JPS6037289Y2 - 包装函 - Google Patents

包装函

Info

Publication number
JPS6037289Y2
JPS6037289Y2 JP11383182U JP11383182U JPS6037289Y2 JP S6037289 Y2 JPS6037289 Y2 JP S6037289Y2 JP 11383182 U JP11383182 U JP 11383182U JP 11383182 U JP11383182 U JP 11383182U JP S6037289 Y2 JPS6037289 Y2 JP S6037289Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main surface
cover
products
packaging box
packaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11383182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5919520U (ja
Inventor
清 佐野
Original Assignee
大平工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大平工業株式会社 filed Critical 大平工業株式会社
Priority to JP11383182U priority Critical patent/JPS6037289Y2/ja
Publication of JPS5919520U publication Critical patent/JPS5919520U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6037289Y2 publication Critical patent/JPS6037289Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、例えば個々に包装された歯ブラシのような
小形商品をダース単位で収納して輸送する包装函に関し
、その函体は覆蓋を切取るだけでそのまま陳列用ケース
として利用できるようにしたことを特徴とするものであ
る。
従来、1ダース或いは20本などを一単位として仕入れ
られる小形の商品は、予め個々に包装された小面を特定
の包装函に収納して輸送・納品するものであったが、こ
れを店頭などで陳列販売するに当っては、小売業者は該
包装函から商品を取出して個々に並べるか、或いは別途
用意された陳列用容器に詰替えて展示していたものであ
るから、その陳列に多大の手間を要していただけでなく
、その包装函は殆んど利用性がなく極めて不経済であっ
たに のような実情に鑑み、本考案は中央部を屈折可能とした
主面の両端部に受画を形成する一方、該主面の一側縁に
切取り線を介して覆蓋を切取り可能に連成することによ
り、上記覆蓋を取除くだけで、そのまま商品の陳列が可
能であるようにして、叙述の不都合を一挙に解消したも
のである。
以下、本案の構成を図面に基づいて更に詳述すると、第
2図において1は中央部に可折線1′を設けた主面、2
,2′はその両端部に形威された受画、又3は上記主面
1の一側縁に連成された覆蓋であって、切取線4により
切取り可能としたものである。
尚、図中5は必要に応じて上記可折線1′を挾んで貫設
される吊提孔、又6は上記受画に収納された商品7間に
介装され、その移動を防止するスペーサーを示す。
次に上述した本案包装面の具体的な作製例を第1図に示
すその展開図によって述べると、両側に側板す及び糊代
板eを備え、その中央部に取出し口Cを貫設してなる正
面板aの上記側板すに接して底板d1側板b′及び覆蓋
3を連続して形威し、これを適宜折合せて上述したよう
な一側縁に覆蓋3を備えた主面1を構成するものである
而して、主面1に貫設される上記取出し口Cは特にその
形状を限定するものではないが、商品の取出しを容易に
するため、図例の如く糊代板eを含む両側板す、b’に
跨って開設されるのが好ましく、又該取出し口Cの両端
は、正面板a及び両側板す、b’にそれぞれ連成された
底蓋f及びフラップgによって受画2,2′を構威し得
るようにしたものである。
成上の構成に係る本案包装面は、上記受画2゜2′に商
品を対向的に収納した上、必要ならば両側の商品間に適
当なスペーサー6を介在させて覆蓋3で上記受画及び取
出し口Cを被蔽し、該覆蓋3の端縁3′を主面の側板に
接着閉止することにより、極めて簡単に多数の小型商品
を包装し、随時、輸送し得るものである。
他方、輸送されてきた上記商品をスーパー又は小売店等
の店頭に陳列するに際しては、上記覆蓋3の閉止部を開
けた上、該覆蓋をその切取線4から取除き、更に底板d
の可折線1′に沿って該主面1を外方へ折曲げてその背
面を打ち合せるだけで、そのまま安定した陳列ケースと
することができるものであるから(第3図参照)、従来
の包装函に見られたように収納商品を個々に或いは別途
容器に詰替えて展示する手間が完全に省略できるもので
ある。
尚、上記吊提孔5を利用して懸吊展示する場合は、底板
dの中央に設けられた可折線1′から主面を二分して個
々に懸吊することにより、その展示効果を一層高めるこ
とが可能である。
以上述べたように本案包装面によれば、特に小型の商品
に対する陳列の手間が簡略化できるだけでなく、商品の
包装を著しく簡素化して輸送時の破損等を確実に防止し
、又その函自体が予め裁断された一枚の厚紙を折合わす
だけの簡単な作業で作成できるので、安価に供給できる
など優れた実用的効果がもたらされるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案包装面の展開図、第2図は包装函の内部を
示す斜視図であり、又第3図は陳列ケースとしての使用
状態を示す斜視図である。 尚、図中1・・・・・・主面、2,2′・・・・・・受
面、3・・・・・・覆蓋、4・・・・・・可折線、5・
・・・・・吊提孔、6・・・・・・スペーサー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中央部を屈折可能とした主面の中央を取出し口とし、そ
    の両端部に受画を形成する一方、該主面の一側縁に切取
    線を介して連成された覆蓋により上記受画及び取出し口
    を被蔽可能としたことを特徴とする包装函。
JP11383182U 1982-07-26 1982-07-26 包装函 Expired JPS6037289Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11383182U JPS6037289Y2 (ja) 1982-07-26 1982-07-26 包装函

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11383182U JPS6037289Y2 (ja) 1982-07-26 1982-07-26 包装函

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5919520U JPS5919520U (ja) 1984-02-06
JPS6037289Y2 true JPS6037289Y2 (ja) 1985-11-07

Family

ID=30263357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11383182U Expired JPS6037289Y2 (ja) 1982-07-26 1982-07-26 包装函

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037289Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013180814A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Toppan Printing Co Ltd 詰め合わせ箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5919520U (ja) 1984-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3397771A (en) Container
JPH09150825A (ja) ディスプレイ容器として利用可能なカートン
US5419431A (en) Separable container for storage of plural articles
US5029702A (en) Skateboard carton
JPS6037289Y2 (ja) 包装函
US2736427A (en) Cut flower package
JP2000072133A (ja) 飛び出し表示板付き箱
JP3309741B2 (ja) 芳香剤などの展示用紙箱
JPS6219536Y2 (ja)
JPS5940263Y2 (ja) 展示兼用包装函
JPH0248343Y2 (ja)
JPH0635939Y2 (ja) 包装箱
JPH0610121U (ja) 展示用箱
JPS6348526Y2 (ja)
JPS6341318Y2 (ja)
JP3313687B2 (ja) 複数の製品を梱包する包装箱
JPS6211500Y2 (ja)
JPH0136742Y2 (ja)
JPS6144984Y2 (ja)
JPH0454098Y2 (ja)
JPS6240899Y2 (ja)
JPH04128214U (ja) 即席汁物用カツプ梱包箱
JPS6131940Y2 (ja)
JPH0742994Y2 (ja) 箱体連結材
JPH027782Y2 (ja)