JPS6035391A - ヘツドデイスク組立体 - Google Patents

ヘツドデイスク組立体

Info

Publication number
JPS6035391A
JPS6035391A JP14254683A JP14254683A JPS6035391A JP S6035391 A JPS6035391 A JP S6035391A JP 14254683 A JP14254683 A JP 14254683A JP 14254683 A JP14254683 A JP 14254683A JP S6035391 A JPS6035391 A JP S6035391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
head
disks
temperature difference
radiation fins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14254683A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Matsumiya
松宮 保雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14254683A priority Critical patent/JPS6035391A/ja
Publication of JPS6035391A publication Critical patent/JPS6035391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/14Reducing influence of physical parameters, e.g. temperature change, moisture, dust

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は磁気ディスク記憶装置のヘン1〜デイス9組立
体(II cad D j sc A ssembly
、以下rHDAJという)に関するものである。
〔発明の背景〕
従来の磁気ディスク記憶装置に用いら汎ている1−11
) Aは、第1図に示す如く、ヘッド1.2とその位置
決め機構4およびディスク3とその駆動機構等が1つの
容器内に完全密閉された形で実装されている。
八ツ1−の位置決めはI−ラックサーボ方式がとられて
おり、第2図に示す如く、位置決めの基準となる1個の
サーホヘッ1〜lに対応して複数のデータヘソド2が1
単位となって位置決め機構4に搭載されている。上記サ
ーボヘッド1とデータヘノド2との相対位置関係・は、
HDAの実稼働状態のいかなる条件下においても、常に
僅少であることが必要であることは言うまでもない。
上述の如く構成された)i D Aにおいて問題となる
のは、ディスクが回転する際の発熱の影響である。すな
わち、」二記ディスクは3000〜3600 r l3
I11で回転し、空気との摩擦により数百1ノツトの熱
を発生させるものである。通常、この熱はHD Aのベ
ース5.カバー6(第1図参照)を通過してHD A外
に運はれることになる。
しかしながら、従来のHD Aにおいては、上記1−I
 D Aのカバー6の外側全体を均一に冷却していた関
係で、前記第2図に斜線を施して示した如く、ディスク
積層体の中央部が特に高温になり易いという問題があっ
た。この結果、破線で示す如く、ディスク3の熱膨張に
大きな差が生ずることになり(例えば、通″に(゛使用
さhている直径14インチのティスゲでは、サーボ八ツ
1〜の位置とデータヘッドの位置どの間で、温度差J″
C当り最大4μmの位置ずれを生ずる場合もある)ヘッ
トの正確な位置決めが不可能になっていた。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その1」的
とするどころは、従来のHD Aにおける」二連の如き
問題を解消し、いかなる実稼状態においてもサーボヘッ
ドとデータヘッドとの相対位置関係を一定し3祁持する
ことが可能な1.(D Aを提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の要点は、八ツ1くとその位置決め機構とディス
クおよびその駆動機構を外装体により密閉して成るパノ
トティスク組立体において、前記外装体σ月)i記ディ
スクに平行な面に断熱材を施すとともに、前記外装体の
前記ディスクの外周に相対する面に放熱フィンを設けた
点にある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第3図は本発明の一実施例を示すHD Aの断面図であ
る。図において、記号3,5.7は第1図に示したと同
じ構成要素を示したおり、6Aは放熱フィン6aを有す
るカバー、8は断熱月、9はファンを示している。
本実施例においては、HDへのカバー6Aの上面に発泡
材等の断熱材8を収容するとともに、側面(外周面)に
は放熱フィンを形成しているものである。該放熱フィン
は、前記ディスク積層体の中央部の温度か最も高くなる
位置に最大の放熱フィンを形成する如く配慮されている
。また、ベース5の下側にも断熱材8が施されており、
全体として、ディスク積層体は、その上下を保温された
形になっており、放熱はその外周面からのみ行われる如
く構成されている。なお、ファン9は」−記放熱フイン
6aの作用を有効にするためのものであることは言うま
でもない。
こ4しにより、ティスク′g、層体のディスク3の間で
ζJ]二下二面方向度差が小さ・くなり、放熱は上述の
如く、全ディスクについてその外周面からのみ行われる
ようになるので、ディスク積層体内に存在する温度差は
半径方向のもののみとなる。しか士ハこの温度差はすべ
てのディスクについて、略等しいものとなるので、前述
の如き、サーボヘッドとデータヘッドとの間の位置ずれ
は解消されるという効果がある。
第4図は本実施例のHDへの効果を示すための実験デー
タを示すグラフであり、曲線aは本実施例のHD Aに
関するもの、曲線すは従来のHD Aに関するものであ
る。前記カバー6ハに設ける放熱フィン6aの表面積(
実質的には高さ)は、上記曲線すをJ、(に決定されて
いるものである。
断熱材8としては上記実施例に示した発泡材の他にも各
種のものを用いることができることは言うまでもない。
また、」二記発泡材を前記カバー6Aの内面あるいはベ
ース5の下面に装着する方法は特に限定されるものでは
ない。
〔発明の効果〕
以上述べた如く、本発明によれは、八ソ1−とその位置
決め機構とディスクおよびその駆動機構を外装体により
密閉して成るHDAにおいて、前記外装体の前記ディス
クに平行な而に断熱材を施すとともに、前記外装体の前
記ディスクの外周に相対する面に放熱フィンを設けたの
で、ディスク間の熱膨張差をなくし、いかなる実稼動状
態においてもサーボヘッドとデータヘッドとの相対位置
関係を一定に維持することが可能なl−(D Aを実現
できるという顕著な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のI(Dへの概要を示す断面図、第2図は
ヘッド位置決め機構を示す側面図、第3図は本発明の一
実施例を示す断面図、第4図は本発明の詳細な説明する
ためのグラフである。 1:サーボヘッド、2:データヘッド、3:ディスク、
4:ヘラ1−位置決め機構、5:ベース、6A:カバー
、6a:放熱フィン、8:断熱材、9:ファン。 第 1 図 第 2 図 第 3 □ 二」 “7 第4−図 :(ミー A ] 、b ぐ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ヘッドとその位置決め機構とディスクおよびその
    駆動機構を外装体により密閉して成るヘッドディスク組
    立体において、前記外装体の前記ディスクに平行な面に
    断熱材を施すとともに、前記外装体の前記ディスクの外
    周に相対する面に放熱フィンを設けたことを特徴とする
    八ツ1くディスク組立体。
JP14254683A 1983-08-05 1983-08-05 ヘツドデイスク組立体 Pending JPS6035391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14254683A JPS6035391A (ja) 1983-08-05 1983-08-05 ヘツドデイスク組立体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14254683A JPS6035391A (ja) 1983-08-05 1983-08-05 ヘツドデイスク組立体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6035391A true JPS6035391A (ja) 1985-02-23

Family

ID=15317859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14254683A Pending JPS6035391A (ja) 1983-08-05 1983-08-05 ヘツドデイスク組立体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035391A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5455413A (en) * 1977-10-13 1979-05-02 Nippon Shiyuuhenki Kk Disc pack
JPS56140567A (en) * 1980-03-31 1981-11-02 Fujitsu Ltd Magnetic disk device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5455413A (en) * 1977-10-13 1979-05-02 Nippon Shiyuuhenki Kk Disc pack
JPS56140567A (en) * 1980-03-31 1981-11-02 Fujitsu Ltd Magnetic disk device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6951306B2 (ja) ディスク装置
US20070050794A1 (en) Vane integration into motor hub to enhance CD cooling
US5777832A (en) Disk having stress relieving zones for use with a disk clamping device in a hard disk drive
JPS6035391A (ja) ヘツドデイスク組立体
JPS6057154B2 (ja) デイスクパツク
JPS60101720A (ja) 磁気デイスク
JP2981333B2 (ja) 光情報記録媒体
JPS5898888A (ja) デイスク駆動装置
JPH0447570A (ja) 磁気ディスク装置のキャリッジ構造
JPS637572A (ja) 磁気デイスク装置
JPH11112923A (ja) 光ディスクカメラ装置
JPH039196Y2 (ja)
JPH04506881A (ja) 冷却すべき記録マグネットのための冷却体
JPH02260194A (ja) 磁気ディスク装置
JPH05198157A (ja) 光情報記録再生装置
JPH03100987A (ja) 磁気ディスク装置
JP2666201B2 (ja) ディスク装置
JPS62124625A (ja) 磁気記録媒体
JPH0273574A (ja) 磁気デイスク装置の位置決めキヤリツジ用コイル組立体
JPS62124626A (ja) 磁気記録媒体
JPH0449590A (ja) 磁気ディスク装置の冷却装置
JPS6128311Y2 (ja)
JP2012138139A (ja) ディスク装置
JPS63157387A (ja) 磁気デイスク装置
JPH06309701A (ja) ディスク状記録媒体