JPS6034605A - 通気性を有する防塵作業服 - Google Patents

通気性を有する防塵作業服

Info

Publication number
JPS6034605A
JPS6034605A JP58141205A JP14120583A JPS6034605A JP S6034605 A JPS6034605 A JP S6034605A JP 58141205 A JP58141205 A JP 58141205A JP 14120583 A JP14120583 A JP 14120583A JP S6034605 A JPS6034605 A JP S6034605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
fabric
work clothes
fiber
air permeability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58141205A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0411642B2 (ja
Inventor
安江 政春
恭子 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP58141205A priority Critical patent/JPS6034605A/ja
Publication of JPS6034605A publication Critical patent/JPS6034605A/ja
Publication of JPH0411642B2 publication Critical patent/JPH0411642B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は通気性を有する防塵作業服に関する。
更に詳しくはクリーンルーム用作業服、即ち防塵作業服
として、作業服の内側から発生する塵の外部放出を抑制
するばかりでなく、通気性を大幅に向上させることによ
り、着用時のムレ、ペタツキを起させない快適なりリー
ンルーム用防塵作業服に関するものである。
近年、半導体製造、光学機器製造、精密機器製造、等の
製造技術の進歩は目ざましいものがあるが、その技術も
益々微細化、高密度化へと進んでいる。それに伴い、ク
リーンルーム内の製造環境も一層条件が厳しくなり、温
度、湿度はむろんの事、作業環境に残遊する塵の問題に
ついても要求の厳しさが増大している。又、食品、医薬
品、病院等の細菌の汚染、感染防止における塵の問題も
極めて厳しい条件が要求されてきている。作業空間自身
については適切なフィルターを用い空気の循環を考慮し
た施設的改良によってほぼ目的を達しているが、クリー
ンルーム内で作業する人間の衣服内部から発生する塵に
ついての対策は遅れているのが実情である。従来より無
塵衣と称するものが市販され、クリーンルーム用作業服
として使用されているが、これは静電気による帯電防止
性即ち吸塵性及び作業衣服の素材自体から発生する発塵
性については考慮されているが、作業衣服の内側即ち人
体の皮ふ、下着等から発生する塵の透過抑制としての対
策は極くわずかである。特に微細粒子の塵の透過抑制対
策の効果は皆無に等しい。
本発明はこの塵の透過抑制機能を損することなく、より
通気性を向上させ、着用時のムレ、ペタツキを改良した
クリーンルーム用通気性防塵作業服を提供するものであ
り、これにより、製品製造での良品収率の向上はむろん
のこと空調費の大幅な削減に寄与すると共に、ペタツキ
、ムレを起さない快適な作業着用感が期特出来る。従来
より塵の透過抑制対策と通気性向上によるペタツキ、ム
レの解消による着用感の向上は相反する機能としてこの
両方を同時に考えた対策に苦慮されてきたのが実情であ
ったが、本発明はとの両方を一気に改良したものであり
、クリーンルーム用通気性防塵作業服として新規な衣服
が提供するものである。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明は、籾、紙基材の上に多孔質’It合体層を有す
る積層布で構成される作簗服の適宜の部分に単繊維直径
0.1〜5.(171mの極細繊維ウェブ又は、シート
を一枚もしくは複数枚積層してなる繊維集合体を布帛の
一面又は、サンドイッチ状に介在せしめ接合一体化され
だ繊維構造物を用いてなる)山気性を有する防塵作業服
である。
本発明の特徴とするところは、適宜の部分に高性能なフ
ィルター効果を持つ繊維集合体と布帛を接合一体化させ
た繊維構造物で構成せしめた布帛を用いることにより、
衣服の内側から放出される塵を含んだ空気を濾過し、清
浄な空気のみを作業空間中に放出するものである。従来
は、ムレ、ペタツキを解消する為適宜な部分にメツシュ
、素材を用いたり、穴明布を用いたりという様なことは
考えられ、実用化もされているが、この方法では通気性
はたしかに向上するが塵の透過抑制をすることは出来な
い。従って、作業空間内への塵の透過抑制条件が厳しく
なればなるほど、本発明の効果が大きく期特出来るもの
である。この繊維構造物として用いる布帛とは全ての繊
維素材からなる織編物及び不織布に適用されるがそれ自
体塵を吸着しにくいもの及び塵を発生しにくいものが望
まれる。
1だ、本発明では必要に応じて帯電防止を図るようにも
できる。即ち、着用作業時の摩擦によって発生する静電
気による製品の不良発生を防止する目的及び静電気の帯
電により空気中に浮遊する塵の吸塵防止、更に衣服内部
即ち人間の皮ふ、下着等から発生する塵の吸着を防止す
る目的から、基布として制電糸を織編込んだ布帛を使用
するが、又は導電物質を繊維集合体に附与させるが、又
は帯電防止剤を少なくとも片面に附与することにより温
度20C1湿度40%条件下で摩擦帯電圧が1000V
以下、望ましくは5oov以下の性能を持たせるよう圧
してもよい。
本発明でいう繊維基材の少なくとも片面に多孔質重合体
層を有する積層布とは、皮膜の表面に最短距離が018
mから5μmの範囲にある円形、惰円型、方形等の形状
の微細孔が全微細孔数の50%以上を占めるようにして
なり、その微細孔は皮膜の表面から裏面に貫通している
多孔質重合体・層であり、この多孔質重合体層を布帛に
形成させる方法としては、布帛に直接に樹脂コーティン
グする方法とすでに多孔質重合体が形成されている皮膜
を布帛に貼り合せる方法とがある。直接布帛に形成させ
る方法としては、ポリウレタンエラストマーを主体とし
てなる極性有機溶剤溶液を塗布液として基布に塗布し、
次いで該基材を凝固洛中に導いて、]?リウレタンエラ
ストマーを凝固させて多孔質構造を作る所謂湿式凝固法
があり、該湿式凝固法の中にはポリウレタン溶剤溶液中
に凝固法に可溶な物質を添加して孔径を調節する所謂外
径調節剤の添加も含まれる。更に湿式凝固法としてはポ
リアミドエラストマーを主体としてなる塩化カルシウム
−メタノール溶液を塗布液として基布に塗布してポリア
ミドエラストマーを凝固させて多孔質構造をつくる方法
も含まれる。
更にポリウレタン、シリコン、塩化ビニル等のエラスト
マー中に発泡剤を含ませ、塗布後の熱処理により発泡剤
を分解させ、炭酸ガス等の気体をエラストマー中に放出
して気孔を形成させる所謂乾式発泡法や直接にポリアミ
ノ酸を塗布した乾式法も含まれる。
また、多孔質重合体層の布帛への貼シ合せは、ポリテト
ラフロロエチレン、ポリビニリデンクロライP等のフィ
ブリル化したフィルム及びポリウレタン、ポリアミドの
湿式凝固法によって得られる多孔質フィルムにエマルジ
ョン系及び溶剤系の接着剤をフィルムの全面又は点又は
線状等に塗布したのち、布帛に貼り合わせることによっ
て達成でざる。
基材となる布帛とけ全ての繊維素材からなる織編物及び
不織布に適用されるが、それ自体塵を吸ニブ、及びシー
トとは、極細合成繊維を主体として溶融紡糸による長繊
維不織布により形成された繊維集合体をいう、目付&′
120g/m2〜80g/m”、厚みは01龍〜LOf
fl+1位が適当である。この主体となる極細合成繊維
としては、ポリエステル系繊維、ポリアミP系繊維、ポ
リオレフィン系繊維、ポリアクリル系繊維等の合成繊維
が好ましく、その中でもポリエステル系繊維が寸法安定
性の面より最も好ましい。その製造方法としては特にメ
ルトフロ一方式なるものが最適である。これは、本発明
の目的に合った極細合成繊維を得やすいばかシでなく、
目付、厚み等が均一でかつ、ピンホールの発生がしにく
いウェブ又はシートを得易い為である。
又、繊維集合体を布帛の一面又は、サンドイッチ状に介
在せしめ接合一体化させる方法としては、低融点合成樹
脂接着剤を貼着し、化学的に接合一体化させる方法、又
、柱状流加工で物理的に接合一体化させる方法、又、ミ
シン糸で縫い合わせて接合一体化させる方法、又、ニー
ドル・ぐンチカ日工で接合一体化させる方法及び、高周
波ウエルダー、超音波ウエルダー等による溶融接着で接
合一体化させる方法等があるが、本発明に適したウェブ
又はシートを布帛と接合一体させる方法としては、布帛
に低融点合成樹脂接着剤を貼着させ接合一体化させる方
法及び、柱状流加工により接合一体化させる方法が最も
好ましい。これは、目付ムラ、厚みムラの発生、表面の
凹凸の発生、ピンホールの発生、接看部の硬化等のおそ
れを除くこと力;できるばかりでなく、生産性の面から
も極めて有効な方法といえる。
本発明で使用する布帛とは、全ての繊維素材からなる織
編物及び不織布に適用されるが、その布帛の持つ特性と
しては、作業服の使用場所、作条環境等によって適宜選
択されるものであるが、先便6としては10d〜150
d位、目付としてはlog/m2〜200g/m2の織
編物及び不織布が適当である。又、それ自体塵を吸着し
にくいもの及び、塵を発生しにくいものが望まれる。
上記の0.1〜5.0μmの極細繊維ウェブ又は、シー
トの繊維集合体を布帛と接合一体化させた繊維構造物1
を適宜の部分に使用するということは、作業服2を構成
する一つの・ξ−ツとして用いる方法、例えば第1図〜
第10図は、本発明の繊維構造物をクリーンルーム用作
業服の適宜の部分に用いることを説明する為の概略図で
あり、これらの図をそれぞれ組合せて通気性を有する作
業服とすることも可能である。図に示すごとく背のヨー
クに用いる場合、細腹パーツに用いる場合、袖の上及び
下釉・ξ−ツに用いる場合、スラックスの・クーラとし
て用いる場合等が考えられ、又、衣服ゝ9切換線、例え
ば、バストライン、ウェストライン等に用いる場合、又
、作業服の装飾的な部分に用いる、例えば、袖の上部ラ
イン、袖の腕章的な用い方、ワッペン、刺繍的な用い方
、スラックスのサイ1ライン、等が考えられると共に、
これ等の用い方を種々組合せて衣服を構成することも出
来る。
一方、上記繊維構造物は全体衣服素利の使用総面積の1
0%〜90%の範囲で用いればよいが、使用面積が10
%の場合よシも90%の方がより通気性を向上できる上
に塵の透過抑制性能が変わることは殆んどない。10ン
6以下の使用の場合は通気性を大幅に向上させることは
出来ない。
この様に、多孔質重合体層を有する積層布で構成される
クリーンルーム用作業服の適宜の部分に、単繊維径0.
1〜5.0:4mの極細繊維ウェブ又は、シートの繊維
集合体を、布帛の一面又は、サンドインチ状に介在させ
接合一体化させた繊維構造物を用いることにより、本発
明のクリーンルーム用の通気性を有する防塵作業服とし
ての目的を達成し得るものである。
次に、実施例についてさらに本発明を説明する。
実施例1 ポリエステル織物(経糸、緯糸とも75 d/36 f
 。
経糸と緯糸の密度の和300本/インチ、制電糸は力゛
−27人ナイロンフィラメント糸をポリエステル75a
/36r と交撚糸経糸として5mmピッチで織込む)
の片面に多孔質東金体を塗布、凝固、乾燥及びセットし
て仕上げた積層布で構成されるクメルトブロー加工によ
るウェブ(目付: 30g/rt+2)1枚を繊維集合
体とし、ナイロン−6トリコツト編物(糸使い:20a
、度目:28ゲージ)の片面にポリアミド系低融点合成
樹脂接着剤(8〜10g/m2)を点状(経方向45ポ
イント、緯方向45ポイント/インチ)に貼着させた布
帛2枚で上述の繊維集合体をサンPイッテ状に介在せし
め加熱圧着(温度:13oc、圧力ニ 2 Kf/cm
2)を10秒間施しだ繊維構造物を5%、用いてなるク
リーンルーム用通気性を有する防塵作業服を試作した。
実施例2 実施例1と同様に10%用いてなる作業服を試作した。
実施例3 実施例1と同様に、30%用いてなる作業服を試作した
実施例4 実施例1と同様に50%用いてなる作業服を試作した。
実施例5 実施例1と同様に90%用いてなる作業服を試作した。
比較例1 実施例1に示しだ積層布100%使いの作業服を比較例
1として用いる。
比較例2 一般に無塵衣として市販されているポリエステル繊維使
いX綾織物(導電糸入シ)を比較例2として用いる。
比較例3 一般に無塵衣として市販されているポリエステル繊維使
いX綾織物(導電糸入り)を比較例3として用いる。
比較例4 一般に無塵衣として市販されているポリアミP繊維使い
X綾織物(訓電糸使い)を比較例4として用いる。
以上の各実施例、比較例の塵の透過率、通気性及び着用
感を第1表に示す。
なお、第1表に示す透過率ばJI8Z−8901(試験
用ダス)B法)により」1定した。父、通気性はJIS
L−1096により測定した。又、着用感の官能判定に
ついては、温匿2θC1湿度65%の恒温湿状態の環境
条件において3時間通常の作業(歩く、手を上下させる
、身体の曲げ伸し等)に促した動きをすることによシ発
汗からのムレ、ペタツキを官能的に評価した。発汗によ
pムレ、ベタツキを強く感じる場合を1級とし、全く感
じない場合を5級とした5段階の判定基準にて判定し、
そのどちらとも判定が決まらない場合を中間判定(例え
ば3級〜4級)とし評価した。
第1表 一ンルーム用の通気性を有する防塵作業服が、従来のも
のに比べ、より透過率、通気性、着用感の3点を満足さ
せうるものである。即ち、クリーンノ′−A用TF朱駆
VLI用しく似爬脹り連泡を格取に抑制すると共に通気
性を付与させた事により着用中の発汗によるムレ、ベタ
ツキを起させず快適な作業が期待出来るものである。
【図面の簡単な説明】
゛第1図〜第10図は、本発明の通気性を有する防塵作
業服の説明用略図である。 1・・・繊維構造物、2・・・作業服。 特許出願人 旭化成工業株式会社 第1図 第3図 第5図 第2図 第4図 第6図 第8図 第7図 第9図 第10図 支、事件の表示 昭和58年特許願第141205号 2、発明の名称 通気性を有する防塵作業服 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 大阪府大阪市北区堂島浜1丁目2番6号(003) 旭
化成工業株式会社 代表取締役社長 宮 崎 輝 4、補正の対象 明細書の1発明の詳細な説明」の欄 5、補正の内容 別 紙 の 通 り 補正の内容 1、明細書第10頁13行「−・−−−一出来ない。」
の次に下記文章を挿入する。 「この通気性を有するクリーンルーム用防塵作業服とし
ては、クリーンルーム内の空気の清浄レベル、作業環境
及びデザイン性、ファツション性等により種々の作業服
形態及び着用形態のものができ、特に限定するものでは
ない。即ち、作業服の上衣、下衣が分れているもの(い
わゆるセパレートタイプ)又は、上衣、下衣がつながっ
ているもの(いわゆるオーバーオールタイプ)又は、フ
ード(頭布)と上衣と下衣がつながつ ゛た続き服、又
は、フードと上衣をつなげたヤツケタイプ、又は、作業
服の袖口裾口からの塵を含んだ空気の流出を防止する為
の禎ロカバー(いわゆるアームカバー)、裾口カバー(
いわゆるフットカバー)等を重ね合せ着用する作業服も
含まれる。」 以 上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 繊維基材の少なくとも片面に多孔質重合体層を有する積
    層布で構成される作業服の適宜の部分に゛、単繊維直径
    0.1〜5,0μmの極細繊維ウェブ、又は、ノートを
    一枚もしくは複数枚積層してなる繊維集合体を、布帛の
    一面、又は、サンPイツチ状に介在せしめ接合一体化さ
    せた繊維構造物を用いてなる通気性を有する防塵作業服
JP58141205A 1983-08-03 1983-08-03 通気性を有する防塵作業服 Granted JPS6034605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58141205A JPS6034605A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 通気性を有する防塵作業服

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58141205A JPS6034605A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 通気性を有する防塵作業服

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6034605A true JPS6034605A (ja) 1985-02-22
JPH0411642B2 JPH0411642B2 (ja) 1992-03-02

Family

ID=15286584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58141205A Granted JPS6034605A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 通気性を有する防塵作業服

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034605A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0183011U (ja) * 1987-11-18 1989-06-02
JP2011084839A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Onyone Kk 無塵服

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0183011U (ja) * 1987-11-18 1989-06-02
JPH0426407Y2 (ja) * 1987-11-18 1992-06-25
JP2011084839A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Onyone Kk 無塵服

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0411642B2 (ja) 1992-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4504977A (en) Disposable zoned surgical gown
JP3965478B2 (ja) ポリウレタンパッドカバー
JP3507537B2 (ja) 障壁特性を有する伸び可能なメルトブロー布
US4504978A (en) Disposable surgical gown sleeve
US4196245A (en) Composite nonwoven fabric comprising adjacent microfine fibers in layers
US4589408A (en) Surgical face mask and hood
US4726978A (en) Charcoal fabric needled to supporting fabrics
JP3825632B2 (ja) 通気性かつ防水性の積層体およびその製造方法
US4499139A (en) Microsized fabric
US4663780A (en) Pad for absorption of body odor
GB2160475A (en) A soft nonwoven laminate
KR20000075727A (ko) 스펀본디드/멜트블로운/스펀본디드 적층물을 포함하는 안면 마스크
JP2020518297A (ja) 粒子バリアを含むフード
JP2011511887A (ja) 複合布
JPS6034605A (ja) 通気性を有する防塵作業服
JPH0660455B2 (ja) 不織布および該不織布を用いた手術室用ガウン
JPH0558341B2 (ja)
JPS6155205A (ja) 通気性を有する防塵用作業服
JPH0411643B2 (ja)
JPH06280103A (ja) 防塵性衣料の製造法
JPH0529684B2 (ja)
JPH0230408Y2 (ja)
JP2613908B2 (ja) 手術用シート材料
JPS6128005A (ja) 通気性を有する防塵作業手袋
JPS6155204A (ja) 通気性を有する防塵作業服