或いは輸送の中断を
行なわなければなダす、工場の操業中断を金膜なくされ
、補修作業も大損りにならざるを得なかった。
その理由は、タンクや輸送管内の気体や液体には圧力が
掛っており、その圧力によって補修板や接着剤が押し戻
されてしまったり、或いは補修板の全面に接着剤を塗布
して一気に漏洩を止めようとすると、接着剤と漏洩壁と
の界面に気泡や液膜が生じて接着不良となるためである
本発明は、この問題を解決するために、タンクや輸送管
を使用しながらでも漏洩個所を補修タンク、輸送管等の
壁面漏洩部に、11通孔を備えた剛性のあるカバーを接
着固定した後、貫通孔を閉塞することを技術的手段とし
たものである。
この技術的手段によれは、漏洩部を覆うカバーに貫通孔
が形成されているlこめ、圧力を持って漏洩する気体や
液体は、貫通孔を通過してカバーの外方へ漏洩するため
この孔か圧力の逃げ道として機能し、カバーと漏洩ケ1
(との11コ」に圧力が州っ1こ気体や液体が進入する
ことを極力避けることができ、カバーの接着を期待通り
の強さにすることができる。
カバーが漏洩壁に十分強固に接4′′1シfこ後、貫通
孔に栓をするなどしてこれを閉塞してしまえば完全に漏
洩を止めることができる。
この技術的手段では、漏洩壁に孔を開ける必要もなく、
ま/こ、タンクを空にしたり、輸送を中断しんりする必
要もないために、]二場の操業業等を中断せずに補修を
行なうことができる。
尚、カバーの貫通孔の閉塞は、漏洩物の種類や漏洩個所
等を参酌して、ゴム栓を強制挿入したり、貫通孔に酸ネ
ジを形成しておいてボルトで閉栓したり、或いは貫通孔
を突出させてその外側に雄ネジを形成し、キャップを螺
着したりする1等、公知q−閉塞手段を用いれば良い。
この場合、栓やキャップと貫通孔との間にはシーリング
材・接着剤を介在させておけば密栓効果が大きくなるこ
とは言うまでもない。
更に、有機又は無機質の接着剤やパテ剤でカバーの外側
を被覆すれば、耐久性も向上し、タンクや輸送管等の構
造体の一部とすることができる。
次に、上記技術的手段の具体例を図面を用いて説明する
第1図は、漏洩部(2)の外側に貫通孔(5)を位置さ
せてカバー(3)全面を接着剤(4)で漏洩壁(1)に
接着固定した後ボルト(6)を貫通孔(5)に螺入して
閉栓したものである。
第2図は、カバー(13)の中央部を凹面状となし凹面
に貫通孔(Iωを形成したものである。微細なりラック
02)が多数あったり細長いクラックが生じている場合
には作業性か良い。
第3図は、第2図に示した実施例を改良したもので、カ
バー(23)の凹部の上部に貫通孔(25)を形成した
ものである。この実施例におけるカバーは、例えば液体
や空気より重いガスであって、空気が混入することが好
ましくない場合に有効であり、空気より軽いガスの場合
は貫通孔か下に開口するようにすれば良い。
カバーを接着するだめの接着剤は、漏洩物の種類や漏洩
個所、漏洩圧等に応じて当業者がエポキシ系、ゴム余弊
適宜選択ずれは良い。尚、浦の漏洩している場合には、
変性アクリル系の接着剤が好適である。
前記した技術的課題を解決する/こめの第2番目の発明
は、タンク、輸送管等の壁面漏洩部にナツトを形成した
支持板又は支持枠を接着固定した後、ナツトに螺入した
ボルトで漏洩部に/ N。
ッキン材を押圧することを技術的手段としたものである
この技術的手段によれは、漏洩する気体や液体は、ナツ
ト等支持板や支持枠に十分な圧力の逃げ道があるために
、支持板や支持枠が漏洩圧を受けることかなく、これら
の接着を期待通りの強さにすることかできる。
そして、強固に固着された支持板や支持枠を支えにして
、ボルトでパツキン材を漏洩部に押し当てれは完全に漏
洩を止めることができる。
この技術的手段では、第1番目の発明と同様に工場の操
業を中断せずに補修作業をなし得るのは勿論である。
パツキン材はゴム板等の弾性祠料或いはこれに金属板等
を裏打ちして補強したものを用いる。
そして、パツキン材はボルトと別体であっても良いし一
体であっても良いが、後者の場合は、パツキン材かボル
トの回動に影響を受けないように、その回動を可能にし
て取付けておかなければならない。
パツキン材は、漏洩部の大きさやボルトの押圧力等によ
って厚みや大きさ等が決定され、必らすしもホルト先端
面の面積と等しくする必要はない。パツキン材の面積を
大きくしても良いし、また1個のパツキン材を2本以上
のボルトで押圧するようにしても良い。
尚、第1番目の発明と同様に、ボルトでパツキン材を押
圧した後、その外側を有機質又は無機質の接着剤やパテ
剤で被覆ずれは、耐久性も向上し、タンクや輸送管等の
構造体の一部とすることができる。
次に、第2番目の発明の実施例を図面を用いて説明する
第4図は、漏洩部国に対し、コ字型の支持枠(33)の
下端部を接着剤Oaで壁面にl)に接f“I固定した後
、漏洩部(32)上に金属板G38)を裏打ぢしたパツ
キン材(37)を位置せしめ、支持枠(側に形成したナ
ツト05)にボルト(3G)を螺入し、パツキン4;I
’ (、+7)を壁面431)に押圧したものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は第1番目の発明を示したもので、第
1図は補修した個所の断面図、第2図及び第3図は他の
補修個所の断面図、第4図は第2番目の発明の実施例で
補修個所の断面図である。 (1)・・・・・漏洩壁、(3)・・・・・カバー、(
5)・・・・・・貫通孔特許出願人 コニシ株式会社 代理人 弁理士 肥田正法 第1図

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)タンク、輸送管等の壁面漏洩部に貫通孔を備えた
    剛性のあるカバーを接着固定した後、貫通孔を閉塞する
    ことを特徴とする気体、液体の漏洩補修方法。
  2. (2)カバー全面を漏洩部壁面に接着すると共に貫通孔
    を漏洩部上に位置させる特許請求の範囲第1項に記載の
    補修方法。
  3. (3)カバーの中央部に凹みを形成し、カバーの周縁部
    を壁面に接着する特許請求の範囲第1項に記載の補修方
    法。
  4. (4)接着剤か変性アクリル系である特許請求の範囲第
    1、第2又は第3項に記載の油の漏洩補修方法。
  5. (5)貫通孔を閉塞した後にカバーの外側を無機質又は
    有機質の接着剤又はパテ剤を被覆する特許請求の範囲第
    1、第2、第3又は第4項に記載の補修方法。
  6. (6)タンク、輸送管等の壁面漏洩部にナンドを形成し
    た支持板又は支持枠を接着固定した後、ナンドに螺入し
    たボルトで漏洩部にパツキン材を押圧することを特徴と
    する気体、液体の漏洩補修方法。
  7. (7)パツキン材とボルトとを別体とした特許請求の範
    囲第6項に記載の漏洩補修方法。
  8. (8)ボルトの先端部にパツキン材が回動を可能tこし
    て取付けである特許請求の範囲第6項に記載の補修方法
  9. (9)パツキン材の面積がボルト先端面の面積より大き
    い特許請求の範囲第6、第7又は第8項に記載の漏洩補
    修方法。 00)1個のパツキン材を複数のホルトて抑圧するよう
    にした特許請求の範囲第6、第7又は第9項に記載の漏
    洩補修方法。 U パツキン材を固定した後にその外側を無機質又は有
    機質の接着剤又はパテ剤を被覆する特許請求の範囲第6
    項乃至第10項のいずれかに記載の補修方法。
JP58147711A 1983-08-11 1983-08-11 気体,液体の漏洩補修方法 Granted JPS6040894A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58147711A JPS6040894A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 気体,液体の漏洩補修方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58147711A JPS6040894A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 気体,液体の漏洩補修方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6040894A true JPS6040894A (ja) 1985-03-04
JPH0215759B2 JPH0215759B2 (ja) 1990-04-13

Family

ID=15436478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58147711A Granted JPS6040894A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 気体,液体の漏洩補修方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040894A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016168517A (ja) * 2015-03-11 2016-09-23 株式会社神鋼環境ソリューション 鋼板製消化槽の補修方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016168517A (ja) * 2015-03-11 2016-09-23 株式会社神鋼環境ソリューション 鋼板製消化槽の補修方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0215759B2 (ja) 1990-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5257648A (en) Pressure testing of tubular fitting installed to a ported wall
JP2021165588A (ja) 補強用治具
JP3453480B2 (ja) 流体配管の漏洩箇所の補修方法
US4620731A (en) Apparatus for sealing pipe flanges
JPS6040894A (ja) 気体,液体の漏洩補修方法
US3774802A (en) Attachment apparatus for pressure vessels
JPS61127996A (ja) 圧力流体の漏洩閉止方法
JP2601418B2 (ja) 埋込栓補修用接着剤入りカプセル
JPS612995A (ja) 管の漏水部の止水方法および装置
JP3207735B2 (ja) 点検口
JPH04102037A (ja) シート材の洩れ検査方法とその装置
JP2976292B2 (ja) 先付け防水地下壁の構築工法及び該構築工法に適用されるセパレータ装置
JP2001254494A (ja) 太陽電池モジュール、太陽電池ユニット及び太陽電池パネルの設置方法
CN205424274U (zh) 一种在线管道堵漏装置
JP6867124B2 (ja) 止水材抑え具及び地下埋設型配管継手ボックスの止水方法
JPH04135938U (ja) ステイフナの接着構造
JPH08320011A (ja) 防錆キャップ
CN208757943U (zh) 一种涂胶工装
CN219263556U (zh) 一种真空管道堵漏工具
JP2019218763A (ja) 排水ジョイントユニットおよびこれを備えた排水ジョイント構造並びに排水管の改修方法
JP2003090134A (ja) 既設部材への板材設置方法
JPH0932953A (ja) ガス放散弁
JP3615332B2 (ja) 補強工法
CN214305898U (zh) 堵漏卡子和堵漏系统
JPS59197694A (ja) 流体設備の補修方法