JPS6035774Y2 - 目カス - Google Patents

目カス

Info

Publication number
JPS6035774Y2
JPS6035774Y2 JP14292481U JP14292481U JPS6035774Y2 JP S6035774 Y2 JPS6035774 Y2 JP S6035774Y2 JP 14292481 U JP14292481 U JP 14292481U JP 14292481 U JP14292481 U JP 14292481U JP S6035774 Y2 JPS6035774 Y2 JP S6035774Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lintel
nail
hole
eyelet
biting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14292481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5850214U (ja
Inventor
明 池口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP14292481U priority Critical patent/JPS6035774Y2/ja
Publication of JPS5850214U publication Critical patent/JPS5850214U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6035774Y2 publication Critical patent/JPS6035774Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本案は、木造家屋の主として鴨居を約束(ツリズカ)に
固定する固定金具である目カスに関する。
従来型目カス5は、第1図に示す如く、目カス本体1の
下端に喰込爪2を突設し、該目カス本体1の中間部に二
つの釘穴9を突設してなる。
そして、該目カス5により鴨居6を約束7に固定するに
は、第2図の如く、先ず、鴨居6に2本の目カス5の夫
々の喰込爪2を打ち込み、両目カス5゜5間を約束7の
幅に離間する。
次に、両目カス5,5間に約束の下端を差し入れ、目カ
ス本体1と約束7とを釘8により固定し、該約束7の上
端を図示せぬ梁に固定して作業を完了する。
しかしながら、このような従来型目カス5による固定で
は、約束7と鴨居6との間に第2図の如く小隙dが生じ
勝ちである。
それと共に、鴨居6に人がぶら下がる等の行為により、
目カス5の喰込爪2が鴨居から抜は出して、該鴨居上面
と約束7下端との間にスが生じるため、不体裁となり且
つ、該鴨居が下がるため、その溝に取付けられる襖や障
子が円滑に開閉できない事がしばしばあった。
そこで本案は、上記の欠点を取除いた目カスを提供する
以下第3図〜第11図に基づいて本案の実施例につき説
明する。
本案の目カスは第3図〜第5図に示す如く、板状の目カ
ス本体1の下端を直角に折り曲げると共に、その先端を
やや鋭利に猛威して、喰込爪2を構成する。
さらに、該喰込爪2の近傍位置において目カス本体1の
下部に鴨居打釘用の釘穴3を穿設し且つ、その上方位置
に二つの約束打釘用の釘穴9,9を互いに離間して穿設
する。
そして、目カス本体の上部又は中間部に、その長手方向
に沿って溝穴状の枚用長孔4を穿設する。
なお、該枚用長孔4には、一例として鋼板材からなる第
7図の如き楔10が打込まれる。
次に、本案の作用につき説明する。
先ず、第6図に示す如く、鴨居6の上面に四つのツボ穴
11を削切する。
該ツボ穴11は約束の当接予定面12の繰向側に沿って
第6図及び第5図の如く猛威される。
次に、四つの目カスの各喰込爪2を前記ツボ穴11に夫
々挿入して、目カス本体1の下端面をハンマーで夫々衝
打する。
そして、第7図の如く、該喰込爪2を鴨居6に完全に咬
着させ、次いで鴨居打釘用の釘穴3に釘8を打込む。
次に約束7下端を四つの目カス間に差し入れ、第7図の
如く、夫々の目カス本体1の枚用長孔4の上縁に夫々楔
10を当接し、その先端のみを順次打込む。
そして、四つの楔10を少しづつ均等に矢印A方向に打
込す。
すると、数枚10の傾斜した上縁に沿って枚用長孔4の
上縁内面が案内され、目カス本体1は矢印B方向に持ち
上げられる。
すると、それに伴って鴨居6が図において上方へ持ち上
げられ、該鴨居6の上面と約束7の下端面とが圧接する
そして、さらに楔10を打込むと、前記とは逆に、横用
長孔4の上縁内面に楔10が案内されて数枚は約束7内
に完全に咬着される。
次に、目カス本体1の約束打釘用の釘穴9に釘8を第5
図の如く打込んで、本実施例を完成する。
すると、同図の如く、約束7下端面と鴨居6の上面とが
緊締され、その間に小隙を生ずることがないと共に、鴨
居を下方に引く力が働いても該鴨居中央が下がることが
ない。
又、第8図、第9図は夫々楔10の他の実施例の横断面
を示し、同図の如く楔10の下端縁を外方に拡開させれ
ば本日カスと約束との固定をより強固になし得る。
さらに、第10図、第11図は本日カスの第二実施例を
示し、喰込爪2の横断面が円弧状になるように形成され
ると共に、該本体1の下端部に補強リブ13を設けたも
のである。
そのため、これらにより目カスと鴨居6との咬着力をさ
らに強固になし得る。
この実施例では、鴨居固定用の釘穴3を設けなくても充
分機能する場合も考えられる。
以上の実施例から明らかなように、本案の目カスの構成
は、目カス本体1の一端に該本体1の長手方向に直交し
て喰込爪2を穿設し、該喰込爪2近傍位置て前記本体1
に釘穴3を穿設する。
さらに、目カス本体1の他端部又は中間部にその長手方
向に沿って横用長孔4を穿設したものである。
本案の目カスは以上のような構成からなり、次の効果を
有する。
本日カスはその一端に喰込爪2及び該爪2近傍に釘穴3
を有する。
それ故、本日カスを鴨居6のツボ穴11から該鴨居6に
強固に固定することができる。
又、目カス本体1に横用長孔4を有するから1、楔10
を約束7に打込むことにより鴨居6上面と約束7下端面
とを圧接緊締し、両者の間に小隙が生ずることを防止し
、体裁のよい両者間の固定をなし得る。
それと共に、例え鴨居に下方への力が加わっても両者の
固定が離れることを防止し、鴨居下がり等を防止し得る
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来型目カスの斜視図、第2図は同日カスを鴨
居と約束間に取付けた縦断面図、第3図は本案の目カス
の第1実施例の斜視図、第4図は同平面図、第5図は同
日カスにより鴨居と約束を固定した縦断面図、第6図は
同固定のための第1作業、第7図は同第2作業を夫々示
す説明図、第8図、第9図は夫々本日カスに用いる楔1
0の他の実施例を示す縦断面図、第10図は本日カスの
第2実施例の立面図、第11図は同左側面図。 1・・・・・・目カス本体、2・・・・・・喰込爪、3
,9・・・・・・釘穴、4・・・・・・横用長孔、5・
・・・・・従来型目カス、6・・・・・・鴨居、7・・
・・・・約束、訃・・・・・釘、10・・・・・・楔、
11・・・・・・ツボ穴、12・・・・・・当接予定面
13・・・・・・補強リフ、14・・・・・・溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 目カス本体1の一端に該本体1の長手方向に直交して喰
    込爪2を突設し、該喰込爪2近傍位置で前記本体1に釘
    穴3を穿設し、目カス本体1の他端部又は中間部にその
    長手方向に沿って枚用長孔4を穿設した目カス。
JP14292481U 1981-09-27 1981-09-27 目カス Expired JPS6035774Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14292481U JPS6035774Y2 (ja) 1981-09-27 1981-09-27 目カス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14292481U JPS6035774Y2 (ja) 1981-09-27 1981-09-27 目カス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5850214U JPS5850214U (ja) 1983-04-05
JPS6035774Y2 true JPS6035774Y2 (ja) 1985-10-24

Family

ID=29935935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14292481U Expired JPS6035774Y2 (ja) 1981-09-27 1981-09-27 目カス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035774Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5850214U (ja) 1983-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3741068A (en) Wallboard staple
US4531337A (en) Door casement
US4730971A (en) Spike plate for joining two or more separate parts
JPS6035774Y2 (ja) 目カス
US6360503B1 (en) Drywall-trimming accessory having break-away panes
US4456416A (en) Anchor nail fastener having chisel point
US3964225A (en) Device for fixedly connecting panels for use in building
JPS58196307A (ja) 自在フアスナ−
JPH0539146Y2 (ja)
JPH04163Y2 (ja)
JPH0619622Y2 (ja) ペ−パ−ドレ−ン用アンカ−
JPS5819202Y2 (ja) 本実形状板体雌実部の下縁部分と固定取付具との組合せ
NZ222195A (en) Brick veneer wall tie with timber penetrating spikes
JP2579176B2 (ja) 建築用パネルの接続構造
JP2548317Y2 (ja) 軒裏天井パネル
JPS5840181Y2 (ja) 野縁
JPS6349490Y2 (ja)
JPS5840174Y2 (ja) 目かすがい
JPS59412Y2 (ja) クサビ
JPH0215925Y2 (ja)
JPH0752925Y2 (ja) ドア枠の構造
US20050246996A1 (en) Specialized siding nail
JP2002356979A (ja) 床材及びその継手構造
JP2003013597A (ja) タツカーによる耳付面木、耳付目地棒の型枠への取り付け工法。
JP2565441Y2 (ja) 木造建築物における柱・梁接合構造