JPS6036262A - 両面複写機等における中間トレイの用紙揃え装置 - Google Patents
両面複写機等における中間トレイの用紙揃え装置Info
- Publication number
- JPS6036262A JPS6036262A JP58143336A JP14333683A JPS6036262A JP S6036262 A JPS6036262 A JP S6036262A JP 58143336 A JP58143336 A JP 58143336A JP 14333683 A JP14333683 A JP 14333683A JP S6036262 A JPS6036262 A JP S6036262A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- intermediate tray
- discharge
- sheet
- gate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H31/00—Pile receivers
- B65H31/20—Pile receivers adjustable for different article sizes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2220/00—Function indicators
- B65H2220/09—Function indicators indicating that several of an entity are present
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2404/00—Parts for transporting or guiding the handled material
- B65H2404/60—Other elements in face contact with handled material
- B65H2404/63—Oscillating, pivoting around an axis parallel to face of material, e.g. diverting means
- B65H2404/632—Wedge member
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2511/00—Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
- B65H2511/10—Size; Dimensions
- B65H2511/11—Length
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2801/00—Application field
- B65H2801/03—Image reproduction devices
- B65H2801/06—Office-type machines, e.g. photocopiers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Registering Or Overturning Sheets (AREA)
- Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
本発明は、両面複写機等における中間1−レイの用紙揃
え装置に関する。
え装置に関する。
従来技術
一般に、両面複写機では一面の複写を終了した用紙を一
旦揃えて他面への複写のために再給紙を行なう中間1−
レイを備えているものである。このような両面ゴピーに
限らず、月面コピーであっても多重コピーするようなも
のでも同様である。この種のものにあっては、再給紙に
際しで用sit位置ずれを生じないように、中m1トレ
イ上に用訊し一旦揃えて蓄えることが必要である。そこ
で、この種の技$11は特開昭57−189963号公
報等に示されている。しかるに、中間トレイへ向けての
用紙の搬送放出位置が唯一特定されているため、使用可
能な用紙サイズが限定されでしまう。
旦揃えて他面への複写のために再給紙を行なう中間1−
レイを備えているものである。このような両面ゴピーに
限らず、月面コピーであっても多重コピーするようなも
のでも同様である。この種のものにあっては、再給紙に
際しで用sit位置ずれを生じないように、中m1トレ
イ上に用訊し一旦揃えて蓄えることが必要である。そこ
で、この種の技$11は特開昭57−189963号公
報等に示されている。しかるに、中間トレイへ向けての
用紙の搬送放出位置が唯一特定されているため、使用可
能な用紙サイズが限定されでしまう。
目的
本発明は、このJ:つな点に鑑みなされたもので、使用
可能な用紙サイズが限定されることなく用紙を揃えるこ
とができる両面複写機等にお(づる中間トレイの用紙揃
え装置を得ることを目的とする。
可能な用紙サイズが限定されることなく用紙を揃えるこ
とができる両面複写機等にお(づる中間トレイの用紙揃
え装置を得ることを目的とする。
構成
本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は概略を示すもので、まず、−面の複写等を終了
した用紙1は搬送ローラ対2により中間トレイ3上方の
放出ゲート装置4に送り込まれる゛。
した用紙1は搬送ローラ対2により中間トレイ3上方の
放出ゲート装置4に送り込まれる゛。
この放出ゲート装瞑4により用紙1を中間トレイ3」−
に放出させて用紙揃え・再給紙部5へ送るものである。
に放出させて用紙揃え・再給紙部5へ送るものである。
即ち、中間1〜レイ3上に放出された用紙1は搬送手段
であるフィードコロ6によりストッパー7位置まで送ら
れて停止する。つまり、用紙1はス1ヘツパー7位置に
て@iT縁が揃えられることになり、再給紙への待機状
態となる。ここに。
であるフィードコロ6によりストッパー7位置まで送ら
れて停止する。つまり、用紙1はス1ヘツパー7位置に
て@iT縁が揃えられることになり、再給紙への待機状
態となる。ここに。
フィードコロ6は支点8を中心に回動可能なアーム9に
より支持されつつその自重によって用紙1に接触するも
のであり、用紙1の堆積が進むにつれ°C上方へ変位す
ることになる。
より支持されつつその自重によって用紙1に接触するも
のであり、用紙1の堆積が進むにつれ°C上方へ変位す
ることになる。
しかして、本実施例は放出ゲート装置4に特徴があり、
まず、駆動ローラ10・従動ローラ11に支持されて中
間1−レイ3と略平行で分割状の搬送ベルト12が設け
られている。この搬送ベルト12に対し4個の放出ロー
ラ13,14,15゜X6が下面に接触させで設けられ
、これLn J iJ l+’1紙1の放出位置1 、
II、 Ill、 IVが用紙搬送力1i’iJ 4
箇所に設定されている。そして、放出位置lを15F1
関するゲート爪17が(51動1Iitll 1 Bに
固着さシして/i父出ローラ13.’14間に設けられ
てしする。19(よ回動軸20に固着されて放出位置■
を開閉″1−るデー1−爪であり、21は回動l1i1
1+ 22に固着さAして放出位置nlを開閉するデー
1−爪である。ま〕−1/I5CiJs位i1■に対し
ては固定ゲート23が設(づIFl fi”bてし)る
。ここで、これらのゲート爪17,19.21は2個の
ソレノイド24.25のON・OF F &こより動作
制御されるものであり、こtシらをe% l1li 1
−るリンク機構2Gが設けられて〜)る。1111ち、
各11動軸18,20.22にはアーA27.28.2
9が固着されており、アーム27.21”1間−1ま1
ノンクレバー30がピン31.32によ番ノ連糸吉さ、
ly。
まず、駆動ローラ10・従動ローラ11に支持されて中
間1−レイ3と略平行で分割状の搬送ベルト12が設け
られている。この搬送ベルト12に対し4個の放出ロー
ラ13,14,15゜X6が下面に接触させで設けられ
、これLn J iJ l+’1紙1の放出位置1 、
II、 Ill、 IVが用紙搬送力1i’iJ 4
箇所に設定されている。そして、放出位置lを15F1
関するゲート爪17が(51動1Iitll 1 Bに
固着さシして/i父出ローラ13.’14間に設けられ
てしする。19(よ回動軸20に固着されて放出位置■
を開閉″1−るデー1−爪であり、21は回動l1i1
1+ 22に固着さAして放出位置nlを開閉するデー
1−爪である。ま〕−1/I5CiJs位i1■に対し
ては固定ゲート23が設(づIFl fi”bてし)る
。ここで、これらのゲート爪17,19.21は2個の
ソレノイド24.25のON・OF F &こより動作
制御されるものであり、こtシらをe% l1li 1
−るリンク機構2Gが設けられて〜)る。1111ち、
各11動軸18,20.22にはアーA27.28.2
9が固着されており、アーム27.21”1間−1ま1
ノンクレバー30がピン31.32によ番ノ連糸吉さ、
ly。
アーム27.29間にはリンクレノ<−33カ〜ビン3
4.35により連結されてし)る。そして、IJシンク
バー33に対しソレノイド25カス連#i’iさJし、
アーム28に対しレバー36を介してソレノイド25が
連結されている。ここに、アーム27、リンクレバー3
0.33に対しばね37,38.39が設けられ、各ゲ
ー1へ爪17,19.21は第21、!Iに示すように
その先端が搬送ベルト12内に進出した状態となるよう
付勢され、ストッパー40.41,4.2により規制さ
れているー。なお、リンクレバー30,33にはピン3
1.34に対する逃げ穴43.44が形成されている。
4.35により連結されてし)る。そして、IJシンク
バー33に対しソレノイド25カス連#i’iさJし、
アーム28に対しレバー36を介してソレノイド25が
連結されている。ここに、アーム27、リンクレバー3
0.33に対しばね37,38.39が設けられ、各ゲ
ー1へ爪17,19.21は第21、!Iに示すように
その先端が搬送ベルト12内に進出した状態となるよう
付勢され、ストッパー40.41,4.2により規制さ
れているー。なお、リンクレバー30,33にはピン3
1.34に対する逃げ穴43.44が形成されている。
また、45.46は放出ローラ14,15に対向させた
補助ローうである。
補助ローうである。
このような構成において、今、ソレノイ1〜24゜25
が共にOFF状態にあればデー1−爪】7,19、:2
11ま第2図の状態となる。即ち、放出位置Iが選択さ
れた状態であり、搬送ベル1−12・放出ローラ13に
より進行する用紙1は搬送ベルト12内に進出している
デー1−爪17により下方へ3′ミ内され、この放出位
[1から中間1ヘレイ3上に放出されることになる。
が共にOFF状態にあればデー1−爪】7,19、:2
11ま第2図の状態となる。即ち、放出位置Iが選択さ
れた状態であり、搬送ベル1−12・放出ローラ13に
より進行する用紙1は搬送ベルト12内に進出している
デー1−爪17により下方へ3′ミ内され、この放出位
[1から中間1ヘレイ3上に放出されることになる。
そして、ソレノイド24がONL、ソレノイド25はO
FFのままの場合を考える。ソレノイ1−24ONによ
りリンクレバー33、ピン34をイ1してアーム27が
反時貫1方向に回動する。filち、回動軸18ととも
にグー1〜爪17も反時i!t jj IFl」、L3
回動して「ひ送ベル1−12から退)貯する。このとき
、アーム27のピン31は逃げ穴43内をI多FJJ
i−るだけであり、′リンクレバー30には影響を与・
え1゛、よって、ゲー1− Jl(19の状態は変わら
なし\。こJLにより、第3図に示すように放出位置I
I力”・)双υ(された状態となる。従って、搬送ベル
1−12・/jj(1J50−ラ13により進行する用
紙はIf費送ベル1・12・グー1−爪17上面とによ
り後方へ案内さAシ1)つ1!r】送ベルト12・放出
ローラ14間し;ノ\番ノjΔみ1、「()送ベル1〜
12内に進出してbするグー1−月(19により下方へ
案内され、放出位置+1から中間1〜レイ3上に放出さ
れることになる。
FFのままの場合を考える。ソレノイ1−24ONによ
りリンクレバー33、ピン34をイ1してアーム27が
反時貫1方向に回動する。filち、回動軸18ととも
にグー1〜爪17も反時i!t jj IFl」、L3
回動して「ひ送ベル1−12から退)貯する。このとき
、アーム27のピン31は逃げ穴43内をI多FJJ
i−るだけであり、′リンクレバー30には影響を与・
え1゛、よって、ゲー1− Jl(19の状態は変わら
なし\。こJLにより、第3図に示すように放出位置I
I力”・)双υ(された状態となる。従って、搬送ベル
1−12・/jj(1J50−ラ13により進行する用
紙はIf費送ベル1・12・グー1−爪17上面とによ
り後方へ案内さAシ1)つ1!r】送ベルト12・放出
ローラ14間し;ノ\番ノjΔみ1、「()送ベル1〜
12内に進出してbするグー1−月(19により下方へ
案内され、放出位置+1から中間1〜レイ3上に放出さ
れることになる。
一方、ソレノイド24をOFFさせ、ソレノイド25を
ONさせた場合を考える。ソレノイ1−25ONにより
アーム28が引かAし、りゝ−1−Jl\19が回動軸
20とともに反時躬方1rU lこIjl l!IJ
* (?l ’!−るどともに、リンクレバー30、ピ
ン31を介してアーム27も引かれるので、ゲーI−爪
17が回動11111118とともに反時計方向に回I
IIJ変位する。このとき、ピン34は逃げ穴44内を
移動するので、リンクレバー33に影響を与えずゲート
爪21は変位しない。これにより、第4図に示すように
放出位置DIが選択された状態となる。従って、用紙1
1」、放出位置1 + IIで放出されることなくグー
1〜爪1.7.19の上面によりガイドされつつ搬送ロ
ーラ12により後方へ送られ、グーl−爪21の位置で
下方に案内され、放出位置■から中間トレイ3上に放出
さ九ることになる。
ONさせた場合を考える。ソレノイ1−25ONにより
アーム28が引かAし、りゝ−1−Jl\19が回動軸
20とともに反時躬方1rU lこIjl l!IJ
* (?l ’!−るどともに、リンクレバー30、ピ
ン31を介してアーム27も引かれるので、ゲーI−爪
17が回動11111118とともに反時計方向に回I
IIJ変位する。このとき、ピン34は逃げ穴44内を
移動するので、リンクレバー33に影響を与えずゲート
爪21は変位しない。これにより、第4図に示すように
放出位置DIが選択された状態となる。従って、用紙1
1」、放出位置1 + IIで放出されることなくグー
1〜爪1.7.19の上面によりガイドされつつ搬送ロ
ーラ12により後方へ送られ、グーl−爪21の位置で
下方に案内され、放出位置■から中間トレイ3上に放出
さ九ることになる。
第5図はソレノイド24.25が共にONt、た状態を
示し、放出位置■が選択されることになり、固定ゲー1
−23により下方へ案内され、用紙1はこの放出位置I
Vから中間1−レイ3上に放出されることになる。
示し、放出位置■が選択されることになり、固定ゲー1
−23により下方へ案内され、用紙1はこの放出位置I
Vから中間1−レイ3上に放出されることになる。
このように複数の放出位置I 、 [、In、 IVを
設定し、選択させるのは用紙サイズに応じた搬送放出を
行なうためであり、たとえば第1図に示すよに最大サイ
ズの用紙1であればAで示すように放出位置Iから放出
させ、最小サイズの用紙]てあればBで示すように放出
位置1vから放出さ田るものである。
設定し、選択させるのは用紙サイズに応じた搬送放出を
行なうためであり、たとえば第1図に示すよに最大サイ
ズの用紙1であればAで示すように放出位置Iから放出
させ、最小サイズの用紙]てあればBで示すように放出
位置1vから放出さ田るものである。
ここで、用紙1をどの放出位置から放出さUるかについ
て説明する。今、用紙の送り方向の長さをし、放出6−
ラ・フィートコロ間の長さをQ、1、放出玉コーラ・ス
トッパー間の長さをQ、 2とすれ;1、Q 1. <
L、< Q 2が成立することが用紙「n送十必要で
ある。こればQ 1 > Lであれば放出された用紙1
がフィー1くコロ6へ届かずその先端を揃えることがで
きず、また、L ’) Q 2であれば用MI: I先
端がストッパ−7に到達しても用紙1の後端か放出ロー
ラから抜番づないことになり、用紙折れやしわを生し、
ジャムの原因となるからである。従って、放出ローラ1
3・フィードコロ6間の長さをQll、放出ローラ13
・ストッパー7間の長さをQ2+とすれば、放出位置I
はQ +1< L 1< Q、 :!Iなる長さLlの
用紙1に対して選択される。放出ローラ14・フィード
コロ6間の長さをn 12、放出ローラ14・ストッパ
ー7間の長さをQ 22とすれば、放出位置■はQ 1
2<Lz <n22なる長さL2(7)用紙1に対して
選択される。同様に、放出ローラ15・フィードコロ6
間の長さをn 13、放出ローラ15・ストッパー7間
の長さをQ 23とすれば、放出位1i211はQ 1
3<L3 < Q 23なる長さL3の用紙1に’IJ
’ して選択される。そして、放出ローラ16・フィー
ドコロ6間の長さをQ 14、放出ローラ16・ストッ
パー7間の長さをQ 24とすれば、放出位置■はQ
14< L4 < Q 24なる長さL4の用紙1に刻
して選択される。
て説明する。今、用紙の送り方向の長さをし、放出6−
ラ・フィートコロ間の長さをQ、1、放出玉コーラ・ス
トッパー間の長さをQ、 2とすれ;1、Q 1. <
L、< Q 2が成立することが用紙「n送十必要で
ある。こればQ 1 > Lであれば放出された用紙1
がフィー1くコロ6へ届かずその先端を揃えることがで
きず、また、L ’) Q 2であれば用MI: I先
端がストッパ−7に到達しても用紙1の後端か放出ロー
ラから抜番づないことになり、用紙折れやしわを生し、
ジャムの原因となるからである。従って、放出ローラ1
3・フィードコロ6間の長さをQll、放出ローラ13
・ストッパー7間の長さをQ2+とすれば、放出位置I
はQ +1< L 1< Q、 :!Iなる長さLlの
用紙1に対して選択される。放出ローラ14・フィード
コロ6間の長さをn 12、放出ローラ14・ストッパ
ー7間の長さをQ 22とすれば、放出位置■はQ 1
2<Lz <n22なる長さL2(7)用紙1に対して
選択される。同様に、放出ローラ15・フィードコロ6
間の長さをn 13、放出ローラ15・ストッパー7間
の長さをQ 23とすれば、放出位1i211はQ 1
3<L3 < Q 23なる長さL3の用紙1に’IJ
’ して選択される。そして、放出ローラ16・フィー
ドコロ6間の長さをQ 14、放出ローラ16・ストッ
パー7間の長さをQ 24とすれば、放出位置■はQ
14< L4 < Q 24なる長さL4の用紙1に刻
して選択される。
このように、本実施例によれは複数の放出位置1−IV
が設定され、用紙がそのサイズに応じた最適位置から放
出されて、中間1−レイ3上で先端揃えがなされるので
、使用可能な用紙サイズが特に限定されるものでなく汎
用性を持たせることができる。その選択のためにも、本
実施例では2個のソレノイド24.25のON・OF
F制御で済み、151j動源を必要最少限のものてして
簡略化することができる。
が設定され、用紙がそのサイズに応じた最適位置から放
出されて、中間1−レイ3上で先端揃えがなされるので
、使用可能な用紙サイズが特に限定されるものでなく汎
用性を持たせることができる。その選択のためにも、本
実施例では2個のソレノイド24.25のON・OF
F制御で済み、151j動源を必要最少限のものてして
簡略化することができる。
効果
本発明は、上述したように4f”j成したので、使用可
能な用紙サイズが特に限定されることなく中間]−レイ
上で用紙先端を確実に揃えることができ汎用性を持たせ
ることができるものである。
能な用紙サイズが特に限定されることなく中間]−レイ
上で用紙先端を確実に揃えることができ汎用性を持たせ
ることができるものである。
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は概略側
面図、第2図ないし第5図はソレノイ1〜のON −O
F Fに応じた各状態を示す側面図である。 1・・用紙、3 ・中間トレイ、6・・フィー1−コU
(搬送手段)、7・・・ストッパ−1I 2− Iff
、!送ベルト(ペル1〜搬送手段)、13〜16 放出
ローラ、17.19.21・・グー1−爪、■〜IV
放出位置出 1m 人 株式会社 リ コ −
面図、第2図ないし第5図はソレノイ1〜のON −O
F Fに応じた各状態を示す側面図である。 1・・用紙、3 ・中間トレイ、6・・フィー1−コU
(搬送手段)、7・・・ストッパ−1I 2− Iff
、!送ベルト(ペル1〜搬送手段)、13〜16 放出
ローラ、17.19.21・・グー1−爪、■〜IV
放出位置出 1m 人 株式会社 リ コ −
Claims (1)
- 一面の複写等を終了した用紙を一旦揃えて蓄え他面等の
複写等のために再給紙を行なう中間1へレイを揃えた両
面複写機等における中間トレイの用紙揃え装置において
、ペル1〜搬送手段と共働して用紙を中間トレイ上に放
出させる複数の放出ローラと、用紙の放出位置を規制す
る複数のゲーI−爪と、中間1−レイ上で用紙の前縁を
揃えて停止させるストッパーと、中間トレイ上に放出さ
れた用紙をストッパー位置まで搬送させる搬送手段とを
設け、(放出ローラ・搬送手段間の長さ)〈(用紙の送
り方向の長さ)<(放出ローラ・ストッパー間の長さ)
が成立するよう用紙サイズに応じて前記グー1−爪を選
択切換えしたことを特徴とする両面複写機等における中
間トレイの用紙揃え装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58143336A JPS6036262A (ja) | 1983-08-04 | 1983-08-04 | 両面複写機等における中間トレイの用紙揃え装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58143336A JPS6036262A (ja) | 1983-08-04 | 1983-08-04 | 両面複写機等における中間トレイの用紙揃え装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6036262A true JPS6036262A (ja) | 1985-02-25 |
JPH0448710B2 JPH0448710B2 (ja) | 1992-08-07 |
Family
ID=15336409
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58143336A Granted JPS6036262A (ja) | 1983-08-04 | 1983-08-04 | 両面複写機等における中間トレイの用紙揃え装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6036262A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61122254U (ja) * | 1985-01-18 | 1986-08-01 | ||
US4711550A (en) * | 1984-10-30 | 1987-12-08 | Mita Industrial Co., Ltd. | Electrostatic copying apparatus |
JPH01236158A (ja) * | 1988-03-14 | 1989-09-21 | Sanyo Electric Co Ltd | 用紙収納装置 |
JPH04112268U (ja) * | 1991-03-19 | 1992-09-30 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3516657A (en) * | 1968-08-06 | 1970-06-23 | Moore Business Forms Inc | High capacity stackers |
JPS5818240U (ja) * | 1981-07-28 | 1983-02-04 | キヤノン株式会社 | 複写機等の中間トレイ |
JPS58105548U (ja) * | 1982-01-07 | 1983-07-18 | 株式会社リコー | 両面複写機における両面トレイ装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU508333B2 (en) * | 1976-11-19 | 1980-03-20 | Helix Limited | Drawing instrument |
-
1983
- 1983-08-04 JP JP58143336A patent/JPS6036262A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3516657A (en) * | 1968-08-06 | 1970-06-23 | Moore Business Forms Inc | High capacity stackers |
JPS5818240U (ja) * | 1981-07-28 | 1983-02-04 | キヤノン株式会社 | 複写機等の中間トレイ |
JPS58105548U (ja) * | 1982-01-07 | 1983-07-18 | 株式会社リコー | 両面複写機における両面トレイ装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4711550A (en) * | 1984-10-30 | 1987-12-08 | Mita Industrial Co., Ltd. | Electrostatic copying apparatus |
JPS61122254U (ja) * | 1985-01-18 | 1986-08-01 | ||
JPH0452223Y2 (ja) * | 1985-01-18 | 1992-12-08 | ||
JPH01236158A (ja) * | 1988-03-14 | 1989-09-21 | Sanyo Electric Co Ltd | 用紙収納装置 |
JPH04112268U (ja) * | 1991-03-19 | 1992-09-30 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0448710B2 (ja) | 1992-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6036262A (ja) | 両面複写機等における中間トレイの用紙揃え装置 | |
JPS5992861A (ja) | 両面複写機 | |
JPS6175745A (ja) | 中間トレイ装置 | |
JPS60191932A (ja) | 製本装置 | |
JPS62201766A (ja) | 複写機等の用紙搬送装置 | |
JP3492568B2 (ja) | 媒体発行装置及びその媒体自動切替え方法 | |
JPH09267528A (ja) | 記録紙反転装置 | |
JPS62157148A (ja) | 自動原稿送り装置 | |
JPH0683132A (ja) | 画像形成装置の中間トレイ装置 | |
JPH0318449Y2 (ja) | ||
JP2022174716A (ja) | 封筒処理装置及び画像形成システム | |
JPS61130161A (ja) | 用紙搬送路用分岐装置 | |
JP2022174717A (ja) | 封筒処理装置及び画像形成システム | |
JPH028160A (ja) | 記録装置の両面ユニット | |
JPS6180271A (ja) | 複写機内の複写紙搬送路用分岐装置 | |
JPH11334979A (ja) | 仕分け機能付きプリンタ | |
JPH10161363A (ja) | 予約型原稿搬送装置 | |
JPH10291708A (ja) | 接続装置 | |
JPS63230469A (ja) | 排紙装置 | |
JPH02249857A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0447179Y2 (ja) | ||
JPS61156039A (ja) | 原稿自動送り装置 | |
JPS6146387B2 (ja) | ||
JPH03182473A (ja) | シート搬送装置 | |
JPH0449179A (ja) | シート搬送装置 |