JPS5898888A - デイスク駆動装置 - Google Patents

デイスク駆動装置

Info

Publication number
JPS5898888A
JPS5898888A JP19678981A JP19678981A JPS5898888A JP S5898888 A JPS5898888 A JP S5898888A JP 19678981 A JP19678981 A JP 19678981A JP 19678981 A JP19678981 A JP 19678981A JP S5898888 A JPS5898888 A JP S5898888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discs
temperature
outside
disk
end part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19678981A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiyuu Kawakami
川上 「あ」
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19678981A priority Critical patent/JPS5898888A/ja
Publication of JPS5898888A publication Critical patent/JPS5898888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/14Reducing influence of physical parameters, e.g. temperature change, moisture, dust

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1)発明の対象 本発明は、磁気ディスク装置において、回転する磁気デ
ィスクを包み込み外気と遮断する部分に関するものであ
る。
2)従来技術 第1図に従来技術を使用した装置の1部の概念図を示す
。本例ではスピンドル1に3枚のディスク2が取り付け
られ回転する。一番下の面は位置情報が記録されてお沙
、これに対応するサーボヘッド3がこの情報を読出すこ
とによって半径方向の位置の検出を行ない、これによっ
てボイスコイルモーター4を制御しキャリッジ5を適当
に前進後退させることによって、円板に書かれたトラッ
ク上にサーボヘッド3を位置付ける。データヘッド6(
5個)はサーボヘッド3と共にキャリッジ5に固定され
ておシ、3枚の円板の6つの面のうち1番下の面を除く
5つの面にそれぞれ対向して、データを記録再生する。
3) 従来技術の持つ問題点 第1図の装置において、長い間装置を停止させて、装置
内の温度が一様になった状態から、装置を起動する場合
を考える。起動直後は、まだ各部の温度は一様であるが
、円板の回転、ボイスコイルモータの発熱によシ各部分
の温度は上昇する。温度上昇の仕方は各部例えばヘッド
ディスクのそれぞれによって異なるため、熱膨張の差に
よるオフトラックが発生する。
4)発明の目的 円板同志の温度差を常に小さく保っておくことは、オフ
トラックを小さくする1つの要件であるが、温度差を小
さくするだめには温度上昇自体を小さくすることが1つ
の有効な手段と考えられる。本発明の目的は、円板及び
円板周辺の空気の温度上昇を抑制することにある。
5)発明の要点 本発明は円板と円板の間の空間に熱の良導体を挿入し、
この良導体の他端を冷却することにより円板周囲の熱の
発散を良くし、温度上昇を防ぐ手段を提供するものであ
る。
6)発明の実施例、発明の効果 第2図は本発明の実施例を示す。本例では、3枚の円板
の間の2つの空間に広い面積と厚みを持つ伝熱体(例え
ばアルミニウム合金)の放熱板8を配している。この板
はディスク面と約1 rrrnのスキマを持って対向し
ており、外周はカバー7より外に出て、外気に通じてい
る。その形状は本実施例においては図示の如く、はぼ円
板状でカバー7から鍔のようにとび出して、とび出しだ
部分は放熱フィンの働きをする。カス バーの内部ではスピンドル1とヘッドを避けるように切
シ欠きが設けられている。また円板のボイスゴー0レモ
ータ41則はディスク2を外れた位置では不用であるの
で円が欠けた形状と々つている。放熱板8はカバー7に
挾み込まれた位置で保持固定され1いる。
ディスクが回転し、周囲の空気の温度が上昇すると放熱
板8の内周と外周の間に温度差が発生し熱は放熱板8の
内周から外周へ移動する。
即ち円板部は、放熱板8の放熱効果によって効率良く冷
却される。
本発明の別な実施例として、放熱板8の中にヒートパイ
プを埋め込むことにより更に放熱効果を増すことも可能
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術に基くディスク駆動装置の概念図、第
2図は本発明の実施例を示す図。 1・・・スピンドル     2・・・ディスク3・・
サーボへラド    4・・ボイスコイルモーター 5・・・キャリッジ      6・・・データヘッド
7・・・カバー        8・・・放熱板22 

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2枚以上の磁気ディスクを同一スピンドルに取υ付けて
    回転させる形式の磁気ディスク装置において、円板同志
    の間の空間に熱の良導体よ構成る板が設置され、かつ、
    その板の他端は円板周囲の空間の温度よシ低い温度とな
    るよう構成されたことを特徴とするディスク駆動装置。
JP19678981A 1981-12-09 1981-12-09 デイスク駆動装置 Pending JPS5898888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19678981A JPS5898888A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 デイスク駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19678981A JPS5898888A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 デイスク駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5898888A true JPS5898888A (ja) 1983-06-11

Family

ID=16363664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19678981A Pending JPS5898888A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 デイスク駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5898888A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5898888A (ja) デイスク駆動装置
JPH10275435A (ja) サーボ書込み装置及び同装置に適用するマスタディスク
JPH0127177Y2 (ja)
JPH02281496A (ja) 磁気ディスク装置
JP2723887B2 (ja) 回転アクセス形磁気デイスク装置
JPS6128311Y2 (ja)
JPH06309840A (ja) 光ディスクおよびその記録再生装置
JPH039196Y2 (ja)
JP3019036B2 (ja) 光情報記録再生装置及び光情報記録再生方法
JPS60136984A (ja) 磁気デイスク装置
JPS581912Y2 (ja) 駆動線輪形位置決め装置
JP2752830B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH03269892A (ja) 光メモリ用ドライブ装置
JPS6260748B2 (ja)
JPS60251582A (ja) 磁気デイスク装置
JPS5933131U (ja) 光学的記録又は再生装置
JPH0467377A (ja) 磁気ディスク装置
JP2666201B2 (ja) ディスク装置
JPS61162875A (ja) 磁気デイスク装置
JPH02130759A (ja) 磁気ディスク装置
JPH02260194A (ja) 磁気ディスク装置
JPS6035391A (ja) ヘツドデイスク組立体
JPH0536047A (ja) 磁気デイスク装置の製造方法
JPH04254983A (ja) 光ディスクドライブ装置
KR19980055349U (ko) 팬냉각 방식의 하드 디스크 드라이브 커버