JPS6034881B2 - ロ−タリエバポレ−タの回転制御方法 - Google Patents

ロ−タリエバポレ−タの回転制御方法

Info

Publication number
JPS6034881B2
JPS6034881B2 JP20544582A JP20544582A JPS6034881B2 JP S6034881 B2 JPS6034881 B2 JP S6034881B2 JP 20544582 A JP20544582 A JP 20544582A JP 20544582 A JP20544582 A JP 20544582A JP S6034881 B2 JPS6034881 B2 JP S6034881B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
rotation speed
flask
sample solution
control method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20544582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5995901A (ja
Inventor
直樹 吉田
貴雄 河上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamato Scientific Co Ltd
Original Assignee
Yamato Scientific Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamato Scientific Co Ltd filed Critical Yamato Scientific Co Ltd
Priority to JP20544582A priority Critical patent/JPS6034881B2/ja
Priority to DE3330764A priority patent/DE3330764C2/de
Priority to CH5034/83A priority patent/CH665132A5/de
Priority to GB08327241A priority patent/GB2129321B/en
Publication of JPS5995901A publication Critical patent/JPS5995901A/ja
Publication of JPS6034881B2 publication Critical patent/JPS6034881B2/ja
Priority to GB08606352A priority patent/GB2171922B/en
Priority to US07/011,450 priority patent/US4780178A/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般にロータリェバポレー夕に関し、詳しくは
、。
ータリェバポレータの試料用フラスコの回転制御方法に
関する。ロータリェバポレータは、試料溶液が薄すぎて
分析するに困難な場合の分析の前処理として試料溶液を
濃縮する場合、或いは試料に加えた溶媒を回収する場合
に用いられる。
第1図はロータリェバポレータの概略図で、参照番号1
は試料用フラスコ、2は当該フラスコに入れられた試料
溶液、3は試料用フラスコーを図中の矢印の方向に回転
させるモータ、4は蒸発した溶媒を凝縮させる凝縮器、
5は凝縮器4内にもうけられ外部より冷却液が流される
冷却管、6はェバポレータ内部を減圧するために用いら
れる圧力取出し口、7は凝縮した溶媒を回収する回収用
フラスコである。
試料溶液2の濃縮は、試料用フラスコーをモータ3で回
転させながら当該フラスコ内の溶液2を加熱することに
より行なわれる。試料用フラスコーを回転させるのは試
料溶液2の突沸を防止するためで、この回転によりフラ
スコ内面が試料溶液で一様にぬれることになり蒸発面が
拡大するので突沸が防止され、試料溶液が回収用フラス
コ7に入ることがなくなる。試料用フラスコ1の回転速
度は試料溶液2の粘度に関係する。即ち、試料溶液の粘
度が高い場合にフラスコの回転数を速くすると、フラス
コ内の内面に溶液がくっついてしまい蒸発面を拡大でき
ず蒸発速度が低下し、最悪の場合には突沸を生じて濃縮
不可能になる。一方、回転数が極めて低い場合にはフラ
スコ内面のぬれた部分が1回転するするまでに乾いてし
まい、結局蒸発面が拡大されずに上述と同様の不都合を
生ずる。従って、試料溶液の粘度に応じて回転数を調節
する必要があり、またこれを極めて遅くすることもでき
ない。従来においては、人為的な回転数制御もし〈は突
凝が生じないと思われる低い回転数にセットし当該一定
回転数で濃縮する方法がとられていた。
前者はオペレータが濃縮の時間中試料溶液を観察し、溶
液の濃度が増し粘度の高くなって来たことに基づいて回
転速度を下げて行くもので、作業が煩わしいばかりでな
く蒸発速度がオペレータにより異なって来る。後者は遅
い回転速度で一定運転するので作業の煩わしさは除去さ
れるが、濃縮に時間がかかるばかりでなく、突沸を生ず
るおそれがある。従って本発明は従来方法の上記欠点を
改善するもので、その目的は、濃縮の進行に応じてフラ
スコの回転速度を自動的に制御する方法を提供すること
にある。
試料溶液の入れられたフラスコをモータ駆動で回転する
と共に当該フラスコ内の試料溶液を加熱することにより
、当該試料溶液の濃縮を行なうロータリェバポレータ一
の回転制御方法において、前記モータの初期回転数N,
及び最終回転数N2並びに濃縮時間Tを設定し、これら
設定値に基づいて所定時間t経過毎に前記モータの回転
数Nを(N.−N2)・t/Tづつ低下し、前記モータ
の回転数がNミN2となったとき前記モータの回転を停
止することを特徴とするロータリェバポレーターの回転
制御方法にある。
以下図面により本発明の実施例を説明する。第2図は本
発明による回転制御方法の一実施例を示すフローチャー
トで、当該フローチャートに従い第1図のモー夕3をC
PU内蔵の制御装置で制御する。
先ず、試料用フラスコ回転用モータの濃縮開始時におけ
る初期回転数N,及び濃縮終了直前の最終回転数N2及
び濃縮時間Tを制御装置にセットする(ステップ10,
11,12)。
これら設定値はオペレータの試料溶液に対する経験則に
より容易に決定できるものである。初期設定が終ると制
御装置はこれらの情報を取り込み、固定的に定められた
所定時間t毎にモー夕の回転数制御を開始する。先ず、
設定された濃縮時間Tの開始時にサンプリング回数nを
1として(ステップ13)、モータを初期回転数N,で
駆動する(ステップ14)。次に、所定時間tの時間経
過をカウントした後(ステップ15)、モータの現在時
刻における回転数Nを演算式、N=N.−び「筆)‐t
‐n で決定し、モータの回転速度を初期回転数N,より下げ
る(ステップ16)。
この下げた回転数がモータの最終回転数N2に等しいか
若しくはN,であるか否かの判断を行ない(ステップ1
7)、満足していない場合にはサンプリング回数nを十
1インクリメントしてステップ15から繰り返す(ステ
ップ18)。モータの回転数がステップ17の条件を満
足していれば濃縮は終了であり、ブザー等でオペレー外
こその旨の報知がなされる。以上説明したように本発明
によれば、モータの初期回転数及び最終回転数並びに濃
縮時間に間する設定値から自動的に回転数を低下させて
いくので、濃縮作業の間オペレータが観察している必要
がなく、また設定された回転数の範囲内で徐々に回転数
が低下して行くので突沸の危険を極めて少なくすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はェバポレータの概略図、第2図は本発明による
回転制御方法を示すフローチャートである。 1・・・・・・試料用フラスコ、3・・・・・・モータ
。 第1図第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 試料の溶液の入れられたフラスコをモータ駆動で回
    転すると共に当該フラスコ内の試料溶液を加熱すること
    により、当該試料溶液の濃縮を行なうロータリエバポレ
    ーターの回転制御方法において、前記モータの初期回転
    数N_1及び最終回転数N_2並びに濃縮時間Tを設定
    し、これら設定値に基づいて所定時間t経過毎に前記モ
    ータの回転数を{(N_1−N_2)・t}/Tづつ低
    下し、前記モータの回転数NがN≦N_2となつたとき
    前記モータの回転を停止することを特徴とするロータリ
    エバポレータの回転制御方法。
JP20544582A 1982-10-15 1982-11-25 ロ−タリエバポレ−タの回転制御方法 Expired JPS6034881B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20544582A JPS6034881B2 (ja) 1982-11-25 1982-11-25 ロ−タリエバポレ−タの回転制御方法
DE3330764A DE3330764C2 (de) 1982-10-15 1983-08-26 Rotationsverdampfer
CH5034/83A CH665132A5 (de) 1982-10-15 1983-09-15 Rotationsverdampfer.
GB08327241A GB2129321B (en) 1982-10-15 1983-10-12 A rotary evaporator
GB08606352A GB2171922B (en) 1982-10-15 1986-03-14 Rotary evaporator operating system
US07/011,450 US4780178A (en) 1982-10-15 1987-02-06 Rotary evaporator with control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20544582A JPS6034881B2 (ja) 1982-11-25 1982-11-25 ロ−タリエバポレ−タの回転制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5995901A JPS5995901A (ja) 1984-06-02
JPS6034881B2 true JPS6034881B2 (ja) 1985-08-12

Family

ID=16506994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20544582A Expired JPS6034881B2 (ja) 1982-10-15 1982-11-25 ロ−タリエバポレ−タの回転制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034881B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6224892U (ja) * 1985-07-29 1987-02-16

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023090270A1 (ja) * 2021-11-16 2023-05-25 慶應義塾 ウルトラファインバブル濃縮液の製造方法およびウルトラファインバブル液の濃縮装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6224892U (ja) * 1985-07-29 1987-02-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5995901A (ja) 1984-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2002135790A (ru) Способ управления отжимом в стиральной машине барабанного типа
DE102013111892B4 (de) Zentrifuge
JP3731292B2 (ja) 汚泥遠心脱水機の運転制御方法
JPS6034881B2 (ja) ロ−タリエバポレ−タの回転制御方法
CN110454933A (zh) 空调及其防霉控制方法、计算机设备、可读存储介质
JPS62213802A (ja) 混合物の真空蒸発処理方法および真空蒸発処理装置
JP3070676B2 (ja) シリコン半導体ウエハのウエットエッチング方法
JPS607921B2 (ja) 遠心型減圧濃縮装置
JP3581970B2 (ja) 汚泥の回分式攪拌乾燥方法
CN209735009U (zh) 一种节水型无冷凝剂旋转蒸发仪
JP2590568Y2 (ja) 薄膜真空蒸発装置における原料液飛散防止構造
JPS6054753A (ja) 遠心脱水機の濁度制御装置
JPS61167428A (ja) 除湿剤
JPH11156280A (ja) 基板処理装置
JP2003001372A (ja) 生型回収砂の冷却装置
JPH0660777B2 (ja) 冷蔵庫の運転制御装置
US5250119A (en) Process for cleaning the filtering medium of a filtering centrifuge
JP2001289487A (ja) 加湿装置の制御方法
CN116972513A (zh) 一种空调器及其控制方法、装置和可读存储介质
CN109724336B (zh) 空调压缩机转速控制方法和装置
JP2798849B2 (ja) 乾燥機
JP3329474B2 (ja) 水溶液の蒸発濃縮装置
JPH01115989A (ja) 瀝青混合物の抽出装置
JP2002361008A (ja) 水平濾葉式加圧葉状濾過器のケーキの排出方法
JP2941451B2 (ja) 水溶液の蒸発濃縮装置