JPS6040543A - 光磁気記録体 - Google Patents

光磁気記録体

Info

Publication number
JPS6040543A
JPS6040543A JP58148038A JP14803883A JPS6040543A JP S6040543 A JPS6040543 A JP S6040543A JP 58148038 A JP58148038 A JP 58148038A JP 14803883 A JP14803883 A JP 14803883A JP S6040543 A JPS6040543 A JP S6040543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
recording medium
perpendicularly magnetized
magneto
magnetized film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58148038A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0566661B2 (ja
Inventor
Kyuzo Nakamura
久三 中村
Yoshifumi Oota
太田 賀文
Tsutomu Azumi
安積 努
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ulvac Inc
Original Assignee
Ulvac Inc
Nihon Shinku Gijutsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15443729&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6040543(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Ulvac Inc, Nihon Shinku Gijutsu KK filed Critical Ulvac Inc
Priority to JP58148038A priority Critical patent/JPS6040543A/ja
Priority to DE8484305192T priority patent/DE3469973D1/de
Priority to EP84305192A priority patent/EP0135322B2/en
Priority to US06/641,119 priority patent/US4683176A/en
Publication of JPS6040543A publication Critical patent/JPS6040543A/ja
Publication of JPH0566661B2 publication Critical patent/JPH0566661B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10582Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
    • G11B11/10586Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form characterised by the selection of the material
    • G11B11/10589Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/08Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by magnetic layers
    • H01F10/10Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by magnetic layers characterised by the composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 最近、高密度記録の可能な新しい磁気記録方式として、
光磁気記録方式が注目され研究されている。
これに用いられる媒体は、MnEi薄膜や希土類−7θ
、Oo非晶質薄膜であるが、次′の2つの特性が要求さ
れる。その1つは、膜厚方向に強い磁気異方性をもつい
わゆる垂直磁化膜であること、他の1つは、偏光回転角
が大きいことである。
しかし、実際に、光磁気記録媒体として、前記の薄膜を
用いると、カー回転角が充分大きくないため、実用上の
障害となっている。その特性を改善するものとして、第
1図に示すように、透明基板A面に形成した50〜20
0AのMnB1゜Tb7e 等から成る垂直磁化膜Bの
裏面にAl、 Ou等の反射l1IOを設けたものが提
案されている。
このものは、垂直磁化膜Bの表面でレーザー光線を反射
する際に偏光面が回転するカー回転と該垂直磁化膜中を
透過して反射膜で反射しまた垂直磁化膜中を透過して表
面から放出される過程で偏光面が回転するファラデー回
転の2つが合成されるので、偏光回転角が増大する。こ
の場合、垂直磁化膜生金透過する際に偏光面が回転する
7アラデ一回転は、透過する距離、即ち膜厚の2倍に比
例するので、用いる垂直磁化膜の膜厚は大きいほど偏光
回転角が大きくなる。
しかし乍ら、従来の垂直磁化膜は、MnB1やTbFe
のような金属薄膜から成るため、光の吸収や反射が大き
く充分厚い膜厚にできなかった。1方、ファラデー回転
角やカー回転角は、はソ磁性体の飽和磁化の大きさに比
例するので、上記の反射膜をもつ構造では、透過率が大
きくしかも飽和磁化の大きい垂直磁化膜が望ましい。
発明者は、上記の観点から、偏光回転角の更に増大した
光磁気記録体を提供するもので、反射層上面に強磁性金
MM、と誘導体の混合物から成る半透明垂直磁化膜を設
けて成る。
該半透明垂直磁化膜は、真空蒸着法やイオンブレーティ
ング法、スパッタ法などによる7e。
Oo、Niな どの強磁性金属又はこれらの合金から成
る強磁性金属Me の柱状粒子とその金属酸化物の誘電
体粒子との混合から成る00−0系、Fe−0系、(O
oNi) O系、(Fe、 Oo、 Ni) 0系など
の垂直磁化膜やこれらの強磁性金MM6と8101 、
 A 1101・、 OrlO@ 、 T i O@、
 ZVOl、MgFt等の誘電体粒子との混合から成る
垂直磁化膜である。
該反射層は、Al、 Ou、 Ag、 Au、 Pt等
の蒸着膜やスパッタ膜等から成る。第2図は、本発明実
施の1例を示し、(1)は、ガラス基板、アクリル樹脂
板等の任意形状の透明基材、(2)は膜厚100A〜1
000Aの、好ましくは200A〜5000AのFe、
 Oo、 Ni又はこれらの合金等の蒸発原子とその1
部t#I素で酸化し酸化物の誘電体とし7’(2相混合
から成る光の透:M率が好ましくは10%以上の半透明
の垂直磁化膜を示し、(3)はその裏面に蒸着した厚さ
1000Å以上の充分厚いAl、 Ou等の非磁性金属
の金属蒸着膜から成る反射層を示す。
第3図は、変形例を示し、6明基板(1)と半透明垂直
磁化膜(2)との間に8108等の透明絶縁体層(4)
を介在させたもので、これによれば、熱磁気記録を行な
う際に、熱伝導による損失を減少させるに役立つ。
又、前記の反射層(3)として、非磁性金属材から成る
ものに代え、Fe、Oo、パーマロイ等のような比較的
軟質磁性材を使用するときは、次に述べる2つの作用に
より偏光回転角を、更に増大できる。即ち、その1つは
、垂直磁化膜(2)からの磁界により軟質磁性反射膜(
3)は磁化されて、界面近傍では垂直に近い磁化ベクト
ルをもっており、その面により光が反射されるのでカー
回転がおこる。他の1つは、裏面から洩れ出している磁
束をシールドして、馬蹄形に磁路を形成しているので、
垂直磁化膜(2)にかかる反磁界が小さくなり、その結
果、垂直磁化膜の磁化ベクトルがより垂直に近くなり、
ファラデー回転もカー回転も大きくなる・これは両者と
も磁化ベクトルが垂直になった時、最も大きくなるから
である。
又1反射層(3)として、0o−Or、 Tb−Pa、
のような垂直磁化膜を用いると、反射界面での磁化ベク
トルはさらに垂直であるので、偏光回転角を更に大きく
できる。この反射層をもつ本発明光磁気記録体を熱磁気
記録に使用する際には、前記の半透明垂直磁化膜(2)
と該反射層(3)の垂直磁化膜との両方をレーザーで加
熱して記録する。
前記の半透明垂直磁化膜(2)の形成方法は、発明者が
先に提案した真空容器内に酸素を導入し乍ら、強磁性金
属M@を蒸発原子やスパッタ原子の1部1に酸化させ乍
ら透明基板に付着させる方法、或は、上記強磁性金属M
e と8102等の誘電体物質とを同時にスパッタしこ
れらを同時に基材面に付着させる等の方法など任意の手
段がとられる。
上記のように半透明垂直磁化膜(2)と前記各種の材料
で夫々構成した反射層(3)とをもつ本発明の光磁気記
録体は、その半透明垂直磁化膜の膜厚を変え、再生に用
いられるレーザー光で反射させ友時の偏光回転角との関
係を調べた所、その反射率が極小になる膜厚にすると、
偏光回転角が更に大幅に増加することを見出した。これ
は、本発明の半透明垂直磁化膜(2)自体の干渉効果に
よりファラデー回転をエンハンスする効果をもたらすか
らである。
本発明の光磁気記録体は、透明基板(1)を用いこの基
板(1)側からレーザー光を照射して記録再生を行なう
方式が一般的である。従って、この場合には、再生レー
ザー光が半透明垂直磁化膜により干渉して反射率が極小
になるためには、半透明垂直磁化膜(2)の屈折率が該
基板(1)の屈折率より大きいことが必要である。透明
基板(1)がガラス基板、アクリル樹脂基板の場合、屈
折率は約1.5であるから、該半透明垂直磁化膜(2)
に含まれる誌電体としては、屈折率1.5以上のものを
月1いる。反射率が極小になる膜厚は、基板や半透明垂
直磁化膜の屈折率に依存し、夫々の組合せについてめる
次に実験例につき説明する。
透明基板としてガラス板を用い、この上に真空容器内で
酸素f導入し乍ら、下記表1の強磁性金属M・を真空蒸
着させ、夫々の膜厚の半透明垂直磁化膜を形成し、その
各生成磁化膜の表面に、表1に示す各種の反射層を形成
し、試料黒1〜A12を作成し、これら試料の偏光回転
角をめるため、各試料につき、電磁石の中に設置し、磁
界を印加し、磁化過程における偏光回転角の変化を測定
し、飽和した偏光回転角の値をめた。測定は全て、ガラ
ス基板側から行なった。レーザー光はHe−Meレーザ
ーの6328人の波長を使用した。
上記表1から明らかなように、半透明垂直磁化膜裏面に
反射層のない場合は、試料&1〜屋4のように、回転角
が極めて小さい。之に対し本発明試料&5〜A13はA
1−A4に比し又従来のFe−Tb 垂直磁化膜を使用
した場合に比し著しく大きくなる。この場合、その反射
層が非磁性材である試料A5、A6、A11、軟質金属
磁性材である試料A 7 % A 8 、A 12.0
〇−Or、 Pe−Tb の金属垂直磁化膜である試料
&9、A10の順に回転率の増大効果が大きくなること
が分る。
別に、反射層がム1、半透明垂直磁化膜が014゜う、
4゜から成り、その膜厚を変えたものを試料とし、夫々
の偏光回転角の変化を測定した。その結果を第4図に示
す〇 上記から膜厚の変化により回転角が変化し、600〜a
ooXの膜厚において反射率は最小となりその偏光回転
角は最大となる。反射層の材料を変えても上記と同様の
効果が得られる。
このように、本発明によるときは、反射層に、強磁性金
属Mθ と誘電体とから成る半透明垂直磁化膜を設けた
ので、従来に比し偏光回転角を増大し得られる効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光磁気記録体の1部の断面図、第2図は
本発明実施の1例の1部の断面図、第3図は変形例の1
部の断面図、第4図は半透明垂直磁化膜の厚さ、反射率
、偏光回転角との関係を示すグラフである。 (1)・・・透明基材、 (2)・・・半透明垂直磁化
膜、(3)・・・反射層、(4)・・・透明絶縁体層。 他2名 0ん(18ZC9=Y)吉n 1 (。)−丁◆回 手続補正書 昭和 !5)、9.7.ル1 日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第148038号 2、発明の名称 光磁気記録体 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 5、補正命令 の日付(自発) 昭和 年 月 日 6、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄7、補
正の内容 明細書第1頁第11行「〜100OAJを[
〜10000AJに補正する。 手続補正書 昭和 51・9・7・27 日 特許庁長官殿 ■、事件の表示 昭和58年特許願第148038号 2、発明の名称 光磁気記録体 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 日本真空技術株式会社 4、代 理 人 東京都121区新橋2丁1116番に−1−新稿ビルア
035、補正命令 の日月(自発) 昭和 年 月 口 6、補正の対象 明細書の特許請求の範囲の欄並に発明の詳細な説明の欄 7、 補正の内容 (1) 明細書第1頁の特許請求の範囲の欄の記載を添
付別紙の通り訂正する。 (2) 仝門弟2頁第11行及び第18行、第3頁第1
1行及び第5頁第11行及び第5亘第11行の「カー」
ヲ「カー」と訂正する。 (3)仝書第5頁下から4行目の「・・・・・・成る。 」の次に下記を加入する。 「鼓で「半透明」のHtjは、強磁性金属Mθのみから
成る垂直磁化膜と異なり透光性を有する意味で使用する
。」 (4) 仝書第4頁第6行の[(OONi) O、ll
j、(Fe。 Oo、N1)OiJを1(OoNi)−0系、(Fe、
Oo。 N1)−0糸」と訂正する。 (5)仝書仝頁第5行の「ZvOt Jをl” ZrO
x Jと訂正する。 (6)第9頁の表1中、試料應3及び試料屋11の各組
成の表示r(Fe−0Ql、I ”0nI)o、60 
00.40J’1r(yeo。s Oo(、、、nio
、、 )o、no 00,40 J と訂正する。 (7)仝頁の表1中、反射層の欄の「組成(at%月2
、特許請求の範囲 1. 反射層面に強磁性金属Meと誘電体との混合物か
ら成る半透明垂直磁化膜を設けて成る光磁気記録体。 Z 該反射層は、A1、Ou等の非磁性金属材から成る
特許請求の範囲1に記載の光磁気記録体。 五 該反射層は、パーマロイ、鉄、コバルト等の軟質磁
性材から成る特許請求の範囲1に記載の光磁気記録体。 4、 該反射層は、oo 01”sTb F6等の金属
垂直磁化膜から成る特#’F@#求の範囲1に記載の光
磁気記録体。 5、 該半透明垂直磁化膜の膜厚は、再生レーザー波長
での反射率がほぼ極小になる膜厚とすることを特徴とす
る特許請求の範囲1に記載の光磁気記録体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 反射層上面に強磁性金属Meと誘導体の混合物から
    成る半透明垂直磁化膜を設けて成る光磁気記録体。 2 該反射層は、A1−%Ou等の非磁性金属材から成
    る特許請求の範囲1に記載の光磁気記録体。 3 該反射層は、パーマロイ、鉄、コバルト等の軟質磁
    性材から成る特許請求の範囲1に記載の光磁気記録体。 4 該反射層は、Co−Cr5 T’o−Ire等の金
    属垂直磁化膜から成る特許請求の範囲1に記載の光磁気
    記録体。 5 該半透明垂直磁化膜の膜厚は、再生レーザー波長で
    の反射率がほぼ極小になる膜厚とすることを特徴とする
    特許請求の範囲1に記載の光磁気記録体。
JP58148038A 1983-08-15 1983-08-15 光磁気記録体 Granted JPS6040543A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58148038A JPS6040543A (ja) 1983-08-15 1983-08-15 光磁気記録体
DE8484305192T DE3469973D1 (en) 1983-08-15 1984-07-31 An optical magnetic recording member
EP84305192A EP0135322B2 (en) 1983-08-15 1984-07-31 An optical magnetic recording member
US06/641,119 US4683176A (en) 1983-08-15 1984-08-15 Optical magnetic recording member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58148038A JPS6040543A (ja) 1983-08-15 1983-08-15 光磁気記録体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6040543A true JPS6040543A (ja) 1985-03-02
JPH0566661B2 JPH0566661B2 (ja) 1993-09-22

Family

ID=15443729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58148038A Granted JPS6040543A (ja) 1983-08-15 1983-08-15 光磁気記録体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4683176A (ja)
EP (1) EP0135322B2 (ja)
JP (1) JPS6040543A (ja)
DE (1) DE3469973D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6371961A (ja) * 1986-09-16 1988-04-01 Toshiba Corp 光磁気記録媒体
US5058098A (en) * 1988-02-17 1991-10-15 Victor Company Of Japan, Ltd. Optical record medium having an improved reflection thin film
JPH05146350A (ja) * 1991-10-19 1993-06-15 Negi Sangyo Kk カツトパイルタフテツドカーペツト
US5400307A (en) * 1987-08-26 1995-03-21 Sony Corporation Magneto-optical recording medium with stacked layer structure

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4999260A (en) * 1984-05-31 1991-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Magneto-optical recording medium comprising a rare-earth-transition metal dispersed in a dielectric
JPH0775085B2 (ja) * 1985-07-10 1995-08-09 三菱化学株式会社 光磁気媒体
JPS62219348A (ja) * 1986-03-20 1987-09-26 Fuji Photo Film Co Ltd 光磁気記録媒体
US5155565A (en) * 1988-02-05 1992-10-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for manufacturing an amorphous silicon thin film solar cell and Schottky diode on a common substrate
KR900008471A (ko) * 1988-11-07 1990-06-04 미다 가쓰시게 광자기 디스크
US5914198A (en) * 1989-06-05 1999-06-22 Hitachi, Ltd. Magneto-optical recording medium having dielectric layers with different indices of refraction
US5091253A (en) * 1990-05-18 1992-02-25 Allied-Signal Inc. Magnetic cores utilizing metallic glass ribbons and mica paper interlaminar insulation
DE69130441T2 (de) * 1990-08-07 1999-04-08 Hitachi Maxell Magnetooptischer Aufzeichnungsträger
US5612131A (en) * 1993-04-26 1997-03-18 International Business Machines Corporation Composite magneto-optic memory and media

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177749A (ja) * 1983-03-28 1984-10-08 Canon Inc 光学記録媒体

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3639167A (en) * 1969-11-13 1972-02-01 Ibm TRANSITION METAL DOPED EuO FILMS
US3928870A (en) * 1973-12-14 1975-12-23 Eastman Kodak Co Magneto-optical processes and elements using tetrahedrally coordinated divalent cobalt-containing magnetic material
DE2558937C3 (de) * 1974-12-25 1978-03-30 Nippon Telegraph And Telephone Public Corp., Tokio Magneto-optischer Dünnfilmspeicher und Verfahren zu dessen Herstellung
SU589627A1 (ru) * 1976-06-22 1978-01-25 Институт Физики Им.Л.В.Киренского Со Ан Ссср Сплав дл магнитных пленок на основе железа
US4277809A (en) * 1979-09-26 1981-07-07 Memorex Corporation Apparatus for recording magnetic impulses perpendicular to the surface of a recording medium
JPS6032331B2 (ja) * 1980-03-12 1985-07-27 ケイディディ株式会社 磁気光学記録媒体
US4414650A (en) * 1980-06-23 1983-11-08 Sharp Kabushiki Kaisha Magneto-optic memory element
CA1185013A (en) * 1981-01-14 1985-04-02 Kenji Ohta Magneto-optic memory medium
US4405677A (en) * 1981-09-28 1983-09-20 Xerox Corporation Post treatment of perpendicular magnetic recording media
DE3382791T2 (de) * 1982-12-15 1995-12-07 Sharp Kk Magneto-optischer Speicher.
JPS60745A (ja) * 1983-06-16 1985-01-05 Toshiba Corp 半導体ウエハの製造装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177749A (ja) * 1983-03-28 1984-10-08 Canon Inc 光学記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6371961A (ja) * 1986-09-16 1988-04-01 Toshiba Corp 光磁気記録媒体
US5400307A (en) * 1987-08-26 1995-03-21 Sony Corporation Magneto-optical recording medium with stacked layer structure
US5058098A (en) * 1988-02-17 1991-10-15 Victor Company Of Japan, Ltd. Optical record medium having an improved reflection thin film
JPH05146350A (ja) * 1991-10-19 1993-06-15 Negi Sangyo Kk カツトパイルタフテツドカーペツト

Also Published As

Publication number Publication date
EP0135322B1 (en) 1988-03-16
EP0135322A1 (en) 1985-03-27
DE3469973D1 (en) 1988-04-21
US4683176A (en) 1987-07-28
EP0135322B2 (en) 1992-08-19
JPH0566661B2 (ja) 1993-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6066349A (ja) 光熱磁気記録媒体およびその製造方法
JPS6040543A (ja) 光磁気記録体
JPS61117747A (ja) 2層膜光磁気記録媒体
JPH05504993A (ja) 磁気光学記録用多層体をスパッターする方法
JPH027253A (ja) 光磁気記録媒体
JPS595450A (ja) 光磁気記録媒体
JP2680586B2 (ja) 光磁気記憶媒体
JP2738733B2 (ja) 磁性膜
JPH02156609A (ja) 磁性膜
JP2620088B2 (ja) 光磁気記録素子及びその製法
JP2904848B2 (ja) 光磁気記録素子及びその製造方法
US20060107278A1 (en) Magnetic multilayer film and magneto-optical recording medium using magnetic multilayer film
JPH0660452A (ja) 光磁気記録媒体
JPH0432209A (ja) 磁性膜
JPS6029996A (ja) 光磁気記録担体
JPS62112251A (ja) 光磁気記録材料
JPH02261822A (ja) 光記録媒体およびその製造方法
JP2829321B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPH02139737A (ja) 光磁気記録媒体
JPH01208750A (ja) 光磁気記録媒体
JPH04186708A (ja) 光磁気記録媒体
JPS63148447A (ja) 光熱磁気記録媒体
JPH01243225A (ja) 磁気記録媒体
JPH056334B2 (ja)
JPH02122448A (ja) 光磁気記録素子及びその製法