JPS6039149Y2 - スラブ分割装置 - Google Patents

スラブ分割装置

Info

Publication number
JPS6039149Y2
JPS6039149Y2 JP914481U JP914481U JPS6039149Y2 JP S6039149 Y2 JPS6039149 Y2 JP S6039149Y2 JP 914481 U JP914481 U JP 914481U JP 914481 U JP914481 U JP 914481U JP S6039149 Y2 JPS6039149 Y2 JP S6039149Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
cutting
rollers
longitudinal direction
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP914481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57122760U (ja
Inventor
和也 樋口
一朗 福永
貞之 斉藤
進 伊藤
勝美 中村
広治 守脇
Original Assignee
川崎製鉄株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川崎製鉄株式会社 filed Critical 川崎製鉄株式会社
Priority to JP914481U priority Critical patent/JPS6039149Y2/ja
Priority to AU79666/82A priority patent/AU547337B2/en
Priority to GB8201684A priority patent/GB2096935B/en
Priority to DE19823202443 priority patent/DE3202443A1/de
Priority to BE0/207140A priority patent/BE891900A/fr
Priority to FR8201242A priority patent/FR2498505B1/fr
Publication of JPS57122760U publication Critical patent/JPS57122760U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6039149Y2 publication Critical patent/JPS6039149Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はスラブ分割装置に係り、詳しくは、スラブを長
手方向に分割する際、搬送テーブルを保護した状態でス
ラブの分割切断を実施させるスラブ分割切断装置に係る
一般に、連続鋳造設備あるいは分塊設備等で生産された
スラブを長手方向に切断して幅方向に分割する必要が発
生する場合がある。
例えば小さい幅のスラブを受注した場合、その幅に合わ
せたスラブを連続鋳造あるいは小型造塊鋳型で生産した
のでは生産性が低下し、経済的でないため、受注幅の2
倍の幅のスラブを連続鋳造あるいは大型造塊鋳型で生産
し、この2倍幅のスラブを長手方向に切断して幅方向に
2分割し、もって、受注幅のスラブを生産することが行
なわれている。
このような場合、従来は、2倍幅のスラブをリフティン
グマグネットクレーン等で土間に搬入し、この土間にお
いてスラブをガス溶断機で長手方向に切断して2分割し
、2分割したスラブをそれぞれリフティングマグネット
クレーン等で土間から搬出することが行なわれている。
しかしながら、この従来の方法では非常に手間がかかる
という問題がある。
そこで、2倍幅で生産されたスラブを連続鋳造設備等か
ら他所へ搬送するために設けられた搬送テーブルの上に
おいて、スラブを長手方向に切断して分割するスラブ分
割装置が提案されている。
この場合、スラブを切断する際に、スラブを載置してい
る搬送テーブルのローラを切断する危惧がある。
そのため、従来、切断対象であるスラブを搬送テーブル
上で長手方向に送り、切断機の溶断トーチは搬送テーブ
ルに対して非移動として、溶断トーチが搬送テーブルの
ローラに干渉しないようにしたスラブ分割装置が通常使
用されている。
しかし、この従来のスラブ分割装置では、スラブを移動
させながら切断するため、スラブのセンタリングが必要
となり問題が残る。
すなわち、スラブをガイドに沿って移道させてセンタリ
ングする構造とした場合、ガイドによってスラブが停止
しないようにする必要があるが、スラブの両側面は目視
できない凹凸があり、この凹凸がガイドに引掛ってスラ
ブが停止する可能性があり、この停止を防止するために
は、大規模な設備が必要になる。
また、スラブを一旦センタリングした後、ガイドを外す
構成にした場合、スラブは長手方向に反りがあるため、
スラブの移動中にセンタに誤差が発生することがあり、
高精度の分割切断を得ることができなくなる。
本考案は上記欠点の解決を目的とし、具体的には、スラ
ブを固定状態として切断することができ、かつ、搬送テ
ーブルに切断機が干渉することがないスラブ分割装置を
提案する。
すなわち、本考案は、スラブを載置して長手方向に搬送
自在な搬送テーブルと、このテーブルの上方に設けられ
て長手方向に移動しつつ、スラブを長手方向に切断して
スラブを幅方向に分割する切断機と、搬送テーブルの下
方に設けられて切断機の切断中、スラブを当該切断線の
両脇下面で搬送テーブル上面から差上げた状態でそれぞ
れ支持腰かつ、搬送テーブルに対して各別に昇降自在な
複数のスラブ昇降装置とを備えたことを特徴とする。
以下、図面によって本考案の実施態様について説明する
なお、第1図は本考案の一つの実施例に係るスラブ分割
装置の平面図、第2図および第3図は第1図の■−■断
面図および■−■断面図、第4図は第1図のTV−TV
線に沿う側断面図、第5図は切断状況を示す部分斜視図
である。
第1図ないし第4図において、符号1はスラブを載置し
て長手方向に搬送する搬送テーブルを示しており、この
搬送テーブル1は多数本のローラ2を備えており、多数
本のローラ2は両端を揃えて互いに平行にほぼ等間隔に
水平方向に整列して配置され、ラインシャフトテーブル
3および多数個の軸受4により回転するようにそれぞれ
軸架されている。
また、符号5は切断機であって、切断機5は下向きに溶
断炎を吹き出してスラブを溶断するガス溶断トーチ6を
備えており、このトーチ6は、ローラ2群の上方両脇位
置に長手方向にほぼ水平に敷設された一対のレール7.
7に走行自在に跨設された走行台車8の下面におけるほ
ぼ中央位置に下向きに取付けられている。
前記搬送テーブル1のローラ2群の下面には、一対のス
ラブ昇降装置11および21とが前記切断機5のスラブ
切断中、スラブを当該切断線の両脇下面でローラ2群の
上面から差上げた状態でそれぞれ支持し、かつ、ローラ
2群に対して昇降するようにローラ2群の幅方向に並べ
て設けられている。
すなわち、昇降装置11.21は、ローラ2群の下方に
おいてローラ2と平行にかつ水平に互いに離間してそれ
ぞれ配設された一対の昇降フレーム12.12および2
2.22とそれぞれの一対の昇降フレーム間に前記切断
線を挾んで並ぶようにそれぞれ架設された支持ビーム1
3および23と、それぞれの支持ビームの上面に間隔を
おいてほぼ直角にそれぞれ立設された複数本の直方体状
のスラブ受台14および24と、前記昇降フレーム12
.22をそれぞれ昇降駆動する複数本のシリンダ15お
よび25とを備えている。
前記昇降フレーム12.12は他方の昇降フレーム22
.22に干渉しないように、そのフレーム22.22の
内側位置に配置されており、これらのフレームは、搬送
テーブル1が設置された床面に支持台16(支持台26
の図示は省略。
)に下向きに支持されたシリンダ15.25のピストン
ロッドの下端に両端をそれぞれ連結されている。
また、前記支持ビーム13は他方の昇降フレーム22に
干渉されないように昇降フレーム12の上面との間にス
ペーサ17を介設されている。
スラブ受台14.24群はその上限停止位置において、
上端面力釦−ラ2群の間から上方に出し、かつ同一の水
平面を構成するようにそれぞれ設定されている。
次に、前記構成に係るスラブ分割装置の作用について説
明する。
搬送テーブル1のローラ2群上にスラブ10が供給され
たら、図示しないセンタリング装置により、スラブ10
の側面を押して切断線についてのセンタリングを行なう
その後、スラブ昇降装置11.21を同時に上昇させて
ローラ2群上のスラブ9を両方の昇降装置11.21で
ローラ2群上方に差上げて水平に支持する。
すなわち、各シリンダ15.25を同時に短縮作動させ
ると、昇降フレーム12.22が同時に上昇し、このフ
レーム間に架設された支持ビーム13.23上(7)各
受台14.24が上面を一致させた状態でスラブ10の
下面に当接し、スラブ10を協働してローラ2群上方に
水平状態に基土げ、これを支持する状態になる。
次に、切断機5の走行台車8を走行させるとともに、溶
断トーチ6でスラブ10についての溶断を行なう。
このとき、走行台車8はスラブ10の長手方向に走行し
、かつ、センタリングによってスラブ10の長手方向は
規定されているので、溶断トーチ6は、第5図に示すよ
うに、あらかじめ設定された切断線に沿って正確にスラ
ブ10を長手方向に切断し2分割する。
また、スラブ10は昇降装置11,21によりローラ2
群に対して基土げられているので、溶断トーチ6の溶断
炎によってローラ2群が損傷されることはない。
さらに、両方の昇降装置11.21のそれぞれの受台1
4.24群は切断線の両脇においてスラブ10を支持し
ているので、これら受台14゜24がトーチ6の溶断を
妨害することもない。
スラブ10の切断分割が完了したら、昇降装置11.2
1を前記とは逆の動作で下降させれば、分割したスラブ
10はローラ2群に受は渡され、ローラ2群により次工
程へと搬送させていくことができる。
ところで、溶断トーチ6で切断分割されたスラブ10の
切断端辺下面には切断のるが付着していることがあり、
これを除去しないとこのスラブを圧延加工して鋼板を製
造するときに、鋼板のエッヂの表面が不良となることが
ある。
このように切断分割したスラブを別々に処理したい場合
あるいは分割したスラブをスラブトングによって別々に
移動すべく分割したスラブ相互を離間したい(離間させ
なければトングを挿入することができない。
)場合等のように、分割したスラブを相互に切離して別
々に搬送する必要がある場合が多々ある。
このような場合には、まず、内側に昇降フレーム12が
位置する昇降装置11をそのシリンダ15を伸張させる
ことにより下降させ、この昇降装置11が支持した側の
分割スラブのみを先にローラ2群に受は渡す。
この先の分割スラブカ釦−ラ2群によって搬送された後
、他方の昇降装置22を下降させ、残りの分割スラブを
ローラ2群に受は渡して、先の分割スラブに後続させて
やる。
なお、前記実施例では、昇降装置が昇降フレーム、支持
ビーム、受台、シリンダ等で構成された場合について説
明したが、これに限らず、例えば、昇降ラムを有するジ
ヤツキ等を使用してもよい。
昇降装置は一対設ける場合に限らず、スラブの切断線の
本数に応じて複数設備してもよい。
また、切断機は溶接トーチを有するものに限らず、切断
刃を有するものであってもよい。
以上詳しく説明した通り、本考案は、切断機を長手方向
に移動させ、この切断中、スラブを当該切断線の両脇下
面で複数の昇降装置によりそれぞれ支持するとともに、
搬送テーブル上方に基土げるように構成したものである
から、切断機の搬送テーブルに対する干渉を回避するこ
とができ、また、切断中におけるスラブの遊動を回避す
ることができ、かつ、分割したスラブを各別に搬送させ
ることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一つの実施例に係るスラブ分割装置の
平面図、第2図および第3図は第1図の■−■断面図お
よび■−■断面図、第4図は第1図のTV−TV線に沿
う側断面図、第5図は切断状況を示す部分斜視図である
。 符号1・・・・・・搬送テーブル、2・・・・・・ロー
ラ、5・・・・・・切断機、6・・・・・・溶断トーチ
、10・・・・・・スラブ、11.21・・・・・・ス
ラブ昇降装置、12.22・・・・・・昇降フレーム、
13.23・・・・・・支持ビーム、14.24・・・
・・・スラブ受台、15,25・・・・・・シリンダ、
17・・・・・・スペーサ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スラブを載置して長手方向に搬送自在な搬送テーブルと
    、このテーブルの上方に設けられて長手方向に移動しつ
    つ、スラブを長手方向に切断してスラブを幅方向に分割
    する切断機と、搬送テーブルの下方に設けられて切断機
    の切断中、スラブを当該切断線の両脇下面で搬送テーブ
    ル上面から差上げた状態でそれぞれ支持し、かつ搬送テ
    ーブルに対して各別に昇降自在な複数のスラブ昇降装置
    とを備えたことを特徴とするスラブ分割装置。
JP914481U 1981-01-27 1981-01-27 スラブ分割装置 Expired JPS6039149Y2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP914481U JPS6039149Y2 (ja) 1981-01-27 1981-01-27 スラブ分割装置
AU79666/82A AU547337B2 (en) 1981-01-27 1982-01-20 Dividing slabs from continuous casting
GB8201684A GB2096935B (en) 1981-01-27 1982-01-21 Methods of and apparatus for dividing metal slabs or ingots into sections
DE19823202443 DE3202443A1 (de) 1981-01-27 1982-01-26 Verfahren und vorrichtung zum brammenschneiden
BE0/207140A BE891900A (fr) 1981-01-27 1982-01-26 Procede et materiel pour diviser des brames en largeurs predeterminees
FR8201242A FR2498505B1 (fr) 1981-01-27 1982-01-27 Procede et appareil de separation de brames a des largeurs predeterminees

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP914481U JPS6039149Y2 (ja) 1981-01-27 1981-01-27 スラブ分割装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57122760U JPS57122760U (ja) 1982-07-30
JPS6039149Y2 true JPS6039149Y2 (ja) 1985-11-22

Family

ID=29807279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP914481U Expired JPS6039149Y2 (ja) 1981-01-27 1981-01-27 スラブ分割装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6039149Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57122760U (ja) 1982-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4578860A (en) Apparatus for manufacturing iron core
JP2644295B2 (ja) 射出成形機における金型交換装置
US4269556A (en) Stack changing apparatus
CN112476736A (zh) 一种混凝土砌块或板材的湿掰系统
JPS6039149Y2 (ja) スラブ分割装置
US4522540A (en) Method and apparatus for removing cutting burr sticking to lower surface of slab
AU778461B2 (en) Oxygen cutting of slabs
JPH10203643A (ja) ワーク集積装置
CN209998652U (zh) 箱型柱组立机
JPH1133624A (ja) コイル移載装置
KR101633494B1 (ko) 하향용접용 거더 및 그 자동용접장치
JPH05123883A (ja) レーザー切断設備における素材搬送方法および同搬送装置
JPH0232069B2 (ja) Yotonpansochi
JP3790344B2 (ja) パレット溶着装置
JP2001113516A (ja) 半可塑性体の切断装置
JPS582538Y2 (ja) 横型成形機の金型交換装置
CN219097843U (zh) 铝锭堆码成型后转移装置
JPS6246521Y2 (ja)
JPS6127864Y2 (ja)
JPS6045018B2 (ja) 被加工物の自動送り装置
JPH084211Y2 (ja) ボックス構造物の組立て装置
JP2516124B2 (ja) 金属格子材の自動分断位置決め装置
JPH0450994Y2 (ja)
JPH0639671A (ja) 板材切断処理設備
JPH0750353Y2 (ja) ワーク分離搬送装置