JPS6040841Y2 - 頭上弁式水冷デイ−ゼルエンジン - Google Patents

頭上弁式水冷デイ−ゼルエンジン

Info

Publication number
JPS6040841Y2
JPS6040841Y2 JP6842078U JP6842078U JPS6040841Y2 JP S6040841 Y2 JPS6040841 Y2 JP S6040841Y2 JP 6842078 U JP6842078 U JP 6842078U JP 6842078 U JP6842078 U JP 6842078U JP S6040841 Y2 JPS6040841 Y2 JP S6040841Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
combustion chamber
wall
intake port
bottom wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6842078U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54169605U (ja
Inventor
隆司 山本
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP6842078U priority Critical patent/JPS6040841Y2/ja
Publication of JPS54169605U publication Critical patent/JPS54169605U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6040841Y2 publication Critical patent/JPS6040841Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、頭上弁式の水冷ディーゼルエンジンにおけ
るヘッドブロック内の冷却水ジャケットに関する。
第1図は従来の頭上弁式水冷ディーゼルエンジンにおけ
るヘッドブロックの横断平面図である。
図において、吸気ポート1と排気ポート2とは、それぞ
れヘッドブロック3の対向する側端壁で開口され、両ポ
ート1,2の奥端の弁座穴1a、2aの中間部で、吸気
ポート1の開口壁寄りに副燃焼室4が形成されている。
これでは、ヘッドジャケット5内を均等に冷却するため
に、同ジャケット5への冷却水人口6をシリンダバレル
のまわりのほぼ対称位置に配置している。
又、排気ポート2や副燃焼室4などの高温部に近接する
冷却水人口6aに、冷却水の主流を高温部に指向させる
導水壁7を形成し、高温部の過熱を防ぐようにしている
ところが上記の構成では、副燃焼室4の周壁のうち排気
ポート2に対向する個所は十分に冷却できるが、反対側
の壁は十分な冷却が為されず、過熱気味となっていた。
このため、エンジンを長時間連続して、又は高負荷状態
で運転すると、副燃焼室4に臨んで装着される燃料噴射
ノズルが部分的に過熱され、その動作が不安定となって
過剰噴射を生じ、不完全燃焼や出力が低下し、又、燃料
消費率が著しく増加するなど、エンジン性能が低下する
事があった。
この考案は副燃焼室の両側にある冷却水入口の一方を導
水壁で囲み、他方をガイド壁で囲んで、両入口からヘッ
ドジャケット内に供給される冷却水を、副燃焼室に向っ
て流れさせるようにして、副燃焼室に臨む燃料噴射ノズ
ルを十分にかつ均等に冷却できるようにして、上記の欠
点を解消した点に特徴を有する。
以下この考案の実施例を図面に基き説明する。
第2図は頭上弁式水冷多気筒ディーゼルエンジンの要部
縦断正面図、第3図は第2図■−■線断面図を示す。
図において10はシリンダブロック、11はヘッドブロ
ック、12はピストン、13はカム軸、タペット、ブツ
シュロッド、ロッカアーム、吸・排気弁などで構成され
る動弁装置である。
ヘッドブロック11は全体として、中空箱状に形成され
ており、第1図で説明した従来のものと同様にその内部
に吸気ポート14、排気ポート15、副燃焼室16、ブ
ツシュロッド挿通穴17、ボルト挿通穴18などを画威
し、これら以外の内部を冷却水ジャケット19としてい
る。
また、ヘッドブロック11の底壁11cには比較的大径
の4個の冷却水人口21a、21b、21cy 21d
及び小径の冷却水人口22が形成されており、これら冷
却水人口21at 21bt 21ct 21d、2
2を介して冷却水ジャケット19とシリンダジャケット
20とが連通されている。
上記の冷却水人口21a、21b、21c、21dは、
それぞれシリンダバレルのまわりの略対称位置に配設さ
れており、このうちの2個の冷却水入口21a、21b
を副燃焼室16の両側に設ける。
両冷却水人口21a、21bのうち排気ポート15の奥
端周壁15aに対向する冷却水人口21aは、第4図に
示すように導水壁23で覆われている。
又、吸気ポート14の底壁14a直下に位置する冷却水
入口21bは、第5図に示すように、前記底壁14aと
ヘッドブロック11の底壁11aとの間を仕切り、両底
壁と一体に形成される冷却水ガイド壁24によって囲ま
れている。
このガイド壁24は、第3図に示すように吸気ポート1
4の通路中心軸線の傾きと同じ方向に傾斜して形成され
ており、これと吸気ポート14の底壁14aとヘッドブ
ロック11の側壁11aとで、冷却水入口21bから入
ってくる冷却水をガイドし、同図に矢印で示すように、
副燃焼室16に向って流れさす。
25は燃料噴射ノズルで、これは副燃焼室16に連続し
て形成される取付穴26にネジ込んで固定される。
図中27はロッカカバーである。尚、冷却水は図外のラ
ジェータからウォータポンプを介してシリンダジャケッ
ト20内に達し、ここから各冷却水人口21at 21
bt 21C921d、22を介して冷却水ジャケッ
ト19内へ移動し、図外の出口からラジェータへと循環
する。
第6図A、 B、 Cは、それぞれ吸・排気ポート14
.15の導出形状が異る場合の、冷却水人口21a、2
1b、21c、21dと導水壁23及び冷却水ガイド壁
24の変形例を示す。
以上説明したようにこの考案では、副燃焼室の両側に設
けた冷却水入口の一方に導水壁を、他方に冷却水ガイド
壁を形成して、両冷却水入口から供給される冷却水を副
燃焼室に向って流れさせ、副燃焼室の周壁を均等にかつ
十分に冷却するようにしたので、同燃焼室に臨む燃料噴
射ノズルの部分的な過熱を解消でき、そのノズルの動作
を安定したものにできる。
従って、燃料噴射ノズルの部分的な過熱による過剰噴射
を防止でき、不完全燃焼・出力低下・及び燃料消費率の
増加などを一掃して、エンジン性能を向上できる。
又、上記の冷却水ガイド壁を吸気ポートの底壁とヘッド
ブロックの底壁とに亘って一体に形成したので、冷却水
ガイド壁を別部材で形成する場合に比べ、加工及び組付
の手間を省略して、その構造を簡素化できるうえ、水漏
れの心配がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示すエンジン要部の断面図、第2図乃
至第5図はこの考案の実施例を示し、第2図はエンジン
の縦断正面図、第3図は第2図■−m線断面図、第4図
及び第5図はそれぞれ第3図TV−IV線及び同図■−
■線に沿う断面図、第6図A、B、Cは変形例を示す第
3図相当の説明図である。 11・・・・・・ヘッドブロック、14・・・・・・吸
気ポート、15・・・・・・排気ポート、16・・・・
・・副燃焼室、19・・・・・・冷却水ジャケット、2
1a、21b・・・・・・冷却水入口、23・・・・・
・導水壁、24・・・・・・冷却水ガイド壁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ヘッドブロック11の両側壁11 a、 11 b(
    7)一方に吸気ポート14を、他方に排気ポート15を
    それぞれ開口−副燃焼室16を排気ポート15の奥端壁
    15aよりも吸気ポート14を開口する側壁11aの方
    に寄せて配設し、クランク軸の軸心方向で副燃焼室16
    の両側にヘッドブロック11内の冷却水ジャケット19
    への冷却水人口21a、21bをヘラドブセック11の
    底壁11cに開口し、前記冷却水入口のうち一方の冷却
    水入口21bを吸気ポート14の底壁14aの下側に配
    置してなる頭上弁式の水冷ディーゼルエンジンにおいて
    、吸気ポート14の底壁14aの下側に配置した一方の
    冷却水入口21bから供給される冷却水を副燃焼室16
    に向って流れさす冷却水ガイド壁24でその冷却水入口
    21bを囲み、冷却水ガイド壁24は吸気ポート14の
    底壁14aとヘッドブロック11の底壁11cとに亘っ
    て一体に形成し、他方の冷却水入口21aから供給され
    る冷却水を排気ポート15と副燃焼室16とに向って流
    れさす導水壁23でその冷却水入口21aを覆うように
    したことを特徴とする頭上弁式水冷ディーゼルエンジン
JP6842078U 1978-05-19 1978-05-19 頭上弁式水冷デイ−ゼルエンジン Expired JPS6040841Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6842078U JPS6040841Y2 (ja) 1978-05-19 1978-05-19 頭上弁式水冷デイ−ゼルエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6842078U JPS6040841Y2 (ja) 1978-05-19 1978-05-19 頭上弁式水冷デイ−ゼルエンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54169605U JPS54169605U (ja) 1979-11-30
JPS6040841Y2 true JPS6040841Y2 (ja) 1985-12-10

Family

ID=28976284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6842078U Expired JPS6040841Y2 (ja) 1978-05-19 1978-05-19 頭上弁式水冷デイ−ゼルエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040841Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54169605U (ja) 1979-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0381548A (ja) シリンダヘッドの液冷ジャケット構造
JPS62186041A (ja) 多気筒型内燃機関
JP2575807B2 (ja) 4サイクルエンジンのシリンダヘッド冷却構造
US5081960A (en) Cooling arrangement for multi-valve engine
JPH11117803A (ja) 内燃機関のシリンダヘッド構造
JP2001065344A (ja) 雪上車のエンジンの冷却構造
JPS6040841Y2 (ja) 頭上弁式水冷デイ−ゼルエンジン
US4690105A (en) Cylinder head with coolant passage following squish area and of generally uniform cross sectional area
US4864981A (en) Overhead valve type engine
JP2715307B2 (ja) 液冷式エンジンの冷却構造
JP2001234807A (ja) シリンダヘッド
JPH07139421A (ja) 油冷エンジンのオイル通路構造
JPS6347898B2 (ja)
JP2004162563A (ja) 火花点火式直噴エンジンのシリンダヘッド
JPS5896121A (ja) 自動二輪車用水冷内燃機関
JP4411969B2 (ja) エンジンの冷却装置
JPH0566219U (ja) エンジンにおけるシリンダブロックの冷却装置
EP0430258B1 (en) Cooling arrangement for multi-valve engine
JP3076662B2 (ja) エンジンの冷却水循環装置
JP2937576B2 (ja) 吸気制御式エンジンの冷却装置
JPH0741861Y2 (ja) 空冷頭上弁エンジンのシリンダヘッド
JPH10103055A (ja) エンジンの冷却装置
JPH1122542A (ja) 水冷多気筒エンジンのシリンダヘッド水路構造
JPH03107563A (ja) エンジンの冷却水通路構造
JPH06579Y2 (ja) シリンダヘッドの冷却構造