JPS6038656A - 赤血球凝集反応試薬 - Google Patents

赤血球凝集反応試薬

Info

Publication number
JPS6038656A
JPS6038656A JP14711883A JP14711883A JPS6038656A JP S6038656 A JPS6038656 A JP S6038656A JP 14711883 A JP14711883 A JP 14711883A JP 14711883 A JP14711883 A JP 14711883A JP S6038656 A JPS6038656 A JP S6038656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antigen
sensitized
antigens
red corpuscle
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14711883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0334589B2 (ja
Inventor
Masakazu Tajima
田島 政和
Atsushi Kadowaki
門脇 篤
Maki Yoshida
吉田 真木
Yatsuhiro Kamimura
上村 八尋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Tanabe Pharma Corp
Original Assignee
Green Cross Corp Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Green Cross Corp Japan filed Critical Green Cross Corp Japan
Priority to JP14711883A priority Critical patent/JPS6038656A/ja
Publication of JPS6038656A publication Critical patent/JPS6038656A/ja
Publication of JPH0334589B2 publication Critical patent/JPH0334589B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/554Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being a biological cell or cell fragment, e.g. bacteria, yeast cells
    • G01N33/555Red blood cell

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は被検液中の2種以上の抗原または抗体を一度の
測定で高感度に検出しうる赤血球凝集反応試薬に関する
技術水準 現在、赤血球凝集(HA)反応試薬としてはB型肝炎の
特定試薬、肝ガンのアルファフェトプロティンの判定試
薬等、数々の試薬が作られている。
これらの試薬は放射能あるいは酵素を用いた高感度試薬
と同様に、簡単でしかも安価に利用できる利点がある。
ところで従来は試薬の性質上、単品の抗原または抗体物
質について高感度で判定することに重点が置かれており
、赤血球に単品の抗原または抗体物質を感作させた試薬
が用いられていた。
しかし、一度の測定結果で症状の進行を判断できるよう
に、数種の抗原物質または抗体物質を検出できる試薬が
められている。また、自然には混合する機会の非當に少
ない抗原物質または抗体物質を併せて検出できるような
試薬を用いて、統一的な判断を正しく得たい場合もある
後者の例としては、先述の肝炎の判定の際に、免疫学的
に差を生じないサブタイプを判定できる試薬が該当する
即ち、例えば、日本・韓国等の東南アジアでは、adタ
イプのB型肝炎の表面抗原が多いが、欧米ではayタイ
プが多いと言われている。そこでad、 ayの両タイ
プの抗原物質または抗体物質を併せて検出できるような
試薬があれば便宜的である。。
従って、本発明は一度に複数の抗原物質または、抗体物
質を高感度に検出しうる試薬を提供することを目的とす
るものであり、その要旨は2種以上の抗原または2種以
上の抗体を赤血球に感作させて成る赤血球凝集反応試薬
にある。
本発明において赤血球に感作される2種以上の抗原物質
としては、同種抗原中の異種サブタイプ抗原群(例えば
、B型肝炎S抗原のadタイプとayタイプ)、あるい
は同一の生理活性を有する蛋白群(例えば、人尿性ウロ
キナーゼと組織プラスミノーゲンアクチベーター)等が
用いられ、また2種以上の抗体物質も上記抗体と同様の
関連性を有するものが用いられることは容易に理解され
るであろう。
この複数の抗原物質を感作させる赤血球は、従来赤血球
凝集反応用として用いられているものが使用でき、特に
動物を選ぶ必要ばないが、安定でしかも感度の高い試薬
を作るためには、ヒツジ、ニワトリ、ヒトのO型赤血球
等が望ましい。赤血球は、通常生理食塩水で十分洗浄し
た後、ゲルタールアルデヒド、ホルマリン等で処理して
安定化される。補助的にタンニン酸を用いることもでき
る。赤血球は5−15μm程度のものが好ましい。
かかる赤血球の抗原または抗体による感作は公知の方法
、例えば(医学のあゆみ、 78,759 (1970
))に記載の方法等によって実施することができる。
赤血球への抗原または抗体の感作は緩衝液中で行うのが
良く、一般には赤血球浮遊液と抗原または抗体含有液を
混合することにより行う。
ところで、数種の抗原物質または数種の抗体物質を同時
に赤血球に感作させた赤血球の血球凝集反応の感度は、
各々の抗原物質または抗体物質を単独で赤血球に感作さ
せた場合に比べて劣っていることが多い。
ところが、まず、任意の一種の抗原物質または抗体物質
を赤血球に感作した後、緩衝液で十分に洗浄し、続いて
次の別種の抗原物質または抗体物質を感作するという操
作を繰り返して得た試薬はすぐれた感度を有することを
、本発明者らは見い出シタ。従って、本発明においては
、任意の一種の抗原または抗体を赤血球に感作させた後
、次の別種のを抗原または抗体を感作するという操作を
繰り返すことが好ましい。本操作は、pl+ 5〜8.
5、感作させる抗原物質または抗体物質の濃度(即ち、
蛋白濃度)が、280r+mの波長における吸光度が、
0.05〜0.1となる濃度程度で行う。
感作赤血球は凍結乾燥して、例えばバイアル中に、好ま
しくはナトリウムアジド等の保存剤を添加して、封入し
ておくことが望ましい。
本発明の赤血球凝集反応試薬は、単一の赤血球に生理活
性においてなんらかの関連性を有する複数の抗体物質ま
たは抗原物質を感作させているので、一度に複数の抗原
物質または抗体物質を検出しうるという効果を有する。
以下に、本発明を実施例によって更に具体的に説明する
実施例1 2%ゲルタール・アルデヒドおよびタンニン酸Long
/dlで処理したヒツジ固定赤血球を充分に洗浄し、終
濃度lO%へマトクリソト値になるように、高度精製し
たB型肝炎のS抗原(比活性:■当たりRPII^値で
l : 30000 )のadタイプ−波長280nm
で吸光度0.05の値にした等量−をPH5,5で混合
し、室温で12時間攪拌して感作する。終了後、0.1
Mリン酸緩衝液(pH6,5)で数回、充分に洗浄し、
続いてayタイプの同様S抗原(比活性:■当たりI?
PHΔ値でl : 20000 )を上記と全く同様の
方法で感作する。感作後充分に全量の10倍程度の液量
の上記リンr!t、緩衝液で6回程度洗浄する。
こうして得られた感作赤血球の性能を調べるためにay
タイプ単独で感作した赤血球と、赤血球凝集反応の比較
を行った。試料は、サブタイプが判明している血漿を用
いた。結果を後記第1表に示す。第1表に示したように
、実施例1の感作赤血球は両サブタイプについて、単独
感作型とほぼ同程度の感度を示だ。
実施例2 2%ゲルタールアルデヒドおよびタンニン酸12■/d
lで処理したヒツジ固定化赤血球を充分に洗浄し、終濃
度10%へマトクリソト値になるように、高度精製した
人尿性ウロキナーゼ(比活性: 70000単位/E2
80nm以上)−波長280nmで吸光度0.05の値
にした等量−をρ116.5で混合し、室温で12時間
攪拌して感作する。感作終了後、0.1Mリン酸緩衝液
(pH6,5>で数回、充分に洗浄し、続いて組織より
抽出した後に高度精製した組織プラスミノーゲンアクチ
ベーター(比活性ニア万単位/ E 280nm以上)
を上記と全く同様の方法で感作する。感作後、充分に全
量の10倍粉度の液量の上記リン酸緩衝液で6回程度洗
浄する。
かくして得られた試薬の感度の判定は、人尿性と組織性
の各々のプラスミノーゲンを賦活化する活性物質の力価
を測定することにより行った。その結果、実施例2で作
製した試薬は、単品の抗原を感作させた試薬と同程度の
感度を示した。
風下余白

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 02種以上の抗原または2種以上の抗体を赤血球に感作
    させて成る赤血球凝集反応試薬。 ■抗原がB型肝炎S抗原のadタイプおよびB型肝炎S
    抗原のayタイプの2種である特許請求の範囲第0項記
    載の赤血球凝集反応試薬。 ■抗体がB型肝炎S抗原のadタイプに対する抗体およ
    びB型肝炎S抗原のayタイプに対する抗体の2種であ
    る特許請求の範囲第0項記載の赤血球凝集反応試薬。 ■抗原がヒト尿性ウロキナーゼおよび組織プラスミノゲ
    ンアクチベーターの2種である特許請求の範囲第0項記
    載の赤血球凝集反応試薬。 ■抗体がヒト尿性ウロキナーゼの抗体および組織プラス
    ミノゲンアクチベーターの抗体の2種である特許請求の
    範囲第0項記載の赤血球凝集反応試薬。 ■感作の方法が、複数の抗原または抗体を任意の一種づ
    づ順次赤血球に感作させるものであることを特徴とする
    特許請求の範囲第■〜■のいずれかの項記載の赤血球凝
    集反応試薬。 ■感作条件が、pH5〜8.5、蛋白濃度が280nm
    の波長における吸光度が0.05〜0.1 トナル濃度
    T:である特許請求の範囲第■〜■のいずれかの項記載
    の赤血球凝集反応試薬。 ■赤血球がヒツジ、ニワトリまたはヒト0型赤血球であ
    る特許請求の範囲第■〜■のいずれかの項記載の赤血球
    凝集反応試薬。
JP14711883A 1983-08-10 1983-08-10 赤血球凝集反応試薬 Granted JPS6038656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14711883A JPS6038656A (ja) 1983-08-10 1983-08-10 赤血球凝集反応試薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14711883A JPS6038656A (ja) 1983-08-10 1983-08-10 赤血球凝集反応試薬

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6038656A true JPS6038656A (ja) 1985-02-28
JPH0334589B2 JPH0334589B2 (ja) 1991-05-23

Family

ID=15422934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14711883A Granted JPS6038656A (ja) 1983-08-10 1983-08-10 赤血球凝集反応試薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038656A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH032565A (ja) * 1989-05-30 1991-01-08 Olympus Optical Co Ltd 免疫学的分析方法
US5079173A (en) * 1987-08-19 1992-01-07 Shionogi & Co., Ltd. Methods, hybridomas, monoclonal antibodies and sensitized cells for measuring hbs antigen

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821565A (ja) * 1981-07-31 1983-02-08 Fuji Photo Film Co Ltd 多種抗体検出用マイクロカプセル及びそれを用いた検出方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821565A (ja) * 1981-07-31 1983-02-08 Fuji Photo Film Co Ltd 多種抗体検出用マイクロカプセル及びそれを用いた検出方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5079173A (en) * 1987-08-19 1992-01-07 Shionogi & Co., Ltd. Methods, hybridomas, monoclonal antibodies and sensitized cells for measuring hbs antigen
JPH032565A (ja) * 1989-05-30 1991-01-08 Olympus Optical Co Ltd 免疫学的分析方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0334589B2 (ja) 1991-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4016043A (en) Enzymatic immunological method for the determination of antigens and antibodies
US4347311A (en) Enzyme immunoassay for determining antigen specific antibodies and test kit for carrying out this assay
CA1195925A (en) Method for assaying antigen-antibody reactions and reagent therefor
JPS6071957A (ja) 超音波処理により免疫反応を促進する方法
CN103713140A (zh) 一种消除乳糜干扰的胶乳免疫比浊法胃蛋白酶原ⅱ检测试剂盒
JPS6353510B2 (ja)
US4012494A (en) Direct radioimmunoassay for antigens and their antibodies
CN101046479B (zh) 不含目标蛋白质人血清基体物质的制备方法
JPS5984162A (ja) 免疫分析法
US4816413A (en) Solid phase indicator red blood cells and method
JPS6038656A (ja) 赤血球凝集反応試薬
USRE32696E (en) Enzymatic immunological method for determination of antigens and antibodies
JPS6243501B2 (ja)
CA1113004A (en) Antibody against acid phosphatase isoenzymes for detection of prostatic cancer
JPS6224745B2 (ja)
CN109917124A (zh) 一种丙型肝炎病毒抗原抗体联合检测试剂盒
JPS6022295B2 (ja) 赤血球凝集試験用水性溶媒
JPS6215464A (ja) 逆受身凝集反応用非特異反応吸収剤
JPH01221665A (ja) 単一エピトープ分折物検出のための競合固体相イムノアッセイ法、及びそのためのキット
JPS63106562A (ja) 逆受身赤血球凝集反応用試薬
JPH0251150B2 (ja)
Pratumvinit et al. A Simple Plasminogen Determination by a Passive Hemagglutination–Inhibition Technic
Jacox A new method for analysis of plasma fibrinogen, utilizing a cationic detergent
CN106855571A (zh) 一种抗链球菌溶血素o快速诊断试剂盒及其使用方法
JPS60257363A (ja) Fdpの測定法