JPS6036162A - 多層の積層プレ−トの製造用装置 - Google Patents

多層の積層プレ−トの製造用装置

Info

Publication number
JPS6036162A
JPS6036162A JP59134053A JP13405384A JPS6036162A JP S6036162 A JPS6036162 A JP S6036162A JP 59134053 A JP59134053 A JP 59134053A JP 13405384 A JP13405384 A JP 13405384A JP S6036162 A JPS6036162 A JP S6036162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
continuous material
continuous
fed
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59134053A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6335425B2 (ja
Inventor
コンラツト・シエルムツツキイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Santrade Ltd
Original Assignee
Santrade Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Santrade Ltd filed Critical Santrade Ltd
Publication of JPS6036162A publication Critical patent/JPS6036162A/ja
Publication of JPS6335425B2 publication Critical patent/JPS6335425B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/50Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
    • B29C70/504Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC] using rollers or pressure bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/02Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by a sequence of laminating steps, e.g. by adding new layers at consecutive laminating stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/10Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the pressing technique, e.g. using action of vacuum or fluid pressure
    • B32B37/1027Pressing using at least one press band
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/022Processes for manufacturing precursors of printed circuits, i.e. copper-clad substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3425Printed circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • B32B2260/023Two or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/10Fibres of continuous length
    • B32B2305/18Fabrics, textiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/06Lamination
    • H05K2203/068Features of the lamination press or of the lamination process, e.g. using special separator sheets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1712Indefinite or running length work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、多層の積層プレート、殊に電子技術目的用の
導体プレートの製造用装置1こ関するが、この装置にお
いては、いくつかの連続材料が供給装置を経て連続的に
集合され、結合剤を含浸され、その後にプレスされる。
多層の積層プレートの製造用として、種々の装置が公知
である。例えば広く狩及している多層プレスの場合には
、結合剤を含浸された連続材料が送り込まれて、ポンチ
によりプレスされる。その場合の難点は、使用できる結
合剤が室温において凝固し、そのため、連続材料の含浸
を可能にするには溶剤を加えねばならないということで
ある。したがって、この溶剤は、乾燥により再び除去さ
れねばならないが、そのために取り扱いがより煩雑とな
り、またより労働集約的になる。更に、製作されるべき
各積層プレートの個々のJfiが手で重ねられ、多層プ
レスへ送られ、プレス工程後に、FNひ取り出さねばな
らないため、この形式のプレスのfit≦力は相対的に
小さいのである。しかも、この形式の多層プレスのプレ
ス時間も比較的長いのである。なぜなら、結合剤がその
固体状態へ移行するa、を点が正確にはl+itj定で
きず、また一連のさまざまな要因に左右されるため、こ
の時点が1++[実に経過するまでは含浸された連続材
嗜1がブ17ス内に留まらねばならないからである。
したがって、記述された欠点、殊にこの多層プレスの低
い能力を解消するような、多層の積層プレートの製造用
装置に関する提案が既に行なわれている。■)E−O3
26+3081においては、冒頭に述べられた形式の装
ff1について例示的に記載しているが、この装置では
、個々の条材料が含浸浴内に集められ、ローラの助けに
よりこの含浸浴から何度も出し入れされ、次いでカレン
ダローラにより交互に縮充され、プレスされ、最終的1
こバニシ圧縮装置において完全に圧縮されるのである。
その際に多層の条材料は、カレンダにおいてもまたバニ
シ圧縮装置においても加熱されたり、あるいは冷却され
たりすることができ、更に目−ラ自体も加熱ないし冷却
することが可能である。
しかし、この公知の装置は、多層プレスに関して周知の
諸問題を完全には解決していない。
結合剤、例えば合成樹脂はキュアまでに比較的長い時間
を要創るため、搬送速度、したがってこの装置の能力を
任意に高めることはできない。
樹脂を含浸浴において液状に保つために、ポットライフ
は長く設定されねばならないが、そのことはまたしても
相対的に長いキュア時間の因となる。装置全体も、いく
つかのローラおよび加圧装置の使用により、複雑かつ高
価となる。
しかも、結合剤がバニシ圧縮装置の中を通過する瞬間に
液状から固体状態へのその転移点に正確に到達するかど
うかということが、保証され?’)ないのである。この
転移は多くの結合剤において突発的に行なわれるため、
プ1/スが早すき゛たり、あるいはおそずぎることにな
り、その結果として強くプレスされすぎたり、あるいは
その結合作用が不充分な「11ラブl/ −トが生じる
本発明の目的は、riff述の欠点を回避する冒頭に述
べられた形式の装置を提供することにある。
それは、殊に高い能力を有し、また高価でない構造のも
のとされるべきである。
この目的は、冒頭に述べられた形式の装置において、結
合剤で被覆された連続材料がその前またはその巾におい
て集められ、加熱ゾーンを通過し、その際に含浸される
ようなプレス装置の前に、加熱ゾーンを設けることζこ
よって成就される。この加熱ゾーンは、結合剤を個々の
織布層の集合の間に液体状に維持する使命を持つ。
したがって、それは溶剤の使用を不・要なものとする。
1月に、さまざまな結合剤、殊に急速にキュアする結合
剤をも使用可能となる。その際、急速にキュアする結合
剤の使用は、液体状態から固体状fiすへの転移点に達
する時点が非常に早く到達されるという利点を持つ。そ
のため、この時点は本昶のプレス装置における連続材料
の非常に短い滞留時間の場合にも、カバーできる。
つまり、帛に妥当/、C時点においC圧縮され、それ故
に安定した積層プレートが、同時にプレス装置の高い能
力の下に生産される。しかも、室温で流動できる七に速
キュア性の結合+’illばかりではなく、室温におい
て固い結合1GIIも加熱ゾーンの中で加熱されえ・の
で使用することができる。
最終的に、連続材料ならびに結合剤の加熱によって、こ
れらの連続材料のより良好な含浸がiuられる。加熱ゾ
ーンの設計仕4.I!はn11略なjet A萱にする
ことができるため、公知の実施聾様に比べて、コストの
点でも有利である。
特に71−7−技術用途の導体プレーI・の製清におい
ては、 1141々の連続材料がガラスファイバイ1↓
彷織布から猜成されることがある。これらの条材料は、
勿論、片側ないし両側に例えば夕1・1条片を備えるこ
ともあり得る。その場合に結合剤としては、合成樹脂、
殊にエポキシ樹脂を用いるのが有利である。この樹脂は
、加工中は流動性を持たねばならない。したがって、例
えば速キュア性で室温に詔いて流動性を持つ樹脂、ある
いは室温では固いが、加工の前に加熱されて連続材料の
含浸のために発明に基づく加熱ゾーンにより液体状態に
維持される樹脂が決用される。
それ故、これまでに必要とされた溶剤、例えばアセトン
混合剤は、もはや使用する必要はない。
というのは、樹脂が加熱ゾーンによって液体状゛すなわ
ち加工可能な状態に維持され、更に粘度の低下が生じる
からである。しかも樹脂の粘度が低い場合には、ガラス
ファイバイaQ (liの灯芯作用により、織布の良好
な含浸が得られる。
有利でかつ設計的に特に簡単な41り>:l lこおい
C1加熱ゾーンは連続材料をガイドするひとつの加熱台
から構成される。連続材料は、°加熱台との接触によっ
て所要温度に保たれる。それにより、例えば加温された
ケーシングのような高価な加熱手段の使用は必要でなく
なる。加熱エネルギーの消費も、この仕様においては非
常に僅少である。更に、この加熱台がいくっがの加熱プ
レートから構成されているならば、好都合である。
これらの加熱プレートは任意に接合できるため。
連続材料のガイドを種々のやり方で行なうことが可能と
なる。更に、それによって加熱台の取付+j、分解ある
いは運搬が容易となる。
本発明によるf(fiな実施態様は、加熱プレートが湾
曲し、また加熱台が連続材料の搬送方向において上方を
こ湾曲した弓形として形成されているということを提供
する。それシこより、連続材料の集合時に空気が入り込
むということが阻止される。つまり、望ましくない空気
包含が、この措置によって阻止されるのである。史に各
連続材料は相異なる切張力を受ける一上方への弓形の形
成においては、例えば最j二位の材料は他の材料に比べ
て、より高い初張力を受ける−ので、これらの材料の妥
当な加圧ならびに良好な含浸が得られる。同様に、加熱
プレートが平らで、搬送方向に多角形状に配置されるこ
とも、イ丁不りである。
本発明の更に有利な仕様においては、加熱台上に送られ
た。・1続材料の上方でかつこれらの材料から離れたと
ころに追加の加熱エレメント、妹に加熱プレートが設置
される。これにより、連続材料の全方向からの加熱が均
様な温度分布の下で行なわれるため、結合剤の流しh特
性がすべての1.1所において一定に保たれる。その際
に、連続材料が加熱台の上方に設置された加熱エレメン
トの間に送り込まれることが有利である。
つまり、連続材料は加熱台に対しで一カ所においてでは
な(、一定の間に=4を以て供給されるのである。この
借i、“望により、光行の材料がそれ以外の材料あるい
は担持材料と充分に接触し、完全に含浸された汝にはじ
めて各村:tiが送り込まれるため、空気包含の危険が
更に減少する。
個々の連続材料は、貯蔵ロールから引き出された後に制
動ロールを介して合理的なやり方で送られることができ
る。それにより、これらの連続材料1こおける常に均様
で一定の張力が保証される。
更に有利であるのは、各連続材料がそれぞれ二つの転向
目−ルを介して先ず送り方向に対して逆の方向ζこ送ら
れ、その際に上方から各ひとつの供給装置を介して結合
剤、殊に樹脂を塗布され、続いてそれぞれもうひとつの
転向ロールにより加熱台に送られることである。本来の
加熱台上には、材料の下側に結合剤があって、材料の下
から上へと含浸するが、その場合に万一残存していた空
気泡も脇道されるのである。したがって、空気包含の問
題は、完全に解決されることになる。
各供給装置の下側で連続材料の他の側にそれぞれひとつ
の加熱および/または冷却エレメントを設置することは
、目的に叶っている。この加熱および冷却エレメントに
より、結合剤は所要の温度に保たれる。それζこより特
+C室温書こおいて固い樹脂を使用する場合に、これら
の樹脂は供給の前化流動できる状態に保持されることが
可能となる。
転向ロールを使用する際に、史にそれぞれ二つの連続材
料をそれぞれの最初の転向ロー71に一緒Cζ送り込む
ことが可能となる。結合剤−1二つの連続材料を問題な
く貫通すること力(できる。供給装置ならびに加熱また
は冷却エレメントの半数だけを設備すればよいため、こ
の措置により本発明に基づく装置の設計構造は本質的に
簡素化されるのである。
連続材料が加熱および含浸ゾーンを通って搬送されるた
めに、加熱ゾーンの前で連続材料に対して下方から担持
剤を供給するということが提供できる。一定で均様な温
度状況を得るためには、この担持剤が薄くて熱伝導性が
良く、そのため急速に加熱できることが有利である。し
たがって本発明の有利な実施態様は、担持材料として薄
い銅箔を用いることを提供する。この場合に、銅箔は連
続材料と結合される。電子技術目的用の導体プレートの
製造のための本発明lこ基づく装置の使用時に、銅箔が
付加的に更に処理できるため、債Jiiプレートの外側
も導体条片の形成のために使用することが可能となる。
勿論そのためには、銅箔が相応の層厚を持ち、例えば高
い清潔度の部屋において適切に取り扱4)れるというこ
とが必須である。
担持剤は非常に作力)な層厚しか持たないこともあり、
そのため機械的に強く負荷され得ないので、連続拐料に
対し担持剤の下側に分離箔を供給することは史に有利で
ある。この分t’+IE箔は担持剤を不純物ならびに搬
送製置との接触から保護し、機械的負荷の最大部分を引
き受ける。
しかし、加熱ゾーンの通過伎にプレス装置の両において
連続材料に対し更に第2の担持剤を、殊に銅箔を上方か
ら供給することもてきる。この措置は、本発明に基づく
装置において導体プレートが製造され、プレス加工の蚊
に銅箔を両側に備える場合には特に目的に叶っている。
勿論、仁の第2の担持剤の上側に、第1の分離箔と同じ
目的、殊に機械的な負荷の引き受け、汚染の防止ならび
にプレス工程中の保護を目的とする第2の分離箔を供給
することもできる。
プレス装置そのものは、それ自体公知の方法で構成でき
る。ダブルバンド・プレスを使用するのが、特に有利で
ある。このダブルバンド・プレスは、連続材料がバンド
としてその中を通過できるため、高い能力における連続
のプレス工程が可能となる。
本発明のより詳しい特徴ならびに長所は、本発明の好ま
しい実施態様が示されている図面に対する以下の説明に
よって、明らかにされる。
第1図は、本発明に基づ(装置の概略的な全体図を、第
2図は、第1図の詳・細部〃A〃の拡大図を、そして第
3図は、詳細部//A〃の他の実施態様を示している。
第1図では、本発明に基づく装置、ここでは特に電子技
術的目的用の導体プレートの製造のための装置が表示さ
れ、全体が1として表わされている。それは基本的に三
つの部分、つまり供給装置2、加熱ゾーン3ならびにプ
レス装置4に区分けされる。
ガラスファイバ粗紡織布から措置される個々の連続材料
は、貯i・′浅ロール5a〜5’hllこあり、加工の
ためにこれらの貯蔵ロールから引き出さレル。支障のな
い稼働を実現するために、これう17)貯Rロールと並
んで、これらのロール58〜5hが消費された場合に、
ガラスファイバ粗紡織布が引き出される補充用ロフル6
a〜6hが設けられている。それにより設備は、貯蔵ロ
ールが取り替えられる間も、停止されずに済む。
個々のガラスファイバ粗紡織布は、貯蔵ロールから引き
出された後に、転向ロールを介してガイドされるが、こ
れらのロールの中でただ二つのみが7aおよび7bとし
て例示されている。
次いでガラスファイバ粗紡織布8は、このガラスファイ
バm #IIN布の張力を一定に保つことを目的とする
制動ロール9aおよび9hを介して、転向ロール10お
よび11へと達する。これらのロールは、ガラスファイ
バ粗紡織布が本来の送り方向とは逆の方向に一定の長さ
だけ動かされるように配置されている。この切片の上側
には、結合剤、この場合には合成樹脂の特にエポキシ樹
脂のための供給装置12がある。この供給装置の下側で
連続材料の他の側に設置されたエレメント+3により、
合成樹脂は加工に適した温JEに保たれる。用いられる
樹脂の種類に応じて、加熱あるいは冷却エレメントが対
象となる。この措置により、樹脂はエレメントI3によ
り既にその加工温ハ[に維持されるため、合成樹脂への
添加剤としての溶剤の使用は、もはや必要でなくなる。
殊に、エレメント13が加熱エレメントとして形成され
ている場合には、室温において固い樹脂を使用すること
ができる。
その上、本発明に基づく装置の温度調節ならびに高い送
り速度の故に、速キュア性の樹脂も使用できる。このこ
とは、この樹脂がその液体状から固体状態へ移行する転
移点が相対的に早(到達されるということをもたらす。
プレス時間は、この時点がプレス中に確実に到達される
ように設定できるため、完全にプレスされた導体プレー
トが得られ、その際にこのプレス時間を比較的短くする
ことができる。したがって本発明に基づく装置の高い能
力は、損われないのである。
合成樹脂で覆われたガラスファイバ粗紡織布8は、次い
でもうひとつの転向ロール14を経て、加熱ゾーンへと
送られる。樹脂層は、ガラスファイバ粗紡織布の下側に
あり、それを下から上へとしみitnるが、それによっ
て更に包含されている空気の放遂が行なわれる。
供給装fil I 2、転向CI−/l/10 、 +
 1 、14ならびにエレメント13の詳細は、第1図
の詳細部// A//を拡大して示している第2図から
続み取られる。用いられた樹脂は、そこでは波形の構造
として模式的に示され、12で表わされている。この配
「酵は、樹脂がガラスファイバ粗紡織布8を覆う際に非
常に均一番と温度91.1節される、例えば冷却される
ために、好In<合な加工牛テ性が得られるという長所
も有している。その外に、ガラスファイバ粗#織布のこ
こでは23aで表わされた加熱プレートとの接触が、こ
れらの加熱プレートの最後のところ−ここでは右端−に
おいてはじめて行なわれているということが第2図から
読み取られる。したがって樹脂は、それが担持箔として
用いられた銅箔19と接触する前に、再度正確に温IS
[調節されて、流動温度へと到る。
第3図においては、ガラスファイバ粗紡織布8の供給の
ための方法が一同様に拡大図において一示されている。
この場合には、転向ロール10’および11′を介して
直接的に加熱プレート23 aに供給されるが、その際
にここで12aと表示された樹脂12′用の供給装置は
織布供給の前にiff接的に銅箔19上に配置されてい
る。この仕様は、第2図において示された仕様の代りに
、第1図に示された仕様の最初の樹脂供給場所として、
あるいはひとつのガラスファイバ粗紡織布層のみが加工
される場合に用いられるものである。それはいくつかの
織布層の加工時には、後続の供給場所としては、樹脂が
既に加熱された銅箔19に供給されるため不適であり、
また樹脂の粘度が接触fa所において低下するため正確
な配はは不可能である。そのため、樹脂が供給カバーの
横に出たり)4つたりすることになる。それ故、第2図
に裁づく供給仕様が採用されるのである。
もうひとつの貯蔵ロール15ないし11θ充用ロール1
6(第1図)上流は、担持4,1料として用いられる巧
い銅箔がある。そこで17と表示されている装置は、貯
蔵ロールの消費時に補充用箔の接着に用いられるもので
ある。。このてbi 箔は本発明に基づ< 装置’lに
おける加工の後に、導体プレートの外側での他の導体条
片の製造のためになおも使用されるのであり、そのため
不純物が付着してはならないため、その収り扱いは高度
に/lIf潔な部屋18において行なわれる。
次いで銅箔19は、種々の転向ロールを経て加熱ゾーン
に供給される。機械的なft Itイ軽減lよらびに不
純物からの保護のために、’f’l ?′?51こ対し
て予め、しかも下から、貯蔵ロール21あるいは補充用
ロール22から引き出される分1帷箔2゜が供給される
。分離箔20もまた銅箔19も熱伝導性が優れているた
め、一定で均様な温度分布ならびにガラスファイバ粗紡
織布・\の熱の良好な伝導が保証される。
加熱ゾーン3は、この仕様例においては、いくつかの加
熱プレート23a〜23fから構成されるひとつの加熱
台から成り立つでいる。この加熱台のはじめのところに
は、先ず分離箔20、銅箔19ならびに−少し後方に−
ガラスファイバ粗紡織布の最初の二つの連続材料が集め
られる。供給装Pt、12からガラスファイバ粗紡織布
へ供給された樹脂層は、この時にガラスファイバ粗紡織
布の下側にあって、この織布を下から上へと浸透するた
め、包含空気の排除が行なわれる。この際に、加熱プレ
ート23a〜21fの一定な温度により、合成樹脂は常
にその加工温度に保たれる。これらの加熱ブリートは、
仕様例において平らでかつ搬送方向に多角形に配置され
ている。それにより、箔の間への空気の浸入が同様に阻
止できる。史に上側の連続材料は下側の材料よりも大き
な初張力を受けるので、加熱プ1/−トに対する明確な
加圧フック与えられる。同様の利点は、l;n熟プレー
トメ+(湾曲している仕仰においても勿論提供される。
加熱プレート23a〜23 fのj;方には、連続材料
から離れて、r耳に力旧:力、プレート24a〜24f
が配置′ftされている。これらは連続材料における温
役の一定保持を保1.1εリゴ)ものであり、そのため
樹脂が材料を均イ′自に含ぺすることができる。これら
は連続イ」料71)ら1iiIれ°C1す;パSされて
いるため、生じj!する気泡の漏出を妨げないのである
加熱プレート24a〜24dの間には、残りの、そして
ス+’i lJiの方法で樹脂を含浸されたノコ!紐材
料が供給される。この願囲全体に35いては、加f/!
A台が多角形にJ形成されでいるたθ′ノ、(−こにお
いても良好な接)1聾(が保−!Fされ、空気イ、H1
自は完全に回J肪される。
連続材料のプレス妓1iへの入[Jの前には、I、・l
而にはii’li L <示されてはいないが、それI
’l f、4<公知のクリーニング装置が上下のバンド
のところに設置されており、はこりや余分の樹脂残分を
除去する。
プレス装gl 4は仕打例において、基本的に二つの酬
製バンド34および35.4個の部分的または完全に駆
動されたロール36a〜36d。
ならびに二つのプレスポンチ37および38から構成さ
れている一基のダブルバンド・プレス33から成り立っ
ている。このダブルバンド−プレスにおける送りは、ガ
ラスファイバ粗紡織布が液体状から同体状態への転移を
なす時点にはf!’tD実になおプレス内にあるように
、設定されている。本発明に基づフレ「〔においては速
キュア性の樹脂が使用できるため、プレス時間はそれ程
長くする必要はなく、そのためこの装置の高い能力が保
証される。ダブルバンド・プレスにおけろプレス汗力は
、0.2〜20バールで充分である。
このダブルバンド争プレスの後方には、勿論、他の装置
、例えば桿体プレートのアフターキュアおよび/または
裁断のため、あるいは外側の銅層の表面処理のための装
置1などを設flすることができる。
したがって本発明は、屑7’illを必要とせV、また
加熱および/または冷却ニレメン)13が樹脂を加工温
度に保つため迭キュア骨の樹j1:1あるいは室温にお
いて固い樹脂を用いることのできる装V【を創出する。
連続材料の被覆後に、材料は加熱ゾーン3に送られるた
め、樹脂はここでも加工可能であり得る。連続材料がそ
の本来の送り方向に逆行するωJきの閂に」1方から連
f、p t4料を被覆することにより、イ、す脂がこれ
らの連続材料を次いで下方から浸透することができるた
め、含浸の際の空気包含が回避される。
【図面の簡単な説明】
第11klは、本発明に基づく装置の′:・を略の全体
図である。 第2図は、第1図の詳細t4ζrAJの4ji、人目で
ある。 第3tXJハ、IIHU部r A J ノ別(7) 実
J41Nj、!3様−Q アる。 特許出願人 サントレード・リミテッド特開昭GO−3
GIG2(8)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 いくつかの連続材料が継続的に供給装置を経て集
    合され、結合剤を含浸され、その後にプレスされる多層
    の積層プレート殊に電子技術目的用の導体プレートの製
    造用装置において、結合剤で被覆された連続材料(81
    がその前またはその中において集められ、加熱ゾーン(
    31を通過し、その際に含浸されるようなプレス装@(
    41の前に、加熱ゾーン(3)が設けられていることを
    特徴とする装置。 2、連続材料(81がガラスファイバ粗紡織布から構成
    されることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の装
    置。 3、結合剤が合成樹脂、殊にエポキシ樹脂であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載の装
    置。 4、加熱ゾーン(3)が、連続材料+81を案内するひ
    とつの加熱台により形成されることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項〜第3項のいずれかに記載の装置。 5、加熱台がいくつかの加熱プレート(23a〜23f
    )から構成されていることを特徴とする特許請求の範囲
    第4項記載の装置。 6、加熱プレート(23a〜23f)が湾曲しており、
    また加熱台が連続材料(8)の送り方向において上方の
    湾曲した弓形として形成されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第4項または第5項記載の装(道。 7、加熱プレート(23a〜23f)が平らで、送り方
    向に多角形に設置されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第4項または第5項記載の装置。 8、 加熱台上に送られた連続材料(81の上側てこれ
    らの材料から離れたところに、別の加熱エレメント、殊
    に加熱プレー)(24a〜24f)が設置されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第4項〜第7項のいずれ
    か匿記載の装置。 9、 連続材料(8)が、加熱台の上側に設置された加
    熱エレメント(24a〜24f)の間に送り込まれるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第8項記載の装置。 10、連続材料(8)が制動ロール(7a、7b)によ
    り案内されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項〜第9項の少なくともいずれかに記載の装置。 11、連続利料叫が、各二つの転向ロール(10゜11
    )により先ず送り方向に対して逆方向に送られ、その際
    善こ上方から各一つの供給装置(I2)により結合剤殊
    に樹脂を被覆され、次いで各一つの別の転向ロール(1
    4)により加熱台に送られることを特徴とする特許請求
    の範囲第4項〜第1O項のいずれかまたはいくつかに記
    載の装置。 12、供給装置(12)の下側で連続材料(81の他の
    側に各一つの加熱および/または、冷却ニレメン)(1
    3)が設置されていることを特徴とする特許請求の範囲
    第11項記載の装置。 13、各二つの連続材料がそれぞれの最初の転向四−ル
    (10)に−緒に供給されることを特徴とする特許請求
    の範囲第11項または第12項記載の装を償。 14、加熱ゾーン(3)の前の連続材料(8)に対し担
    持箔(19)が下から供給されることを特徴とする先行
    の特許請求の範囲の少なくともいずれか1こ記載の装置
    。 15、担持箔(19)が銅から構成されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第14項記載の装置。 16、担持箔(I9)の下側の連続材料(81に対し分
    離箔(20)が供給されることを特徴とする特許請求の
    範囲第14項または第15項記載の装置。 17、加熱ゾーン(31の通過後の連続材料(8)に対
    し、プレス装置(41の前で第2の担持箔(27)殊に
    銅箔が上方から供給されることを特徴とする特許請求の
    範囲第14項〜第16項のいずれかに記載の装置。 1B、ff12の担持箔(27)の上側の連続材料+8
    1に対し第2の分盾箔(32)が供給されることを特徴
    とする特許請求の範囲第17項記載の装置。 19、プレス装置(4)が、0.2と20バールの間の
    プレス圧力で作動するダブルバンド・プレス(33)で
    あることを特徴とする先行の特許請求の範囲のいずれか
    に記載の装置0 20、いくつかの連続材料が集合され、結合剤で含浸さ
    れ、次いでプレスされる多層の積層プレート連続製造の
    ための方法において、これらの連続材料が集合の両に先
    ず送り方向の逆方向1こ送られ、その際にその加工温度
    に調整された結合剤で上方から被覆されることを特徴と
    する方法。 21、連続材料が加熱ゾーンに集められ、このゾーン内
    を通過し、その際に下から含浸され、次いでプレスされ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第20項記載の方法
    。 22、連続材料が回転する鋼製バンド(34,35)に
    よりお互いに押しつけられること、また、このダブルバ
    ンド−プレス(33)の鋼製バンド(34,35)への
    連続材料(8)の分離を容易にするために、;・離型剤
    が噴射されて加熱ドラムtで焼きつけられることを特徴
    とする特許請求の範囲第20項または第21項記戦の方
    法。
JP59134053A 1983-07-06 1984-06-28 多層の積層プレ−トの製造用装置 Granted JPS6036162A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3324302.6 1983-07-06
DE3324302A DE3324302C2 (de) 1983-07-06 1983-07-06 Vorrichtung zum Herstellen von mehrlagigen Schichtstoffplatten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6036162A true JPS6036162A (ja) 1985-02-25
JPS6335425B2 JPS6335425B2 (ja) 1988-07-14

Family

ID=6203261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59134053A Granted JPS6036162A (ja) 1983-07-06 1984-06-28 多層の積層プレ−トの製造用装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4690721A (ja)
JP (1) JPS6036162A (ja)
KR (1) KR890001530B1 (ja)
CA (1) CA1257188A (ja)
DE (1) DE3324302C2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3545159A1 (de) * 1985-12-20 1987-06-25 Aeg Isolier Kunststoff Verfahren zur herstellung von basismaterialien mit optimiertem eigenschaftsbild
DE3811467A1 (de) * 1988-04-06 1989-10-19 Siempelkamp Gmbh & Co Verfahren und anlage zur kontinuierlichen herstellung von bahnfoermigem basismaterial fuer leiterplatten
CN109648249B (zh) * 2019-02-22 2020-10-30 圣达电气有限公司 一种射线式铜箔检修补正设备
CN109732270B (zh) * 2019-02-23 2020-10-02 圣达电气有限公司 一种射线式铜箔检修补正工艺

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5388872A (en) * 1977-01-14 1978-08-04 Matsushita Electric Works Ltd Continuous production of laminated plate

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD93018A (ja) *
US3236714A (en) * 1962-10-09 1966-02-22 Rogers Corp Method of and apparatus for producing reinforced sheet material
AT316116B (de) * 1969-06-27 1974-06-25 Stolllack Ag Verfahren zur Herstellung eines Schichtkörpers
US3834964A (en) * 1972-10-17 1974-09-10 Formica Corp Processing of a multiplicity of webs to enhance the manufacture of multicomponent laminates
US4087300A (en) * 1974-01-07 1978-05-02 Edward Adler Process for producing metal-plastic laminate
CH592397A5 (ja) * 1975-04-30 1977-10-31 Caratsch Hans Peter
US4278491A (en) * 1975-10-28 1981-07-14 Kemlite Corporation Machine for making resin panels
DE2722262B2 (de) * 1977-05-17 1979-07-19 Kurt 7218 Trossingen Held Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung von Laminaten
DE2922151A1 (de) * 1979-05-31 1980-12-11 Sandvik Conveyor Gmbh Doppelbandpresse

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5388872A (en) * 1977-01-14 1978-08-04 Matsushita Electric Works Ltd Continuous production of laminated plate

Also Published As

Publication number Publication date
KR890001530B1 (ko) 1989-05-06
US4690721A (en) 1987-09-01
KR850001082A (ko) 1985-03-14
JPS6335425B2 (ja) 1988-07-14
CA1257188A (en) 1989-07-11
DE3324302A1 (de) 1985-01-24
DE3324302C2 (de) 1986-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920003059B1 (ko) 섬유강화 플라스틱 구조물 및 그 제조방법
EP0363794B1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung von Laminaten
US7005024B2 (en) Process and device for the manufacture of a composite material
US4208230A (en) Impregnating a fibrous web with liquid
US8273286B2 (en) Positive pressure shear impregnator and wetout
US3071805A (en) Method and means for producing wood-composition panels
JP3336911B2 (ja) プリプレグの製造方法およびその装置
US3301930A (en) Method of production of fiber reinforced resin articles
CN107244087A (zh) 复合材料蜂窝结构的制造方法及用于制造复合材料蜂窝结构的设备
JP2003001648A (ja) ポリウレタンシートの製造方法および製造装置
JPS6036162A (ja) 多層の積層プレ−トの製造用装置
EP0185742B1 (de) Verfahren zum imprägnieren eines flächigen komprimierbaren trägermaterials mit kunstharz sowie vorrichtung zur durchführung dieses verfahrens
US4588615A (en) Resin impregnation method
HU202142B (en) Method and apparatus for continuous producing chipboards and similars
JPS6111787B2 (ja)
US3322587A (en) Process of bonding plywood veneers
CN111663265B (zh) 用以对用于复合构件的纺织面料加以浸渍的浸渍设备和方法
US4271105A (en) Method for the manufacture of particle board
JPS63264959A (ja) 通気性シート状繊維構造体及びその製造方法
JP2020090608A (ja) シートモールディングコンパウンドの製造方法
JP2504963B2 (ja) 樹脂含浸基材の製造方法
JP3685125B2 (ja) プリプレグの製造方法
JPH07144390A (ja) コンポジット積層板及びその製造方法
JPS647578B2 (ja)
CN117001889A (zh) 一种预浸料制备装置及制备方法