JPS6038968A - デ−タ伝送装置 - Google Patents

デ−タ伝送装置

Info

Publication number
JPS6038968A
JPS6038968A JP58146316A JP14631683A JPS6038968A JP S6038968 A JPS6038968 A JP S6038968A JP 58146316 A JP58146316 A JP 58146316A JP 14631683 A JP14631683 A JP 14631683A JP S6038968 A JPS6038968 A JP S6038968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
section
amount
data transmission
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58146316A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Yoneda
米田 伊佐夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58146316A priority Critical patent/JPS6038968A/ja
Publication of JPS6038968A publication Critical patent/JPS6038968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、外部装置とファクシミリなどの端末装置との
間に介在するデータ伝送装置に関するものである。
〔発明の背景〕
以下牙1図を参照して従来のファクシミリ画像データの
受信方法を説明する。
1は処理装置であり、ファクシミリ5から送信される画
像データを蓄積する。ファクシミリ5から送信される画
像データは、回線4を経由してファクシミリ接続装置6
へ入力される。ファクシミリ装置3は、変復調部3′を
内蔵しており、回線4からの画像データを受信する場合
は変復調部3′の発振器で生成された受信タイミングを
使用する。この受信した画像データはファクシミリ接続
装置3より通信制御装置2を通して処理装置1へ入力さ
れる。ファクシミリ接続装置6から通信制御装置2に画
像データを入力する場合は、ファクシミリ接続装置3内
でクロックを生成し、これをモデムインターフェイスの
RT(受信タイミング)とし、このタイミングによりデ
ータ乞通信制御装置2へ入力して〜・る。
従来ファクシミリから受けとった画像データf−zンピ
ュータへ入力する場合、受信シt、−i4の画像データ
では処理することができないため、ファクシミリ接続装
置6は、この画像データに対してコンピュータに入力す
るために必要な情報を付加した後−通信制御装置2へ転
送していた。この画像データに対する情報付加の処理は
、画像データに宛先符号、送達番号、制御の内容を示す
符号、誤り検知を行なうための符号などを付加してフォ
ーマット化し、データの開始と終了を明確にするフラグ
符号でこれをはさ人、またデータ中に現れるフラグ符号
と同一視されるパターンをフラグ符号と区別するための
処理(0挿入)を行なうものである。この場合、画像デ
ータにこのような情報を竹刀口して転送している間にも
ファクシミリ5から画像データが送られてくるため、付
加する情報の量が多ければ多いほどファクシミリ接続装
置3にデータが蓄積されることになり、その記憶機構は
大きな記憶容量を必要とした。またこの記憶容量が少な
い場合は、オーバランが発生していた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、所要記憶容量か少なく力・つオーバラ
ンのないデータ伝送装置を提供することにある。
〔発明の詳細な説明〕
本発明は、上記のようなデータ伝送装置において、端末
装置より受信され該データ伝送装置の記憶機構に一時記
憶されるデータσ)量か少なくとも第1の所定量を越え
たとき、外部装置に対するデータ送信タイミング信号の
タイミングをより高速化し、また前記一時記憶されるデ
ータ量が少なくとも$2の所定量を下回ったとぎ、該タ
イミングをより低速化するデータ伝送装置を特徴とする
〔発明の実施例〕
以F本発明の一実施例を第2図に示すファクタ、? I
J接続装置6内のブロック図を用(・て説明する。6は
制御部であり、タイミング発生−7゜データ送信部8.
 メモリ部9. データ受信音V+ ’ 。
を制御する。今変復調部3′より生成された)LT受信
タイミング信号により回線4から受信し、変復調部6′
で抽出し、変復調部3′のRD (BECEIVE D
ATA)線上に得られるデータは、データ受信部10で
8ピット単位ごとにキャラクタに組立られるとともにデ
ータを受信したことを制御部乙に報告する。制御部6は
、データ受信部10からのデータ受信報告によりデータ
受信部10で組立られたデータをメモリ部9へ転送制御
する。制御部6は、メモリ部9に蓄積されたデータがあ
る一定量になったとぎ、タイミング発生部7より生成さ
れたR T受信タイミングにて通信制御装置2ヘデータ
を送出する制御を行なう。この場合、データに宛先符号
、送達番号、制御の内容を示す符号、誤り検知ケ行なう
ための符号などをフォーマット化し、データの開始と終
了を明確にするフラグ符号でこれをはさみ、またデータ
中に現れるアラグ付号と同一視されるパターンをフラグ
符号と区別−1−るための処理(O挿入)を行なわなけ
ればならない。
この処理により、ファクシミリ5よりファクシミリ接続
装置3に入力されるデータ量より通信制御装置2に出力
されるデータ量が増えるため、入力されたデータはファ
クシミリ接続装置乙に滞留する。この滞留したデータは
、ファクシミリ接続装置ろのメモリ部9に蓄積されるこ
とになる。具体的な例として、データ中のフラグ符号パ
ターンケ見誤らないための処理としてゼロ挿入を行なっ
た場合のA4サイズの用紙1枚分のデータ滞留について
説明する。A4サイズ1枚分のデータ量を200にバイ
トとする。そのデータの10%がフラグ符号と同じパタ
ーンとすると、ゼロ挿入処理によりこのIQ%のデータ
に対しおよそ1バイトにつき1ビツトのゼロが増力口す
るから、約20にビットのデータが滞留することになる
。したがって20にピント+8ビツト=250Dバイト
のデータを蓄積するメモリが必要となる。これは−例で
あり、データ量が増えたjJA 倚やフラグ符号と同じ
ノくターンがあられれる量が増えた場合、その増加分だ
けメモリを増さなければならない。
またこの滞留したデータを通信制御装置2に転送するた
めには余分に時間がかかることにな 6る。
そこで本発明は、データ受信部10からメモリ部9に入
力されるデータ量とメモリ部9かもデータ送信部8へ出
力されるデータ量の差を制 (御部9で監視し、ある一
定量を超えてメモリ部9に蓄積された状態になった時、
タイミング発生部7にBTの速度を速める指示欠だす。
このタイミング制御により、メモリ部9に蓄積され 4
たデータは、回線4側のデータ受信の通信速度より速い
ため減っていく。メモリ部9内のデータ量が0となると
アンダーラインとなりデータエラーとなるため、制御部
6はデータの減る方向も監視しておき、ある一定量を下
回ったとき、再びタイミング発生部7にもとの通信速度
に戻すように指示する。
以上説明した方式により、ファクシミリ接続装置などの
データ伝送装置の所要記憶容量を減少させるとともに、
データの滞留時間をおさえることができる。本発明を適
用したある実施例C,にると、従来技術では約sKz:
イト必要なメモリ量を約32)(イトに削減させて℃す
る。またデータの滞留時間も9600ビット/秒の伝送
速度で約25秒を約0,02秒に短縮して(・る。
発明の効果〕 以上説明したごとく、本発明によれ(了所要言己憶容量
が少な(かつオーツ(ランのな(1データ伝送装置が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はコンピュータ、ファクシミ1)およびファクシ
ミリ接続装置の接続形態を示すシステム構成図、第2図
は本発明σ)−実施伊11火示すデータ伝送装置のブロ
ック図である。 1・処理装置、2・・・通信制御装置4″、ろ・・ファ
クシミリ接続装置、6′・・・変復調合B、4・・・同
線。 5・・・ファクシミリ、6・・・制a=b、−y・・・
タイミング発生部、8・・・データ送信部、9・・・メ
モ1ノ部。 10・・・データ受4言部 代理人弁理士 高 橋 明 夫 ・、、/、=>、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 端末装置より受取ったデータを記憶機構に一時記憶した
    後外部装置に送出するデータ伝送装置において、前記端
    末装置より受信され前記記憶機構に一時記憶されるデー
    タの量が少くとも第1の所定量を越えたとき、該外部装
    置に対するデータ送信タイミング信号のタイミングな該
    越えた時点のタイミングより高速化し、また前記一時記
    憶されるデータ量が少な(とも第2の所定量ヲ下回った
    とき、前記タイミングを該下回った時点のタイミングよ
    り低速化することを特徴とするデータ伝送装置。
JP58146316A 1983-08-12 1983-08-12 デ−タ伝送装置 Pending JPS6038968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58146316A JPS6038968A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 デ−タ伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58146316A JPS6038968A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 デ−タ伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6038968A true JPS6038968A (ja) 1985-02-28

Family

ID=15404909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58146316A Pending JPS6038968A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 デ−タ伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038968A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5684619A (en) * 1979-12-12 1981-07-10 Seitetsu Kagaku Co Ltd Nonpolluting method of gas for semiconductor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5684619A (en) * 1979-12-12 1981-07-10 Seitetsu Kagaku Co Ltd Nonpolluting method of gas for semiconductor
JPS6038968B2 (ja) * 1979-12-12 1985-09-04 製鉄化学工業株式会社 半導体用ガスの除害法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2544385B2 (ja) 通信制御装置
US7822040B2 (en) Method for increasing network transmission efficiency by increasing a data updating rate of a memory
US5228129A (en) Synchronous communication interface for reducing the effect of data processor latency
JPS6038968A (ja) デ−タ伝送装置
US5315403A (en) Facsimile apparatus in which input to memory is controlled based upon capacity of external storage device
JPS6335139B2 (ja)
JPS5821274B2 (ja) デ−タ端末装置
JPH0642690B2 (ja) パケット信号の伝送方式
JPS6259505B2 (ja)
JPH03261255A (ja) データ転送方式
JP3408046B2 (ja) データ通信システム及びデータ通信方法
JPH0444156A (ja) 転送データ生成装置
JP2972585B2 (ja) ファイル共有システムのデータの転送方法
JPS6174442A (ja) 静止画受信端末のデ−タバッファ方式
JP2576218B2 (ja) フロー制御方式
JP3388806B2 (ja) シリアルインタフェイス制御を用いるプリンタ装置
JPS61134791A (ja) フオント・パタ−ン転送方式
JPS54140439A (en) Composite computer device
JPS59169269A (ja) デ−タ伝送方式
JPS5518774A (en) Telegraphic-message security system
JPS5920130B2 (ja) 過剰デ−タ転送制限方式
JPS6013628B2 (ja) 多元デ−タフレ−ム伝送方式
JPH08106433A (ja) シリアル転送回路装置
JPH03108927A (ja) フレーム転送方式
JPH0514668A (ja) フアクシミリ伝送制御方式