JP3227043B2 - 押型ガラス成形機の割型開閉機構 - Google Patents

押型ガラス成形機の割型開閉機構

Info

Publication number
JP3227043B2
JP3227043B2 JP35062193A JP35062193A JP3227043B2 JP 3227043 B2 JP3227043 B2 JP 3227043B2 JP 35062193 A JP35062193 A JP 35062193A JP 35062193 A JP35062193 A JP 35062193A JP 3227043 B2 JP3227043 B2 JP 3227043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
air
link
forming machine
glass forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35062193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07196329A (ja
Inventor
和彦 足立
正矩 瀬之上
憲光 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishizuka Glass Co Ltd
Original Assignee
Ishizuka Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishizuka Glass Co Ltd filed Critical Ishizuka Glass Co Ltd
Priority to JP35062193A priority Critical patent/JP3227043B2/ja
Publication of JPH07196329A publication Critical patent/JPH07196329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3227043B2 publication Critical patent/JP3227043B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/10Construction of plunger or mould for making hollow or semi-hollow articles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガラス食器等の自動プ
レス成形に用いられる間歇回転テーブル式の押型ガラス
成形機の割型開閉機構に関するものであり、詳しくは割
型閉じの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ガラス食器等の自動プレス成形に用いら
れる間歇回転テーブル式の押型ガラス成形機の割型開閉
機構は、周知の手段でディストリビュータに導かれたエ
アがホルダー開閉用のエアシリンダに供給されて作動
し、その推力によってリンク機構を介して金型を開閉さ
せている。
【0003】しかし、ディストリビュータのエア供給は
間歇回転のテーブル停止時にはエアが供給されるが、テ
ーブルのインデックス時にはエアが供給され無い構成と
なっていためにエアシリンダ内の圧力がテーブルインデ
ックス回転の慣性力に負けて、金型が完全に閉じた状態
を維持することができず、成形された金型内の製品に小
さいヒビなどの欠点が発生し、口部をバーナーにより滑
らかにする口焼きや除歪等の次工程の熱的な衝撃により
ワレやカケが多数発生し、生産性を著しく阻害するとい
う問題があった。
【0004】また一方では、金型の閉じが不十分な原因
としてエアシリンダの推力によって金型ホルダーを開閉
させるリンク機構において、エアシリンダの推力をリン
クに伝達するシャフトのセンターが正確で、リンクのピ
ッチにバラツキがなければ閉じ不足の発生はないが、高
温度で連続的に稼働している間歇回転テーブル式の押型
ガラス成形機においては、リンクやホルダーの熱的歪み
の発生や磨耗などによってリンクのピッチ、リンクとリ
ンクピンのガタが生じ、完全に閉じ切らない場合が発生
し、前述と同様なワレ、カケの発生するという問題があ
り、同様に生産性を阻害していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記した問題
点を解消し、テーブル回転中においても常時エアシリン
ダにエアを供給させ、更にはリンク機構などの不具合に
よる金型の閉じ不足の発生を防止して、金型が完全に閉
じた状態を維持すべき状況においては確実に金型を閉じ
た状態を維持することによって、金型閉じ不足によるガ
ラス製品の欠点の発生を減少させ、生産性を向上させる
ことを目的として改良された押型ガラス成形機の割型開
閉機構である。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めになされた本発明は、間歇回転するテーブル上に多数
の二つ割り金型を保持したホルダーが等間隔に配置さ
れ、該ホルダーはエアシリンダの推力によりリンク機構
を介して開閉する押型ガラス成形機において、割型が閉
じの状態を維持すべきテーブルの回転位置において、テ
ーブルが移動回転中であってもエアシリンダにエアが常
時供給できるように固定ディスクのエア通路と該固定デ
ィスクに摺接してテーブルとともに回転するマニホール
ドのエア通路が連通するエア穴を有する機構のディスト
リビュータを備えている。
【0007】更には、エアシリンダの推力によりリンク
機構を介して開閉する割型開閉機構において、リンク機
構のリンクを2分割し、ボルト等の周知の手段を用い
て、該2分割したリンクの一方の分割部がリンクの長さ
が小さくなる方向に移動できるように他方の分割部との
間にスプリングを圧入して連接したリンクを有すること
を特徴とするものである。
【0008】
【実施例】以下に本発明を図面を参照しつつ詳細に説明
する。図1は本発明の間歇回転するテーブル1上に10
個のダブルキャビティの二つ割り金型7を保持したホル
ダー8が36°間隔で配置された押型ガラス成形機の概
略平面図であり、A〜Jは間歇回転時の停止位置であ
る。ここでA〜EとJ位置では金型7は閉じた状態(A
位置で図示)であり、F〜I位置では金型7は開いた状
態(G位置で図示)となる。
【0009】ガラス製品の成形はA位置で所定重量の溶
融したガラスの塊(コブ)が図示しない供給装置で金型
7内に送り込まれ、B位置にインデックスされて図示し
ないプレス装置によりプレス成形される。次にC、D、
E位置にインデックスされながら変形しない温度域にな
るよう製品が金型に保持されたままで冷却され、F位置
で金型が半開きされ、G位置で完全に金型が開き図示し
ない取り出し装置で取り出され製品は次工程へ送られ
る。そしてH、I位置では金型に塗油されたり、次の成
形のための金型の温度がコントロールされJ位置にイン
デックスされ金型は閉じられA位置にインデックスされ
る。この工程が連続して行われてガラス製品が自動的に
プレス成形される。
【0010】前述の成形工程において金型は、図示しな
い周知の手段で基軸2に固定された固定ディスク3と、
固定ディスク3に摺接してテーブル1と共に間歇回転す
るマニホールド4で構成されるディストリビュータ5に
供給されたエアはエア通路13、14から図示しない切
替えバルブを介してエアシリンダ6に供給されて作動さ
せ、該エアシリンダ6のピストンロッドに直結したT型
シャフト9にエアシリンダ6の推力が伝達されリンク1
1を介してホルダー8に保持された二つ割りの金型7が
開閉作動する構成となっている。
【0011】図2はデスストリビュータ5、エアシリン
ダ6およびT型シャフト9の関係の概要を図示したもの
であり、図2(a)は平面図、図2(b)は側面図であ
る。デストリビュータ5の固定ディスク3に設けられた
エア供給穴15とエア通路13はインデックス後の停止
位置において固定ディスク3の下端面16aとマニホー
ルド4の天面16bのエア供給穴17と一致する事によ
り、マニホールド4に取り付けられたエアシリンダ6に
エアが供給される機構となっている。
【0012】ところが従来のエア供給穴15、17およ
びエア通路13、14は図4に示すようにテーブルの停
止位置においてのみエアが供給されるように固定ディス
ク3とマニホールド4に設けられている構造であったた
めに、インデックス中はエアがエアシリンダ6に供給さ
れないことによりT型シャフト9の推力がテーブルイン
デックス時の慣性力に負けて、金型7の閉じの力が弱ま
って僅かに開く現象となり、成形直後の金型7内のガラ
ス製品に小さいヒビを発生させる原因となっていた。
【0013】従って図3に示すように本発明では固定デ
ィスク3側に従来のエア供給穴15の間に複数個のエア
供給穴15aとそのエア通路を設け、マニホールド4側
のエア穴17を長穴18加工し、金型閉じの状態の停止
位置のA〜D位置(欠点が発生しやすい範囲)における
テーブルのインデックス中においても常時ディストリビ
ュータ5からエアシリンダ6にエアが供給されるような
構成としてある。
【0014】一方、金型閉じ不足の要因はエアシリンダ
6の推力をホルダー8に伝達するリンク機構のガタ等に
よる不具合によっても発生するため、本願発明の二つめ
の発明を説明する。金型を保持しているホルダー8の開
閉を行う従来のリンク11は図7に示すように1本物の
棒状であり、T型シャフト9とリンク機構のセンターが
完全で、リンク11とリンクピンのガタ等が全く無けれ
ば金型閉じは完全であるが、現実には十分なリンク機構
のメンテナンスにもかかわらずバラツキが発生する。こ
のガタ等のバラツキによって金型閉じ不足が発生し、製
品欠点の発生を招いている。即ちホルダー8の閉じ位置
は位置決めブロック10により規制されており、図7で
示すダブルキャビティの場合で言うと1つのT型シャフ
ト9に連結された4つ(二対)のリンク11により作動
する4つ(二対)のホルダー8のいずれかが位置決めブ
ロック10で規制されると、他のホルダー8は完全に閉
じきらない状態が発生する機構となっている。
【0015】したがって、本願発明のリンク11は図5
とその構成の詳細を示す図6に示すようにリンクを11
a、11bに2分割し、ボルト19で11aと11bの
間にスプリング12を圧入して、ボルト19に沿って分
割部11bがリンクの長さが小さく方向に移動できるよ
うに連接して11aに固定されている。従って、エアシ
リンダ6によるリンク機構全体の金型閉じの推力によ
り、いずれかのホルダー8が位置決めブロック10に当
り、他のホルダー8が位置決めブロック10に当たって
いない時はエアシリンダ6によるリンク機構全体の金型
閉じの推力によりスプリング12が縮むことにより全て
のホルダー8が位置決めブロック10に当たって金型閉
じが完全となるように構成したものである。
【0016】
【作用】このように構成された押し型ガラス成形機の割
型開閉機構は、ディストリビュータの固定ディスクに追
加して設けたエア穴とこれに連通するマニホールドのエ
ア穴を長穴にすることと、更にリンクを1本物の棒状か
らスプリングを組み込んだ構成にすることにより、金型
が完全に閉じの状態を維持すべき範囲において金型閉じ
不足の発生が無くなった。
【0017】上記の結果、金型閉じ不足によるガラス製
品のワレ・カケの欠点の発生率が10分の1以下に激減
し、生産性のを阻害する要因が解消された。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば押
型ガラス成形において割型の開閉の作動方法の機構上か
ら発生する不可避な金型のわずかな閉じ不足によって発
生する製品の欠点の発生防止ができ、生産性や、製品品
質の安定化を大きく向上させることができる。よって本
発明は従来の問題点を解消したものとして業界に寄与す
るところは極めて大きいものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例の押型成形機の概要を示す。
【図2】 本発明の実施例のディストリビュータ部の概
要を示す。
【図3】 本発明の実施例のエア供給穴の配置を示す。
【図4】 従来のエア供給穴の配置を示す。
【図5】 本発明の実施例のリンク機構を示す。
【図6】 本発明の実施例のリンクの詳細な平面図と断
面図を示す。
【図7】 従来のリンク機構を示す。
【符号の説明】
1 テーブル 3 固定ディスク 4 マニホールド 5 ディストリビュータ穴 6 エアシリンダ 7 金型(割型) 8 ホルダー 9 T型シャフト 10 位置決めブロック 11 リンク 12 スプリング 15 エア穴 17 エア穴 18 エア穴(長穴) 19 ボルト A〜J テーブル停止位置

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 間歇回転するテーブル上に多数の二つ割
    り金型を保持したホルダーが等間隔に配置され、該ホル
    ダーはエアシリンダの推力によりリンク機構を介して開
    閉する押型ガラス成形機において、リンク機構のリンク
    を2分割し、ボルト等の周知の手段を用いて、該2分割
    したリンクの一方の分割部がリンクの長さが小さくなる
    方向に移動できるように他方の分割部との間にスプリン
    グを圧入して連接したリンクを有し、割型が閉じの状態
    を維持すべきテーブルの回転位置において、テーブルが
    移動回転中であってもエアシリンダにエアが常時供給で
    きるように固定ディスクのエア通路と該固定ディスクに
    摺接してテーブルとともに回転するマニホールドのエア
    通路が連通するエア穴を有する機構のディストリビュー
    タを備えたことを特徴とする押型ガラス成形機の割型開
    閉機構。
JP35062193A 1993-12-28 1993-12-28 押型ガラス成形機の割型開閉機構 Expired - Fee Related JP3227043B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35062193A JP3227043B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 押型ガラス成形機の割型開閉機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35062193A JP3227043B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 押型ガラス成形機の割型開閉機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07196329A JPH07196329A (ja) 1995-08-01
JP3227043B2 true JP3227043B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=18411718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35062193A Expired - Fee Related JP3227043B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 押型ガラス成形機の割型開閉機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3227043B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101876967B1 (ko) * 2016-12-16 2018-07-11 양현 호환용 홀더를 갖는 유리용기 제조장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07196329A (ja) 1995-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5832032A (ja) Is型ガラス容器製造機
US4449996A (en) Parallel motion blank mold operating mechanism
US4655813A (en) Mould opening and closing mechanism for a glassware forming machine
EP0345933B1 (en) Glassware forming machine
JP3227043B2 (ja) 押型ガラス成形機の割型開閉機構
CA1216154A (en) Mould arrangement for a glassware forming machine
US5588981A (en) Apparatus for forming wide mouth glassware
US4426218A (en) Machine for handling and cooling hot glasswares articles
JPH05508146A (ja) ガラス成形機におけるネックリング冷却装置
US3934998A (en) Neck ring cartridge for glassware machine
US5851257A (en) Apparatus and method for pressing of glass articles at a high cavity rate
US3206296A (en) Glass molding apparatus
JPH06218757A (ja) 射出成形又は射出型押し機械
US3867123A (en) Mold operating mechanism
JPS58500478A (ja) 中空ガラス製品製造用のis−加工機
JP2975343B1 (ja) ネックリングメカニズムの口型ホルダ開閉開度調整装置
JPS629537B2 (ja)
US2248580A (en) Method of die casting different articles
US3410417A (en) Article transferring means
EP0432916A2 (en) Injection-blow moulding apparatus
WO1999042411A1 (en) Method and mould for manufacturing glass containers provided with an undercut
JPH079057A (ja) 鍛造プレスの金型潤滑装置
US2269881A (en) Die casting machine
US6233975B1 (en) Common cage assembly
US593857A (en) Apparatus for forming articles of glassware

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070831

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees