JPS6040853Y2 - 燃料噴射弁の配管装置 - Google Patents

燃料噴射弁の配管装置

Info

Publication number
JPS6040853Y2
JPS6040853Y2 JP6544880U JP6544880U JPS6040853Y2 JP S6040853 Y2 JPS6040853 Y2 JP S6040853Y2 JP 6544880 U JP6544880 U JP 6544880U JP 6544880 U JP6544880 U JP 6544880U JP S6040853 Y2 JPS6040853 Y2 JP S6040853Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pressure pipe
fuel injection
injection valve
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6544880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56165965U (ja
Inventor
伝一郎 卜蔵
Original Assignee
ヤンマーディーゼル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマーディーゼル株式会社 filed Critical ヤンマーディーゼル株式会社
Priority to JP6544880U priority Critical patent/JPS6040853Y2/ja
Publication of JPS56165965U publication Critical patent/JPS56165965U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6040853Y2 publication Critical patent/JPS6040853Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Joints With Pressure Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本件考案はディーゼルエンジンの燃料噴射ポンプから燃
料噴射弁までの高圧管の配管に関する考案である。
従来の燃料噴射ポンプから燃料噴射弁への配管は第2図
に示す如く、燃料噴射弁近くまで高圧パイプ17により
送油腰高圧継手19を介して燃料噴射弁20に連結され
ていた。
しかし、高圧化された燃料を送油する為に高圧パイプ1
7の破裂という事故が抑えられず、高圧継手19近くで
破裂すると弁腕室14内に燃料油が飛び散び散り弁腕潤
滑の為の潤滑油内に燃料油が混り、潤滑性能の低下、燃
焼性能の低下等の不具合を生ずるのである。
本考案においては高圧パイプ17はシリンダーヘッドの
側面までとして、シリンダーヘッド側面からはシリンダ
ーヘッド3内に貫通した貫通孔内に高圧管を埋装し、該
高圧管にて燃料噴射弁まで送油させたものである。
このような構成において、特に該高圧管を2本に分離可
能形として長尺の高圧管の加工を短尺の高圧管の加工に
することによりコストの低下を図るものである。
本考案の目的は以上の通りであり、添付の図面に示した
実施例の構成に基づいて本考案の構成を説明すると。
第1図はディーゼルエンジンの全体図である。
シリンダーブロック1の下部に台板2を貼設しシリンダ
ーブロック1の上部にはシリンダーヘッド3を載置し、
シリンダーヘッド3の上部には弁腕室14を載置してい
る。
シリンダーブロック1内のクランクシャフトの右側面突
出部にフライホイール12を固設し、左側面の突出部を
減速クラッチ装置8内に挿入している。
9は減速クラッチレバ−である。
シリンダーブロック1の前面に燃料噴射ポンプ、駆動装
置6、燃料噴射ポンプケース4ガバナーケース5を設け
ている。
10は集中給気管7は計器板、11は排気管13は燃料
コシ器である。
第2図は、従来の燃料噴射弁の配管装置を示す図面であ
る。
燃料噴射ポンプ16の燃料カム22を歯車18にて駆動
する。
同じ燃料カム22の軸上にガバナ−ウェイト15を枢支
している。
歯車18はクランクシャフトのクランク歯車に噛合して
いる。
24は燃料供給ポンプ、13は燃料コシ器である。
従来は燃料噴射ポンプ16から燃料噴射弁20の高圧継
手近くまで高圧パイプ17で送油していた為に高圧パイ
プ17の破裂事故に際して弁腕室14内に燃料油が減ち
て、弁腕室14内の潤滑油に混合してエンジン内を循環
してしまい種々の不具合が生じていたのである。
21は燃料漏油管で、一定量以上の燃料が供給された場
合にシリンダー内に噴射されずに漏油々路を通って、燃
料漏油管21より燃料タンクへ戻される。
第3図は本考案の配管装置の側面断面図 第4図は同じく平面断面図 第5図は継手部の側面断面図 第6図はスリーブ29部の拡大図 第7図は燃料噴射弁20の固定金具部の平面図である。
燃料噴射弁20はシリンダーヘッド3に固定金具23に
て押し付は固定されており、ボルト25で締め付けられ
ている。
シリンダーヘッド3の側面より貫設孔3bが貫設され、
該貫設孔3bに燃料を送る高圧管26.28が遊嵌され
ている。
貫設孔3bと高圧管26.28の外周との間にできる間
隙30を本考案においては一定量以上の燃料が供給され
た場合に、シリンダー内に噴射されずに燃料タンクへ戻
される漏油々路として構成している。
27は高圧管固定金具でこれにより高圧管26.28を
固定する。
第4図における燃料噴射弁20の孔20aは高圧燃料の
送油路、20bは噴射圧調整スプリングの設けられてい
る孔である。
第7図における32.33は吸排気弁で燃料噴射弁20
はその間に固定金具23により固定されている。
高圧管26.28の継手部は簡単に結合できてかつシー
ル性の確実さが要求され、ソロパン玉型のスリーブ29
を挿入して両方から締め上げている。
スリーブの傾斜面29aの角度より、高圧管26.28
のスリーブ接当面26a、28aの角度の方が大に構成
されており、スリーブ29の傾斜面の先端が高圧管の2
6.28の接当面26a、28aに線接触状態で接触し
ているので、高圧管の締め付は力が比較的弱くても接触
部の面圧は大きぐ稼ぐことができ、シールを確実にする
ことができたものである。
スリーブ29内には高圧管の内径と同じ径の送油口29
bが穿設されている。
以上のように本考案は、ディーゼルエンジンの燃料噴射
弁へ高圧油を送る高圧管をシリンダーヘッド3内に貫設
した貫設孔3b内に収納し、該貫設孔3b内の中途部に
設けた高圧管継手部Aにて連結する分離可能形の高圧管
26.28とし、該貫設孔3bと高圧管26.28の外
周との間に間隙30を構成して、該間隙30を、一定以
上の燃料が供給された場合にシリンダー内に噴射されず
に燃料タンクへ戻される際の漏油々路としたので、次の
ような効果を奏するものである。
第1に、長尺の高圧管を加工するに要するコストを、短
尺の高圧管の加工に要するコストに変換することが出来
て、コストの低下に効果を発揮するのである。
第2に、貫設孔3bと高圧管26.28の外周との間に
間隙30を構成して、該間隙30を、一定以上の燃料が
供給された場合にシリンダー内に噴射されずに燃料タン
クへ戻される際の漏油々路としたので、高圧管26.2
8の破裂や、継手部Aからの漏れが発生しても、該燃料
油は外周間隙30の構成する漏油々路により燃料タンク
へ戻されるので、潤滑油に燃料油が混合することがない
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図はディーゼルエンジンの全体側面図、第2図は従
来の燃料噴射弁の配管装置を示す図面、第3図は本考案
の配管装置の側面断面図、第4図は同じく平面断面図、
第5図は継手部の側面断面図、第6図はスリーブ29部
の拡大図、第7図は燃料噴射弁の固定金具部の平面図で
ある。 3・・・・・・シリンダーヘッド、16・・・・・・燃
料噴射ポンプ、20・・・・・・燃料噴射弁、26.2
8・・・・・・高圧管、29・・・・・・スリーブ、A
・・・・・・高圧管継手部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ディーゼルエンジンの燃料噴射弁へ高圧油を送る高圧管
    をシリンダーヘッド3内に貫設した貫設孔3b内に収納
    し、該貫設孔3b内の中途部に設けた高圧管継手部Aに
    て連結する分離可能形の高圧管26.28とし、該貫設
    孔3bと高圧管26.28の外周との間に間隙30を構
    成して、該間隙30を、一定以上の燃料が供給された場
    合にシリンダー内に噴射されずに燃料タンクへ戻される
    際の漏油々路としたことを特徴とする燃料噴射弁の配管
    装置。
JP6544880U 1980-05-12 1980-05-12 燃料噴射弁の配管装置 Expired JPS6040853Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6544880U JPS6040853Y2 (ja) 1980-05-12 1980-05-12 燃料噴射弁の配管装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6544880U JPS6040853Y2 (ja) 1980-05-12 1980-05-12 燃料噴射弁の配管装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56165965U JPS56165965U (ja) 1981-12-09
JPS6040853Y2 true JPS6040853Y2 (ja) 1985-12-10

Family

ID=29659598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6544880U Expired JPS6040853Y2 (ja) 1980-05-12 1980-05-12 燃料噴射弁の配管装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040853Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT509332B1 (de) * 2010-06-22 2011-08-15 Bosch Gmbh Robert Druckrohrstutzen

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56165965U (ja) 1981-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3183896B2 (ja) 筒内噴射式2サイクルエンジンの空気燃料噴射装置
JPH0330711B2 (ja)
JP4046412B2 (ja) エンジンの燃料噴射装置
JP3991452B2 (ja) インジェクタの取付け構造
US6295969B1 (en) Injector mounting arrangement for direct-injected engines
JP3711700B2 (ja) 内燃機関のカバー装置
JPH09317584A (ja) 船外機用エンジンの燃料供給装置
JPS6040853Y2 (ja) 燃料噴射弁の配管装置
JPS6113740Y2 (ja)
KR102594227B1 (ko) 엔진
US2749896A (en) Compression operated fuel injection pump
JPS603983Y2 (ja) 油穴付燃料噴射弁継手
JP3958839B2 (ja) 燃料噴射式エンジンの燃料供給装置
JPH1122592A (ja) 筒内燃料噴射式エンジンの燃料レール取付構造
JPH08511845A (ja) 特に単気筒ディーゼル・エンジン等の燃料噴射装置付き内燃エンジン
JP2930662B2 (ja) 燃料噴射式2サイクルエンジン
JPS6311328Y2 (ja)
JP2953233B2 (ja) 内燃機関の燃料供給配管構造
JPS606579Y2 (ja) 内燃機関の給油装置
JPH09158807A (ja) 燃料噴射ポンプの取付構造
JPH01130070U (ja)
JPS6335130Y2 (ja)
JPS60195369A (ja) 内燃機関の燃料噴射回路
JPS6259235B2 (ja)
JPH02119669A (ja) エンジンの燃料噴射装置