JPS6039466Y2 - シリンダブロツクの防振構造 - Google Patents

シリンダブロツクの防振構造

Info

Publication number
JPS6039466Y2
JPS6039466Y2 JP895279U JP895279U JPS6039466Y2 JP S6039466 Y2 JPS6039466 Y2 JP S6039466Y2 JP 895279 U JP895279 U JP 895279U JP 895279 U JP895279 U JP 895279U JP S6039466 Y2 JPS6039466 Y2 JP S6039466Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crankcase
engine
undercover
bed plate
oil pan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP895279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55110743U (ja
Inventor
文夫 渡辺
Original Assignee
日産ディーゼル工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産ディーゼル工業株式会社 filed Critical 日産ディーゼル工業株式会社
Priority to JP895279U priority Critical patent/JPS6039466Y2/ja
Publication of JPS55110743U publication Critical patent/JPS55110743U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6039466Y2 publication Critical patent/JPS6039466Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、シリンダブロックの防振構造に関し、さらに
詳しくはベッドプレートやベアリングビーム構造のエン
ジンの防振構造に関する。
従来のエンジン構造はオイルパンをクランクケースに吊
り下げる構造のものであり、またベッドプレートやベア
リングビーム構造のエンジンにおいても同様である。
第1図Iは従来のエンジン構造を示し、1はクランクケ
ース1.2はメインベアリングキャップで1、オイルパ
ン3′をクランクケース1のスカート部に吊り下げる構
造を採っていた。
このような構造であると第1図■、■に示すように振動
が起り、クランクケースやオイルパンより騒音を発生し
ていた。
したがって本考案の目的は、クランクケースやオイルパ
ンに振動が生じに<<、もって騒音の発生を抑制できる
シリンダブロックの防振構造を提供するにある。
本考案によれば、クランクシャフトの複数の下部ベアリ
ング受けの下方をビームで連結し、そのビームとクラン
クケースのスカート部あるいはクランクケースに結合さ
れるベッドプレートにオイルパンを構成するアンダーカ
バーを取付けである。
このように、ベッドプレートやベアリングビーム構造の
エンジンにおいて、ベアリングビームとクランクケース
のスカート部あるいはベッドプレートを利用してオイル
パンを構成するアンダーカバーを取付けることにより、
騒音放射面積を可及的小さくすると共に剛性を高めて騒
音低下を図ったものである。
アンダーカバーはベアリングビームとクランクケースの
スカート部あるいはベッドプレートを利用して取付ける
ため簡単なカバーでよく、また比較的簡単な他の制振材
等を利用できる。
まベアリングビーム後端をフライホイールハウジングと
結合することにより一層取付は剛性が上り制振効果が大
きくなる。
さらにエンジン用オイルダンクを車両側に防振支持して
エンジンと可撓性管で連結することによりエンジンから
の騒音を低下させることができる。
以下図面良を参照し本考案の実施例を説明する。
第2図I、 Ifは本考案の第1実施例を示し、1はク
ランクケース、2はメインベアリングキャップでクラン
クシャフトの下部ベアリング受けを構威し、この例では
第2図Hに示すようにベッドプレート2aとベアリング
ビーム2Cとが一体構造となっている。
そしてメイベアリングキャップ2はボルトによりクラン
クケース1に一体に取り付けられている。
メインベアリングキャップ2ベツドプレート2aとベア
リングビーム2bとを利用してアンダーカバー3がボル
トにより一体に取付けられてオイルパンを構成している
アンダーカバー3には制振処理或いは振動遮断を施すの
が望ましい。
5はエンジン用オルタンクで車両側に防振支持してエン
ジンとは可視性管6で連結されている。
7はオイルポンプでエンジン内蔵式としても外装式とし
てもよい。
また8はコンロッドまたはバランスウェイトの回転軌跡
を示す。
第3図I、 Ifは本考案の第2実施例を示し、この実
施例のメインベアリングキャップ2は第3図Hに示すよ
うに複数個の下部ベアリング受け2Cが下方でベアリン
グビーム2Cにより連結されている。
この例ではアンダーカバー3はクランクケース1のスカ
ート部とベアリングビーム2bとを利用して取付けられ
ている。
第4図は本考案の第3実施例を示し、前述の第1および
第2実施例ではベアリングビーム2bの下面は傾斜面で
あるのに対し、この実施例のベアリングビーム2bの下
面は水平面とされていてベアリングビーム2bの水平面
とクランクケース1のスカート部を利用してアンダーカ
バー3が取り付けられている。
このようにすることによりアンダーカバーの取付けが一
層安定する。
第5図I、 IIは本考案の第4実施例を示し、この実
施例ではベアリングビーム2bの後端がフライホイール
ハウジング4に結合されている。
これにより一層取付は剛性が上り制振効果が大きくなる
以上説明したように本考案は、クランクシャフトの複数
の下部ベアリング受けの下方をビームで連結し、そのビ
ームクランクケースのスカート部あるいはクランクケー
スに結合されるベッドプレートを利用してアンダーカバ
ーを取付け、そのアンダーカバーでオイルパンを構成す
るようにしているので、従来のクランクケースにオイル
パンを吊り下げた構造のものに比べ騒音放射面積が小さ
くなると共に剛性が高められて騒音が低下する。
この際アンダーカバーはベアリングビームとクランクケ
ースのスカート部あるいはベッドプレートを利用して取
付けるため、簡単なカバーでよくかつ比較的簡単に他の
制振材等を利用できる。
またベアリングビームがエンジン最下面になるのでその
結果エンジン全高が低くできる。
さらにエンジン用オ、イルタンクを車両側に防振支持し
てエンジンとは可撓性管で接続することによりエンジン
からの騒音を低下させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図I、■および■は従来のエンジンの構造を示し、
1は断面図、■はクランクケースおよびオイルパンの振
動状況を示す断面図、■は同平面図、である。 第2図■および■は本本考案のエンジン構造の第1実施
例を示し、■は断面図、■はメインベアリングキャップ
の斜視図である。 第3図■および■は本考案のエンジン構造の第2実施例
を示し、■は断面図、■はメインベアリングキャップの
斜視図である。 第4図は本考案のエンジン構造の第3実施例の断面図で
ある。 第5図Iおよび■は本考案のエンジン構造の第4実施例
を示し、■は側面図、■は断面図である。 1・・・・・・クランクケース、2・・・・・・メイン
ベアリングキャップ、2a・・・・・・ベッドプレート
、2b・・・・・・ベアリングビーム、3・・・・・・
オイルパンを構成スるアンダーカバー、4・・・・・・
フライホイールハウジング、5・・・・・・エンジン用
オイルタンク、6・・・・・・可撓性管、7・・・・・
・オイルポンプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クランクシャフトの複数の下部ベアリング受けの下方を
    ビームで連結し、そのビームとクランクケースのスカー
    ト部あるいはクランクケースに結合されるベッドプレー
    トにオイルパンを構成するアンダーカバーを取付けてな
    ることを特徴とするシリンダブロックの防振構造。
JP895279U 1979-01-29 1979-01-29 シリンダブロツクの防振構造 Expired JPS6039466Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP895279U JPS6039466Y2 (ja) 1979-01-29 1979-01-29 シリンダブロツクの防振構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP895279U JPS6039466Y2 (ja) 1979-01-29 1979-01-29 シリンダブロツクの防振構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55110743U JPS55110743U (ja) 1980-08-04
JPS6039466Y2 true JPS6039466Y2 (ja) 1985-11-26

Family

ID=28818855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP895279U Expired JPS6039466Y2 (ja) 1979-01-29 1979-01-29 シリンダブロツクの防振構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6039466Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0217212Y2 (ja) * 1981-01-19 1990-05-14
JPS57149613A (en) * 1981-03-12 1982-09-16 Nissan Motor Co Ltd Main bearing device of crankshaft

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55110743U (ja) 1980-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4901814A (en) Mounting of an internal combustion engine
US4327679A (en) I.C. Engines
US4378763A (en) Lubricating system for internal combustion engine
GB2037887A (en) Soundproof Rocker Cover
JPS6039466Y2 (ja) シリンダブロツクの防振構造
US4466401A (en) Internal combustion engine with bearing beam structure
WO1989005912A1 (en) Internal combustion engine noise reduction plate
JPS5847568B2 (ja) ベアリングビ−ム
US4474148A (en) Internal combustion engine with bearing beam structure
JPS638836Y2 (ja)
US4458640A (en) Internal combustion engine with bearing beam structure
JPH0121854Y2 (ja)
JP3957181B2 (ja) エンジンの支持装置
JPH024248Y2 (ja)
JPH0111963Y2 (ja)
USRE33575E (en) Internal combustion engine noise reduction plate
JP3965091B2 (ja) エンジンの支持装置
JPS6345558Y2 (ja)
JPS6224731Y2 (ja)
JPH05332197A (ja) 往復運動するピストンを備えた内燃機関
JPS6047127B2 (ja) 内燃機関本体の支持構造
JPH05296105A (ja) 自動車用低騒音エンジン
JPH0524834Y2 (ja)
JPH0622094Y2 (ja) エンジンの潤滑装置
JPH0428824Y2 (ja)