JPS63264959A - 通気性シート状繊維構造体及びその製造方法 - Google Patents

通気性シート状繊維構造体及びその製造方法

Info

Publication number
JPS63264959A
JPS63264959A JP63059215A JP5921588A JPS63264959A JP S63264959 A JPS63264959 A JP S63264959A JP 63059215 A JP63059215 A JP 63059215A JP 5921588 A JP5921588 A JP 5921588A JP S63264959 A JPS63264959 A JP S63264959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibrous structure
structure according
breathable sheet
breathable
elastic material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63059215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2655161B2 (ja
Inventor
アンドリュー・エドワード・ベイリー
イアン・ステッドマン・ビッグス
ブロニスロー・ラドヴァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wiggins Teape UK PLC
Original Assignee
Wiggins Teape UK PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wiggins Teape UK PLC filed Critical Wiggins Teape UK PLC
Publication of JPS63264959A publication Critical patent/JPS63264959A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2655161B2 publication Critical patent/JP2655161B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
    • D04H1/60Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives the bonding agent being applied in dry state, e.g. thermo-activatable agents in solid or molten state, and heat being applied subsequently
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
    • D04H1/587Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives characterised by the bonding agents used
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H13/00Pulp or paper, comprising synthetic cellulose or non-cellulose fibres or web-forming material
    • D21H13/36Inorganic fibres or flakes
    • D21H13/38Inorganic fibres or flakes siliceous
    • D21H13/40Inorganic fibres or flakes siliceous vitreous, e.g. mineral wool, glass fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H15/00Pulp or paper, comprising fibres or web-forming material characterised by features other than their chemical constitution
    • D21H15/02Pulp or paper, comprising fibres or web-forming material characterised by features other than their chemical constitution characterised by configuration
    • D21H15/06Long fibres, i.e. fibres exceeding the upper length limit of conventional paper-making fibres; Filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/50Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by form
    • D21H21/52Additives of definite length or shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野   ゛ 本発明はシート状m維構遺体に関し、特にファイバー強
化したゴムあるいはゴム状材料及びゴム状製品の製造に
使用するシート状繊維構造体に関する。また、本発明は
そのような材料の製造方法にも関連する。
従来の技術 従来からファイバー強化したゴム製品が知られており、
通常未硫化または熱可塑性ゴムのラミネート、あるいは
ラテックスへの含浸および凝結による方法、または混合
ゴムの配合時に極く短いファイバーを混入する方法によ
り製造されていた。
解決すべき課題 これらの製造方法のうち、最初の二つの方法によって製
造されたゴムシートは複雑な形状に成形することが困難
であり、また、三番目の方法は短いファイバーがゴムの
配合時にさらに粉砕する為にゴムが強化不足になりやす
い。
従って、本発明はかかる従来の方法および材料における
問題点に対処するために、ファイバー強化した製品の成
形に使用する為のファイバーと、ゴムまたはゴム状材料
との混合材料を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 かかる目的を達成すべく本発明によるシート状繊維構造
体は、20乃至60重量%で長さ約7乃至50mmの高
弾性率を有する強化用ファイバーと、40乃至80重量
%で全体あるいは略全体が未凝固かつ未架橋の粒状弾性
材料とから成り、該繊維状組成物と、弾性組成物とが結
合して通気性構造を形成している。
該通気性構造は上記弾性材料を熱可塑性にすれば、必要
に応じて凝固することが可能である。
該ファイバーは1本1本に分離した状態であることが好
ましく、ガラスファイバーの場合は束状に切断したもの
を使用し、シート状繊維構造体を形成する前に1本1本
に分離する。
また前述したファイバーの高弾性率とは、上記の構造を
有するシートよりも該ファイバーが実質的に高い弾性率
を有することを意味する。
さらに上記の条件を満足するファイバーとしては、ガラ
ス、炭素、あるいはセラミックファイバーがあり、また
商品名「KevlarJあるいは「NomexJで市販
されているアラミドファイバーや10,000メガパス
力ル以上の弾性率を有するファイバーであればよい。
また、前記未架橋の粒状弾性材料としては、天然ゴムや
ニトリルゴムあるいはスチレンブタジェンゴムのような
合成ゴムでもよく、さらに熱可塑性を有する弾性材料と
しては、スチレンブロック共重合体、ポリオレフィン混
合体あるいはポリウレタン、ポリニスチル共重合体でも
よい。
また、該材料間の結合は上記弾性材料の熱特性により行
なわれ、該シート構造体が十分に加熱されると弾性材料
が溶融して表面に粒子やファイバーを付着しやすくする
また、該シート構造の結合時には不活性バインダーを弾
性材料に添加することができる。
該バインダーはシート状構造体内における弾性材料を凝
固させない温度で材料間の結合に帰与することができる
もので、カルボキシメチルセルロースやでん粉などが好
適でる。
本発明において使用するファイバーの長さは7mm異常
を必要とし、それ以下の場合は前記シート構造体を成形
して成る製品の強度が不十分となる虞れがある。
しかし、該ファイバーの長さを5o關以上とすると、上
述した繊維状のシート構造を製造する場合の処理が困難
となるので、50m■以下とする必要がある。
また、ガラスファイバーを使用す、る場合は直径が13
ミクロンあるいはそれ以下であることがことが好ましく
、13ミクロンよりも大径であると、成形後の組織内に
おける重合体の部分の補強も効果的に行うことが困難に
なる。
また、使用する弾性材料は粒状であることが好ましく、
その粒径はそれほど微細にする必要はないが、例えば粗
粒砂あるいは細粒米のように粗さが1.5mm以上の粒
径になると、混合材料の流動性が損われて、成形時に均
一な構造体を形づくることが難しい。
また、本発明によるシート状構造体は通気性を有してい
るので、加熱した空気の通気による予熱が可能であり、
さらに、従来の繊維状シートとゴムシートとのラミネー
トによって構成されたシート状構造体では困難であった
構造体全体の迅速な均一加熱が可能である。
また、該シート状構造体内における各組成の結合度合は
、それぞれが互いに連着し、かつリールによる巻取りが
可能である程度に柔軟であることが好ましい。
さらに、該シートをリール巻きにできれば、その後の予
熱、および成形プロセスでの迅速な移送が可能となる。
また、材料の無駄を少くする為に切断、プレス加工およ
びスタンピング加工により所望の形状に成形し、さらに
フラッシュ部を最小限におさえることのできる金型を使
用することが好ましい。
さらに、また材料の残余部を何度も成形プロセスにかけ
再利用することにより繊維状構造体の成形業者或はメー
カーに於いて廃材処分の手間を省くこともできる。
加えて、天然ゴムを使用する場合は、成形後に必要があ
れば加硫処理できる利点がある。
さらに、該シート材の組織の結合の度合を1週節して堅
固でしかも成形業者の要求によっては通気性を有するシ
ートを形成することも可能になる。
このような条件は、弾性材料が熱可塑性を有する場合に
は、その溶融の度合を調節するか、前述したバインダー
の量の調節によって実現することができ、さらにこれら
の配合量はその種類によって異なる。
また、本発明は、通気性シート状の繊維構造体の製造方
法を提供することを目的とし、該方法は20乃至60m
m%の、高弾性で長さ7乃至50關である単離したファ
イバーと、40乃至60重量%で全体あるいは略全体が
未凝固かつ未架橋の粒状弾性材料とによってウェブを形
成する工程と、該ファイバーと弾性材料とを結合する為
に該ウェブを処理する工程とからなる。
該ウェブは製紙機械による繊維シートの製造に関する英
国特許Nα1129757および階1329409号明
細書中に記載の方法で形成されるのが好ましい。
上記の方法によれば、単離したファイバーを該ファイバ
ーが従来の製紙機械で処理可能の長さより大幅に長くて
も、シート内に均一に分散することができる。
また、他のウェブの形成技術も状況に応じて使用するこ
とができ、例えば該ウェブ構造が低分散密度のファイバ
ーおよび粒状の弾性材料をバインダーを伴って使用する
場合や、いわゆる「アップヒルワイア」を有する製紙機
械を使用したり、または登録商標名「ローチフオーマー
」を使用する場合等がそうである。
また、該ファイバーおよび粒状弾性材料によるウェブは
、英国特許Nα1424682号明細書に記載のいわゆ
るドライレイイングによっても形成することができ、こ
の場合は前記バインダーはドレイン方式で形成されなウ
ェブ表面にスプレーするか、該ウェブの浸漬によって供
給される。
いずれの場合においても、形成されたウェブにバインダ
ーを添加すれば、該ウェブ中に熱可塑性の弾性材料が含
まれていても、該弾性材料をほとんど凝固させることな
く、材料組成間の結合することができる。
また、いわゆるスライドメタ−リング法を使用すれば、
均一な厚さのシート状構造体を作ることができるが、そ
の圧力および温度条件は該ウェブを圧縮させない程度に
留める必要がある。
また、凝固したシート状構造体を処理する装置があり、
さらに前記シート状構造体における弾性組成が全て熱可
塑性の弾性材料であれば、該シート状構造体を所望の長
さに切断した後、加圧下、加熱および冷却して凝固する
ことがある。
以下、本発明の方法を実施する装置を図面に基づいてさ
らに詳説する。
第1図および第2図は、バインダーによって各交点(2
)を連結したファイバー(1)から成る繊維状構造体を
示し、該マアイバー(1)は該構造体内において、バイ
ンダーによって保持された粒状の弾性を有する材料(3
)の間隙に骨格状構造を形成している。
さらに該ファイバーは長さが12mmであり、直径が1
1ミクロンのものを使用しており、バインダーはでん粉
を用い、また、該弾性材料は粒状のものを使用している
第3図は、本発明による方法を実施する繊維状構造体を
製造する装置の一例であるいわゆるフォードリニア型製
紙装置であり、符号(10)で示す部分は該装置におけ
る分散液(12)を充填したヘッドボックス(11)を
備えたウェットエンド部を示している。
該分散液は発泡水性媒体中にガラスファイバーと粒状の
弾性材料とを混合して成り、好適な発泡水性媒体として
は硫酸ドデシルナトリウムの0゜8%水溶液等がある。
該分散液をサクションボックス(IB)によってフォト
リニアワイア(13)上に流出させるとウェブ(17)
が形成される。
このとき、該ウェブ(17)においてはガラスファイバ
ーは弾性材料中において、まだ連結しない状態で分散し
ている。
さらに、該ウェブはフォトリニアワイア(13)からロ
ーラ(19)に渡設された比較的短い無端状ワイアメツ
シュベルト(18)に移送される。
次いで、該ベルト(18)は液状のバインダーを供給す
るスプレー(20)の下方にウェブ(17)を移送する
なお、該バインダーは、必要に応じて通常のカーテンコ
ーターにより供給することもできる。
その後、該ウェブはローラ(22)に張設されたステン
レススチール製の無端状バンド(21)に送られ、さら
にドライイングトンネル(23)を通過する。
該ドライイングトンネル(23)を通過することによっ
て、ウェブ中に残存する水分が除去され、バインダーが
前述したようにファイバーを連結する。さらに、該ドラ
イイングトンネル(23)の後端部において、ウェブ(
17)が一対のロール(24)間を通過して、加圧する
ことなく厚さが制御される。
このようにして作成したシート状材料は矢印(25)で
示す方向に送られ、リールによ−って巻取られる。
次に、該シート状材料を凝固させる為の装置を第4図に
基づいて説明する。
該装置はシート状材料に含まれる弾性材料組成が熱可塑
性をも有する場合において使用することができる。
第4図に示す装置は、サンドビックコンベア社製のスチ
−ルバンド型の連続ホットプレス装置を示しており、前
記ロール(24)から直接送られて来たシート材料を凝
固することができ、また予めリール巻きされた未凝固の
シート材料をも凝固することが可能である。
第4図において符号(30)で示したプレス装置には、
回転するそれぞれ一対のドラム(32)および(33)
に一対の無端状のスチールバンド(81)が渡設されて
いる。
該スチールバンド(31)同士の間隙が入口(34)か
ら出口(35)の間で狭められて通路が形成されており
、該通路を介してウェブ(図示せず)が図面上布から左
に移送される。
該ドラム(32)および(33)の間には、前記スチー
ルバンド(31)に近接する前記通路の両側にそれぞれ
対向して6台のシート状回転チェーン(36a)、(3
6b)および(36c)が配設されている。
該回転チェ> (36a )、(38b)および(86
C)の図面上下側に示された三台は固定されているが、
上側に示された三台はそれぞれ油圧ラム(37)に連結
され、上下方向に往復動可能である。
コノツレぞれ一対のチェーン(38a )、(36b)
および(38c)は前記ウェブを案内し、また前記スチ
ールバンド(31)を所定位置に保持しており、さら該
ウェブが通路を通過する間に凝固させる機能を有する。
また、チェーン(36b)と(36c)との間には二つ
のニップロール(38)が前記スチールバンド(31)
に近接する通路の両側に対向して配設され、さらに図面
上下側に示したロールは油圧ジャ・ンク(39)によっ
て支持されている。
該ロール(38)は、前記ウェブの凝固に補助的に作用
する。
また、それぞれ一対のチェーン(3Ba)および(36
b)の内部にはスチ・−ルバンド(31)を加熱する加
熱プラテン(40a)および(40b)が嵌装され、ま
たチェーン(38c)の内部にはウェブを冷却する為の
一対の冷却プラテン(40c)が配設されている。
以下、本発明の実施例を具体的に説明する。
(実施例1) 二枚のシート状構造体を以下に示す英国特許Nα112
9757.1329409号明細書に記載のデンバーエ
クイブメント社製の浮選槽を用いた方法により作成した
上記の方法により、7リツトルの水に下記に示す組成か
らなる材料と、該材料の発泡剤である硫酸ドデシルナト
リウムを15CCとを加えた後、該槽を約1.5分作動
して約67体積%の空気を含む発泡分散液を形成した。
この場&、分散液に加える上記材料の組成は直径11ミ
クロンで長さ12mmの分離したグラスファイバー10
0gと、デュポン社で商品名rHYTREL  555
6Jとして販売されている熱可塑性を有するポリエステ
ル弾性体288gと、商品名rlRGAFO3168J
として販売されている酸化防止剤を9gと、商品名rN
ORGUARD  445Jとして市販されている酸化
防IL剤3gとから成る。
なお、この際浮;5!槽に上記組成より成る材料を加え
る前に、酸化防止剤を前記ポリエステル弾性体に食品用
ミキサーで混合した。
その後、発泡分散液を標準の実験用シート材作成装置に
移し、さらに上述した様に流出させて形成したウェブを
乾燥器により110℃、4時間加熱乾燥処理した。
このようにして作成した二枚のウェブを、二枚のポリテ
トラフルオロエチレンより成る洗浄板の間に挾み、さら
に該ウェブ間に熱電対を挿入しながらその両外側から熱
プラテン圧縮機によって熱圧縮してはり合せた。
次いで、温度が220℃になるまで圧力を加え、さらに
前記弾性体がウェブ間でわずかに流動を呈するほどにな
るまで、少しずつ加熱をつづけた。
その後、該圧縮機を冷却して二層にはり合せたシート材
を圧縮機から削除し、後述する内容の試験を行った。
(実施例2) 該実施例2においては、前記実施例1の方法を繰り返す
ことによって3層にはり合わせたシート状構造体を形成
した。
また、該シート材に含まれる材料組成は、直径11ミク
ロンで長さ12mmの分離したグラスファイバーと、ジ
ェネラルエレクトリック社製の商品名「VALOX 3
15」で市販されている熱可塑性ポリエステル240g
と、デュポン社製の商品名「HYTREL  5556
Jである熱可塑性を有するポリエステル弾性体58gと
、商品名rlRGARO368Jである酸化防止剤1g
と、商品名rNORGUARD  415Jである酸化
防止剤1gとから成り、前記4選槽への該材料の添加に
先だって、上記酸化防止剤を食品用ミキサーにより上記
ポリエステル弾性体に混合した。
(実施例3) 該実施例3においては、前記ガラスファイバーの代わり
に線密度3.3d(デニール)で長さ12m11のポリ
エステルファイバーを用いたことを除いて、他の組成は
前記実施例1と同一にしてシート状構造体を形成した。
次に、上記実施例により作成した試料の試験結果を表−
1に示す。
なお、表−1中の括弧内の数字は標準偏差を示す。
次に、圧縮温度を200℃にした以外は前記実施例1と
同一の方法でシート状構造体を作成した実施例について
説明する。
(実施例4) 実施例1の材料組成と異なる以下に示す材料組成により
二層シートを作成した。
なお、上記組成は、線密度1.7d、長さ12mmのポ
リエステルファイバー50gと、商品名rALCRYN
R1201−60AJで市販される熱可塑性を有するハ
ロゲン化ポリオレフィン弾性体150gとから成る。
(実施例5) 上記実施例4における二層のシート材の材料組成のうち
、前記ALCRYN  100gを同量のポリプロピレ
ンに代えてシート材を作成した。
(実、旋回6) 前記実施例1で作成した二層のシート材のうち、一層が
HYTRELの代わりに150gのポリプロピレンパウ
ダーを含有し、他の一層がHYTRELの代わりに15
0gのALCRYNを含イfしているシート材を作成し
た。
次に、上記寥旋回4.5および6によって作成した試料
の試験結果を表−2に示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による繊維状構造体の一部分の概略的断
面図である。 第2図は第1図示の繊維状構造体の一部分の概略的拡大
図である。 第3図は本発明による方法の実施する装置の一例の概略
的側面図である。 第4図は本発明による装置において必要に応じて付加的
な製造段階を実施する装置の一例の概略的側面図である
。 (1):ファイバー、  (3)二粒状弾性材料、(1
0)  +製紙機械、   (17)  :ウエブ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕 20乃至60重量%で長さが7乃至50mmの
    高弾性率を有する強化用ファイバーと、40乃至80重
    量%で全体あるいは略全体が未凝固状態であり、さらに
    粒状で未架橋の弾性材料とから成る通気性シート状繊維
    構造体において、該強化用ファイバーと弾性材料とが結
    合して通気性構造を形成していることを特徴とする通気
    性シート状繊維構造体。 〔2〕 前記ファイバーが一本一本に分離している請求
    項1に記載の通気性シート状繊維構造体。 〔3〕 前記未架橋の弾性材料が、天然ゴム、合成ゴム
    またはスチレンブタジエンゴムである請求項1または2
    に記載の通気性シート状繊維構造体。 〔4〕 前記弾性材料が熱可塑性を有する請求項1また
    は2に記載の通気性シート状繊維構造体。 〔5〕 前記弾性材料がスチレンブロック共重合体、ポ
    リオレフィン混合体あるいはポリウレタンおよびポリエ
    ステル共重合体である請求項4に記載の通気性シート状
    繊維構造体。 〔6〕 前記通気性構造体が加熱及び加圧によって凝固
    されている請求項4または5に記載の通気性シート状繊
    維構造体。 〔7〕 前記粒状弾性材料が熱によって互いに結合して
    いる請求項1乃至6のいずれか1項に記載の通気性シー
    ト状繊維構造体。 〔8〕 前記粒状弾性材料を結合する過程において、バ
    インダーが加えられる請求項1乃至6のいずれか1項に
    記載の通気性シート状繊維構造体。 〔9〕 前記バインダーがカルボキシメチルセルロース
    またはでん粉である請求項8に記載の通気性シート状繊
    維構造体。 〔10〕 前記ファイバーの直径が13ミクロン以下で
    ある前記の全ての請求項のいずれか1項に記載の通気性
    シート状繊維構造体。 〔11〕 前記弾性材料が粉末状である前記の全ての請
    求項のいずれか1項に記載の通気性シート状繊維構造体
    。 〔12〕 前記粒状弾性材料の大きさが1.5mmより
    小さい粗さである請求項11に記載の通気性シート状繊
    維構造体。 〔13〕 前記材料の結合度合が、生成すべき通気性構
    造体がリール巻きを可能とする程度に柔軟性を保つべく
    各材料を連着するように制御される前記の全ての請求項
    のいずれか1項に記載の通気性シート状繊維構造体。 〔14〕 前記材料の結合度合が、前記通気性構造体を
    堅固にかつ通気性を有するように構成すべく制御される
    請求項1乃至12のいずれか1項に記載の通気性シート
    状繊維構造体。 〔15〕 20乃至60重量%で長さ7乃至50mmの
    高弾性率を有する分離したファイバーと、40乃至60
    重量%で全体あるいは略全体が未凝固状態であり、さら
    に粒状で未架橋の弾性材料とによってウェブを形成する
    工程と、該ファイバーと弾性材料とを結合する為に該ウ
    ェブを処理する工程とを含むことを特徴とする通気性シ
    ート状繊維構造体の製造方法。 〔16〕 前記ファイバーが分離している請求項15に
    記載の通気性シート状繊維構造体の製造方法。 〔17〕 前記粒状弾性材料が天然ゴム、合成ゴムまた
    はスチレンブタジエンゴムである請求項15または16
    に記載の通気性シート状繊維構造体の製造方法。 〔18〕 前記弾性材料が熱可塑性を有する請求項15
    または16に記載の通気性シート状繊維構造体の製造方
    法。 〔19〕 前記弾性材料がスチレンブロック共重合体、
    ポリオレフィン混合体あるいはポリウレタンおよびポリ
    エステル共重合体である請求項18に記載の通気性シー
    ト状繊維構造体の製造方法。 〔20〕 前記通気性構造体が加熱および加圧によって
    、凝固されている請求項18または19に記載の通気性
    シート状繊維構造体の製造方法。 〔21〕 前記粒状弾性材料が熱によって互いに結合し
    ている請求項15乃至20のいずれか1項に記載の通気
    性シート状繊維構造体の製造方法。 〔22〕 通気加熱を用いる請求項21に記載の通気性
    シート状繊維構造体の製造方法。 〔23〕 前記粒状弾性材料を結合する過程において、
    バインダーが加えられる請求項15乃至22に記載の通
    気性シート状繊維構造体の製造方法。 〔24〕 前記バインダーがカルボキシメチルセルロー
    スあるいはでん粉である請求項23に記載の通気性シー
    ト状繊維構造体の製造方法。 〔25〕 前記ファイバーの直径が13ミクロン以下で
    ある請求項15乃至24に記載の通気性シート状繊維構
    造体の製造方法。 〔26〕 前記弾性材料が粉末状である前記の全ての請
    求項のいずれか1項に記載の通気性シート状繊維構造体
    の製造方法。 〔27〕 前記粒状弾性材料の大きさが1.5mmより
    小さい粗さである請求項26に記載の通気性シート状繊
    維構造体の製造方法。 〔28〕 前記材料の結合度合が、生成すべき通気性構
    造体がリール巻きを可能とする程度に柔軟性を保つべく
    各材料を連着するように制御される請求項15乃至27
    のいずれか1項に記載の通気性シート状繊維構造体。 〔29〕 前記材料の結合度合が、前記通気性構造体を
    堅固にかつ通気性を有するように構成すべく制御される
    請求項15乃至27のいずれか1項に記載の通気性シー
    ト状繊維構造体。 〔30〕 前記ウェブを製紙装置により形成する請求項
    15乃至27のいずれか1項に記載の通気性シート状繊
    維構造体の製造方法。 〔31〕 前記ウェブがドレインおよびドライレイイン
    グ方式により形成され、次いで、バインダーが該ウェブ
    表面にスプレイあるいは浸漬によって供給される請求項
    15乃至29のいずれか1項に記載の通気性シート状繊
    維構造体の製造方法。 〔32〕 前記通気性構造体が加圧下において加熱およ
    び冷却されることにより凝固する熱可塑性材料を全体的
    に含有する請求項15乃至31のいずれか1項に記載の
    通気性シート状繊維構造体の製造方法。 〔33〕 前記通気性構造体が作成後に所定の形状に成
    形される請求項15乃至32のいずれか1項に記載の通
    気性シート状繊維構造体の製造方法。
JP63059215A 1987-03-13 1988-03-12 通気性シート状繊維構造体の製造方法 Expired - Lifetime JP2655161B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB878705954A GB8705954D0 (en) 1987-03-13 1987-03-13 Plastics structures
GB8705954 1987-03-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63264959A true JPS63264959A (ja) 1988-11-01
JP2655161B2 JP2655161B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=10613879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63059215A Expired - Lifetime JP2655161B2 (ja) 1987-03-13 1988-03-12 通気性シート状繊維構造体の製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4981636A (ja)
EP (1) EP0283195B1 (ja)
JP (1) JP2655161B2 (ja)
KR (1) KR950004159B1 (ja)
CN (1) CN1040187C (ja)
AT (1) ATE105347T1 (ja)
AU (1) AU615178B2 (ja)
BR (1) BR8801097A (ja)
DE (1) DE3889368T2 (ja)
ES (1) ES2051832T3 (ja)
FI (1) FI96515C (ja)
GB (1) GB8705954D0 (ja)
ZA (1) ZA881687B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2620968B1 (fr) * 1987-09-29 1990-04-27 Arjomari Prioux Semi-produits sous forme de feuilles thermoplastiques renforcees a fluidite a chaud amelioree
GB8818425D0 (en) * 1988-08-03 1988-09-07 Wiggins Teape Group Ltd Plastics material
WO2001032987A1 (en) * 1999-11-01 2001-05-10 Leopack B.V. Moulded fibre products comprising modified starch and process for producing the same
DE10206127A1 (de) 2002-02-14 2003-09-04 Wacker Polymer Systems Gmbh Verfahren zur Kaltverpressung von partikulären Materialien
DE20221953U1 (de) * 2002-06-21 2009-08-20 Voith Patent Gmbh Vorrichtung zum Auftragen von flüssigem oder pastösem Auftragsmedium auf eine Materialbahn, insbesondere aus Papier oder Karton
US8007893B2 (en) 2003-03-31 2011-08-30 Ocv Intellectual Capital, Llc Reinforcement structures and processes for manufacturing same

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2653870A (en) * 1949-10-22 1953-09-29 Richard P Kast High-strength paper and method of making
US2892107A (en) * 1953-12-21 1959-06-23 Clevite Corp Cellular ceramic electromechanical transducers
US2795524A (en) * 1954-11-02 1957-06-11 Du Pont Process of preparing a compacted nonwoven fibrous web embedded in a copolymer of butadiene and acrylonitrile and product
US2962414A (en) * 1956-03-05 1960-11-29 Hurlbut Paper Company High strength specialty papers and processes for producing the same
FR1263812A (fr) * 1960-02-25 1961-06-19 Ferodo Sa Perfectionnements aux transmissions incorporant un appareil hydraulique de transmission de puissance avec arbre de sortie débrayable
US3216841A (en) * 1962-04-30 1965-11-09 Clevite Corp Metal slip casting composition
GB1058932A (en) * 1962-08-04 1967-02-15 Bayer Ag Paper-like elements
NL296324A (ja) * 1962-08-06
US3489827A (en) * 1963-10-29 1970-01-13 Buckeye Cellulose Corp Process for the manufacture of aerosol filters
US3396062A (en) * 1964-07-27 1968-08-06 Sweetheart Plastics Method for molding a composite foamed article
US4153760A (en) * 1966-09-01 1979-05-08 Aktiebolaget Tudor Microporous plastic member such as a battery separator and process for making same
DE1959757U (de) * 1967-02-13 1967-05-03 Frenzelit Asbestwerk Asbest-weichstoffdichtungsbahn- oder -platte.
US3452128A (en) * 1967-05-15 1969-06-24 Phillips Petroleum Co Method of bonding nonwoven textile webs
DE1619252C3 (de) * 1967-10-19 1978-04-06 Enka Ag, 5600 Wuppertal Kunstleder und Verfahren zur Herstellung desselben
DE1755967A1 (de) * 1968-07-17 1972-01-13 Daimler Benz Ag Bremsanlage fuer Kraftfahrzeuge,insbesondere fuer Omnibusse
US3856614A (en) * 1970-09-30 1974-12-24 Lion Fat Oil Co Ltd Foamed materials of synthetic resin and laminations comprising the same
DE2126935C3 (de) * 1971-05-29 1973-11-22 Mende & Co W Preßverfahren zur Herstellung unge schhffener Spanplatten sowie Einrichtung zur Durchfuhrung des Preßverfahrens
FR2147352A5 (ja) * 1971-07-23 1973-03-09 Saint Gobain
US3850723A (en) * 1971-09-20 1974-11-26 Ppg Industries Inc Method of making a stampable reinforced sheet
US3903343A (en) * 1972-06-20 1975-09-02 Rohm & Haas Method for reducing sink marks in molded glass fiber reinforced unsaturated polyester compositions, and molded articles thereby produced
FR2229739B1 (ja) * 1973-05-18 1976-09-17 Rhone Progil
US4007083A (en) * 1973-12-26 1977-02-08 International Paper Company Method for forming wet-laid non-woven webs
US3930917A (en) * 1974-09-23 1976-01-06 W. R. Grace & Co. Low density laminated foam and process and apparatus for producing same
AR208234A1 (es) * 1976-05-28 1976-12-09 Suilene Sa Nuevo producto esponjoso constituido por una sustancia espumable capaz de brindar un material alveolar y una estructura reticular fibrosa tridimensional incorporada a la misma
NO762394L (ja) * 1976-07-16 1977-01-18 Aku Goodrich Chem Ind
JPS5363473A (en) * 1976-11-18 1978-06-06 Kurashiki Boseki Kk Production of light weight foamed thermoplastic resin structure reinforced with fiber
US4469543A (en) * 1978-11-29 1984-09-04 Allied Corporation Lamination of highly reinforced thermoplastic composites
US4327164A (en) * 1979-05-10 1982-04-27 W. R. Grace & Co. Battery separator
CA1153512A (en) * 1979-06-04 1983-09-13 Armstrong World Industries, Inc. Asbestos-free rubberized flooring felt
JPS5642533A (en) * 1979-09-12 1981-04-20 Mitsubishi Rayon Co Fishing reel and production thereof
US4286977A (en) * 1979-10-15 1981-09-01 Max Klein High efficiency particulate air filter
CA1172414A (en) * 1981-02-10 1984-08-14 Warren J. Bodendorf High temperature gasketing material incorporating organic fibers
US4503116A (en) * 1981-02-23 1985-03-05 Combe Incorporated Dental adhesive device and method of producing same
US4359132A (en) * 1981-05-14 1982-11-16 Albany International Corp. High performance speaker diaphragm
FR2508842A1 (fr) * 1981-07-02 1983-01-07 Arjomari Prioux Feuilles de surface pour revetement de pieces plastiques
EP0071219B2 (en) * 1981-07-27 1991-06-19 The Dow Chemical Company Aqueous method of making reinforced composite material from latex, solid polymer and reinforcing material
US4426470A (en) * 1981-07-27 1984-01-17 The Dow Chemical Company Aqueous method of making reinforced composite material from latex, solid polymer and reinforcing material
US4393154A (en) * 1981-07-30 1983-07-12 The Goodyear Tire & Rubber Company Curable long fiber loaded rubber composition and method of making same
US4481248A (en) * 1982-01-05 1984-11-06 Richard Fraige Buoyant fiber product and method of manufacturing same
US4383154A (en) * 1982-09-03 1983-05-10 Carlingswitch, Inc. Positive action rocker switch
GB8400294D0 (en) * 1984-01-06 1984-02-08 Wiggins Teape Group Ltd Fibre reinforced composite plastics material
DE3420195A1 (de) * 1984-05-30 1985-12-12 Friedrich 2807 Achim Priehs Verfahren zum herstellen von daemmaterial aus altpapier und/oder pappe
US4595617A (en) * 1984-05-31 1986-06-17 Gencorp Inc. Carpet tiles having a filled flexible frothed vinyl polymer backing and their method of manufacture
US4643940A (en) * 1984-08-06 1987-02-17 The Dow Chemical Company Low density fiber-reinforced plastic composites
US4568581A (en) * 1984-09-12 1986-02-04 Collins & Aikman Corporation Molded three dimensional fibrous surfaced article and method of producing same
US4659528A (en) * 1984-12-04 1987-04-21 The Dow Chemical Company Method of making an electrolyte-permeable, heterogeneous polymer sheet for a gas diffusion composite electrode
US4719039A (en) * 1985-01-02 1988-01-12 Dynamit Nobel Of America, Inc. Electrically conductive polyethylene foam
JPS61167071A (ja) * 1985-01-18 1986-07-28 ミドリシー・エム・ビー株式会社 合成繊維含有不織布成形品の製造方法
US4663225A (en) * 1986-05-02 1987-05-05 Allied Corporation Fiber reinforced composites and method for their manufacture

Also Published As

Publication number Publication date
FI881098A0 (fi) 1988-03-09
EP0283195B1 (en) 1994-05-04
EP0283195A1 (en) 1988-09-21
GB8705954D0 (en) 1987-04-15
AU615178B2 (en) 1991-09-26
KR880011392A (ko) 1988-10-28
FI96515C (fi) 1996-07-10
US4981636A (en) 1991-01-01
ATE105347T1 (de) 1994-05-15
FI96515B (fi) 1996-03-29
CN1040187C (zh) 1998-10-14
ES2051832T3 (es) 1994-07-01
DE3889368T2 (de) 1994-09-08
AU1286388A (en) 1988-09-15
CN88101863A (zh) 1988-10-26
DE3889368D1 (de) 1994-06-09
FI881098A (fi) 1988-09-14
JP2655161B2 (ja) 1997-09-17
KR950004159B1 (ko) 1995-04-27
ZA881687B (en) 1989-02-22
BR8801097A (pt) 1988-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920003059B1 (ko) 섬유강화 플라스틱 구조물 및 그 제조방법
EP0255316B1 (en) Process for the manufacture of a permeable sheet-like fibrous structure
CA2522935C (en) Nonwoven mat, method for production thereof and fibre composite
FI107129B (fi) Menetelmä monikerroksisen suodatinmateriaalin valmistamiseksi ja monikerroksinen suodatinmateriaali
EP0458038B1 (en) Fiber reinforced thermoplastic sheet-shaped molding and manufacturing thereof
RU2178027C2 (ru) Способ изготовления композитных материалов и устройство для его осуществления (варианты)
CN1042247C (zh) 用于纸页传递和其它纸页处理的带的接缝的封合方法
EP0504214B1 (en) Improvements in the production of particulate solid-bearing low density air-permeable sheet materials
US5242749A (en) Fibre reinforced plastics structures
JPS63264959A (ja) 通気性シート状繊維構造体及びその製造方法
JP2000027088A (ja) 内側表面に針打ちされたウェブを有するコ―トされたベルトの洗浄可能性を改良する方法
FI84843B (fi) Foerfarande foer framstaellning av fiberfoerstaerkt raomaterial foer plast.
CZ299697A3 (en) Material band and process for producing thereof
WO1999055521A1 (en) Sheet molding compound manufacturing improvements
FI111867B (fi) Menetelmä ja järjestelmä kuivamuodostetun paperimateriaalin valmistamiseksi
CA1320075C (en) Fibre reinforced plastics articles
EP1481125B1 (en) Papermachine belt
JPH04219213A (ja) 繊維強化樹脂シート、その製造方法および製造装置
JP2626345B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂シートの製造方法
JPH0453712A (ja) 繊維強化発泡板の製造方法
JPH0414436A (ja) 配向した繊維を有する繊維強化熱可塑性プラスチックシートおよびその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080530

Year of fee payment: 11