JPS6039635A - 光感受性エレメント - Google Patents

光感受性エレメント

Info

Publication number
JPS6039635A
JPS6039635A JP59141541A JP14154184A JPS6039635A JP S6039635 A JPS6039635 A JP S6039635A JP 59141541 A JP59141541 A JP 59141541A JP 14154184 A JP14154184 A JP 14154184A JP S6039635 A JPS6039635 A JP S6039635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive
finish
cover sheet
roughened
element according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59141541A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0426461B2 (ja
Inventor
アリン・ノエル・ベネツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPS6039635A publication Critical patent/JPS6039635A/ja
Publication of JPH0426461B2 publication Critical patent/JPH0426461B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/115Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having supports or layers with means for obtaining a screen effect or for obtaining better contact in vacuum printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F23/00Accessories or equipment combined with or arranged in, or specially designed to form part of, gear-cutting machines
    • B23F23/12Other devices, e.g. tool holders; Checking devices for controlling workpieces in machines for manufacturing gear teeth
    • B23F23/1237Tool holders
    • B23F23/1281Honing, shaving or lapping tool holders
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/281Applying non-metallic protective coatings by means of a preformed insulating foil
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/06Lamination
    • H05K2203/068Features of the lamination press or of the lamination process, e.g. using special separator sheets
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0073Masks not provided for in groups H05K3/02 - H05K3/46, e.g. for photomechanical production of patterned surfaces
    • H05K3/0079Masks not provided for in groups H05K3/02 - H05K3/46, e.g. for photomechanical production of patterned surfaces characterised by the method of application or removal of the mask
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/381Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by special treatment of the substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/151Matting or other surface reflectivity altering material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/162Protective or antiabrasion layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は可撓性支持体層と除去可能なカバーシートの間
にサンドインチ化された光感受性組成物を有する改善さ
れた光感受性エレメントおよびそのようなエレメントの
使用法に関する。
更に別の態様tよりバーシート全使用しないものである
米国特許第3.469.982号明細書は光■バ合性層
全一時的支持体フイルムを一時的カパーフィルムとの間
にサンドインチ化せしめたネガとして働く光重合性フィ
ルムレジスト葡開示している。
このフィルムはカバーフィルムを除去し1光重合性層を
熱および圧力によって永久的に変性させるべき基材の表
面例えば銅に積層させ、この層を活性線放射に像様露光
させ、フィルム支持体を除き1層の未露光部分全溶媒洗
去(現I&)により除去しそして銅表面上の得られた裸
出部分を例えばエツチングまたは金属沈渣によって永久
的に変性させることによる印刷回路の製造に広範な用途
合併た。
前記米国特許は支持体フィルム上への光重合性組成物の
溶液コーティング、それに続く乾燥および次いで得られ
た乾燥層の表面例えば銅被覆印刷回路板への積層によっ
てホトレジスト過゛程を実施することを開示している。
しかしながら工業的実施法においては保存および発送の
間支持体に付着していなくてはならない乾燥光重合性j
−は支持体フィルムとカバ一層との間のサンドインチと
して供給される。このことはホトレジスト製造者によっ
てこのサンドインチニレメントラそれ自体巻き上げそし
て使用者例えば印刷回路製造業者にコンパクトな取扱い
容易なロールとして供給すること全可能ならしめる。
カバーフィルムは発送および保存の間に光重合性層が支
持体フィルムの裏側に接着することを阻止する。使用に
当ってはカバーフィルムを剥離させそして捨て、次いで
前記のホトレジスト過程を実施させる。
米国特許第4.193.797号明細書は一時的支持体
フイルムと一時的カパーフィルムの間にサンドイツチ化
された光重合性層tWする同様の光重合性フィルムレジ
ストラ開示しているが但しここでは光重合性組成物はネ
ガとして働くものではなくポジとして働くものである。
米国特許第3,984,244号明細曹は少くとも0.
0005インチ(0,00127の)の溝を有するチャ
ンネルつき光感受性エレメント、および扛起部分または
不連続性を有する表面例えば糾シ上った金屑回路成分を
有する回路板表面上でのホトレジストとしてのその使用
方法を開示している。光感受性熱可塑性層(i−空気の
泡の捕集會はとんどまたは全くなしに扛起部分全方する
表面に強制的に接触せしめる。光感受性層全強制的に密
着させた場合、層と表面との間の空気は光感受性層中の
チャンネル−+aつで逃げていきそして層は変形しそし
て表面の盛シ上った部分を苑み込む。
本発明はnI層先光感受性組成物基材の盛シ上った回路
に合致させることのすべての不可能性を克服させるため
の乾燥フィルムはんだマスクとしての使用に特に適応さ
れている。乾燥フィルムは最初は回−〇存在しない地(
グンウントつ部分すなわち大なる絶縁性領域のまわシに
シールせしめられるが、それによって基材とマスクとの
間に空気倉捕集しうる。そのような捕集された突気は劣
悪なマスクの板接着、錫びきまたtI′iはんだづけ操
作の間のマスクのブリスター形成および回路自体が低融
点伝導体例えばはんだからできている場合には回路定義
の消失を生ずる。本発明は積層段階におけるそのような
突気の捕集全克服している。
本発明は、少くとも1個の光感受性iji成物の層を有
する可撓性支持体および除去可能なカバーシートを親含
しそして光感受性エレメントに対して前記支持体がカバ
ーシートよりも大なる接着性を有している光感受性エレ
メントおよびその使用法において、前記光感受性組成物
が力(粗面化) バーシートの方に向いた表面上に粗髪ヱqデたフィニツ
シユ(仕上げ)’IkWしておシそして前記光感受性組
成物の表面粗荒性がピーク−谷(peak to va
lle7)間距離で平均2〜11μの範囲にあることを
包含する改善に関する。光感受性エレメントの別の態様
はカバーシー)k使用していない。
本発明の光感受性エレメントのタイプは従来技術で周知
であり、そしてこれは支持体層とカバーシートとの間に
光感受性組成物全方するサンドインチ構造のものである
。一般に光重合性重盆体を含有するこのタイプの光感受
性エレメントは例えば印刷回路板の製造におけるレジス
トおよびはんだマスクとして広く工業的に使用されてい
る。
本発明はカバーシートに面している光感受性組成物の表
面の粗荒度において従来技術とは異っている。米国特許
第へ984,244号明a書は少なくともαooo、s
インチ(0,0127aa)の複数個のチャンネルを育
する光感受性組成物を開示してhるけれども一般にその
ような光感受性組成物は一般には平滑な表面全方してい
る。かがる特許においては真空積層は使用されていない
それと対照的に1本発明の光感受性エレメントにおいて
は、可撓性カバーシートに面している光感受性組成物の
表面に規定された程度の粗荒性が存在している。はんだ
マスクとしてのこの光感受性エレメントの使用にあたっ
ては、印刷回路板の回路の故忙扛起しリーフ全方してい
る基材へのフィルム支持光感受性組成物を真を積層する
前に力、S−シートが除去される。そのような臭突積層
法は光感受性組成物の粗荒化表面の存在以外の点では従
来技術で一般的なものである。光感受性組成物の粗荒化
表面構造は光感受性組成物とその盛り上ったレリーフを
有する基材表面との間から突気を除去すること全可能な
らしめる。二つの表面の間で突気捕集を生ずる可能性あ
る不均一な積層は克服される。何故ならば突気の排除を
可能ならしめる通路が存在するからである。
光感受性組成物の粗荒度は、不当l粗荒性す 3なわち
米国特許第!1,984,244号明細會に開示のよう
な深いチャンネルは本開明の範囲外であるので、狭い腿
度内にある。また本来的に表面に若干の不均一性を有し
ている慣用の平滑な光感受性組成物表面もまた除外され
る。本明細省において「平均範囲の表面粗荒性」とは、
表面のすべての1μ以上のピーク−谷t&lJ距離の平
均t意味している。換言すると、1μまたはそれ以下の
不均一性はいずれも計算には使用されていない。また本
明細書において「粗荒化フィニツシユ」とは定義された
領内の粗荒度t−有する表面に関してその通常の意味に
おいて使用されている。粗荒化フィニツシユは例えば諸
所にスクラッチ(引掻き)ヲ有する表面は包含しない。
光感受性組成物の表面粗荒性九対する最小値は平均2β
のピーク−谷間距離であシ、そしてよシ好ましくは最小
平均表面粗荒度は少くとも4μである。一般に表面粗荒
性の上限は11μそしてよシ一般的には10μである。
表面は実質的には11μ以上の凹凸は有してはいないの
が好ましい。その理由はよシ大なる粗荒度は積層過程を
阻害しうるしまたはこれは積ノー条件下の光感受性組成
物の流れ性に限界を導入しうるからである。
粗荒性は光重合体表面とカバーシートとの間の接着性を
増大せしめる。過度の粗荒性に関する例として、光感受
性7組成物の積層は基材上で光感受性組成物の薄くなっ
た部分全生成させうる。好ましい粗荒度は平均4〜8μ
のビーク−谷間距離の範囲にある。光感受性組成物およ
び粗荒化された場合のカバーシートの適当な粗荒f上表
部の例はテクスチャー、マットおよびエンボスの各フィ
ニツシユである。
表面粗荒性を記載するその他の方法はベックXP−清性
(Bekk smoothness)テスター?使用し
て空気流出時間を測定することによるものである。
操作マニュアル(仁こに参照として包含される)におけ
る試験法に直接従うが但しハンドル重置は使用されない
。水銀水準の58CIIIから36傭への真空低下(大
気圧に相対的に)ft生成させるための時間が測定され
る。
本明却1徘中に「ベック粗荒度試験」として呼ばれてい
るこの試験によればカバーシートの粗荒性がd11]定
される。この試験法はカバーシートの輪郭に従う光重合
体のような光感受性物質の表面に対しては使用されない
。その理由は物質の軟質性が試験結果を阻害しうるから
である。
ベック粗荒度の試験値I′i20秒〜40分の範囲そし
て好ましくは2分〜7分の範囲にあるべきである。
光感受性組成物の表面の必要な粗荒度を得るための好ま
しい様式は粗荒化カバーシートの使用によるものである
。光感受性組成物はカバーシートの直接的インプリント
t−有しうる。それに代る光感受性組成物の表面粗荒性
形成技術はブラシのような道具を使用することである。
一般には好ましいけれどもカバーシートは使用する必9
.はなく、そして2片すなわち支持体と光感受性重合体
の2片のみの構造全使用しうる。
カバーシートラ使用しないことの不利点は例えばロール
形Mにおいて組成物が限定された程度に[7か保護され
ないことである。また光感受性組成物の取扱いおよび保
存に訃いて追加の配慮が必要となシうる。その理由は光
感受性熱可塑性物質の流れ性がその表面の粗荒性を除去
しうるからである。
好ましい態様においては、光感受性ノーの反対側に面し
ている粗荒化カバーシート表面もまた粗荒化された表面
を有している。一般に保存の間は光感受性組成物はロー
ルに形成されている。
ロール形態においては軟質な光感受性レジストおよびは
んだマスクは三つの生なる品質的問題の少くとも一つの
被害を受けうる。第一に、ロール中のラップ中に一般に
最初は均一に分布していた空気は、ロール製造後には局
在的応力(外的接触、厚さの変動、張力の変動、収@変
動)によって徐々にポケットまたは泡の状態に移動しう
る。これらの泡は軟質光感受性組成物中に二次流れを誘
導して美観上または機能上の欠陥(薄くなった点)を生
ずる。薄くなった光感受性組成物厚さは光感受性層の機
能に致命的となる。
第二にロール中における支持体またはカバーシートの収
縮はどちらが最高の収縮傾向を府しているにしても、複
合構造体中に徐々にしわの形成を招来しうる。このしわ
はまた二次流れ全誘導させて光感受性組成物の厚さの局
所的変動の結果を生ぜしめ9る。
第三に、保存の間に硬いバンド部分または生成物厚さの
ゲージ変動部分において光重合体の重合が生じうる。そ
してこれはある領域ではフィルムラップからの空気の排
除を生ぜしめる。
本発明のカバーシートを使用した場合、これら硬バンド
中の粗荒表面の故の空気の連続的な存在はこのタイプの
化学的不安定性に強い阻害効果を有しうる。
光感受性組成物に而していないその表面上にあるカバー
シート上に第2の粗荒1ヒフイニツシユを使用すること
は、ロール中のランプ間の空気の比較的容易な移動訃よ
び均一な分布を与え、関連する二次流れの問題全除外ま
たは減少する。
この粗荒性は光感受性エレメント中の厚さ変動を補償す
る均一な圧縮用能クッション効果を与えうる。このクッ
ション効果は薄い生成物部分における軟質スポットの形
成に般小化させ、次いでしわの形成傾向を減少させる。
更にこのクッション効果は−J#I厚い部分での欠点を
減少させる。またこみまたはその他の高いスポットによ
る欠陥がラップからラップにひろがる傾向を減少しうる
その他の利点は光感受性組成物に而していないカバーシ
ートの粗荒外側表面が硬いロールバンド(高い応力部分
)においてさえもラップ間の酸素供給金保、持するとい
うことである。この酸素は保存の間の感受性光重合体の
自発重合(autopolymθrization)f
fi阻害しうる。この変形は生成物保存寿命を増大させ
、そして一方向時に最終目的センシトメトリーおよび性
能に悪影響を有しうるようなコーティング処方中での1
狙害剤の高度の負荷要求を軽減せしめる。
光感受性組成物に面していないカバーシート表面の粗荒
度は広範な限度内で変動させることができる。臨界的特
性は、光感受性エレメントをロールに巻いたfAK窒気
突気在を可能ならしめるような粗荒度を存在させるとい
うことである。一般に少くとも平均2μそしてより好ま
しくは平均少くとも4μのピーク−谷間距離の表面粗荒
性が適当である。一般に40μまで、そしてよシ好まし
くは10μまでのピーク−谷間距離の表面粗荒性上限が
適当である。力/〈−シートの厚さの増大につれて、よ
り犬なる例えば40μ以上の粗荒度が適当となることが
理解されよう。要求される不同性の頻度は力、6−シー
トのヤング率および厚さに依存する。同一効果のために
はよ勺高いモジュラスの厚いカッシーシート上にはより
少数が要求される。表面粗荒性の」′ρ大と共に、光感
受性エレメント?ロールに巻き上げた際に一般によシ大
なるIG、径が得らiLる。等しい光感受性組成物に対
するよυ大なる保存面積の不利点は本発明の利点圧死べ
れば小さな不利益と考えられる。例えば印刷回路板の製
造におけるよp大なる歩留筒シを粗荒化カッシーシート
の使用によって直接実現させることができる。適当な粗
荒化表面の例はテクスチャー、マットおよびエンボスの
各フィニツシユである。
カバーシートは支持体に比べて光感受性組成物に対して
よシ小なる接着性を有していなくてはならない。その理
由はカバーシートは支持体つき光感受性組成物の基材へ
の積層前に除去されるからである。本発明の粗荒化カバ
ーシートの代シに粗荒化支持体が使用される場合には。
生成物の性能を保持させることができる。支持体を通し
ての光感受性組成物の活性線放射への露光の際には光は
粗荒支持体表向によシ赦乱されそしてこの散乱は写真的
解像および画像重賞を劣化させる。粗荒化支持体表面の
粗荒性は精巧な回路板の製造にあたって画像形成可能な
ラインおよび空間の緻密性(コンパクトネス)に機能的
限界tgするで必ろシ。
表面粗荒性はないが適当な除去可能な保−カバーシート
は当技術分野では周知である。それらは好ましくは高度
の寸法安定性を府しており、そしてこれは高度重合体例
えばポリアミド、ポリオレフィン、ポリエステル、ビニ
ル重合体およびセルロースエステルより成る広範囲の極
々なシート材料から選ぶことができる。そしてこれは0
.00025インチ(’0.00[16儂)〜o、 o
 o aインチ(,0,02cIIL)またはそれ以上
の厚さを有しうる。特に適当なカバーシートは前記Jl
さ範囲そして好ましくは約o、ooiインチ(::0.
0025cIn)厚さのポリエチレンである。
適当な支持体物′Xは一般に剥離可nCでそしてこれは
前記と同一の高度重合体から選ぶことができ、そして例
えば0.00025インチ(へ0.0006傷)〜o、
ooaインチ(:0.02cIJL)’t タtrlそ
し以上の同一の広い厚さ範囲を肩しうる。剥離可能な支
持体の除去の前に露光が行われる場合には。
それは勿論そこに入射する活性線放射の実買的部分を透
過させなくてはならない。剥離可能な支持体が露光の前
に除去される場合には、そのような規制は適用されない
。特に適当な支持体は前記厚さ範囲そして好ましくは約
o、ooiインチ(;0.0025cR)の透明ポリエ
チレンテレフタレートフィルムである。
光感受性組成物は一般に約0.0OQ3インチ(たα0
0084)〜約0.01インチ(2α0025cIL)
の乾燥コーティング厚さで存在する。より厚いノーもま
た使用することができる。
本発明の実施に当っては種々のタイプの光感受性フィル
ムレジストエレメントを使用できる。
一般に光硬化性のネガとして働くエレメントは米国特許
第3.469.982号明細書に開示のタイジノ光重合
性エレメントおよび米国特許第3,526,504号明
細書開示のタイプの光交叉結合性エレメントである。ポ
ジとして働くレジストエレメントは光可溶化性タイプの
もの例えば米l:!!1%許第3、831860最明#
1.tのO−キノンジアジドエレメント、または光域感
性タイプのもの例えば米国特許第3.778.270号
明細、誓のビスジアゾニウム塩または英国特許第1.5
47.548最明M4J記戦のニトロ芳香族組成物でろ
りうる。有用な難燃性はんだマスク組成物は米国特許第
4.278.752号明細書中に開示されている。
光硬化性層は重合体成分(結合剤)、単量体成分、開始
剤および阻沓剤から例えばヨーロッパ特許出願用811
64014.6最明則」または前記参照特許に記載のよ
うにして製造される。
単一結合剤または他と組会せとして使用することのでき
る適当な結会沖jとしてはポリアクリレートおよびα−
アルキルポリアクリレート、エステル例えばポリメチル
メタクリレートおよびポリエチルメタクリレート、ポリ
ビニルエステル例えばポリビニルアセテート、ポリビニ
ルアセテート/アクリレート、ポリビニルアセテート/
メタクリレートおよび氷解ポリビニルアセテート、エチ
レン/ビニルアセテート共重合体、ポリスチレン重合体
および例えばマレイン酸庸水物およびエステルとの共重
合体、ビニリデンクロリド共重合体例えばビニリデンク
ロリド/アクリロニトリル、ビニリデンクロリド/メタ
クリレートおよびビニリデンクロリド/ビニルアセテー
ト共重合体、ポリビニルクロリド〉よび共重合体例えば
ポリビニルクロリド/アセテート、飽和および不飽和ポ
リウレタン、合成ゴム例えばブタジェン/アクリロニト
リル、アクリロニトリル/ブタジェン/スチレン、メタ
クリレート/アクリロニトリル/ブタジェン/スチレン
共重合体、2−クロロブタジェン−1,6重合体、塩素
化ゴムおよびスチレン/ブタジェン/スチレン、スチレ
ン/イソプレン/スチレンブロック共重合体、約4,0
00〜1,000,000の平均分子量’に!するポリ
グリコールの高分子量ポリエチレンオキシド、例えばア
クリレート筐たはメタアクリレート暴言イ1エポキシド
のよ5なエポキシド、コポリエステル例えば式HO(O
H2ン、−OH(式中n)よ2〜10の全数である)の
ポリメチレングリコールと(1)へキサヒドロテレフタ
ル酸、セパシン酸およびテレフタル葭、(21テレフタ
ル酸、イソフタル酸ハおよびセパシン酸、+5)テレフ
タル酸およびセバシンばまたは(4)テレフタル酸およ
びイソフタル酸との反応生成物から製造されたものおよ
び(5)前記グリコールと中テレフタル酸、イソフタル
酸およびセパシン酸および+n+テレフタル酸、イン7
タル酸、セパシン酸およびアジピン酸から製造されたコ
ポリエステル混合物、ナイロンまたはポリアミド例えば
N−メトキシメチルポリヘキサメチレンアジパミド、セ
ルロースエステル例えはセルロースアセテート、セルロ
ースアセテートサクシネートおよびセルロースアセテー
トブチレート、セルロースエーテル例エバメチルセルロ
ース、エチルセルロースおよヒヘンジルセルロース、ポ
リカーボネート、ポリビニルアセタール例えばポリビニ
ルブチラール、ポリビニルホルミル、ポリホルムアルデ
ヒドがあげられる。
この結合剤は水性現像液中で+1iil放物を処理可能
なものとするに充分な酸性またはその他の基を含Mしう
る。有用な水性処理可能な結合剤としては米国特許第3
,458,311号および英国特許第1.507.70
4号各明aSに開示のものがあげられる。有用な両性重
合体としてはN−アルキルアクリルアミドまたはメタク
リルアミド、酸性フィルム形成性共単量体およびアルキ
ルまたはヒドロキシルアルキルアクリレートから導かれ
た共重合体例えば米国特許第3.927.199号明細
書に開示のものがあげられる。
単独単量体としてかまたは他との組会せにおいて使用し
うる適当な単量体としては第3級ブチルアクリレート、
1,5−ペンタンジオールジアクリレー)、N、N−ジ
エチルアミノエチルアクリレート、エチレングリコール
ジアクリレート% 7.4−ブタンジオールジアクリレ
ート、ジエチレングリコールジアクリレート、ヘキサメ
チレングリコールジアクリレート、1.3−プロパンジ
オールジアクリレート、デカメチレングリコールジアク
リレート、デカメチレングリコールジメタアクリレート
、1.4−シクロヘキサンジオールジアクリレート、2
.2−ジメチロールプロノぞンジアクリレート、グリセ
ロールジアクリレート、トリプロピレングリコールジア
クリレート、グリセロールトリアクリレート、トリメチ
ロールプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトー
ルトリアクリレート、ポリオキシエチル化トリメチa−
ルプロパントリアクリレートおよびトリメタクリレート
、および米国特許第3.380.831号明細書に開示
の同様の化合物、2e2 ” ’) (p−ヒドロキシ
フェニル)−プロパンジアクリレート、ペンタエリスリ
トールテトラアクリレート、2.2−ジー(p−ヒドロ
キシフェニル)−プロパンジメタクリレート、トリエチ
レングリコールジアクリレート、ポリオキシエチル−2
,2−ジー(p−ヒドロキシフェニル)−プロパンジメ
タクリレート、ビスフェノールAのジー(3−メタクリ
ルオキシ−2−ヒドロキシプロピル)エーテル、ビスフ
ェノールAのジー(2−メタクリルオキシエチル)エー
テル、ビスフェノールAのジー(6−アクリルオキシ−
2−ヒドロキシプロピル)エーテル、ビスフェノールA
のジー(2−アクリルオキシエチル)エーテル、テトラ
クロロビスフェノールAのジー(3−メタクリルオキシ
−2−ヒドロキシプロピル)エーテル、テトラクロロ−
ビスフェノールAのジー(2−メタクリルオキシエチル
)エーテル、テトラブロモビスフェノールAのジー(3
−メタクリルオキシ−2−ヒドロキシプロピル)エーテ
ル、テトラブロモビスフェノールAのジー(2−メタク
リルオキシエチル)エーテル、1,4−ブタンジオール
のジ(5−メタクリルオキシ−2−ヒドロキシプロピル
)エーテル、ジフェノールポのジー(5−メタクリルオ
キシ−2−ヒドロキシプロピル)エーテル、トリエチレ
ングリコールジアクリレート、ポリオキシプロピルトリ
メチロールプロバントリアクリレート(462)、エチ
レングリコールジメタクリレート、プチレングリコール
ジメタクリレー)、1.3−プロパンジオールジメタク
リレート、1,2.4−ブタントリオールトリメタクリ
レニド−2,2,4−)リフチル−1,3−ベンタンジ
オールジメタクリレート、ペンタエリスリトールトリメ
タクリレート、1−フェニルエチレン−1,2−ジメタ
クリレート、ペンタエリスリトールテトラメタクリレー
ト、トリメチロールプロパントリアクリレート、1,5
−はンタンジオールジメタクリレート、ジアリルフマレ
ート、スチレン、1.4−ヘンゼンジオールジメタクリ
レー)、1.4−ジイソプロペニルベンゼンおよび1,
5.5− トリインプロペニルベンゼンがあげられる。
前記エチレン性不飽和単量体の他に、この光硬化性層は
また少くとも6000分子量を有する遊離ラジカル開始
連鎖延長付加重合性エチレン性不飽和化合物を少くとも
1種含有することができる。このタイプの好ましい*を
体は2〜15個の炭素原子数のアルキレングリコールま
たは1〜10個のエーテル結合のポリアルキレンエーテ
ルグリコールから製造されたアルキレンまたはポリアル
キレングリコールジアクリレートおよび米国特許第2,
927,022号明細書に開示のもの例えば特に末端結
合として存在する場合の複数個の付加重合性エチレン結
合tVするものである。特に好ましいのはそのような結
合の少くとも1個そして好ましくはそのほとんどが炭素
またはへテロ原子例えば窒素、酸素および硫黄との炭素
二重結合を含む二重結合炭素と共役しているものである
。顕著なものはエチレン性不飽和基特にビニリデン基が
エステルまたはアミド構造に共役しているものである。
活性光線によ多情性化される仁とができそして185℃
およびそれ以下では熱的に不活性な好ましい遊離ラジカ
ル生成性付加重合開始剤としては共役炭素環系中に2個
の項内カルボニル基* *−t−るif換または非置換
の多核キノン例えば9.10−アントラキノン、1−ク
ロロアントラキノン、2−りIffαアントラキノン、
2−メチル−アントラキノン、2−エチルアントラキノ
ン、2−i3級ブチルアントラキノン、オクタメチルア
ントラキノン、1,4−ナフトキノン、9.10−7エ
ナントレンキノン、1,2−ベンズアントラキノン、2
,6−ベンズアントラキノン、2−メチル−1,4−す
7トキノン、2,6−シクロロナフトキノン、1.4−
ジメチルアント2キノン、2.3−ジメチルアントラキ
ノン、2−フェニルアントラキノン、2.5−’)フェ
ニルアントラキノン、アントラキノンα−スルホン酸の
ナトリウム塩、3−クロロ−2−メチルアントラキノン
、レチンキノン% 7,8,9,1’0−テトラヒドロ
ナフタセンキノンおよび1,2.5.4−テトジヒドロ
ベンズfatアントラセン−へ12−ジオンがあげられ
る。それらのあるものは850程度の低温度でも熱的に
活性であるにしてもこれまた有用なその他の光開始剤は
米国特許第2,760,865最明a書に記載されてお
シ、これらとしてはビシナルケトアルドニルアルコール
例エバベンゾイン、ヒバロイン、アシロインエーテル倒
えばベンゾインメチルおよびエチルエーテル、α−メチ
ルベンゾイン、α−アリルベンゾインおよびα−フェニ
ルベンゾインを含むα−炭化水素置換芳香族アシロイン
があげられる。米国特許!2,850,445号%同第
2,875,047号、同第3.094096号、同第
3,074,974号、同第6,094097号および
同第3.145.104号も明#I誉に開示の光還元性
染料および還元剤ならびにフェナジン、オキサジンおよ
びキノンの各種類の染料、ミヒラーのケトン、ベンゾフ
ェノン、2,4.5− トリフェニルイミダゾリルニ量
体と水素ドナーおよび米国特許第3,427,161号
、同第3.479.185号および同第3.5.49,
367号各明細書に記載のそれらの混合物を開始剤とし
て使用することができる。また米国特許第4,162,
162号明細書に開示の増感剤は光開始剤および光阻害
剤に関してもまた有用である。
光重合性組成物中に使用しり〜る熱重合阻害剤はp−メ
トキシフェノール、ヒドロキノンおよびアルキルおよび
アリール置換ヒドロキノン、およびキノン、第3級ブチ
ルカテコール、ピロガロール、樹脂酸銅、ナフチルアミ
ン、β−ナフトール、塩化第1銅、2.6一ジ第6級ブ
チルーp−クレゾール、フェノチアジン、ピリジン、ニ
トロベンゼンおよびジニトロベンゼン、p−トルキノン
およびクロラニルである。また米国特許第4,168,
982号明細書に開示のニトロソ組成物および米国特許
第4.298.678最明細省=に開示のジ−エチルヒ
ドロキシルアばンも葦た熱重合阻害に対して有用である
種々の染料および顔料を加えてレジスト画像の可視性を
増大させることができる。しかしながら使用されるすべ
ての看色剤eま好ましくは1更用される活性線放射に対
して透明であるべきである。
印刷回路形成を含む本%明の方法に対して一般に過当な
基材は機械的強度、化学的抵抗性および艮好な誘電性勿
令するものである。すなわち印刷回路のためのほとんど
の板材料は通常補強剤と組合せた熱硬化または熱可4#
住樹脂である。補強光横剤を有する熱硬化性樹脂は通常
剛性板用に使用され、一方補強なしの熱可塑性樹脂は可
撓性回路板に使用される。
典型的榎構造は組合せ物例えば紙上のフェノールまたは
エポキシ樹脂%または紙−ガラス複合体ならびにガラス
上のポリエステル、エポキシ、ポリアミド、ポリテトラ
フルオロエチレンまたはポリスチレンを包含する。はと
んどの場合、板は薄い電気伝導性金属の薄い層で被覆さ
れているがこの中で銅が最も一般的である。
表面測定技術はカバーシートを凍結そして破壊させるこ
とによってカバーシートの−r面葡走査電子8微鏡で検
査することを包含する。測定すべきカバーシート試料を
約1インチ×8インチ長さのストリップに裁断する。次
いでこのストリップにその一方の端近くにノツチ(切欠
け)を入れて破壊点全制御させる。試料のノツチを入れ
た端をノツチの上のところまで液体菫累に含浸させる。
試料を児全に凍結させた後(2〜5分)、試料を除去し
そして直ちに谷手に一端づつ両端全つかみ次いで両手全
3インチ相互に近づけ次いで急にそれらに’il張り畦
丁ことによって急速な折れを与える。全操作はきれいな
破壊を確実ならしめるためには窒素除去の5秒以内に完
了させるべきである。試料をそのRk垂直にして載置し
そして伝導体コーティングでスパタリングさせる。次い
でこれら試料を走査電子顕微鏡に取p付け、ぞしてロビ
ンノン検出機を使用して約500倍で測定を実施する。
側足は10μ参考線全写真上の測定と比較することによ
シ笑施される。こ6揚合の参照線は60長さである。こ
れら実験で使用されたマット化(艶消し)ポリエチレン
についてこの技術全使用して測定を実施した。次の結果
が得られた。
0 測定されたピーク高さは裏側から測定して5onで
あった。これ’t (1,6fi当り10μのスケール
ファクターで乗すると、50μの全ピーク高さを示す。
谷までの距離は写真上で2.5傭と迎]定された。これ
に0,6信当510μを乗すると、それI′141.6
μであることを示す。すなわちこれはa4μのピーク−
谷の高さの差を与える。その他のマット化された物質を
この技術を使用して測定したところ、ピーク高さは2.
81×10μ/6菌−46,7μであることが見出され
た。シート裏側からの谷の高さは2.4信xioμ/ 
0.6 cm晩40μでろ多垂は6.7μである。
! これらの性質を示さない標準ポリエチレンもまた測
定された。そしてこれは1.6傭にスケールファクター
10μ/ 0.67mを乗すると−27,5μのピーク
高さt有することが見出された。
谷F11.6(mXIL]μ/ 0.6011で谷は2
47μであり、これは0.8μの不拘−高さ差金与える
以下の実施例においては、すべての部および%tま特記
されていない限f)は重層基j■である。
例 1 0.92ミルのポリエステルの支持体シート、5.1ミ
ルノ9さの光重合体層、〉よび1.15ミルの平均厚さ
でそしてピークから谷まで4μの粗荒性を有する粗荒側
を光重合体に向けたマット化ポリエチレンカバーシート
から光感受性エレメントを製造した。この光重合体層は
li量基準で次の組成を有していた。
ペンタエリスリトールトリアクリレート is、o。
トリメチロールプロパントリアクリレ−)15.00へ
キサメトキシメチルメラミン 12.50ジエチルヒド
ロキシルアミン 0.05ベンゾフエノン 4.00 ミヒラーのケトン 0.10 5−メルカプト1.2.4−)リアゾール 0.2uメ
チルメタクリレート/エチルアクリレ 42.1520
0,000、酸価80) HVT −45緑色顔料 3.00 ポリビニルピロリドン 6.00 タマ−(分子量50.000 ) マット化ポリエチレンカバー表面に接触させた光重合体
層の表面は粗荒化構造を有していた。
その理由は光重合体層はカバーシートのピーク−谷構造
に従うからである。
カバーシートの除去後、マット化カバーシートのその鏡
像画像構造を有する支持体つき光重合体層會デュポンS
MVL J窒うミネーターを使用して大なる平面部分お
よび2.5〜4.1ミルの回路高さ會有する個々の印刷
回路板上に積増せしめた。回路板および支持体つき光重
合体層を加熱しそして空気全チャンバーから除去した。
回路板および支持体つき光重合体層を95℃の上側およ
び下側プラテンによp加熱した。回路板および支持体つ
き光重合体jGtk加熱しているliJ]に、チャンバ
ーを約0,6トルのA 9に引いて空気を除去した。こ
の段階に要した時間は45秒であった。
加熱およびポンプ汲み出しの期間の終pに大気圧を上側
プラテンに適用して光重合体をパネルに積層させた。こ
の段階に要求された時間は3秒であった。
積層法は60秒サイクルで152″Fの排出板温度(エ
レクトロニクス・デベロプメント・ラボラトリ−社製造
のポケットプローでパイロメ−ター NMPにより測定
)であるデュポンSMVL真窒ラミネーターによるもの
である。
これら印刷回路板を視覚的に検査しそして板と積層光重
合体層の間に空気の捕集は存在していないことが見出さ
れた。
例 2 例1の6.1ミルの光重合体を有する0、92ミルのポ
リエステルである支持体、訃よび1.15ミルの平均厚
さおよび2ミクロンのピーク−谷間粗荒性を有しそして
光重合体の方向に粗荒化された側を向けたマット化ポリ
エチレンのカバーシートから光感受性エレメントを製造
した。
例1の方法に従って、この物**テユボンSMVLAを
ラミネーターを使用して2.5〜4ミルの同Til5高
さを南する印刷回路板(12“X 15” )忙60秒
のサイクルおよび152″Fの排出板温度で積j−させ
た。
これらの板を視覚的に検査した。このものは板の中心近
くに小さな空気捕集を示す16個の小区域t−有してい
ることが見出された。
例 3 0.92ミルのポリエステルの支持体シートおよび例1
の光重合体の3.1ミルの光重合体層および1.15ミ
ルのピーク−谷間0.8ミクロンの粗荒性を有する標準
カバーシート力・ら光感受注エレメントを製造した。
例1の方法に従ってこの物JlテユボンbMVL真空ラ
うネーター金使用して2,5〜4ミルの回路高さkNf
る印刷回路板に60秒のサイクルおよび152″Fの排
出板温度を使用してartさせた。
これらの板を視覚的に検査しそしてこれがすべての大な
る地(グラウンド)表面上にひどい空気捕集tWしてい
ることが見出された。
特許出願人 イー・アイ・デュポン・ド・ネモアース・
アンド・コンパニー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)少くとも1aの光感受性組成物の層を有する可撓性
    支持体および除去可能なカバーシート全包含しそして光
    感受性エレメントに対して前記支持体がカバーシートよ
    )も大なる接着性を有しておシ、しかも光感受性組成物
    がカバーシートの方に向いた表面上に粗荒化させたフィ
    ニツシユを有していてそしてその際前記光感受性組成物
    の表面粗荒性がピーク−谷間距離2〜11μの平均の範
    囲にあることを特徴とする改善された光感受性エレメン
    ト。 2)カバーシートが光感受性組成物に面しているその表
    面上に粗荒化せしめられたフィニツシユt−[しておシ
    1光感受性層の粗荒化フィニツシユがカバー7−トの輪
    郭に従っている前記特許請求の範囲第1項記載のエレメ
    ント。 3)前記平均範囲が少くとも4μである前記特許請求の
    範囲第1項記載のエレメント。 4)a荒化フィニツシユを有する光感受性組成物が4〜
    8μのピーク−谷平均距離をゼしている前記特許請求の
    範囲第1項記載のエレメント。 5)粗荒性が四−ルの幅全体に広がっているロール形態
    の前記特許請求の範囲第1項記載のエレメント。 6)カバーシートまたは支持体上にもう一つの粗荒化表
    面を有していて、それによって粗荒化表面が光感受性エ
    レメントのロール中の層の間に空気を存在させる前記特
    許請求の範囲第1項記載のエレメント。 7) I:l−ルに巻い′/c前記特許請求の範囲第6
    項記載のエレメント。 8) 粗m化フィニツシユがテクスチャーフィニツシユ
    翫マット化フィニツシユまたはエンボスフィニツシユで
    ある前記特許請求の範囲第1項記載のエレメント。 9)前記粗荒化フィニツシユが実質的に11μ以上の凹
    凸は有していない前記特許請求の範囲第1項記載のエレ
    メント。 10)少くとも1個の光感受性組成物の層を有する可撓
    性支持体および除去可能なカバーシートを包含しそして
    光感受性エレメントに対して前記支持体がカバーシート
    よりも大なる接着性を有しておル、而してカバーシート
    が光感受性組成物の方に面したその表面上に粗荒化され
    たフィニツシユを有しそして光感受性組成物がカバーシ
    ートの輪郭に従いその際光感受性組成物の表面粗荒性が
    ピーク−谷間距離2〜11μの平均の範囲にあることを
    特徴とする、吹善された光感受性エレメント。 11)表面粗荒性が平均8μ以上ではない範囲にある前
    記特許請求の範囲0410項記・戒のエレメント。 12)カバーシー)−1たは支持体上にもう−りの粗荒
    化表面を有していてそれによって粗荒化表面が光感受性
    エレメントのロール中の層の間に空気を存在させる前記
    特許請求の範囲第10JA記載のエレメント。 13)カバーシートのその両面が粗荒化されている前記
    時M’+ 請求の範囲第12項記載のエレメント。 14)テクスチャーフィニツシユ、マット化フィニツシ
    ユまたはエンボスフィニツシユ全方する前記特許請求の
    範囲第12項記載のエレメント。 15)粗荒化フィニツシユが実質的に11μ以上の凹凸
    を有していない前記特許請求の範囲第10項記載のエレ
    メント。 16)少くとも1個の光感受性組成物の層を有する可撓
    性支持体および除去可能なカバーシートを包含しそして
    光感受性エレメントに対して前記支持体がカバーシート
    よシも大なる接着性を有してお)、而してカバーシート
    が光感受性組成物の方に面したその表面上に粗荒化させ
    たフィニツシユを有していてそして光感受性組成物がカ
    バーシートの輪郭に従いその際ベック粗荒性試験により
    測定した光感受性組成物の表面粗荒性が20秒〜40分
    の範囲であることを特徴とする、改善されfc光感受性
    エレメント。 17)表面粗荒性が2〜7分の範囲にある前記特許請求
    の範囲第16項記載のエレメント。 18)カバーシートまたは支持体上にもう一つの粗荒化
    表面を有しておフ、それによって粗荒化表面が光感受性
    エレメントのロール中の層の間に空気を存在させる前記
    特許請求の範囲第16項記載のエレメント。 19)カバーシート妙:その両面を粗荒化されている前
    記特iFF請求の範囲第18項記載のエレメント。 20)テクスチτ−フィニツシユtマット化フィニッシ
    ュマタは工ンボスフィニッシュヲ七゛スる前記特許請求
    の範囲第18填記載のエレメント。 21)粗荒化フィニツシユが実質的に11μ以上の凹凸
    は有してiない前記特許請求の範囲第16項記載のエレ
    メント。 22)少くとも1髄の光感受性組成物の虐を有する可撓
    性支持体を包含し1光感受注組成物が可撓性支持体から
    遠い方のその表面上に祖荒化フィニツシユを有していて
    そして前記粗荒性が平均2〜11μのビーク−谷間距離
    範囲を万していることを%倣とする、改善された光感受
    性エレメント。 23)真壁下&’(盛p上ったレリーフ表1JfIt有
    する基材にフィルム支持体つき光感受性エレメントを積
    層させるにらたシ、光感受性エレメントが基材に積層さ
    れるその表面上に2〜11μのピーク−谷間距離平均範
    囲の表面粗荒性の粗荒比フィニツシユを有していること
    t%徴とする%改善された積層方法。
JP59141541A 1983-07-11 1984-07-10 光感受性エレメント Granted JPS6039635A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US512758 1983-07-11
US06/512,758 US4587199A (en) 1983-07-11 1983-07-11 Controlled roughening of a photosensitive composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6039635A true JPS6039635A (ja) 1985-03-01
JPH0426461B2 JPH0426461B2 (ja) 1992-05-07

Family

ID=24040432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59141541A Granted JPS6039635A (ja) 1983-07-11 1984-07-10 光感受性エレメント

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4587199A (ja)
EP (1) EP0131299B1 (ja)
JP (1) JPS6039635A (ja)
CA (1) CA1247441A (ja)
DE (1) DE3480736D1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6356182U (ja) * 1986-09-30 1988-04-14
JPS63259552A (ja) * 1986-12-20 1988-10-26 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 感光性樹脂版
JPS63298337A (ja) * 1987-05-29 1988-12-06 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性転写材料
JPH0263051A (ja) * 1988-05-20 1990-03-02 Toray Ind Inc 水なし平版印刷版被覆用光透過性フィルム
JP2001249448A (ja) * 2000-01-14 2001-09-14 Shipley Co Llc 増加したフォトスピードを有するフォトレジスト
US7719174B2 (en) 2004-06-24 2010-05-18 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Surface mounting discharge tube has soldering tapers formed at peripheral edges of electrode side surfaces that seal and project outwardly from opposite ends of cylindrical ceramic envelope

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3412992A1 (de) * 1984-04-06 1985-10-24 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Durch strahlung polymerisierbares gemisch und verfahren zum aufbringen von markierungen auf eine loetstopresistschicht
US4786545A (en) * 1986-02-28 1988-11-22 Seiko Epson Corporation Circuit substrate and method for forming bumps on the circuit substrate
JPH0695202B2 (ja) * 1986-05-07 1994-11-24 コニカ株式会社 パタ−ン転写方法及び該方法に使用するハロゲン化銀写真乾板
JPH03161753A (ja) * 1989-11-20 1991-07-11 Fuji Photo Film Co Ltd 湿し水不要感光性平版印刷版
US5124227A (en) * 1990-03-15 1992-06-23 Graphics Technology International Inc. Protective overcoats for diazo type layers
US5153102A (en) * 1990-08-10 1992-10-06 Industrial Technology Research Institute Alkalline-solution-developable liquid photographic composition
US5254447A (en) * 1992-04-20 1993-10-19 Eastman Kodak Company Photographic elements comprising a glass plate support and method for their manufacture
US5402583A (en) * 1993-01-13 1995-04-04 Kyoto Measuring Instruments Corp. Tape measure
US6468665B1 (en) * 1998-12-16 2002-10-22 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for melt-bonding molded article of liquid crystalline polyester with metal
WO2003079114A1 (en) * 2002-03-14 2003-09-25 E.I. Du Pont De Nemours And Company Photosensitive element for use as flexographic printing plate
CN101073035B (zh) * 2004-12-09 2012-11-28 可隆株式会社 正型干膜光致抗蚀剂
US7749676B2 (en) * 2004-12-09 2010-07-06 Kolon Industries, Inc. Positive type dry film photoresist and composition for preparing the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5179341A (ja) * 1974-11-27 1976-07-10 Du Pont
JPS5975245A (ja) * 1982-10-02 1984-04-27 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト 感光性転写材料、及びフオトレジストステンシルの製造法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA757597A (en) * 1963-12-30 1967-04-25 L. Mees John Method for making printed circuits
US3469982A (en) * 1968-09-11 1969-09-30 Jack Richard Celeste Process for making photoresists
DE1813445C3 (de) * 1968-12-09 1979-04-12 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Lichtempfindliches Kopiermaterial für das Herstellen einer Lichtdruckform und Verfahren zum Herstellen der Lichtdruckform
US3891443A (en) * 1973-02-01 1975-06-24 Polychrome Corp Mat finish photosensitive relief plates
US4168979A (en) * 1974-03-19 1979-09-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light-sensitive printing plate with matt overlayer
DE2439730C2 (de) * 1974-08-19 1983-09-15 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zum Herstellen einer lichtempfindlichen Offset-Druckplatte
GB1534154A (en) * 1975-04-15 1978-11-29 Agfa Gevaert Radiographic intensifying screens
US4127436A (en) * 1975-04-17 1978-11-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Vacuum laminating process
US4229518A (en) * 1976-07-08 1980-10-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Photohardenable elements with a non-tacky matte finish
JPS5522763A (en) * 1978-08-08 1980-02-18 Dainippon Printing Co Ltd Image recording material
JPS5532086A (en) * 1978-08-30 1980-03-06 Fuji Photo Film Co Ltd Photosensitive printing plate
DE2919822A1 (de) * 1979-05-16 1980-11-27 Agfa Gevaert Ag Verfahren zur herstellung von mattierungsschichten
JPS57108858A (en) * 1980-12-25 1982-07-07 Toray Ind Inc Photosensitive resin plate material superior in adhesion of original film
EP0091693B1 (en) * 1982-04-14 1988-07-27 E.I. Du Pont De Nemours And Company Improved cover sheet in a photosensitive element

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5179341A (ja) * 1974-11-27 1976-07-10 Du Pont
JPS54109425A (en) * 1974-11-27 1979-08-28 Du Pont Light sensitive element
JPS5975245A (ja) * 1982-10-02 1984-04-27 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト 感光性転写材料、及びフオトレジストステンシルの製造法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6356182U (ja) * 1986-09-30 1988-04-14
JPS63259552A (ja) * 1986-12-20 1988-10-26 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 感光性樹脂版
JPS63298337A (ja) * 1987-05-29 1988-12-06 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性転写材料
JPH0263051A (ja) * 1988-05-20 1990-03-02 Toray Ind Inc 水なし平版印刷版被覆用光透過性フィルム
JP2001249448A (ja) * 2000-01-14 2001-09-14 Shipley Co Llc 増加したフォトスピードを有するフォトレジスト
US7719174B2 (en) 2004-06-24 2010-05-18 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Surface mounting discharge tube has soldering tapers formed at peripheral edges of electrode side surfaces that seal and project outwardly from opposite ends of cylindrical ceramic envelope

Also Published As

Publication number Publication date
US4587199A (en) 1986-05-06
EP0131299A2 (en) 1985-01-16
EP0131299B1 (en) 1989-12-13
JPH0426461B2 (ja) 1992-05-07
CA1247441A (en) 1988-12-28
EP0131299A3 (en) 1986-08-20
DE3480736D1 (de) 1990-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6039635A (ja) 光感受性エレメント
US4293635A (en) Photopolymerizable composition with polymeric binder
US4894315A (en) Process for making flexographic printing plates with increased flexibility
EP0247549B1 (en) Photopolymerizable composition containing carboxy benzotriazole
US4405394A (en) Laminating process
EP0236950B1 (en) Adhesion promotion in photoresist lamination and processing
CA1168139A (en) Precleaning substrate and lamination of photosensitive layer using a liquid interface
JPS58144824A (ja) フォトレジスト製品
JPH0143943B2 (ja)
JPH02226152A (ja) 真空ラミネートハンダマスク被覆印刷回路板の製造方法
US4631246A (en) Uniform cover sheet with rough surface in a photosensitive element
EP0041643B1 (en) Self-trimming photosensitive layer
US4567128A (en) Cover sheet in a photosensitive element
EP0091693B1 (en) Improved cover sheet in a photosensitive element
US5015555A (en) Photopolymerizable composition containing heterocyclic triazole
US4510230A (en) Photopolymerizable compositions and elements containing acid to reduce scum and stain formation
EP0089041B1 (en) Use of a negative acting photopolymerizable element as a solder mask
EP0092783B1 (en) Photosensitive coatings containing crosslinked beads
EP0041639B1 (en) Laminating process

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term