JPS6040790B2 - 多目的粉体処理用基本装置 - Google Patents

多目的粉体処理用基本装置

Info

Publication number
JPS6040790B2
JPS6040790B2 JP55035857A JP3585780A JPS6040790B2 JP S6040790 B2 JPS6040790 B2 JP S6040790B2 JP 55035857 A JP55035857 A JP 55035857A JP 3585780 A JP3585780 A JP 3585780A JP S6040790 B2 JPS6040790 B2 JP S6040790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluidized bed
piping
pipe
drying
powder processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55035857A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56133571A (en
Inventor
光 高畠
義郎 周藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamato Scientific Co Ltd
Original Assignee
Yamato Scientific Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamato Scientific Co Ltd filed Critical Yamato Scientific Co Ltd
Priority to JP55035857A priority Critical patent/JPS6040790B2/ja
Priority to GB8028406A priority patent/GB2073388B/en
Priority to US06/183,830 priority patent/US4358901A/en
Priority to DE3035168A priority patent/DE3035168C2/de
Priority to CH757980A priority patent/CH637759A5/fr
Publication of JPS56133571A publication Critical patent/JPS56133571A/ja
Publication of JPS6040790B2 publication Critical patent/JPS6040790B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B3/00Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat
    • F26B3/02Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air
    • F26B3/10Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air the gas or vapour carrying the materials or objects to be dried with it
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B3/00Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat
    • F26B3/02Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air
    • F26B3/06Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air the gas or vapour flowing through the materials or objects to be dried
    • F26B3/08Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air the gas or vapour flowing through the materials or objects to be dried so as to loosen them, e.g. to form a fluidised bed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な多目的粉体処理用装置、特に頃霧乾燥、
流動層乾燥造粒、流動層連続乾燥等の各種粉体処理に利
用しうるようにした小型の多目的粉体処理用基本装置に
関するものである。
蹟霧乾燥とは溶液、懸濁液等の液状物質を頃霧させて瞬
間的に乾燥させる方法であり、これによるときは物質そ
のものに高い温度がかからず熱変性を釆すことがなく、
濃縮、炉過、分離などの工程を省略でき、短時間で乾燥
しうるなどの利点を有し各種薬品工業、食品工業で実施
されている。
又流動層乾燥造粒は流動層を利用して緑粉体の乾燥と粉
体の造粒を行なうものである。流動層乾燥にはバッチ式
、連続式などあるが、いずれにしても乾燥すべき粒子又
はその塊を熱風にて浮遊状態に保ちながら乾燥するので
あって、比較的低い温度で短時間に均一に乾燥できるな
どの利点を有する。更に流動層造粒は粒体を流動状態に
保ちこれに結合剤を含んだ溶液を贋霧して凝集造粒する
ものであり他の造粒法に比べて歩蟹りがよく汚染少〈短
時間ですむなどの利点を有する。これらの各種粉体処理
を試験研究、或は少量の生産、パイロットプラントの試
験段階などで小規模で実施するときは小型の装置を用い
て行なうことが望ましいが従釆適当な小型の装置が少な
く試験研究の際などに必要以上に広い設置場所を要する
ことの外に試験材料費が嵩んだり、短時間で試験できな
いなどの問題があった。
この問題を解決するために例えば小型噴霧乾燥装置も提
案されたが(実開昭強一般脇1)、これは噴霧乾燥のみ
にしか用いえず、他の粉体処理、特に原理を異にする他
の粉体処理の場合にはまた夫々別の処理装置を必要とし
、当然設置費用、設置場所の増大をもたらす結果となっ
ていた。
かくて本発明は一合の装置によりそしていくつかの付属
品の着脱により上記の如き小規模の各種粉体処理に同様
に用いうる多目的粉体処理用基本装置を提供することを
目的とするものであって、本発明者らによればかかる目
的は、上方に向く二つの閉口を有する配管を備えた下部
箱と、前記開口に対応する位置で下方に向く二つの関口
と試料送液ポンプと加圧空気給送管を備えた上部箱と、
この上部箱を上下に移動する昇降装置とを有し、前記下
部配管の一つの関口とそれと垂直方向に対応する上部配
管の一つの開口との間には流動層チャンバー、フィルタ
ーチャンバ−、頃霧乾燥チャンバーのいずれか一つ又は
二つが接続された上下配管の他の開ロにはヒーター、吸
引器、サイクロンのいずれか1種又は数種が取着けられ
るようにして、噴霧乾燥流動層乾燥造粒及び流動層連続
乾燥を含む各種粉体処理に用いうるようにした多目的粉
体処理用基本装置により達成されることが見出されたの
である。本発明の一実施例を図面について更に詳細に説
明すれば、1は適宜大きさの中空直方体状につくられた
下部箱であり、上方に向く二つの関口2、3を有する配
管4が内蔵されている。
二つの関口2,3は大きさ、形状、相互間の距離は任意
であるが、通常同じ大きさの円形をなす。同様に配管の
長さ乃至深さも任意である。5は関口2側の配管内に設
けられた下部側温センサーであり、6は開□3に近く配
管内に設けられたクラッチであり、モーター7により回
動される。
尚下部配管開□は後記上部配管関口と同様に後記各付属
品が接続しうるように形成されている。8は下部箱1に
相当する大きさ、形状の上部箱であり、下方に向く二つ
の開□9,10を有する上部配管11が内蔵される。
上部箱8の二つの開ロ9,1川ま夫々下部箱1の二つの
開口2,3に垂直方向に対応する位置に同じ大きさ、形
状で設けられる。この上部箱8の上方には4・型の試料
送液ポンプ12が内蔵され、側部には加圧空気給送管1
3が内蔵される。この給送管13には送入管14より上
方及び下方位置に調節弁15,電磁弁16が設けられる
。電磁弁16は別途装置により操作される。17は上部
配管11の閉口9側に設けられた上部側温センサ−、1
8は上部箱本体上方から配管ノズルをとおすための貫通
孔であり、ここには0リング19が取着けられ、不便用
時はキャップ20で密閉される(第4図)。
この上部箱8はハンドル21、ピニオン22、ラック2
3を有する昇降機構24の前記ハンドル21の操作によ
り手動で上下方向に移動できるようになっている。25
は吸引器を示し、26は内部ヒーター27、外側に開口
28を有し、上記各配管関口に接続しうる大きさにつく
られた円筒体を示す。
これらは上記の如き粉体処理装置を用いて各種粉体処理
を行なうときの共通付属品として用いられる。このよう
な構成になる粉体処理装置により各種粉体処理を行なう
場合を以下第2〜4図について順次詳細に説明する。ま
ず本発明装置を用いて流動層乾燥造粒を行なう場合の一
例を第2図について説明すれば、昇降機構24により上
方箱8を適宜高さに位置させてから一つの下部配管関口
3とこれに対応する上部配管開○10との間に両端が開
放している二つの超硬質ガラス製円筒体29,30が重
ね接続される。
下方円筒体29が流動層を内部に形成させる流動層チャ
ンバー、上方円筒体30が内部にフィルター31を有す
るフィルターチヤンバーである。流動層チャンバー29
の下方は直径が漸次小さくなり、コーン状をなし取付具
32を介して取り着けるれその取付部には徴孔板33、
クラッチ6と連動する損浮羽根34が設けられる。一方
フィルターチャンバー30は分配器35を経て上部配管
開○10と接続され、この分配器35には上部箱8の加
圧空気給送管13の一端即ち下端と接続する管36が通
される。上部箱と上部配管の貫通孔18にはフィルター
チャンバー30‘こ至るノズルガイド管37が貫通され
、その内部に二流体噴霧ノズル38を取着ける。
加圧空気給送管13の他端則ち上端に接続する管39は
ノズル上端に接続され、又送液ポンプ12には容器40
内の結合剤溶液41及びノズル上端に至る管42,43
が接続される。下部配管4の他の開□2にはヒーター2
7を有する円筒体26が取着けられ、上部配管8の他の
関口9には吸引分配管44,吸引管45を経て吸引器2
5が接続される。今このように縄立ててなる装置の流動
層チヤンバ−29に湿粉体試料を入れ、吸引器25を作
動させれば、円筒体26の関口28から空気が吸入され
、この空気はヒーター27で加熱されて、下部配管2を
経て徴孔板33から流動層チャンバー29に噴出される
その結果試料は浮遊懸濁されて流動層が形成されやがて
乾燥される。次いで粉体試料を造粒せんとするときは上
部箱8の上方に置いた容器40内の結合剤溶液41がポ
ンプ12によってノズル38へ送液され、調節弁15に
よって圧力調節され、給送管13及び管39を経て/ズ
ル38へ送られる加圧空気とノズル先端で混合され、流
動状態にされている粉体試料に向けて鰭霧状態で噴出さ
れ、造粒が行なわれる。
試料中の徴粉はチヤンバー30まで飛散するとフィルタ
ー31で捕集されこれは電磁弁16から給送管13及び
管36によって定期的に送られ噴出される加圧空気によ
りフィル夕31から吹き落Zされチャンバー29内の流
動層へ戻され、乾燥淳或いは造粒される。
又流動状態が良好でない場合、湿粉体の乾燥を行なう場
合、モータ7を駆動させて徴孔板33上の鷹梓羽根34
を回転させると良好な流動層が形成され、乾燥、造粒が
効果的に行Zなわれる。この装置によるときは50〜3
00タ程度の試料でも用いることができ、高価な試料で
実験するとき研究、実験室規模で行なうときなどに好適
である。
又熱風温度、加圧空気又は結合剤溶液の量は2潮時検知
して調節しうるようになっており、又ノズルの位置も上
下へ任意に調整することができる。更に両チャンバ−と
も超硬質ガラスで構成して内部の流動層の状態、噴霧状
態を観察し、これらの調整をはかることもでき便利であ
る。次に本発明の装置を用いて頃霧乾燥を行なう場合の
一例を第3図について説明すれ‘よ、一端が開放してい
るやや長い円筒体46が下部配管閉口3と上部配管開ロ
ー0との間に乾燥チャソバーとして垂直に取着けられる
その際開放端部を開□10の側に、分配器47を介して
取着ける。この分配器47には給送管13の一端からノ
ズル先端に至る管48が取着けられる。この円筒体43
の閉鎖端部は漸次直径が減じてコーン状をなし、取着具
49を介して取着けられる。この閉鎖端部に近く管50
が形成され、これはサイクロン51とその下方の橋集容
器52に接続され、サィク。ン51は更に吸引管53を
経て吸引器25に接続される。前記の管5川こは下部側
温センサー5が取着けられる。上部箱8と上部配管の孔
18には噴霧チャンバー46の上部に先端を有するノズ
ルガイド管54が貫通され、その内部に二流体噂霧ノズ
ル55を取着ける。
このノズル55にはさきと同様に加圧空気給送管13と
送液ポンプ12に通ずる管56,56′が接続され、ポ
ンプ12は更に容器57内にある頃霧乾燥さるべき液状
物質58に至る管59が接続される。下部配管関口2は
仕切板60‘こよって封鎖され、上部配管開□9にはヒ
ーター27を内蔵する円筒体26が取着けられる。今吸
引器25を作動させると円筒体26の開□28よ「り吸
入されヒーター27によって加熱された空気が分配器4
7で整流されて乾燥チャンバ−46に吸引される。一方
頃霧乾燥さるべき液状物質58はポンプ12により二流
体ノズル65に送られ、ノズル先端で加圧空気と混合さ
れて乾燥チャンバー46に噴覆され、加熱された空気と
接触すると大武分の水分が瞬間的に蒸発して乾燥される
。微粒子となって乾燥された試料は更に乾燥されながら
サイクロン51に吸引され、捕集容器52に集められる
。蒸発した水分は吸引器25から排出される。ノズル先
端に液状物質試料の付着が著しい場合は電磁弁16を開
いて加圧空気を管48を経て分配器47からノズル先端
に吹付け、前記の付着物を取り除くことができる。操作
中の温度条件は下部温度センサ5と上部温度センサー1
7によって知ることができる。この装置によるときは例
えば医薬品のように高価で徴量(0.59程度)の試料
でも従来のように大型の装置を用いることなく、効率的
に贋霧乾燥することができる。
勿論前後処理を必要とせず瞬間的に熱をかけるのみで何
ら試料の変性汚染を来すことなく均質な徴粉末を得るこ
とができる。更に本発明の装置を用いて流動層連続乾燥
を行なう場合を第4図について説明する。第2図に示す
場合の流動層乾燥はバッチ式であったが、第4図の流動
層乾燥は連続的に行なわれる。この場合内部に徴孔板6
1を有する横型流動層チャンバ−62が下部配管関口3
と上部配管閉口10との間に、中央上方にのびる円筒状
部63が分配器64を介して上部配管開口101こ下方
にのびる円筒状部65が下部配管開口3に接続するよう
に、取着けられる。上方円筒部上端にはフィルター66
が0設けられ、このフィルター66に向かう先端を有す
る管67が分配器64にとりつけられ加圧空気給送管1
3に接続する。円筒状上「下端部68,69はいずれも
伸縮部材で形成され、チャンバー62下側に設けられた
振動部村70によりチャンバー62を振動しうるように
する。振動部村70には加圧空気給送管13の調節弁1
5側に至る管71が接続されている。チャンバー62の
右上方に関口72が設けられ、容器73内の試料74に
至る管75が接続されている。他の上部配管関口9には
端部は開放されているT字型の吸引分配器76が取着け
られ、この吸引分配器76の一開放端は更に吸引管77
を経て吸引器25に接続されている。
下部配管閉口2にはヒーター27を内蔵する円筒体26
が取着けられる。吸引分配管76の他の開放端には取付
具78と管79を経て、下方に桶集容器80を有するサ
イクロン81が接続され、このサイク。ン81からは更
に横型流動層チャンバー62上方空間に至る管82が取
着けられている。今吸引器25を作動させるとフィル夕
66,サイクロン81そして徴孔板61に圧力損失が生
じ、この装置内部に圧力差を生じさせる。
チヤンバー62と徴孔板61との間と容器73との間の
圧力差により容器73内の試料74は管75を経てチャ
ンバ−62内に吸入される。又円筒体26の開〇28か
ら吸入された空気がヒーター27で加熱され、熱風とな
って微孔板61から高速噴射され、徴孔板61上に流動
層をつくる。徴孔板61上で右端から左端にかけての圧
力差とバイブレーター70による振動の為、チャンバ6
2内に吸引された試料74は徴孔板61上を流動しなが
ら右端から左端に向けて移動する。この時、徴孔板61
の下方から吹き上げられる熱風により試料は乾燥されな
がら移動する。又チャンバー62と徴孔板61の上部と
の間とサイクロン81との間の圧力差のため、流動層乾
燥処理済みの試料がサイクロン81に吸引され緒集容器
801こ集められる。容器73内に試料74を供v給す
れば連続的に流動層乾燥処理するこをができる。かくし
て本装置によるときは各所の圧力差を利用して小型の装
鷹により湿っている粉体試料を連続的に効率よく乾燥す
ることができる。
このように本発明に係る粉体処理鴇基本菱鷹によるとき
はまず昇降機構を調整し、ついで上部箱と下部箱の各配
管開□の間に夫々のチャンバ一部材、サイクロン等の各
種付属品を敬着け、加圧空気給送管、液送ポンプ、吸引
器等を接続使用すれば、これら付属品の簡単な着脱、接
続交換調整により、流動層乾燥造粒、贋霧乾燥、流動層
連続乾燥等の各種の粉体処理が一合の4・型な装置によ
り容易に実施することができるのである。
従って各種粉体処理を実験室等で4・規模に実施する際
、設置場所、設置費用の増大をもたらすことなく経済的
に誠に有効である。
【図面の簡単な説明】
図面第1図は本発明に係る装置の一実施例の概略断面図
、第2図乃至第4図は夫々順に前記装置を流動層乾燥造
粒、贋霧乾燥、流動層連続乾燥に使用する場合の例を示
す概略断面図である。 1・・・…下部箱、4……下部配管、8……上部箱、1
1・・・・・・上部配管、12・・…・ポンプ、24・
・・・・・昇降機構、25・・・・・・吸引器、29・
・…・流動層チヤンバー、30……フイルターチヤンバ
−、46・・・・・・乾燥チャンバ−、62・・・・・
・競型流動層チャンノゞ・〇図 「 * 図 N 球 図 吋 船 図 叶 鮒

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 上方に向く二つの開口を有する配管を備えた下部箱
    と、前記開口に垂直方向に対応する位置に下方に向く二
    つの開口を有する配管と送液ポンプと加圧空気給送管を
    備えた上部箱と、この上部箱を上下に移動する昇降機構
    とを有し、前記下部配管の一つの開口とそれと垂直方向
    に対応する上部配管の一つの開口との間には流動層チヤ
    ンバー、フイルターチヤンバー、噴霧乾燥チヤンバーの
    いずれか一つ又は二つが接続され、上下配管の他の開口
    にはヒーター、吸引器、サイクロンのいづれか1種又は
    数種が取着けられるようにして、噴霧乾燥、流動層乾燥
    造粒及び流動層連続乾燥を含む各種粉体処理に用いうる
    ようにした多目的粉体処理用基本装置。
JP55035857A 1980-03-21 1980-03-21 多目的粉体処理用基本装置 Expired JPS6040790B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55035857A JPS6040790B2 (ja) 1980-03-21 1980-03-21 多目的粉体処理用基本装置
GB8028406A GB2073388B (en) 1980-03-21 1980-09-03 Multipurpose basic apparatus for treating powder
US06/183,830 US4358901A (en) 1980-03-21 1980-09-03 Multipurpose basic apparatus for treating powders
DE3035168A DE3035168C2 (de) 1980-03-21 1980-09-18 Vorrichtung für wahlweise eine von mehreren verschiedenen Pulverbehandlungen
CH757980A CH637759A5 (fr) 1980-03-21 1980-10-10 Appareil d'obtention de matieres pulverulentes.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55035857A JPS6040790B2 (ja) 1980-03-21 1980-03-21 多目的粉体処理用基本装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56133571A JPS56133571A (en) 1981-10-19
JPS6040790B2 true JPS6040790B2 (ja) 1985-09-12

Family

ID=12453650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55035857A Expired JPS6040790B2 (ja) 1980-03-21 1980-03-21 多目的粉体処理用基本装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4358901A (ja)
JP (1) JPS6040790B2 (ja)
CH (1) CH637759A5 (ja)
DE (1) DE3035168C2 (ja)
GB (1) GB2073388B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3330764C2 (de) * 1982-10-15 1994-10-27 Yamato Scient Co Ltd Rotationsverdampfer
CH657715A5 (en) * 1983-08-26 1986-09-15 Yamato Scient Co Ltd Rotary evaporator
US6323261B2 (en) * 1996-12-11 2001-11-27 Asahi Denka Kogyo K.K. Process and apparatus for producing chlorinated rubber
US7908765B2 (en) * 2006-12-22 2011-03-22 Collette Nv Continuous granulating and drying apparatus
CA2757961C (en) 2009-04-09 2020-02-04 Entegrion, Inc. Spray-dried blood products and methods of making same
WO2011035062A2 (en) 2009-09-16 2011-03-24 Velico Medical, Inc. Spray dried human plasma
US8407912B2 (en) 2010-09-16 2013-04-02 Velico Medical, Inc. Spray dried human plasma
AU2011320528A1 (en) 2010-10-29 2013-05-23 Velico Medical, Inc. System and method for spray drying a liquid
US20140083628A1 (en) 2012-09-27 2014-03-27 Velico Medical, Inc. Spray drier assembly for automated spray drying
US9561184B2 (en) 2014-09-19 2017-02-07 Velico Medical, Inc. Methods and systems for multi-stage drying of plasma
US11841189B1 (en) 2022-09-15 2023-12-12 Velico Medical, Inc. Disposable for a spray drying system
US11975274B2 (en) 2022-09-15 2024-05-07 Velico Medical, Inc. Blood plasma product
US11998861B2 (en) 2022-09-15 2024-06-04 Velico Medical, Inc. Usability of a disposable for a spray drying plasma system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3144310A (en) * 1960-05-03 1964-08-11 Glatt Devices for drying damp granules
DE1275957B (de) * 1964-06-19 1968-08-22 Haas Friedrich Maschf Absatzweise arbeitender Wirbelschicht-Trockner
DE2512988C3 (de) * 1975-03-24 1978-05-11 Universal Foods Corp., Milwaukee, Wis. (V.St.A.) Wirbelbett-Trockner
CH612003A5 (ja) * 1976-03-02 1979-06-29 Kuelling Hans Peter
US4153427A (en) * 1978-02-23 1979-05-08 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Apparatus and method for feeding coal into a coal gasifier

Also Published As

Publication number Publication date
DE3035168C2 (de) 1983-08-04
CH637759A5 (fr) 1983-08-15
US4358901A (en) 1982-11-16
DE3035168A1 (de) 1982-03-04
JPS56133571A (en) 1981-10-19
GB2073388A (en) 1981-10-14
GB2073388B (en) 1983-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6040790B2 (ja) 多目的粉体処理用基本装置
US4588366A (en) Rotation granulator
US7797854B2 (en) Apparatus for the treatment of particulate material
US3196827A (en) Apparatus for the encapsulation of discrete particles
US4656056A (en) Process of treating a particulate material and apparatus for implementing the process
NO127260B (ja)
JPH0463729B2 (ja)
CN105014063B (zh) 适用于活性粉体的喷雾造粒装置
NO168307B (no) Fremgangsmaate for fremstilling av en polymerisasjonsaktivpolymer
US20020096110A1 (en) Method for coating and drying
CN107449223B (zh) 一种闭路震动沸腾干燥机组及其工作方法
CN207463607U (zh) 一种新型农用种子清选设备
JPH0699057A (ja) 粒状物質と液体の接触装置
WO2022001712A1 (zh) 一种流化床
US5139612A (en) Spray drying apparatus
JP2001276598A (ja) 造粒乾燥方法並びに流動層造粒乾燥機
CN205760510U (zh) 喷雾干燥机
CN106039746A (zh) 一种防粘壁喷雾干燥机
NO844791L (no) Fremgangsmaate og anordning for sproeyting av pulver med vaeske
CN201335597Y (zh) 一体化喷雾冷冻干燥设备
CN100395535C (zh) 实验室用的小型喷雾干燥装置及使用方法
CN216963575U (zh) 一种防物料堆积的喷雾干燥装置
CN207970470U (zh) 一种小型易结晶产品保温喷雾干燥装置
CN107875659A (zh) 一种喷雾干燥机
Parikh Batch size increase in fluid-bed granulation