JPS6034545A - 二室形エンジン支持体の絶縁隔膜 - Google Patents

二室形エンジン支持体の絶縁隔膜

Info

Publication number
JPS6034545A
JPS6034545A JP59134057A JP13405784A JPS6034545A JP S6034545 A JPS6034545 A JP S6034545A JP 59134057 A JP59134057 A JP 59134057A JP 13405784 A JP13405784 A JP 13405784A JP S6034545 A JPS6034545 A JP S6034545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular
decoupling
rubber
balance weight
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59134057A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6410700B2 (ja
Inventor
マンフレート、ホフマン
カールハインツ、クレツクナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Metzeler Kautschuk AG
Original Assignee
Metzeler Kautschuk AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Metzeler Kautschuk AG filed Critical Metzeler Kautschuk AG
Publication of JPS6034545A publication Critical patent/JPS6034545A/ja
Publication of JPS6410700B2 publication Critical patent/JPS6410700B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/22Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper characterised by comprising also a dynamic damper

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、円環状ゴム膜とバランスウェイトとして中央
に設けられた金属円板とから成シ、これらの円環状ゴム
7漠および中央金属円板が互に固く貼着接続され、上側
液室の上側範囲に1つの膜室を区画するためVCg密に
固定されているような特に自動車に対する威圧減衰作用
をもった二室形エンジ/支持体の減結合隔膜に関する。
〔従来技術とその問題点〕
−4にはエラストマ材料から形成されるこの撞の減結合
噛1漢・まドイツ連邦共和国特許出、顆公開第3024
091号公報で知られている。
非虜に柔かい円環状ゴム膜と中央の金属製バランスウェ
イトとから成る減結合隔膜Vよ特願昭58−22399
9号明細書に記載されている。かかる減結合隔1dによ
って、ff、圧的に減衰されるエンジン支持体において
音響の最適遮萌並びに励起された振動の最適絶縁全保証
するために、約0.1鴫の大きさの小さな振幅の減、結
合が確実に保証されるようにしなければならない。
円環状ゴム膜が非常に柔かい平らなリング板あるいは波
打ちリング板として形成されている従来の一般的な実施
形態の場合、金属製バランスウェイトが比較的大きな変
位の際に支持体の上側端面壁に衝突し、それによって望
ましくないItlil−を発生するというおそれがある
。史にこの実施つ1ソ聾の場合バランスウェイトの振動
行程を把握し正確に規定することVi極めて困雌である
〔発明の目的〕
本発明の目的は、バランスウェイトの垂直方向の撮動運
動に対する行81tilJ限体を形成し、それによって
正確1(規定きれた最大変位を達成ないし調整できるよ
うにしだ減結合1尭膜を作ることVこある。
〔発明の一要点と効果〕
本発明によればこの目的1・ま、円環状ゴム!漢かその
上面およびF面にそれぞれ表面にiJシて斤に円錐状に
傾斜しかつ減、結合I4膜の水平中心平面の近くまで延
びている2つの同心的な環状溝を有している仁とによっ
て達成される。
このような円錐状の環状溝を配置することによって、ま
ず所定の行程範囲においてバランスウェイトの比較的自
由な垂直運動を可能にし、続いて隔+1の上面および下
面にかける対角線上に対向する2つの環状溝がそれぞれ
押しつぶされてその溝側面が互に当接するようになシ、
それによって中実の円環状ゴム、Aの残留弾性自体は別
にしてもバランスウェイトのそれ以上の垂直運動を妨げ
るという効果が得られる。
本発明の好適な実施態様は特許請求の範囲第2項以下に
記載しである。
〔実施例〕
次に本発明の一実施例の構成および動作態様を図面に基
づいて詳細に説明する。
第1図から明らかなように、二基形エンジン支持体は王
としてエンジン側上澁奈毒j11ら成シ、両罠は作動液
で(I4だされており、弾力的に支持式れかつ敢り開口
4をもった中間板3で仕切られている。上側室1は弾性
ゴム材料製の厚肉で中空円錐状の室壁5VCよって形成
されておシ、との室壁5の上側端面ばねじ棒7が取付け
られているエンジン支持板(3VCよって閉鎖され、そ
の下側外1.’It FtlIはリング状のサポート体
8に貼着接続されている。
下側室2は同様に弾性ゴム材料製のたとえばカップ状室
壁9によって形成されている。
エンジン支持板6の下面には円筒状中空室」0がj模室
として形成され、この中空室10は上1円室1に対して
減結合隔rd 11によって閉鎖されている。この隔膜
11は円環状ゴム膜12お↓び中央の金属製バランスウ
ェイト13とから成り、これらは互に貼着接続されてい
る。円4状ゴム模12の外周(はエンジン支持板6の中
に保持し16j定するための金属リング14で取囲まれ
ている。
本発明によれば円環状ゴム、’! 12 ?よ上面に互
VC円錐状VC傾斜している2つの、環状溝J、5.1
6f有し、−ト面にこれらの環状溝1.5.J、6に対
して対称的に配置された環状溝17.18を有している
減結合隔膜11の左半部を拡大断面図で示した第2図か
ら明らかなように、中心平面1.9に対して互に対称的
に対向している外側の両方のiJ伏溝15.17は約2
0°の角度で円111 IC傾斜し、内側の両方の環状
溝16.18は同じ角度で外側に傾斜シテいる。バラン
スウェイト13の所望の許容変位に応じて、これらの環
状溝15〜18の傾斜角は好適にlは15〜30°の範
囲内にある。その場合環状溝j5〜18は垂直方向にお
ける比較的大きな運動を保証するためにそれぞれ溝底部
が断面円形部20に拡大されている。これらの環状溝1
5〜1−8の深さと幅との比率は約3:1〜4二1でな
ければならず、それによって同様に許容される変位の大
きさが決められる。
これらの環状前15〜180作用について第3図を参照
して説明する。撮動支持されたバランスウェイト13が
励振周波数によって励起されると、このバランスウェイ
ト13が運動し、円・乗法ゴム膜1−2を傾けさせる。
図面(C示したバランスウェイト13の運動状弗におい
て所だの行程後に対角線上に対向している円錐状の環状
溝15と18は押しつぶされ、その場合それらの荷側面
は互いに軽く当接している。環状前のこのような閉鎖お
よびそれに伴なって生ずる円環状ゴム膜12の14接材
料範囲の相互の当接によって、バランスウェイト13に
作用する力は比較的小さいために、バランスウェイト1
3の垂直rテ程の明確な制限か生ずる。それによって規
定された行程制限が達せられ。
、IJ1室の上側端面へのバランスウェイト13の衝突
は避けられる。
同じようにしてバランスウェイト13が下方に移動した
。場合、今まで+iilいていた環状溝ttI′、1 
(iと17が今〕度は閉鎖し、それVこよって下方\の
、規定された行程′1B11限が生ずる。
行程″fIt!I i展を正確に規定するためには、す
なわち溝が閉鎖された場合の中実ゴム体の残留弾性力?
最小にするためには比較的高いショア硬度のゴムを使用
すると良い。なぜならバランスウェイトJ3の運動可能
性は環状溝の切込みが比較的深いため相対向する縛基底
20間に残された材料節、囲21(1)厚みによっても
規定されるからである。
【図面の簡単な説明】
第1図Iま本発明に基づく二室形エンジン支持体の全体
の断面図、第2図は第1図における二基1杉エンジン支
持体の減結合4膜の左半部の拡大断面図、笥3図・・ま
バランスウェイトか−その上100終端位置に変位した
状昨の第2図に相応した断面図である。 1・・エンジン側上側室、2・・・下側室、3・・・中
間板、■1・・・j桶1漢、12・・・円環状ゴム、摸
、13・・・バランスウェイト(金属円板)、14・・
金属リング、15.16,17.18・・・環状Yイ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l)円環状ゴム1換とバランスウェイトとして中央に設
    けられた金属円板とから成り、これらの円環状ゴム模お
    よび中央全域円板が互に固く貼着接続され、上側液室の
    上側範囲に1つの膜室γ区画するために液密に固定され
    ているような漱圧減良作用をもった二基形エンジン支持
    体の滅結合隔2偵において、円環状ゴムS漠(12)が
    その上面および下面にそれぞれ表面に対して岳に円、錐
    状に傾斜しかつ減結合堝膜(]1)の水平中心平面(1
    つ)の近くまで延びている2つの同心的な環状鍔(15
    ゜16;17,18)を有していることを特徴とする二
    基形エンジン支持体の減結合噛・摸。 2)4状^(] 5.’1.6 ;] 7. 18)が
    膚底部に断面円形の拡大部(2υ)?7nしている ;
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の14+漢
    。 3)各環状溝(1,5,16;17,18)が上面およ
    び下面から中心平面(19)に対して対称的に延びてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の自模。 4)環状溝(1,5,1,6;17. 18)の傾斜角
    が15〜30°、好ましくは20〜25°であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1偵ないし第3項のいずれ
    かに記載の噛I漠。 5)環状m(15,16;17,18)の深さと幅の比
    率か約3:1〜4:]であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1頃ないし第4項のいずれかに記載の隔膜。 69 円璋状ゴム戻(12)が固く貼4接続された金属
    リング(14)で取囲まれていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項、ケいし第5項のいずれかに記載の隔
    ノ莫。
JP59134057A 1983-06-28 1984-06-28 二室形エンジン支持体の絶縁隔膜 Granted JPS6034545A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3323178A DE3323178C2 (de) 1983-06-28 1983-06-28 Entkopplungsmembran für ein Zweikammer-Motorlager
DE3323178.8 1983-06-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6034545A true JPS6034545A (ja) 1985-02-22
JPS6410700B2 JPS6410700B2 (ja) 1989-02-22

Family

ID=6202541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59134057A Granted JPS6034545A (ja) 1983-06-28 1984-06-28 二室形エンジン支持体の絶縁隔膜

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4589638A (ja)
EP (1) EP0129780B1 (ja)
JP (1) JPS6034545A (ja)
BR (1) BR8403148A (ja)
DE (2) DE3323178C2 (ja)
ES (1) ES280265Y (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3501112C2 (de) * 1985-01-15 1986-12-04 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Motorlager
DE3501111C2 (de) * 1985-01-15 1986-12-04 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Motorlager
DE3528158A1 (de) * 1985-08-06 1987-02-19 Continental Gummi Werke Ag Membran
IT1237779B (it) * 1989-11-20 1993-06-17 Pirelli Sistemi Antivibranti Supporto motore.
GB2241042B (en) * 1990-02-16 1994-01-05 Pioneer Electronic Corp Damper filled with oil
FR2735831B1 (fr) * 1995-06-21 1997-08-22 Hutchinson Support elastique pour masse vibrante

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE564808A (ja) * 1952-12-11
FR1120259A (fr) * 1955-01-22 1956-07-03 Dispositif amortisseur à bloc élastiquement déformable
GB825668A (en) * 1957-04-30 1959-12-16 Wright Howard Clayton Ltd Improved resilient mounting
FR1251719A (fr) * 1959-03-25 1961-01-20 Gomma Antivibranti Applic Support élastique antivibrant pour organes de machines, particulièrement pour arbres de transmission
FR1281685A (fr) * 1961-02-22 1962-01-12 Caoutchouc Et Plastiques Isolateur anti-vibrations
DE1214479B (de) * 1964-10-21 1966-04-14 Continental Gummi Werke Ag Federkoerper aus gummielastischem Werkstoff
DE2652501A1 (de) * 1976-11-18 1978-05-24 Phoenix Gummiwerke Ag Elastisches lager
JPS53117704A (en) * 1977-03-23 1978-10-14 Boge Gmbh Motor bearing device resilient like rubber
DE2802896C2 (de) * 1978-01-24 1982-09-23 Audi Nsu Auto Union Ag, 7107 Neckarsulm Gummilager mit hydraulischer Dämpfung
EP0006819B1 (fr) * 1978-07-03 1984-06-27 Automobiles Peugeot Dispositif de suspension, notamment de moteur d'un véhicule automobile
IT1110771B (it) * 1979-02-09 1986-01-06 Gomma Antivibranti Applic Sopporto ammortizzante per la sospensione di un corpo oscillante ad una struttura di sopporto,particolarmente per la sospensione del motore al telaio di un autoveicolo
DE2905090C2 (de) * 1979-02-10 1987-11-12 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Gummilager mit hydraulischer Dämpfung
JPS597852B2 (ja) * 1979-10-31 1984-02-21 豊田合成株式会社 液封入防振装置
DE2947018C2 (de) * 1979-11-22 1982-05-27 Audi Nsu Auto Union Ag, 7107 Neckarsulm Elastisches Lager, insbesondere zur Lagerung einer Brennkraftmaschine in einem Kraftfahrzeug
DE3024089C3 (de) * 1980-06-27 1992-10-08 Boge Gmbh Hydraulisch dämpfendes lager
DE3024091C2 (de) * 1980-06-27 1983-02-17 Boge Gmbh, 5208 Eitorf Hydraulisch dämpfendes Einkammerlager
US4352487A (en) * 1980-11-18 1982-10-05 Gould Inc. Viscous spring damper
FR2496208B1 (fr) * 1980-12-17 1985-11-29 Peugeot Articulation elastique a flexibilite variable, notamment pour le montage d'un amortisseur telescopique de suspension sur un vehicule automobile
FR2500555B1 (fr) * 1981-02-20 1986-09-05 Hutchinson Mapa Perfectionnements apportes aux amortisseurs hydrauliques
DE3125040C2 (de) * 1981-06-26 1985-09-12 Mair, Christian, 8077 Agelsberg Elastisches Lager insbesondere zur Lagerung von Maschinen oder Maschinenteilen
DE3244295A1 (de) * 1982-11-30 1984-05-30 Metzeler Kautschuk GmbH, 8000 München Zweikammer-motorlager mit hydraulischer daempfung

Also Published As

Publication number Publication date
DE3323178A1 (de) 1985-01-17
US4589638A (en) 1986-05-20
EP0129780A2 (de) 1985-01-02
DE3469789D1 (en) 1988-04-14
EP0129780B1 (de) 1988-03-09
ES280265U (es) 1985-01-16
DE3323178C2 (de) 1986-11-06
ES280265Y (es) 1985-07-16
EP0129780A3 (en) 1986-07-09
JPS6410700B2 (ja) 1989-02-22
BR8403148A (pt) 1985-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4938463A (en) Fluid-filled vibration damper
US4657227A (en) Two-chamber engine mount with hydraulic damping
US4643405A (en) Two-chamber engine mount with hydraulic damping
JPS6329137B2 (ja)
DE3531325A1 (de) Piezoelektrische schwingkoerper und mit denselben ausgestatteter lautsprecher
JPH0121689B2 (ja)
JPS60159440A (ja) 二室型エンジン支持体
JPS6165932A (ja) 防振装置
JPS62184252A (ja) 流体入り振動絶縁装置
JPS62184253A (ja) 静かな流体入り振動絶縁装置
US7475872B2 (en) Hydraulic engine mount with center-clamped decoupler
JPS6034545A (ja) 二室形エンジン支持体の絶縁隔膜
EP0174184A2 (en) Vibration isolating apparatus
JPS591831A (ja) 緩衝支持体
GB1583965A (en) Vibration absorbing mountings for machines
JPS6329956Y2 (ja)
JPS5819389Y2 (ja) エンジンの支持具
JPH024815B2 (ja)
JPS62187157U (ja)
JPH0135959Y2 (ja)
JPH0744834Y2 (ja) 流体封入型防振装置
JPS5999132A (ja) 液封入防振装置
JPS628448U (ja)
JPS59142535U (ja) 防振ゴム装置
JPH0223881Y2 (ja)