JPS603529A - 光ビ−ム径の測定方法 - Google Patents

光ビ−ム径の測定方法

Info

Publication number
JPS603529A
JPS603529A JP58111344A JP11134483A JPS603529A JP S603529 A JPS603529 A JP S603529A JP 58111344 A JP58111344 A JP 58111344A JP 11134483 A JP11134483 A JP 11134483A JP S603529 A JPS603529 A JP S603529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knife edge
knife
sides
measuring
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58111344A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Yamanaka
豊 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58111344A priority Critical patent/JPS603529A/ja
Publication of JPS603529A publication Critical patent/JPS603529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/4257Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors applied to monitoring the characteristics of a beam, e.g. laser beam, headlamp beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は元ビーム径およびそのビームウェストの位置全
測定する測定方法に関するものである。
牛導体レーザなどによるレーザ光源の長足の進歩によシ
、レーザ元の利用が活発に行なわれるようになった。一
般に、レーザ元はその元の位相が整っているためレンズ
等によシ数μm径の微小スポットに集光することが可能
である。このレーザ元の微小なスポット全利用して元デ
ィスク、オーディオディスク等の高密度な記録・再生装
置全実現することができ、またそのスポットの高エネル
ギ全利用して金属の切断なども行なわれている。
このようにレーザ元の微小スポット全利用するためには
、そのレーザビームのスポット径やそのビームウェスト
位置全精密に測定することが必要になる。なお、一般に
レーザビームの細くなった個所はスポットと称され、こ
のスポットのうちのビーム径の最小の個所はビームウェ
ストと称されている。
第1図は従来用いられているレーザ元測定法の一例を示
す斜視図である。まず、レーザ元の元ビーム1の元軸と
直交する方向にナイフェツジ2を移動し、このナイフェ
ツジ2全透過する元ビーム1の光量を受光面3で測定す
る。このナイフェツジ2の移動距離と受光面3での光像
の変化量とからナイフェツジ2のある位置における元ビ
ームの形状およびその直径全知ることができる。また、
このナイフエツジ2全元軸と平行に移動させたとき、受
光面3におけるナイフェツジ2による影3′の長さはビ
ーム径が最小となるビームウェストの位置で最大となる
のでその位置全測定することによ)、そのビームウェス
トの位置を知ることができる。この方法によれば、ミク
ロンオーダの測定が可能である。しかし、この測定方法
によシ得られるビーム径は一方向の値であるため、その
ビームの2次元的な形状を把握するためにはナイフェツ
ジを異なる角度方向に移動してビーム径全測定すること
が必要である。このビームの元軸方向の位置全変化させ
ずにナイフェツジの角度を変えて移動するには高精度の
測定装置全必要とし、そのため複雑な測定装置となって
しまう欠点がある。
このような元ビームの2次元的な形状全知る方法として
、第2図に示すような測定法も考えられている。すなわ
ち、元ビーム1のビームウェストにおけるスポット4全
、レンズ5.6より成る拡大元学系を用いて結像点7に
拡大結像する。この結像=iTVカメラ8によシ観察す
ることによシ2次元のビーム形状?知ることができる。
しかし、この測定方法では光学系による拡大特性を正確
に定めることは難しく、そのためビーム径やビームウェ
スト位置の絶対量を高精度にめることは困難である。
本発明の目的は、このような欠点全除去し、2次元的な
ビーム形状やビームウェスト位置全正確にめることので
きる元ビーム径の測定方法を提供することにある。
本発明の元ビーム径の測定方法は、互に直交する二辺か
らなるナイフェツジを測定すべき元ビームの元軸に直交
して移動させ、このナイフェツジの二辺の各移動量と対
比して前記元ビームの受光面における前記ナイフェツジ
の二辺の影の各移動ffi’に測定し、これら各移動量
の比率に対応して前記元ビームの径あるいはその最小径
の位置を測定 1すること全特徴とする。
次に本発明全図面によシ詳細に説明する。
第3図は本発明の詳細な説明する斜視図である。この実
施例は、レーザ元の元ビーム1に対して互いに直交する
2辺10.llk持つナイフェツジ9をその元ビーム1
の元軸に直交する方向に移動させ、そのナイフェツジ9
からの透過ビーム全党光面3で受ける。この場合、一度
のナイフェツジの移動に対して辺10および11によシ
異なる2方向のビーム形状全知ることができる。また、
ナイフェツジ9の移動方向と辺10.11のなす角が4
5度であれば、ナイフェツジの移動量に対して各辺10
.11の長さの変動量はV7倍となシ、直交する二方向
のナイフェツジ全同時に移動させたことになる。従って
、ナイフェツジ移動量と受光面3の透過光量の変化とか
ら二方向のビーム径が同時に得られることになる。
ビームウェスト位置の測定は、ナイフェツジ9で元ビー
ム1の元軸方向に移動させたとき、受光面3上でのその
ナイフェツジ2の影3′の長さは、最小のビーム径の得
られるビームウェストの位置で、最大となるのでその位
置全測定して定めるこ5− とができる。この場合、ナイフェツジ9の辺10と11
とで得られる方向について最小ビーム径の位置が異なれ
ばその位置間隔も精密にめることが可、能である。
また、半導体レーザ’ti源として用いる場合には、直
交する2方向でビーム径の最小となるビームウェスト位
置の異なる非点収差と呼ばれる現象が存在することが知
られているが、本実施例の測定方法音用いることにより
、この非点収差全比較的簡単にめることが可能となる。
第4図は本発明の実施例によシ測定装置を構成した構成
図である。この装置は、ナイフェツジ9金加振器12に
よりtビーム1と直交する方向に振動させるものである
。ここで、16は受光器、15はオシロスコープ等の処
理装置、14は存置プループや半導体レーザの自己結合
によるスクープ現象などを用いてナイフェツジの微小変
位量の検出する検出器II、13はナイフェツジを元軸
方向に移動する微動器である。この実施例は、受光器1
6から出力される透過光量および変位検出器6− 14から測定されるナイフェツジ変位量をオシロスコー
プ等の処理装置15で処理することによシ、直交する2
方向のビーム径(形状)およびビームウェストの位置を
めることができる。
以上説明したように、本発明によれば、元ビーム径、ビ
ームウェスト位置の異なる方向における値全比較的容易
に精度よくめることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来のビーム径およびビームウェ
スト位置の測定法を示す斜視図および側面図、第3図は
本発明の詳細な説明する斜視図、第4図は本発明の実施
例を用いた装置の構成図である。図において l・・・・・・元ビーム、2・・・・・・ナイフェツジ
、3・・・・・・受光面、4・・・・・・ビームウェス
ト位置、5.6−・・・・・レンズ、7・・・・−・結
像点、8・・・・・・TVカメラ、9・・・・・・ナイ
フェツジ、10.11−・・・・・ナイフェツジの辺、
12・・・・・・加振器、13・・・・・・微動器、1
4・・・−・・微小変位検出器、15・・・・・・オシ
ロスコープ、16・・・・・・光検出器、 である。 茅 1 図 峯21fl 導3 回 豫4何

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 互に直交する二辺からなるナイフェツジ全測定すべき元
    ビームの元軸に直交して移動させ、このナイフェツジの
    二辺の各移動量と対比して前記元ビームの受光面におけ
    る前記ナイフェツジの二辺の影の各移動量全測定し、こ
    れら各移動量の比率に対厄して前記元ビームの径あるい
    はその最小径の位置全測定することを特徴とする元ビー
    ム径の測定方法。
JP58111344A 1983-06-21 1983-06-21 光ビ−ム径の測定方法 Pending JPS603529A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58111344A JPS603529A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 光ビ−ム径の測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58111344A JPS603529A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 光ビ−ム径の測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS603529A true JPS603529A (ja) 1985-01-09

Family

ID=14558812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58111344A Pending JPS603529A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 光ビ−ム径の測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603529A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61201749U (ja) * 1985-06-07 1986-12-18
JPH03148022A (ja) * 1989-11-02 1991-06-24 Natl Aerospace Lab レーザビーム特性の測定方法
JPH0442319U (ja) * 1990-08-09 1992-04-10
DE102004030607A1 (de) * 2004-06-24 2006-02-02 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Vermessen des Strahlprofils eines Laserstrahls, Laserbearbeitungsmaschine
JP2017040947A (ja) * 2010-11-09 2017-02-23 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 非線形光学結晶中の結晶位置寿命の測定
DE102017201794A1 (de) 2017-02-06 2018-08-09 Carl Zeiss Smt Gmbh Prüfvorrichtung zur Bestimmung einer Strahllage eines Lichtstrahls

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61201749U (ja) * 1985-06-07 1986-12-18
JPH0314276Y2 (ja) * 1985-06-07 1991-03-29
JPH03148022A (ja) * 1989-11-02 1991-06-24 Natl Aerospace Lab レーザビーム特性の測定方法
JPH0442319U (ja) * 1990-08-09 1992-04-10
DE102004030607A1 (de) * 2004-06-24 2006-02-02 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Vermessen des Strahlprofils eines Laserstrahls, Laserbearbeitungsmaschine
JP2017040947A (ja) * 2010-11-09 2017-02-23 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 非線形光学結晶中の結晶位置寿命の測定
DE102017201794A1 (de) 2017-02-06 2018-08-09 Carl Zeiss Smt Gmbh Prüfvorrichtung zur Bestimmung einer Strahllage eines Lichtstrahls
DE102017201794B4 (de) * 2017-02-06 2019-11-07 Carl Zeiss Smt Gmbh Prüfvorrichtung als Bestandteil eines Reflektometers zur Bestimmung einer Strahllage eines Lichtstrahls

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4930896A (en) Surface structure measuring apparatus
JPS6048949B2 (ja) 光ビームで情報を読み取る装置
US5208451A (en) Method and apparatus for automated focusing of an interferometric optical system
GB2057218A (en) Detecting focussing error
JPS603529A (ja) 光ビ−ム径の測定方法
US5546235A (en) Astigmatic lens for use in detecting a focussing error in an optical pickup system
JP2002296018A (ja) 3次元形状計測装置
JPS6161178B2 (ja)
JPS6022614A (ja) 光学的形状測定装置
JP3007620B1 (ja) 非接触式ブレード磨耗量測定装置
JPH04151502A (ja) 光センサ装置
JP2003329408A (ja) レーザー測長器
JP2671667B2 (ja) レーザドップラ速度計
JPS61242779A (ja) レ−ザ加工装置におけるレ−ザ光の傾斜及び焦点を検出する方法
JPS61223604A (ja) ギヤツプ測定装置
JPS5850899A (ja) マイクロホン装置
JPH03238307A (ja) 外径測定装置
JPS61120912A (ja) 距離測定装置
JPS59215029A (ja) 光学情報再生装置
JPS63196807A (ja) 光学式変位計測方法
JPS6117907A (ja) 3次元形状測定装置
JPH0422035B2 (ja)
JPS6029087B2 (ja) 焦点位置検出方式
JPS5856235A (ja) 光学的トラツク追跡装置
JPH0455805A (ja) 光学性能測定装置におけるビーム平行度調整方法