JPS603927Y2 - 水平対向型内燃機関の潤滑装置 - Google Patents

水平対向型内燃機関の潤滑装置

Info

Publication number
JPS603927Y2
JPS603927Y2 JP14433579U JP14433579U JPS603927Y2 JP S603927 Y2 JPS603927 Y2 JP S603927Y2 JP 14433579 U JP14433579 U JP 14433579U JP 14433579 U JP14433579 U JP 14433579U JP S603927 Y2 JPS603927 Y2 JP S603927Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
oil
cylinder
lubricating
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14433579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5665115U (ja
Inventor
博 鶴岡
Original Assignee
富士重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士重工業株式会社 filed Critical 富士重工業株式会社
Priority to JP14433579U priority Critical patent/JPS603927Y2/ja
Publication of JPS5665115U publication Critical patent/JPS5665115U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS603927Y2 publication Critical patent/JPS603927Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、水平対向型内燃機関において特にシリンダと
ピストンとの摺動部を潤滑する潤滑装置に関するもので
ある。
この種の潤滑装置はコンロッドのクランク軸と連結する
大端部のピストン側に潤滑油の給油孔が設けられ、この
給油孔から遠心力またはオイルポンプによる圧送で潤滑
油を横向きに配置されているシリンダの内面と、そこに
往復移動すべく挿入されているピストンの裏側に飛散し
て供給し、シリンダとピストンとの摺動部の潤滑を行う
ようになっている。
一方、ピストンのオイルリングを具備するオイルリング
溝にはスリットまたは円形のの排油孔が連設されており
、上述のように供給された潤滑油の過剰な潤滑油をオイ
ルリングで掻き集めた後そのオイルリング溝から排油孔
を経てピストン裏側内部に導いた後クランクケース内に
戻すようになっている。
この種の排油孔を設けたものは、例えば実開昭50−7
760涛公報、実開昭50−77604号公報、実開昭
50−77605号公報、実開昭50−107807号
公報等に記載の先行技術が知られている。
ところで、水平対向型内燃機関ではシリンダと共にピス
トンが横向きの水平に配置されているため、機関停止後
ピストン裏面に付着していた潤滑油が排油孔からオイル
リング溝に逆流してシリンダ内に漏洩し、更にピストン
リングとピストンリング溝との隙間を通って燃焼室内に
入り込むことがある。
これは、特に機関停止時吸入行程にある気筒では燃焼室
が負圧状態になっているため激しく、こうして燃焼室に
入って溜った潤滑油が再始動の際に燃焼して排出される
ことで、始動直後に白煙を生じ、潤滑油の消費量が増大
する原因になっている。
また、横向きのシリンダとピストンに対して潤滑油が水
平に飛散して供給されるので、ピストン上部(第1図に
おいて上側)へ供給された潤滑油は重力で落ちてしまう
ので、シリンダとピストンの摺動部の全周に均一に油膜
が形成されず、これにより機関運転時ピストンのカジリ
を生じる等の問題があった。
本考案は、このような事情に鑑みなされたもので、オイ
ルリング溝と連通する排油孔にリブを付設してピストン
裏面に付着する潤滑油のオイルリング溝への逆流を防ぎ
、ピストン上部の排油孔に隣接して段部を設け、この段
部で飛散して供給される潤滑油を捕獲して給油すること
でピストン上部の潤滑を向上するようにした水平対向型
内燃機関の潤滑装置を提供するものである。
以下、図面を参照して本考案の実施例を具体的に説明す
る。
第1図において、符号1は水平対向型内燃機関の機関本
体であり、中央のクランクケース2内にクランク軸3が
回転自在に軸支されており、クランクケース2の側方の
シリンダ4内にピストン5が横向きの状態で往復移動す
べく挿入されていて、これらのクランク軸3とピストン
5がコンロッド6の大端部6aをクランク軸3に結合す
ると共に小端部6bをピストンピン7を介してピストン
5の裏側のリブ5aに結合して連結されている。
シリンダ4の側端部には更に燃焼室8を有するシリンダ
ヘッド9が接合され、燃焼室8からの吸、排気のポート
10にバルブ11がクランクケース2内のカム12によ
るタペット13及びブツシュロッド14等の運動により
開閉するように設けられている。
ピストン5のピストンヘッド5b側の外周部にはピスト
ンリング溝15が例えば2本形成されて、この内部にそ
れぞれピストンリング16がシリンダ4に摺接して装着
され、燃焼室8の燃焼ガスの漏れを防いでおり、これよ
りスカート5cの側にオイルリング溝17が形成されて
、こ)にオイルリング18がシリンダ4の内面の余分な
潤滑油を掻き取すように装着されている。
また、コンロッド大端部6aのピストン側に給油孔19
が設けられ、この給油孔19から潤滑油を飛散してシリ
ンダ4の内面、ピストン5の裏側に供給することで、シ
リンダ4とピストン5、ピストンピン7とコンロッド6
等の摺動部ヲ潤滑するようになっている。
このような構成において本考案によると、第2図と第3
図に詳記されるように、リング状のオイルリング溝17
の上部と下部の内側にそれぞれリブ20,21が、ピス
トンヘッド5bの裏面5dと連続してスカート5Cと略
平行に突出するように設けられ、これらのリブ20,2
1とスカート5cとの間にスリット状の排油孔22,2
3がオイルリング溝17に連通すべく形成されるもので
ある。
本考案はこのように構成されるから、機関運転時オイル
リング18によりシリンダ4の内面から掻き取った余分
な潤滑油はオイルリング溝17に集められた後に排油孔
22,23を通してピストン5の裏側内部に導かれ、更
にクランクケース2に戻される。
次いで機関が停止すると、ピストン5の裏側の例えば裏
面5dに付着する潤滑油は図の下方へ流れるが、リブ2
1から排油孔23をまたいでスカート5cの方へ流れる
ようになり、排油孔23からオイルリング溝17への逆
流が防止される。
第4図ないし第6図に本考案の他の実施例が示されてお
り、これによると、ピストン上部の排油孔22のピスト
ンヘッド5bの側に段部24が、肉厚を変えて潤滑油飛
散方向に対し略直角に設けられている。
そこで、この実施例では給油孔19から飛散される潤滑
油の一部が段部24に当って捕獲され、排油孔22、オ
イルリング溝17を経てピストン上部とシリンダ4との
摺動部に供給され、この部分の潤滑が促進されるように
なる。
このように本考案によると、水平対向型内燃機関におい
て機関停止時ピストン5の排油孔22゜23からオイル
リング溝17への潤滑油の逆流が防止されて燃焼室側に
入り込まなくなるので、再始動直後の白煙がなくなり、
且つ潤滑油の消費が減少する。
また、第2の実施例ではピストン上部のシリンダの潤滑
が促進されることで、゛ピストン上部の潤滑不足が解消
してピストンのカジリがなくなり、往復移動が円滑に行
われるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による装置の第1の実施例を示す断面図
、第2図は要部の拡大断面図、第3図の左側半分は第2
図A−A断面図、同右側半分は第2図B−B断面図、第
4図は本考案による装置の第2の実施例を示す断面図、
第5図は要部の拡大断面図、第6図の左側半分は第5図
C−C断面図、同右側半分は第5図D−D断面図である
。 3・・・・・・クランク軸、4・・・・・・シリンダ、
5・・・・・ゼストン、6・・・・・・コンロッド、6
a・・・・・・大端部、17・・・・・・オイルリング
溝、19・・・・・・給油孔、20゜21・・・・・・
リブ、22,23・・・・・・排油孔、24・・・・・
・段部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コンロッドのクランク軸と連結する大端部に設けられる
    給油孔から飛散する潤滑油を、横向きに配置されたシリ
    ンダとその内部に往復移動すべく挿入されるピストンの
    裏側に供給して潤滑し、ピストンのオイルリング溝と連
    通ずる排油孔が設けられるものにおいて、該上下部の排
    油孔の少なくとも下部排油孔の内側にリブが、ピストン
    裏面を流れる潤滑油の下部排油孔への流入を防止すべく
    突設され、上部排油孔の近傍に段部が飛散する潤滑油を
    捕獲すべく設けられることを特徴とする水平対向型内燃
    機関の潤滑装置。
JP14433579U 1979-10-18 1979-10-18 水平対向型内燃機関の潤滑装置 Expired JPS603927Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14433579U JPS603927Y2 (ja) 1979-10-18 1979-10-18 水平対向型内燃機関の潤滑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14433579U JPS603927Y2 (ja) 1979-10-18 1979-10-18 水平対向型内燃機関の潤滑装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5665115U JPS5665115U (ja) 1981-06-01
JPS603927Y2 true JPS603927Y2 (ja) 1985-02-04

Family

ID=29375529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14433579U Expired JPS603927Y2 (ja) 1979-10-18 1979-10-18 水平対向型内燃機関の潤滑装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603927Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030072008A (ko) * 2002-03-05 2003-09-13 지엠대우오토앤테크놀로지주식회사 자동차 엔진의 커넥팅로드 오일 비산구조

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5665115U (ja) 1981-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4945864A (en) Two cycle engine piston lubrication
JPS603927Y2 (ja) 水平対向型内燃機関の潤滑装置
JP2008101594A (ja) ピストンの潤滑油供給構造及びピストンリング
JP6305124B2 (ja) 2ストロークエンジンのシリンダ潤滑装置
JP3303076B2 (ja) 2サイクルエンジン
JPS5919771Y2 (ja) 2サイクルエンジンの潤滑装置
JPS6135716Y2 (ja)
JPH0252912U (ja)
JPH0219531Y2 (ja)
JP2881832B2 (ja) エンジンのコンロッド
JP2001355728A (ja) ピストンの潤滑構造
JPS6024888Y2 (ja) エンジンのピストン−コンロツド小端部間の潤滑装置
JPS6316807Y2 (ja)
JPS603293Y2 (ja) 内燃機関における吸気弁の弁座給油装置
JP6212453B2 (ja) 2ストロークエンジン
JPH0558858U (ja) 2サイクルエンジン
JPS6141929Y2 (ja)
JPH0724569Y2 (ja) 内燃機関における動弁系の潤滑装置
JPH027213Y2 (ja)
JPS603290Y2 (ja) 2サイクルエンジンの潤滑装置
JPS5834249Y2 (ja) 内燃機関用ロ−タリ−バルブのシ−ル構造
JPS6033287Y2 (ja) 内燃機関の潤滑装置
JPS5941333Y2 (ja) 内燃機関の始動用空気分配弁
KR200212883Y1 (ko) 디젤엔진용 피스톤
JPH07107363B2 (ja) 2サイクルエンジンの潤滑装置