JPS6036337A - 冷却風しや断弁 - Google Patents

冷却風しや断弁

Info

Publication number
JPS6036337A
JPS6036337A JP59141552A JP14155284A JPS6036337A JP S6036337 A JPS6036337 A JP S6036337A JP 59141552 A JP59141552 A JP 59141552A JP 14155284 A JP14155284 A JP 14155284A JP S6036337 A JPS6036337 A JP S6036337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
nozzle
shutoff valve
nozzle base
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59141552A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS629537B2 (ja
Inventor
ジヨージ、ウエンドール、アーウイン
ユーステス、ハロルド、マムフオード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OI Glass Inc
Original Assignee
Owens Illinois Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Owens Illinois Inc filed Critical Owens Illinois Inc
Publication of JPS6036337A publication Critical patent/JPS6036337A/ja
Publication of JPS629537B2 publication Critical patent/JPS629537B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B9/00Blowing glass; Production of hollow glass articles
    • C03B9/30Details of blowing glass; Use of materials for the moulds
    • C03B9/38Means for cooling, heating, or insulating glass-blowing machines or for cooling the glass moulded by the machine
    • C03B9/3875Details thereof relating to the side-wall, body or main part of the moulds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B9/00Blowing glass; Production of hollow glass articles
    • C03B9/30Details of blowing glass; Use of materials for the moulds
    • C03B9/38Means for cooling, heating, or insulating glass-blowing machines or for cooling the glass moulded by the machine
    • C03B9/3891Manifolds or regulating devices, e.g. valves, injectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本′発明は冷却風しゃ断弁に係り、特にIs製びん機の
あら型および仕上型を冷却する冷却風のしゃ断弁に関す
る。
〔従来技術と問題点〕
個別セクションタイプのガラスびん成形装置において、
この種の製びん機は通常あら型や仕上型の成形型に隣接
して冷却風を吹き出すノズルを備えており、このノズル
は障害物なしに冷却風を成形型へ送風できる位置に設け
られている。冷却風のノズルは互いに積み重ねられた多
数の板状の形態をとり、各板は型に向って開口する吹き
出し口を有している。このような冷却方式は製びん機の
あら型(パリソン型)と仕上型の両方の側に用いられて
いる。これらの型に対して冷却風を送る際に、従来は偶
然のやり方で送風量を調節していたので確実な調整がで
きなかった。
〔発明の目的〕
そこで、本発明の目的は、Is製びん機の成形型に対し
て供給される冷却風を調節制御できるようにした冷却風
しゃ断弁を提供することにある。
さらに詳しい本発明の目的は、供給される冷却風を遠隔
操作できるしゃ断弁を提供することであり、冷却風がパ
リソンと新しく形成されたガラス製品の仕上品に直接あ
たるのなさけるために成形型が開かれるとき、冷却風は
しゃ断される。
冷却風がパリソンに直接あたるとき、パリソンがつぶれ
る可能性が大きく、仕上型の場合には、冷却風の冷気に
直接あてるとガラス製品の側壁やその他の部分にしま模
様を生じさせる。
〔発明の概要〕
製びん機において、溶融ガラスの多数の供給ゴブは成形
工程中の型内で同時に成形され、冷却空気が製びん機の
機台の通風路内に供給される。型に吹きつけられる冷却
風を調節する装置が設けられ、製びん機の成形型の各側
には冷却風の吹ぎ出すノズルが配置され、製びん機の下
方からの冷却空気はノズル内の通風路を横切って延出す
るダンパ板の位置によって調節される。
しゃ断弁はノズル台板の下方あるいは製びん機台とノズ
ル台板との間に位置しており、このしゃ断弁は周期的に
操作され、型が開かれている間空気をしゃ断し、パリソ
ンやカラスびんが冷却空気にさらされるの暑未然に防止
する。
〔発明の実施例〕 第7図および第2図は、同時にり個のびんを成形するI
sマシーンのパリソン成形型に本発明を適用した例を示
している。この実施例は特に製びん機のパリソン成形型
に適用しているが、本発明は製びん機のブローモールド
等の他の型に対しても適用できる。
セクション箱つまり製びん機の機台10は適当な通風口
/2を備えた天′09.//を有している。セクション
箱内の冷却空気はこの通風口/コのそれぞれを通して上
方へ通過し、ノズル台板/、?の中へ流れる。
これらノズル台板/Jの各々は垂直方向に延在する一対
の案内棒/グを支持している。この案内#lりの下端は
、前記ノズル合板/3の上部に形成されたソケット内に
据付けられている。第1図および第二図に最も良(見ら
れるように、第1のノズル合板の右側に示されている。
図の左側のノズル台板/3は一列の端にある製びん機の
/セクションであ弘一方図の右側のノズル台板/3は展
びん機の隣り合ったλつのセクションにまたがったダブ
ル形式のものを示している。各セクションの床部分を形
成する製びん様の機台は、ある距離にわたって延出して
おり、隣り合ったセクションは接しており、各セクショ
ン箱は共通の機台の上に搭載されている。
ノズル合板は積層された複数の中空状の風箱を有し、こ
の風箱は案内棒/lI[よって所定位置に保持されかつ
案内される。風箱のキャップ/6は風箱の頂部を閉じて
いる。風箱/Sはあらかじめ設定された吹き出し口/7
を有し、この吹き出し口/7はモールドの方向を向いて
いる。第1図および第2図に示されlこ位置における成
形型において、風箱/Sから来る空気は、成形型の背面
に突き当りこれらの成形型を効果的に冷却する。
前述したように、全体を符号/gで示した成形型は、k
コライザアーム/9..10の内に保持されている こ
れらのイコライザアーム/?、 :lOは、その中間点
のところが一対のモールドアームコ/、−一に対して枢
動可能に装着されている。これらのモールドアーム、2
/、 uuは固着された垂直ピンコ3のまわりに枢着さ
れている。対向した位置に位置した一対のクランクコク
、汀はリンクを介してモールドアームλ/、、22の端
に連結されており、クランク評、3がモールドアーム、
2/、、2ユに対して開運動と同様に閉止力を効果的に
与える。
第3図乃至第5図において、冷却風しゃ断弁が詳細に示
されている。第3図に最もよく示されているように、垂
直な案内棒/ダが取付ねじ2AKよってノズル台板/3
に保持されており、ノズル台板/3はセクション箱に対
して取付ねじλりによって固定されている。一般的に負
えば、ノズル台板/3は中空状の鋳物の形態を有し、セ
クション箱の天板の通風ロア、2から入る空気はその通
風路を通して上方へ流れ、風箱/Sの底部に入り、吹出
口/7から流出し成形型の表面に突き当る。前記ノズル
台板/3の下方には第9図において十分に引き出された
すなわち開放位置で示された水平なダンパ板、2gがあ
る。
第S図において、ダンパ板2gは完全に横断した状態で
示され、ノズル台板/3の底部と頂部との間の通風路を
閉じている。上記ダンパ板2gはその上面にねじ込まれ
た頭付きねじ啄を備えている。このねじ2qはダンパ板
バを停止させるのに役立ちます。
つまり、第グ図に示されたように、ダンパ板λgが手動
操作で引張り出されたとき、ねじ29はノズル台板/3
の通風路の内壁面に引掛かるようになっている。このダ
ンパ板、2gを調節された所定位置に保持するために、
摩擦枠30が設けられ、この摩擦枠30は、ノズル台板
/3内の部分3.2に形成された内腔3/内に嵌装され
ている。上記摩擦枠30の背面側の内腔3/内には圧縮
ばね33が組み込まれている。この圧縮ばね33は、ダ
ンパ板μの下面に対して摩擦枠30を押しつげるように
作用している。第夕図に示されたように、ダンパ板λg
の右方への動きは摩擦枠30によって抵抗され、ダンパ
板、Mが特定の位置に置かれたとぎ、製びん機に通常の
振動が生じたと″きであってもダンパ板2gは、その調
節位置に保持される。ノズル台板13の内方であってダ
ンパ板Xの下方には、内側に向って突出した一対のボス
3’lが設けられている。これらのボス3’lはノズル
台板/3内の通風路の下方のほぼ両側に位置している。
これらのボス3ケは適当な軸受3Sを保持している。こ
の軸受3りは軸とセクタ歯車36を支持するのに役立っ
ている。セクタ歯車36の歯37はピストンロッド39
のラック3gとかみ合っている。上記ピストン39はシ
リンダllo内に嵌装され、シリンダqoは実際にはノ
ズル台板/3の下方部分に一体形成されている。上記シ
リンダyoの底部は締めねじ4Iユによって固定された
シリンダヘッド弘/によって閉塞すれている。シリンダ
ヘッド+/は通路4I3を備えており、その通路の一端
はピストン39の軸心の位置で開口しており、通路の他
端はシリンダlIOの壁内に形成された垂直通路q+に
接続されている。垂直通路鉾はオリスイス栓’IAが組
込まれた水平通路l13と連通している。この水平通路
lIsに対してパイプ4Z7が接続されており、パイプ
の他端は図示を省略したタイミング装置ttgによって
制御された圧力下の加圧空気源に接続されている。上記
ピストン3qは第S図および第6図例示されたようにス
プリングt9によって下方向へ押しつけられている。パ
イプq7を通じた加圧空気の導入によりピストン3qは
上方へ動かされ、セクタ歯車36を反時計方向へ回転さ
せる。上記セクタ歯車3Aの反対側の平坦面にはほぼ平
板状のベーンSOがボルト結合されている。
第3図および第7図に示された位置におけるベーンSO
は、弁開位置にあるが、前述したように、パイプグアを
通じて加圧空気を導入すると、ピストン3?がスプリン
グ弘9のばね力に抗して動き、ベーンroは第9図に実
線で示した位置から想像線で示した位置まで回動しノズ
ル台板/3の上部へ入る空気をしゃ断する。
l5IJびん機の通常動作において、生産されるガラス
びんの重さや生産速度によるある位置にダンパ板2gが
セットされる。風箱/3から吹き出す空気は、製びん機
の稼動中モールドの表面に吹き続けます。しかしながら
、前述したように、製びん機の細動サイクル中、冷却風
の間隔を調整ししゃ断する必要が生じ本発明によってし
ゃ断が実現される。
高速生産型の製びん機では7分間あたり/、2−1gサ
イクルの割合で稼動され、7分間当りグツ5゛個のガラ
スびんを生産する。このような機構では信頼できる設計
を可能にしなげればならない。本発明はq個のパリソン
型に実施された例が示されたが仕上型に対しても同様に
実施できる。また、ダ個の型をもつものに限らずそれよ
りも型の数が多くても少ないものに対しても本発明を適
用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置を多数のパリソン型と共に示
した平面図、第2図は第1図のコーコ線に沿って示した
側面図、第3図は第2図の3−3線に沿って切断して示
した拡大断面図、第弘図は本発明による型を冷却するし
ゃ断弁の平面図、第5図は第1図の1−1線に沿って切
断して示した切断して示した拡大断面図、第7図は第5
図の7−7線に沿って切断して示した横断面図である。 /3・・・ノズル台板、/S・・・風箱、/?・・・吹
出口1.2g・・・ダンパ板、30・・・摩擦栓、3/
・・・内腔、33・・・圧縮ばね、3乙・・・セクタ歯
車、3q・・・ピストンロッド、lIo・・・シリンダ
。 出願人代理人 猪 股 清

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 /)溶融ガラスの多数の供給ゴブが成形工程中の成形屋
    内で同時に成形され、冷却空気が型の表面に対して供給
    される個別セクション形式の製びん機において、成形型
    の一側に中空状のノズル台板が装着され、このノズル台
    板は製びん機の機台上の通風路の上に重ねて設けられ、
    ノズル台板上のノズルが機台からの冷却空気を受け、前
    記ノズル台板の側にはダンパ板が設けられ、このダンパ
    板はノズル台板に対して手動で動かされこれにより冷却
    風の流量が調節され、とのダンパ板を調節された位置に
    保持するために前記ダンパ板の保持装置が設けられ、さ
    らに、製びん機の機台とノズル台板との間には機台内の
    通風路を断続的に閉じるベーンが設けられてい九 ることを特徴とする冷却番しゃ断弁。 2)前記ダンパ板の保持装置はスプリングのばね力によ
    って付勢された摩擦栓からなり、この摩擦栓はノズル台
    板の側に形成された内腔内に嵌装されダンパ板に向って
    突き出すように構成されたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載のしゃ断弁。 3)前記ノズル台板内の通風路を断続的に閉じる手段は
    、流体圧モータと、この流体圧モータ内の流体圧で動か
    されるラックと、水平軸まわりを回転できるように装着
    され、かつ前記ランクとかみ合うセクタ歯車と、このセ
    クタ歯車に対して固着されたベーンとを有し、前記ベー
    ンはそれが流体圧モータによって回動されたとき、セク
    ション箱の天板とノズル台板との間の通風路を閉じるに
    十分な寸法を有していることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載のしゃ断弁。 ダ)前記ランクは、前記ベーンが開放位置を保持する′
    方向にばね力で付勢され、このばね力に対向する方向に
    ラックを動かせるように圧縮空気源を接続したことを特
    徴とする特許請求の範囲第3項に記載のしゃ断弁。 5)前記成形型が開かれ裸ガラスの製品が露呈したとき
    前記ベーンな閉じる方向に動かせるように前記流体圧モ
    ータを操作するタイミング装置を備えたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第3項に記載のしゃ断弁。 A)前記セクタ歯車は水平軸と一体に形成され、この水
    平軸は軸心まわりを回転可能に装架され、前記尿平軸は
    その一側に沿った平坦部分を有し、この平坦な部分に対
    してベーンな固着したことを特徴とする特許請求の範囲
    第3項に記載のしゃ断弁。 り)前記流体圧モータは、下方に向って垂直に延出する
    垂直なシリンダを有し、シリンダはノズル合板と一体に
    形成されていることを特徴とする特許請求の範囲第3項
    に記載のしゃ断弁。 g)前記ノズルは、成形型に面する側の壁を貫通する開
    口を備えた中空状の板の複数個を積重ねて構成され、最
    上位の板はキャップで閉塞されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載のしゃ断弁。 9)前記ノズル台板は、一対の垂直なシリンダを形成さ
    れた鋳物で構成され、この鋳物は製びん機のセクション
    の隣接端に位置し、各シリンダは各製びん機の各セクシ
    ョンの開口を通じて延出シ、流体圧モータな形成するシ
    リンダはノズル台板内の開口を閉じる手段として働くよ
    うにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    のしゃ断弁。
JP59141552A 1983-07-11 1984-07-10 冷却風しや断弁 Granted JPS6036337A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/512,265 US4512792A (en) 1983-07-11 1983-07-11 Cooling wind shut-off valve for glass forming mold
US512265 1983-07-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6036337A true JPS6036337A (ja) 1985-02-25
JPS629537B2 JPS629537B2 (ja) 1987-02-28

Family

ID=24038369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59141552A Granted JPS6036337A (ja) 1983-07-11 1984-07-10 冷却風しや断弁

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4512792A (ja)
JP (1) JPS6036337A (ja)
AU (1) AU544251B2 (ja)
BR (1) BR8403437A (ja)
CA (1) CA1215839A (ja)
DE (1) DE3423897A1 (ja)
ES (1) ES8506553A1 (ja)
FR (1) FR2549032B1 (ja)
GB (1) GB2143520B (ja)
IT (1) IT1177847B (ja)
MX (1) MX160602A (ja)
NL (1) NL191735C (ja)
ZA (1) ZA844909B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4842637A (en) * 1987-06-26 1989-06-27 Glass Technology Development Corp. Glassware forming machine with cooling system
FR2658500B1 (fr) * 1990-02-21 1993-05-14 Saint Gobain Emballage Refroidissement des ebaucheurs des machines de verre creux.
US5330551A (en) * 1992-12-02 1994-07-19 I.M.T.E.C. Enterprises, Inc. Glassware forming machine with cooling system
US5358542A (en) * 1992-12-09 1994-10-25 American National Can Company Glass container forming machine including neck ring mold cooling
US7698907B1 (en) 1996-07-15 2010-04-20 Owens-Brockway Glass Container Inc. Mold assembly for glass articles
US7296442B2 (en) * 2004-07-15 2007-11-20 Owens-Brockway Glass Container Inc. Neck ring cooling
CN102211852B (zh) * 2011-04-19 2013-01-02 山东三金玻璃机械股份有限公司 一种伺服驱动平行开关

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4846610A (ja) * 1971-10-08 1973-07-03
JPS5225816A (en) * 1975-08-20 1977-02-26 Heye Hermann Molding apparatus having liquiddcooled mechanism
JPS60500533A (ja) * 1983-03-04 1985-04-18 エムハ−ム・インダストリ−ズ・インコ−ポレ−テツド 吹込成形冷却

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1911119A (en) * 1928-05-04 1933-05-23 Hartford Empire Co Glassware forming machine
US2702444A (en) * 1949-07-09 1955-02-22 Emhart Mfg Co Apparatus for forming glassware
NL189247B (nl) * 1953-07-28 Ferag Ag Inrichting voor het grijpen en bewegen van afzonderlijke vlakke voorwerpen.
US2751715A (en) * 1954-07-30 1956-06-26 Owens Illinois Glass Co Mold cooling system
US3332765A (en) * 1964-10-09 1967-07-25 Brockway Glass Co Inc Infra-red heat control for glass-forming molds
US3355277A (en) * 1965-01-21 1967-11-28 Emhart Corp Mold cooling control apparatus for a glassware forming machine
US3445219A (en) * 1965-09-24 1969-05-20 Owens Illinois Inc Apparatus for forming glass articles with treating means
FR1465091A (fr) * 1966-01-21 1967-01-06 Emhart Corp Machine pour la fabrication d'objets en verre
US3554481A (en) * 1968-02-09 1971-01-12 Lynch Corp Wind damper assembly for glassware forming machines
US3586491A (en) * 1969-04-23 1971-06-22 Owens Illinois Inc Mold cooling apparatus for glass forming machine
FR2131831A1 (en) * 1971-03-29 1972-11-17 Owens Illinois Inc Mould cooling appts in glass blowing - machines
US3846107A (en) * 1972-07-26 1974-11-05 Emhart Corp Means for automatically regulating weight of articles in glassware forming machine
US3860407A (en) * 1973-06-18 1975-01-14 Leeds & Northrup Co Control system for mold cooling in glass forming machine
GB1496501A (en) * 1975-03-13 1977-12-30 Emhart Uk Ltd Glassware forming machines
US4022604A (en) * 1976-05-20 1977-05-10 Owens-Illinois, Inc. Apparatus for cooling newly formed glass containers
US4426218A (en) * 1982-09-03 1984-01-17 Vitro Tec Fideicomiso Machine for handling and cooling hot glasswares articles

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4846610A (ja) * 1971-10-08 1973-07-03
JPS5225816A (en) * 1975-08-20 1977-02-26 Heye Hermann Molding apparatus having liquiddcooled mechanism
JPS60500533A (ja) * 1983-03-04 1985-04-18 エムハ−ム・インダストリ−ズ・インコ−ポレ−テツド 吹込成形冷却

Also Published As

Publication number Publication date
AU544251B2 (en) 1985-05-23
FR2549032A1 (fr) 1985-01-18
GB2143520B (en) 1987-06-24
NL8401826A (nl) 1985-02-01
ES534175A0 (es) 1985-08-01
GB2143520A (en) 1985-02-13
GB8413864D0 (en) 1984-07-04
NL191735B (nl) 1996-01-02
DE3423897C2 (ja) 1987-06-19
NL191735C (nl) 1996-05-03
BR8403437A (pt) 1985-06-25
CA1215839A (en) 1986-12-30
JPS629537B2 (ja) 1987-02-28
MX160602A (es) 1990-03-27
IT8448471A0 (it) 1984-06-28
US4512792A (en) 1985-04-23
DE3423897A1 (de) 1985-02-14
ZA844909B (en) 1985-02-27
IT1177847B (it) 1987-08-26
AU2889784A (en) 1985-01-17
ES8506553A1 (es) 1985-08-01
FR2549032B1 (fr) 1993-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3586491A (en) Mold cooling apparatus for glass forming machine
US4070174A (en) Glassware forming machine of the I.S. type with in-line mold motion
TWI408113B (zh) 玻璃製品成型機之開模閉模設備
US4561875A (en) Mould arrangement for a cyclicly operating glassware forming machine
JPS6036337A (ja) 冷却風しや断弁
EP0242197B1 (en) Mold cooling arrangement for use in a glassware forming machine
US4502879A (en) Mould cooling arrangement for a glassware forming machine
JPS6122966Y2 (ja)
US4701202A (en) Moulding apparatus for glassware forming machine
EP0102820B1 (en) Mould arrangement for glassware forming machine
US3613770A (en) Foundry sand article forming machine with pivotal blow reservoir
JP2537718B2 (ja) 冷却装置付ガラス製品成型機
JPS61222930A (ja) ガラス製品成型機用金型開閉機構
CZ298991B6 (cs) Odbírací mechanismus pro individuální sekci IS stroje
US4579576A (en) Mould arrangement for glassware forming machine
JPH05508146A (ja) ガラス成形機におけるネックリング冷却装置
JPH07267650A (ja) 型機構
US3355277A (en) Mold cooling control apparatus for a glassware forming machine
CZ299057B6 (cs) Mechanizmus pro otevírání a uzavírání forem v IS stroji
TW201200475A (en) Glassware mold cooling air supply
CN221028089U (zh) 一种制瓶机用冷却风嘴机构
CZ356898A3 (cs) IS stroj
JP3227043B2 (ja) 押型ガラス成形機の割型開閉機構
CZ298986B6 (cs) Mechanizmus pro otevírání a uzavírání forem v IS stroji
CZ299453B6 (cs) IS stroj